御アニメ化だあっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:55:35
  • 2二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:57:00

    ま⋯また追放ざまぁ系か

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:57:40

    ナックルさん…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:58:50

    おーっ主人公がパーティーメンバーから魔力を騙し取ってニチャるやつやん元気しとん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:59:06

    ハコワレ…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:59:11

    漫画読んでガチで役に立たなくて主人公が追放されるのもまぁなるわなって…作品やん
    元気しとん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:59:35

    パーティーメンバーかわいそ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:00:04

    これやるくらいなら異世界好色無双録や爆乳たちに追放されるやつをアニメ化しろよえー?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:00:44

    ハンターハンターでそんな能力ありましたねえ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:00:49

    >>3

    >>5

    ナックルさんのハコワレのデメリット効果が突然発現したタイプっス

    ちなみにデメリット効果発現前は貸付できる量に制限があるからガチでゴミっスよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:01:19

    確か大分猿展開じゃなかったか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:01:36

    >>7

    たまに広告で末路が流れルけど

    酷すぎルと申します

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:01:48

    >リボ払い

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:02:16

    >>10

    もしかして例えるなら五万借りたら踏み倒したとはいえ突然借金が五百億円にされるタイプ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:02:38

    広告でよく見る奴…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:03:26

    >>11

    借りた当人が返そうとしたらな…

    主人公側の魔力がいっぱいで返せなかったんだよ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:04:31

    >>4

    待てよ他に2作品ぐらい騙し取るやつあるから多分他と混同してるんだぜ

    まぁワシは見たことないからこの作品がどうかは知らないんやけどなぶへへへへ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:04:40

    作品が褒められてる話聞いたことないんですけどもしかして悪い意味でネットに話題になってるのを作品が大人気だと勘違いしたタイプ?
    まさかアニメ化自体早い段階で決まっていて広告出しまくってたら内容が受けずに挙句にウザがられてしまったわけじゃないでしょう…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:04:43

    >>13

    リボ払いって書いてあるけど全然リボじゃないらしいよ

    >>14

    今まで借りた金を返すことができたけど返す必要性がなくて踏み倒してもデメリットがなかったのに突然返せなかったから差し押さえのペナルティね!されたタイプっス

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:05:47

    >>16

    ちょうまてや?それもし最初の段階で踏み倒さずに返そうとしても変換不可能やんけ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:08:42

    >>20

    だから主人公は逃げ去ったんだ

    満足か?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:09:17

    >>19

    差し押さえられたらどうなるんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:09:39

    >>1

    なろうのなかでも大分底辺なんだよね。怖くない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:09:58

    >>21

    それで債務不履行は筋が通らないと思われるが……

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:10:08

    主人公は魔力が1200ある世界観でも高い方の魔力の持ち主だけど本人の戦闘力0で味方に魔力を貸すことしかできないスキルもちだったけどパーティが1日魔力を1000回復できるアイテム×3を手に入れたから追放されて今まで貸した魔力返せよってキレたらデメリット効果が突然発言して追放したパーティがスキルを主人公に奪われて壊滅する系のざまぁっス
    ちなみに主人公の1日の貸付できる魔力の限度は2400だから追放されてもまぁなるわな…って話っス

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:10:17

    すみません
    そもそもリボ払いじゃないですよね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:10:18

    なあオトン、ワシもなろう小説書いたらアニメ化目指せるのかな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:10:47

    リボ払いに対するヘイト・スピーチ…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:11:03

    粗製乱造の時代とはいえよくこんなんアニメ化しようと思うっスね…

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:11:23

    >>28

    一括返済できるから別にリボでもないっス

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:11:48

    待てよ、こいつは最初からお排泄物だってわかってるから鳴り物入りで登場してずっこけた千歳ボーとは前提条件が違うんだぜ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:11:56

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:12:30

    なろうアニメはとにかくなろう読んでる層からも評判悪い奴がアニメ化する不思議な世界なんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:12:31

