- 1二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:28:29
- 2二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:29:01
人と作品によるよ(笑)
- 3二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:30:40
- 4二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:31:34
正確には無意識に自分のアバターとして愛着や拘りのあるキャラが似るだけだよ(笑)
- 5二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:32:04
ふうん芥見ってやつはすごい陽キャなんだな
- 6二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:32:11
……(愛)
- 7二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:32:22
○○だと思う反面…←こっちの常識とかは主人公要素にして
○○したい衝動に駆られるっ!←こっちの極論みたいな本音はラスボスに言わせるのもウマいで! - 8二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:32:29
大場つぐみ…すげぇ
幼稚で自己正当化が激しい大量殺人鬼だし - 9二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:33:10
- 10二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:33:11
- 11二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:33:44
メインキャラたち曇らせたいから敵キャラにめちゃくちゃ力入るんだよね 凄くない?
- 12二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:33:46
- 13二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:34:10
おいおいラーメンハゲの漫画の作者は藤本クンが大嫌いだったって言ってたでしょうが
- 14二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:34:32
キー坊も鬼龍も冷笑野郎だからやん
- 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:34:41
その理論だと岸影がヤンホモになるんスけど…
- 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:35:10
芥見…すげぇ…陽キャを超えた陽キャだし
冨樫…すげぇ…陽キャだけど近づきたくないし - 17二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:35:12
猿先生は“ファイブフェイス”って呼ばれてるんだぜ
- 18二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:35:25
- 19二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:36:44
荒木ボーか…もしガチギレさせられたらキレッキレの罵倒が飛び出しそうなのは確かだ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:38:16
- 21二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:39:09
- 22二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:46:31
- 23二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:47:50
実際言語野に関しては作品まんまらしいっスね
- 24二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:48:55
- 25二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:50:47
キャラ先行かストーリー先行によって別れると思うのが俺なんだよね
チェンソーマンはそれこそデンジというかうぁぁぁ あ…頭にチェンソーを生えた男が練り歩いてるのかっけー超クールやんから始まった話なんだァ - 26二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:52:38
途中から勇次郎に自分を投影してるのがはっきり分かるんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:53:07
途中から勇次郎に自己投影しだしたうえ聖域化も進んだことに長期連載の悲哀を感じますね
- 28二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:09:00
自分と違う性格の人間の動きを考えるのはエネルギー使うと申しまス
省エネでキャラクターを動かすと必然作者の性格がベースになるんだぁ
連載後半でほう…思想が出ていますね…!となるのは自我が抑えられなくなったというよりキャラ造形の手抜きを始めたサインなのさ! - 29二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:12:48
- 30二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:13:53
- 31二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:18:33
主人公=作者とまでは言わないけど作者の理想や好みだったりするのはよくあることだよねパパ
創作活動は自分を切り売りする行為だから完全に切り離すのは不可能なのん - 32二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:20:35
xの投稿見てると割と合ってる気がするんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:21:36
悪役を考える時は自分の心の闇を肥大化させてるのは…俺なんだ!
結構やってる創作者は多いんじゃねえかって思ってんだ - 34二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:22:13
作品は作者の心象世界を他人にわかるように翻訳したもんで全てが作者自身の一部やないケーっ
- 35二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:38:04
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:45:00
ラムネ太郎ってま、まさか……
- 37二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:48:15
高橋留美子すげぇ…
めちゃくちゃナルシストだし女好きたし - 38二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:54:51
- 39二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:02:20
頭のなかのキャラクター像を出力するにあたって必ず作者というフィルターを通すから仕方ない本当に仕方ない
- 40二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:03:29
- 41二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:04:52
自己投影認定厨がいるだけなんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:07:00
おそらくレイプ被害者によりそう性格と考えられる。
- 43二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:08:35
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:09:23
- 45二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:10:00
芥見下々って…ま、まさか
- 46二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:11:44
わ…ワシは「キャラから作者の思想が見えたりするわけないだろうがよえーっ」派だったのにチラムネで「そういうこともあるのかも?」ってなった現在があるんだ!
- 47二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:14:14
ああ10人兄弟の末っ子だぜ
- 48二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:14:37
- 49二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:10:05
作者より賢いキャラが作れないように 作者より優しいキャラは作れないと思うんだよね