実は冷静な優男だったタイトレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:44:08

    以前から指摘している人もいるが、タイトレは熱血漢やガテン系キャラではなく、実際は思慮深い優男なのではないだろうか?
    根拠
    ・聖なる一歩半で見せた圧倒的文才
    ・序盤、先行で掛かって潰されるタイシンから光る素質を見出し、過去の映像からその長所を炙り出す思考力。
    ・基本的に発言する前にはタイシンの反応や思考を考察する。
    ・タイシンの性格や思考回路を常に考え気遣いを欠かさない。
    ・大声を出すのはタイシンに必要だと思ったときだけ。

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:45:05

    でもしりとりしようとするよ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:45:30

    中央の期待の新人だし思慮深いのは間違いない
    外見のイメージは知らん

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:46:54

    でも喋ってる時に!が無駄に多いよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:46:56

    GWに実家に帰省した時付いてきたタイシンが、別人のように家族と接するタイトレを見て不安になって欲しい

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:47:32

    熱血漢であることと思慮深いことは両立できる

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:48:09

    >>5

    母親と「ああ」だけで会話するタイトレ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:48:34

    でも松岡修造も熱いけど秀才だよ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:48:37

    気は優しくて力持ちなんて40年前から言われてたもんよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:48:54

    マッチョってイメージでは無かった

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:48:58

    でもこいつ踊ってるタイシンを見て自分も踊り出すぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:49:33

    タイシンに対し激オモ感情を抱いているのは確かなので、タイシンの前でだけ熱血を演じていたとしたらアツい
    そして、タイトレ自身は友達とかと喋って普段の自分でいるときに、ふとタイシンの前で熱血でいる自分を思い出して、「そんな自分も悪くないな」って思っててくれるといい

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:50:12

    筋肉ムキムキで暑苦しいがちゃんと思慮深いぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:50:52

    細みだけど熱血って感じがした(個人的な意見)

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:50:55

    良い男すぎるんよなタイトレ
    でも見た目はこんな感じだと信じてるよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:52:27

    タイシンは、強引にでもポジティブな方向に引っ張っていくしかなかった。

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:52:45

    つまりガタイがよくなおかつ冷静なこんな感じか

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:54:06

    ガタイは熱血というイメージから引っ張られすぎだと思う。
    修造も背はデカいがもともとゴリマッチョではない。

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:54:58

    察しているのを表に出すと警戒されるので鈍感風に振る舞ってる可能性は十分ある

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:55:15

    でもひねくれ小柄な女の子と熱血で体格のいい男のコンビは素敵なんだ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:55:52

    つまりこういうことか

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:57:14

    >>17

    >>21

    滑ってて草

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:58:10

    タイトレの実家に行って別人のように家族と話すタイトレを見たタイシンが、普段は相当無理をしているのではないかと、不安になって絶不調になる。
    →タイトレが気づいて訳を聞かれて申し訳無さそうに無理をさせているのではないかと不安を打ち上けるタイシン
    →タイトレ「聖なる一歩半に続く怪文書ポエム披露」

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:58:50

    鈍感なの全部演技だったらタイシンは本気で蹴る権利がある

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:58:50

    >>18

    熱血からというよりは気性がタイシンと対になってるから同じく体格も!ってノリなんじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:00:10

    鈍感はおそらく演技ではない。
    ‼︎多めの会話は意識してやってそう。

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:03:01

    性格内面にハヤヒデエミュを性格外面にチケットエミュをしてタイシンに自分をアジャストさせたタイトレ

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:05:05

    おそらくフラトレやネイトレのようなタラシやモテるタイプではないが、本来冷静なタイプのキャラというのは納得できる

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:05:22

    タイトレが押す時ってタイシンが悪い意味で退いちゃいそうな時だけだから、
    理性か本能かはわからんが、分かっててやってそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:11:00

    タイシンの性格察してプライベートで見かけても簡単に声かけたり見つめたりせずサッと引くし、イベントも人混み苦手なタイシンに気を遣って畦道まで誘導して花火見るタイトレ

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:15:24

    タイトレが思慮深いのは事実だと思うけど、イコール熱血漢ではないというのがわからん
    別にその二つは両立するし、作中でも両方の側面が描かれているってだけでは?

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:16:29

    >>19

    でもコイツ一生でも!!って言ったの忘れてたんすよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:17:08

    タイシンとの体格差があると映えるよねーってだけで、脳筋とかガサツとは正反対の細やかな性格してる

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:20:23

    >>31

    純水に熱血漢というのは、基本的に相手を選ばず熱血かつポジティブ思考なわけだが、タイトレの発言前の思考を見る限り、誰にでも、というか、タイシン相手さえ、良くない引き方をしない限りそのような発言はしない可能性が考えられるからでしょう。

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:20:53

    >>34

    つまり両立してるってこと?

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:23:14

    思慮深い脳筋は存在するし
    ガテン系マッスルでも思慮深いのはありうる
    それはそれとして優男なのもいいと思う

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:24:22

    >>35

    素の性格と違うんだから両立ではないでしょ。

    学校の先生がある生徒には冷静に悩みを聞いて、ある生徒には熱血に振る舞うのと同じ。

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:33:23

    タイトレはタイシンの性格や思考を考えて、悪い言い方をすれば顔色を伺った後、本当に良くないと思ったら強引な発言をする傾向はあると思う。

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:33:26

    >>36

    某冒険王の智将を思い出す

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています