なんか友達に深爪だとバカにされたけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:54:30

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:56:28

    深爪かは分からんけど巻爪痛そう

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:56:49

    グロ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:57:00

    汚ぇ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:57:33

    巻き爪じゃね?
    痛くないの?

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:57:38

    足の親指の白い部分深く切るの続けると巻き爪どんどん悪化していくぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:57:40

    >>4

    外から帰ってきたばっかなんや許してや

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:58:21

    >>7

    そういう問題じゃなくねえか…?

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:58:28

    >>5

    押したら痛いけど普段は何ともない

    深爪じゃないんかいあいつエアプだな

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:58:37

    爪どうなってるんやと思ったら絆創膏かい

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:58:53

    典型的な巻き爪じゃねーか
    とっとと病院行け

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:58:55

    友達が言いたかったのは巻き爪では?

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:59:12

    >>6

    はえーなんも考えず切ってたわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:59:51

    >>11

    そんなにダメなやつなんか?巻き爪だとしても別に家での治療でよくね?

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:00:02

    >>9

    病院いけ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:01:03

    >>14

    一回病院で治療法聞け

    下手なやり方すると爪剥げて歩けなくなるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:01:56

    >>8

    足のケアとかよくわからんし

    >>16

    病院って総合病院行けばええか?足専門の病院とか知らんし

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:02:36

    >>13

    足に掛かる負荷を爪で受け止めてる深爪過ぎると受け止める範囲が狭まった上でどんどんと圧がかかって巻き爪になるんだ

    >>14

    ひどくなるともっと食い込んで血が出て歩くの痛いレベルになるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:03:45

    なんで素足じゃないのかって思ったら、これ絆創膏貼ってない?
    爪大丈夫?

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:03:48

    >>17

    爪なら皮膚科か整形外科かな?

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:03:57

    >>18

    ひえーグロい...この爪がまさかそんなことになるとは思わんて

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:05:34

    >>19

    爪のちょっと横に切り傷出来ちゃったから絆創膏で直してんねん

    >>20

    皮膚科は整形外科も見てくれるんか近いうち探しとくわ教えてくれてあんがとね

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:05:37

    今の状態でも大分形歪んでるからな。本来爪の形は平らに近いゆるーいアーチなんよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:06:53

    >>23

    人の足とかまじまじみたことないから爪の形とかよく知らんかったわ...早めに知れてよかったかも

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:06:58

    たけしの本当は怖い家庭の医学で
    深爪しすぎて巻き爪になってエグいことなった話思い出したわ

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:11:16

    スレ主のは巻き爪だが深爪も気をつけないとどんどん爪と皮膚の境界線が退縮していくから注意な
    普通に切っても深爪みたいになってくる

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:12:20

    巻き爪はてっきりこんなもんかと思ってたわ...

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:13:35

    >>27

    こうならないためにスレ主の状態でも病院が必要なのです......

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:18:52

    もう1つ聞きたいんやけどこれもおかしな爪なん?でもこれ巻き爪ではないよな?

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:19:21

    >>28

    さーせん...

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:20:58

    巻き爪ってどうしてそうなるん?
    栄養状態?

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:21:03

    >>29

    これはたぶん水虫かカビかなんかが爪に感染して形が悪くなるやつじゃないかな、脆くなって表面がポロポロ剥がれたりしない? これも皮膚科か整形外科で見て貰えると思うよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:21:43

    >>30

    謝る必要はないよ、むしろこっちがごめんな

    爪の病気案外怖いから気をつけてね

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:22:05

    なんか足を酷使することやってんの?
    気になるなら一度ちゃんと病院行った方がいいと思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:22:14

    >>31

    深爪してるとなりやすい

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:22:51

    >>31

    爪は自然と内巻きになる性質があるんだけど地面歩く時に押されて平らになることで正常な形を保ってる、指が浮いてたり運動不足で歩かなかったり靴があってなかったり深爪しすぎたりすると爪に地面からの力がうまく伝わらなくてどんどん丸まっていってしまう

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:24:27

    >>35>>36

    はえ~俺も深爪しがちだから気を付けよう…

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:24:43

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:24:47

    >>32

    おけまとめて診てもらうわ ありがとう

    >>33

    爪舐めてたらあかんな...恐ろしさ知ったわ

    この際だから爪のケアとか学ぼうかね

    >>34

    足かどうかは分からんがスポーツはしとるな

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:25:13
  • 41二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:25:38

    >>40

    ありがてー!

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:25:53

    親指がなんか太い気がする。スポーツマンか

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:26:47

    >>42

    正解やで

    でも親指太かったらスポーツマンってわかるの初めて知ったわ

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:27:10

    >>27

    これはさすがにここまでになるまでに病院行けよといいたくなるな

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:27:27

    (スレ画が一瞬ちんこに見えた)

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:29:22

    >>45

    なんやて😡ワイの足はポークビッツちゃうんやぞ

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:32:21

    >>46

    誰も話してないのにポークビッツを持ち出すあたり図星だな?

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:01:20

    グロ画像は規約で禁止すよね

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:03:36

    きちゃねぇ

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:18:45

    思ったより深刻で真剣な話題だったから今回は見逃すが次は許さねえからな

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:21:08

    すぐに病院行って診てもらうのが難しければネイリストが爪の手入れ動画とか出してるからそれ見るのもおすすめ。
    爪の切り方とかも爪切りでパチンパチンと切ってたら爪に負担かかるから別の使ってるし。足先がスッキリしているとなんとなく足を労わろうと思えてくると思うよ。スポーツマンなら尚更足は大事にね。

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:25:32

    >>49

    そんなに汚いんか...?皆の足とかこんなもんやと思てたんやが...

    >>51

    こういうの聞くとつくづくYouTube便利だなぁって思うわ。教えてくれてあんがと

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:29:01

    きったな!!!!!!!!!!
    こんなきったねぇ画像上げんなやハゲ

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:30:10

    >>53

    まだハゲとらんわ!!

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:12:05

    オェッ(嗚咽)

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:14:07

    >>52

    だからこそ汚ねえって思うんよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:16:09

    これ今の段階が深爪ってことじゃなくて
    深爪のし過ぎで巻き爪になってるよって言いたかったんじゃないの?
    普通にこのまま肉にばい菌入って膿とか出てきたりしかねないよ?

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 02:29:23

    巻き爪とはちょっと違うし流れぶった切って申し訳ないんだが、爪噛む癖長くて常時深爪みたいになって指と爪の接合部むっちゃ短くなって今も爪切りする時そこ基準になっちゃってるからそのままなんだがこれって適切な処置すれば治るんか?
    人の指見て意識し始めて噛むのやめたの中学の頃なんだけど本当に人と比べて接合部短いのよね
    有識者教えてくれ

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 02:48:00

    深爪というか爪の幅狭すぎて痛くならない?

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:20:16

    >>58

    それは爪切りで切るの止めた方がいいよ

    指の形に添うように爪ヤスリで長さを整えた方がいい

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:21:48

    イチ消えてるけどどうなってんの

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:19:39

    左足の小指がこんな感じなんだけどもしかしてヤバい?
    教えて詳しい人

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:23:04

    >>62

    分からんけれど爪白癬(爪水虫)に見える気がする。取り敢えず病院受診しておいで。

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:24:02

    >>62

    わからん、爪が痛んで角化しただけのようにも見えるし、これも気になるなら皮膚科行くのがいい。よほど大丈夫だと思うが

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:26:45

    爪が肉に刺さって膿んだりするし滅茶苦茶丁寧にしろとは言わんがちょっとは気にしながら手入れはした方がいいよなと麻酔して爪切ってもらった身で思う

  • 666222/05/02(月) 12:32:44

    >>63

    >>64

    爪白癬について調べてみたけど当てはまらないことが多かったので恐らく64の言う通り傷んだだけ……かな?

    一応クリアジェルとか使って治るか試してみるけど無理そうだったら念のため病院行く

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:33:19

    >>58

    >>60さんが言ってるとおりにすることは大前提として、

    「深爪 ネイルサロン」で検索して出てくる動画とか見てみる限り、適切な処置すればどんな深爪であろうとある程度長くなって行くっぽいから一旦見てご覧。

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:35:47

    >>61

    もしかして:ワイ、足汚すぎてIP規制

    でも一応管理はできる状態なんよ...よーわからんね

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:38:40

    >>31

    足に合わない小さい靴を履いて圧迫されてるとか、運動不足とか

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:39:50

    >>66

    ビタミンとタンパク質と油とりなー、肌のトラブルはビタミンとりゃどうにかなる

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:41:10

    >>62

    自分もこんな感じだな

    見てもらったけど水虫じゃなかった

    昔一度根元の辺りで折れてからずっとだよ

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:42:23

    >>63

    親父爪白癬だけど、真っ白でもっと分厚いよ

  • 736222/05/02(月) 12:44:13

    >>70

    食事に関しては割と栄養バランス良いから多分そういうことではない

    でもありがとう


    >>71

    そっかあ

    ちょっと心が楽になったわサンクス

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:44:30

    サムネグロやめろ

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 13:01:42

    >>68

    お前の足がこれ以上周囲に晒されないようにコソッと管理人ちゃんが消してくれたんだぞ

    感謝しろ

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 13:14:48

    1消えたのにサムネはそのままになるの不思議

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 13:18:33

    >>76

    1の画像が消えたことで27の画像がサムネに押し上げられてるのかな…?

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 13:19:34

    巻き爪は最終的にまじで歩けなくなるレベルまでいくから気をつけろよ

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:10:52

    >>1が消えてるのは荒らしがスレ立てして削除された時しか見たこと無い

    グロ画像判定で通報されまくったとかか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています