改めて見返したシッテムの箱ハッキングのシーン

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:34:29

    なんか「見たことないのはっけーん!」みたいなノリで手に掛けててかなり行き当たりばったりな感じだった
    先日にHUBがホドになった記録が報告されてたあたりセフィラ完遂されてなさそうだし預言者の選定って「○○したいからこの機能が良い」みたいな具体的な目的の下で選ばれてるワケじゃないんだなコレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:41:55

    まぁ要件が局所の専守防衛でしかないティファレトが許されてる時点で目的の具体性は後から付いてきたものだろうね

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:44:20

    セフィラが感化された順番だとするとカメラワーク💩ことイェソドの選定ってもしかしてコイツ関わってないのか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:49:44

    ハッキングした先がハナコのエロフォルダでフ◯ッキングそして機械!色を知るっ!!とかありそうです

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:22:44

    デカグラマトンになってる機械で今の文明が生み出したもの
    ホド以外あるのかな?って思ってるんだけど
    ゲブラも極地探査の船なのは分かってるけど
    連邦生徒会なりどこなりが派遣してた船ならもっと大事になりそうだけどそんな気配もないし
    ティファレトと同じで前の文明のものなのかな、と
    基本的に前文明のものじゃないとデカグラマトンに出来る程の能力がなくて
    シッテムの箱も今のキヴォトスで不可能な貴重な前文明の遺物
    ってのはすぐわかったからデカグラマトンにしたろ、と思って接触したのでは?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:57:38

    >>5

    古代文明と近代技術の境目が不明なんよな

    無名の司祭とか辺りまで行くとキヴォトスの普遍的な認識下でも昔話の類って明白だけどティファレト周りは現政府が把握してなかったり滅亡の話題とかキナ臭い面は多々あれど認識下ではあくまで前任が放棄しただけって感じだし捜査部からもミレニアムの技術体系って割れてるからなぁ


    まぁ基準が何も無かったら第四のケセドに行き着いた時点で適当なオートマタ感化すれば良いだけだしある程度の独自性は条件かも?

    明確な前文明の遺物が良くそれに該当してくるんだろうね(ビナーやケセドみたいな)

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:54:18

    工学的な兵器が一番目ってのはわかる
    二番目から飛ばしすぎだろ
    なんだよ怪獣に変形する工作船って

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:00:15

    >>7

    トランスフォームしたらカッコいい!

    って思ったんだろう

    本人の意志尊重されるみたいだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:06:06

    マジでどうやって作ったんだろうな?シッテムの箱

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:10:15

    リオはシッテムの箱の存在しってるのかな
    リオならある程度は分かりそうだけど
    会長の行方に絡むからリオスルー状態で行くんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:14:14

    シッテムの箱はそもそも本質がタブレットじゃなくて契約の箱だからデカグラに感化されなかった(元々が神聖な遺物だから別の属性で塗りつぶすことが出来なかった)んでは

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:16:30

    >>7

    あれ元は普通の工作船で感化後に自己改造しただけじゃなかったっけ

    ビナーより前だから数十年単位でやってるはずだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:24:29

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:43:22

    >>12

    元々ある程度の変形機構はあったんだろうね

    自己意識の覚醒と長年で機能を進化拡張させてあの身体になったって感じかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:50:57

    >>14

    つまり最初は歩行船だったと…

    いやだれだそんなゲテモノ設計したやつ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:06:09

    >>15

    というか元工作船だから備え付けの修理や整備機械のシステム掌握して水上でじっくり改造したのだと考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:24:58

    まぁ前提が自己=絶対的存在=神で始まってるからね
    「神になる」だったらハッキング行脚もマルクトからケテルに至るアセンション(知恵の蛇)だが始まりの預言者はケテルの方(炎の剣)から出し
    具体性より先ず形式って感じする

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:32:36

    >>11

    シッテムの箱お姉様にNTR展開とかある?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:40:11

    自分を神だと錯覚して感化を始めたので神ではなく偽神ヤルダバオトの方やな

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:47:54

    >>19

    今は逆に「絶対的存在を超える路を拓く」という事らしいのでアイオーン側みたいになってるの面白いよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:39:09

    >>3

    アロナ曰く元となった構造物が存在しないみたい

    レイバー達と妙に似てるしアインソフオウル謹製なのかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:44:45

    預言者はほぼ原型そのままっぽいケテル以外は概ね生物的特徴が入ってるように見える

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:33:01

    >>22

    ケセドがちょっと思い浮かばないな…

    貝(殻で覆う所)か?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:53:02

    >>21

    前提崩壊でやる意味ないじゃんって計画ごと破脚されそうな所を自製品で持ち直したって流れだったりするんだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:35:05

    >>12

    >>16

    航法制御用のAIが他のシステム掌握ってティファレトみたいなことしてるんだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:39:14

    預言者の成長物語とか見てみたい

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:19:53

    >>24

    マルクト(元)は自分から志願したんかな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:34:45

    >>11

    逆に神秘性とかないけど思考回路だけ人間的知性持ってるとかだと挙動どうなるんだろう

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:52:19

    >>27

    生命の樹に10のセフィラは決まってるから

    マルクトの前の存在(アイン・ソフ・オウルが覚えてるかなとか言ってた存在?)

    はマルクトになるべく決められてたというか

    自販機は最初からマルクトはマルクトにすべく決められてたと思う

    他の奴らもセフィラの地位勝ち取る為に競い合ったりとかはしてないだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:54:00

    >>23

    細胞核とかふと思った

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:16:33

    ホド君はミレニアムの最先端技術製じゃないのん?
    古代文明とか関係ない現代技術製だと思ってたけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:24:58

    >>29

    とは言えアロナに対する行き当たりばったり感とそこからなる計画の頓挫と変更にPVケイの近似する受肉の示唆とか見ると向こうもかなり即断的というか臨機応変にやってる感がある

    ティファレトの例を見るに自我は後付けでも記憶は据え置きみたいだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:29:39

    >>32

    セフィラの10台?10機?とは別に

    特に何の関係もないデカグラマトンも作って行こう

    その栄えある第一号シッテムの箱君!

    でボコられて結局生命の樹と無関係なデカグラマトンいないまま自販機は自殺したのかも

スレッドは11/15 20:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。