ヨハンナの威光による行動の制限って異教徒には無効だったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:46:03

    プロテスタントの鯖にも無効なんかな?
    プロテスタントにおいて教皇ってたしか神の前には教皇も一人の人間で権威があるわけではないってスタンスだよね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:53:10

    一人の信徒として模範的な信徒として敬意を払うことはあっても権威や威光は効かない感じかね

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:54:28

    エセ教皇に威光があると思う方がおかしくない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:54:35

    やはりプロテスタントは異教徒
    異教徒は殲滅しなくては

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:54:46

    聖書主義だから多分そうだけど異教徒よりかは多少効きそう、分派したってだけだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:59:33

    >>3

    いうて本編で効いてたし…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:05:46

    キリスト教関連の人物に効くって話だけどどのレベルにまで効くんだろうな
    それこそ聖母マリアとかだって関連人物には変わらんしそこまで行かんでもマルタさんとかいるのよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:07:30

    虚構の存在のヨハンナでこれなら初代ローマ教皇のペトロはどうなってしまうんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:15:17

    もしプロテスタントに効かなかったなら正教徒にも効かないんだろうか
    マイケルとかヴラド公が正教徒だったはずだけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:27:01

    >>7

    こういっちゃなんだけど聖母マリアとかマルタさんとか出てきてないけど聖ニコラスとか聖アグネスみたいな「格上」には通じなさそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:34:05

    >>8

    バチカンの大聖堂に名前が付けられてるくらいだからプロテスタントにもある程度効くレベルかも……

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:48:16

    >>11

    そもそも十二使徒の一人で四文字の筆頭弟子だからローマ教皇とか関係なくバチバチに効きそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:07:36

    ヴァニッシュドビギニングで「主の意向だったらマスターにも逆らわざるおえない」って案に示唆されてたな

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:10:12

    >>9

    マイケルはともかくヴラド公は敬意こそ払えど効くイメージないな

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:14:00

    >>10

    サーヴァント戦だし俺もそう思う

    問題はその方々を呼べるかどうかでヨハンナも含めてまず来ない気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:21:05

    >>5

    どうだろ…プロテスタントが分派した経緯が経緯だしヨハンナ本人は不本意かもしれんけど愛人作って子供産んだ逸話的に「へっ」くらいかも

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:40:45

    プロテスタントの始まりのルターさんはローマ教皇にキレたから少なくともルターには教皇の威厳的なのは効かなさそう
    でもルターはヨハンナ本人の在り方はちゃんと尊敬するんじゃないかね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:15:44

    色々考えるとヨハンナのあれは雑魚払いくらいでガチなやつはそれこそ聖ペトロ筆頭の実在した高名な教皇しか出来なさそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:17:18

    >>3

    偽物が本物に敵わないなんて道理はないシリーズなんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:32:49

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:34:09

    >>20

    唐突に流れ弾喰らうボニファティウス8世に妥当な過去……

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:38:23

    >>20を間違えて消しちゃった…

    偽物が本物に劣る道理はないし、本物の教皇にもボニファティウス8世みたいなロクでもないやつがいる

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:47:18

    もしかしてルーラー特権がないとヨハンナってむしろ弱い部類の可能性ある?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:53:20

    ヴラド公とかぶっ刺さりそう
    ムスリムのハサン系とかは無効化かな

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:08:51

    >>23

    虚構の人物と確定してるうえに逸話でバトルしてるタイプでもないので…まあはい

    言っては悪いんだけど女性でその地位にいるのがすごいってだけなのだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:12:55

    >>24

    ヴラド公は上でも出てるけど正教会の人だからむしろ効かない人だと思われる

    一応途中でカトリックに改宗けど打算ありきだったらしいし

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:22:55

    トラオムで効いたモブ英霊たちはカトリックかつある程度は素朴な信心のあった人ってことなんかね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:56:15

    プロテスタントのスタンス調べてみると面白いね
    単一の組織がなかったりカトリックと比べると質素だったり牧師はあくまで信徒の一人って形だったり
    ヨハンナの威光はあんまり通じなさそうだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:07:10

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:19:26

    むしろプロテスタントがカトリックを批判するために利用して、それに反論するためにカトリックが否定し始めて最後はプロテスタントの学者が綿密に調べ上げた上で完全否定された存在だからプロテスタントには効かないどころかヨハンナ側にデバフかかるまであるかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:33:01

    〇教皇論議:EX
    ヨハンナの存在は実在するかどうかだけでなく、彼女を通した教会の腐敗問題や思想に関連する主義主張、あらゆる面において議論の俎上に載せられ、その度に彼女の実在が囁かれた。
    それら全てが彼女の力と信仰の源泉となる。

    よくよく考えるとぶっちゃけこれズルだろではある
    否定するための議論も信仰(知名度)でブースト入ってるってことでしょ

    あとなんか『該当の宗教信仰してるとよく効くけど西洋なら大体効きます』みたいな書き方もズルでは?になる

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:35:58

    知名度補正の話だと最悪タロットカード知ってれば女教皇のカードねで補正入りそうなので日本とかでもそこそこありそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:48:09

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています