どうしてあんちゃん達は「お笑い芸人なんて楽そうでいいよな」って言うのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:28:51

    あんちゃん達はお笑い芸人になろうとしないんだ…?
    実際楽だからあんちゃん達もなればいいのに何故…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:29:56

    そんなん言ってる人見たことないんスけど⋯

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:33:38

    >>2

    ウム…芸人は基本貧乏で暇なしなイメージなんだァ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:34:25

    それ立川談志がタクシーの運転手に言ったやつじゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:34:39

    >>2

    ネットではなく直に言われた暴言だったらしいよ

    まっ最近ではなくスレ画がもっと若いころの話らしいからバランスはとれてるんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:35:12

    昔は面と向かって楽な商売で偉ぶりやがってと言われたからやん…
    今は面と向かわない悪口が主流だからねっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:35:20

    …楽出来てるのはアンタみたいな極一部の最上位勢だけですね🍞

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:36:40

    >>7

    今は大して芸が面白くない奴でも固定ファンさえつけば安泰ってネタじゃなかったんですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:37:56

    >>3

    お笑いなんて傷付けない笑いだとか綺麗事言っても

    結局お笑い芸人は下に見られピエロとしてバカにされて笑われるのが王道だからね

    それが嫌なら笑点メンバーみたいな方向性になるしかないんや

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:38:38

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:39:55

    むしろスレ画の人はなんでお笑い芸人以外も簡単そうにできるのか教えてくれよ
    絶対簡単じゃないのに何故…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:40:00

    それはYouTuberのことを…

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:42:38

    あの...調べても「たけし...かっけえ」ばっかでエピソードのソース出てこないんスけど

    これ>>4がユーチューブだろショートのチンカス達に歪められてないスか

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:42:50

    >>4

    記憶のすり替えや 伝言ゲームで別人のエピソードになったりする

    元は談志だけどビートたけし版と所ジョージ版もあるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:49:58

    >>11

    たけしの原点はお笑いに限らず芸を磨く古い意味での芸人なんだ

    確かにお笑い好きで漫才がウケて世に出た人だけどね、元々は小演劇やタップダンスを仕込まれた多才な人なの

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:52:35

    >>8

    面白くない奴がどうやって固定ファンを付けるんだっ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:02:45

    噺家はまあ話してるだけヤンケシバクヤンケという愚弄もできるけど若い頃のビートたけしが楽な人生に見えるのって難しくないっスか

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:15:46

    >>11

    師匠の教えが「様々な芸ができて初めて『芸人』と名乗れる」だし

    本人も「漫才では洋七,フリートークではさんま,司会では紳助に劣る…

    だから他の分野で頑張らなくては」と思って必死に努力してるらしいんだよね…凄くない?


    >>14

    志村けんバージョンもあるのん…

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:30:03

    ツービート(ビートたけし&ビートきよし)漫才

    たけしか

    この毒吐くスタイルの漫才が不謹慎ってことでめちゃくちゃ批判受けたこともあったらしいぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:31:00

    ほならね理論はですねぇ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:41:57

    >>14

    談志がそう言ってたのはソースあるんスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:27:52

    >>20

    (岡田斗司夫のコメント)

    三流が言う事なんですよ

    一流はほならね理論なんて言わない!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています