ゴーオンレッド···神

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:00:32

    かっこいいんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:03:45

    強化フォームもらったんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:07:41

    おーっ ワシがガキッの頃のヒーローやん

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:09:23

    ◇このプロテクターは…?
    それはそうとゴローダーが令和に見られるとは思ってなかったんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:10:20

    確かに異論はないが…スレ画のチョイスはそれで大丈夫か?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:11:04

    ふにゃふにゃザウルスのゴーオンレッド…かわいい

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:13:27

    ここ普通に予想外の出番で面白かったのが俺なんだよね
    過去のヒーローもそうなんスけど、作中のキャラと俳優の同一視は控えてほしいですね、マジでね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:14:31

    >>7

    しかし…古原君は割と素で走輔なのです

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:19:39

    >>4

    おそらくハイパーゴーオンレッドみたいなヤツだと思われるが···もしくは他人の変身

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:23:49

    >>4

    パワーレンジャー…それ以上は言えない…

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:44:29

    UNICORN GUNDAM 02 BANSHEE···?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:46:55

    なんやハイクラスでラグジュアリーやのぉですねえ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:01:30

    >>11

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:02:52

    そう言えばハリケン以降で強化フォームないのゴーオンだけなんスね
    シンケンとのVシネがあるとは言え

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:11:31

    >>6

    古代王者恐竜キングのEDテーマなタイプ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:13:13

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:13:39

    >>8

    走輔はテレビをオモチャで破壊するわけないだろ!(ゴッ)

    なんて考えにはならないんだ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:22:28

    ヒィエエエ客演のゴーオンだあ
    ゴーオンVSシンケンは模範のVS映画をあらわし
    ゴーカイジャーはマッハルコンを‼
    客演をもたらすブンブン・レッド‼
    そして謎を呼ぶゴローダー・GT...‼

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:24:57

    メガ・レッドもウマイで!

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:16:31

    まぁ安心してください
    ハイパー・ゴーオンレッドは正式な強化形態にカウントされてそうですから

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:18:27

    ゴーオンレッドにネジミサイルを放てッ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:18:42
  • 23二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:57:34

    >>11

    なあ春草 リディとスピードルの中の人が一緒なのは本当か?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:02:06

    ゴーオンジャーのユニバース戦士どこへ!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:03:41

    >>24

    荼毘に付したよ...骨はユニバース戦士スピンオフに置いてある

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:04:31

    角ぽよ=神 センタイ・リングをめちゃくちゃ使ってくれたんや リングが多いだけで使わない吠やいやさかは見習えって思ったね 役者の話はするな

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:05:42

    >>26

    俺と同じ意見だな...

    炎のドリルたてがみってなんや?ワシは知らんで!

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:07:12

    >>21

    ムフフ 美味しそうなチョコレートなのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:08:24

    >>26

    しゃあけど…吠はユニバース戦士と共闘したりテガソードアカツキだったりリョウテガソード形態があるから仕方ないのです…この気持ちわかってください

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:10:27

    ギンガマン...すげぇ

    何か優遇されてるし...ギンガの光唸ってるし...

    メイン・キャストの一人が推してるし...

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:22:12

    >>14

    何ならパワー・レンジャーでも出てないんだよね酷くない?

    ゴーオンジャー...後輩のジャケットを奪え‼︎

    お前達は変身前でもジャケットを着ている...変身後に羽織っても違和感は無いはずだ‼︎

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:27:13

    >>7

    ウム…わりと井内さんみたいにキャラと俳優の雰囲気違う人いるよねパパ

    ハロウィンを2回も間違えるなんて聞いてないんですよ先生

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:39:42

    >>20

    しかし…ウム… 正直後輩たちが数ある強化の1つにコラボ形態があるのに対してゴーオン・レッドはこれしかないんだよね 酷くない? 20thあたりでオリジナルの強化形態よこせ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:43:41

    >>33

    でも俺後輩からの借り物強化の方がゴーオンジャーっぽいと思うんだよね

    色々違うのに強化されてるところにノリの良さを感じるでしょう

    よこせチャンピオンゴーオンジャーとかゴーオンレッド119よこせ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:52:18

    タイムレッドもこんな強化形態なかったっすか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:19:43

    うーっよこせ
    腕だけエンジンオーのテガソードよこせ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:59:11

    犬はもっとオルカブースターで仲間をブーストしろよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:56:52

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:52:51

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 07:50:59

    ゴローダーGTか
    灰皿だぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:11:05

    ハイパーゴーオンレッドには致命的な利点がある オルカブースターで強化遊びする時に見た目がテガソードアカツキとお揃いだからすごくしっくり来ることや

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:13:05

    >>21

    おーっワシのガキの頃のトラウマやん

    この回見たあとしばらくはネジを見るたびに恐怖を覚えてたんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:22:20

    >>33

    20thやるなら今度こそイエローも揃っての全員変身が見たいですね…生でね

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:24:26

    >>37

    俺と同じ意見だな… しゃあけどゴジュウメンバー内でやると胸アーマーの都合上できそうなのは>>30の獣装光ギンガマン以外だとギリハイパー・ゴーオンレッドができるかどうかぐらいやわ!

スレッドは11/14 01:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。