    >>22

    差し押さえられると毎日入ってくる収入を全部徴収されて自身の持ってる資格や技能を奪われていくっス

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:13:04

    勇者っぽいやつに序盤で殴られてたと思うけどあれって確か最初穏便に追放しようとしたのに突然貸した魔力返せ!と煽ってきたり土下座して縋り付いてきたからあまりのうざさに暴力沙汰になってた気がするんですが主人公の自業自得で元仲間を恨む筋合いなさすぎじゃないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:13:45

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:14:01

    俺は後ろに隠れて魔力貸した!追放するなら自分が貸した魔力返せ!
    いや、仲間は最前線で戦ってたんスけど……いいんスかこれ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:14:09

    >>35

    魔力貸付しかできないお荷物のゴミを魔力回復できるアイテム体に入れたら連れてく道理ないんだよね

    当然じゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:14:16

    似たようなのでスキル貸して利子徴収するスキル持ち(複利式)が追放されるからスキル返済ついでに追放したPTメンバーのユニークスキル全部持っていった作品があるっズ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:15:09

    >>39

    これも貸し付けた分返せなかったらスキルが奪われて補填される作品っス

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:15:13

    これ主人公が初めからそう言うの狙ってた悪人ならいいんだけど
    そう言うわけでもないから主人公としての魅力がないんだよね
    自他共に認めるカスが悪いことする話の方がワシは好きなのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:15:23

    >>27

    それやると社会人として大切な何かが失われるんだよね。怖くない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:16:12

    >>37

    もしかしてこの主人公魔法で援護射撃したり回復魔法かけたりアイテム渡したりとか当たり前の後方支援すらできない無能なタイプ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:16:32

    >>36

    異世界倫理なら戦闘で一切役に立たないカスを連れてダンジョン潜る方が危険だから代替のアイテム手に入れたら追放されて当然っスよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:16:34

    >>28

    ちなみに本人はマジで「リボ払いってこんなに怖いんスよ」って感じで書いてて

    読者も「り…リボ払いって恐ろしいんだな」って思ってるらしいよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:16:38

    リボ払いに幻魔を植え付けられたマネモブが多いのかもしれないね
    それでやることがざまあなら批判もやむなしじゃないスか?忌憚のない意見ってやつッス

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:16:54

    債務を履行する意思を見せてるにも関わらず債権者が返済を拒否して逃げるのは普通に債権者側の過失扱いだと思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:18:05

    >>43

    はい。魔力貸してただけでのゴミですよニコニコ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:18:52

    >>46

    リボ払いの怖さはどれだけ借りても一定額しか返せないから利子が膨れ上がって無限に債務返済を続けさせれる賽の河原の怖さだと思うんスけど…

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:19:21

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:19:36

    >>44

    安全な場所で追放してるから役に立たないのわかった上で騙して連れて行って囮にして見殺しにするなろうのクソパーティよりも温情に溢れてるパーティメンバーだったってネタじゃなかったんスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:20:28

    >>45

    だったらもっとちゃんとリボ払いしろよ、えーっ!

    リボ払いの一番怖い所はいくらでも借りられるのに返済が定額で良いから返済総額不明になるところじゃねーか!

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:22:12

    >>51

    ガチだよ

    ちなみに魔力返せよって言ってるけど世界観的にちゃんと寝て休息とれば魔力回復するから返しても魔力があふれるだけでなんの意味もないし返した仲間の魔力は元に戻らないしデメリットもなかったから返す必要性がないらしいよ

    まぁデメリット効果ついた後は魔力∞になるんやけどなブヘヘヘ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:22:13

    ひょっとしてリボ払いのことをちゃんと理解できてないんじゃないスか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:23:24

    なんや最近はロクに調べもせずネットで流行ったものをそのままテーマにしたような作品が多いですねえ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:24:18

    いっそ主人公を半端にいい人ぶるのやめて最初からクズにして元仲間たちへの逆恨みと嫌がらせしまくる路線のほうが人気出たんじゃないスか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:24:32

    この手のクソ長タイトルってファンなら完全に覚えてるんスかね
    目が滑って覚える気にすらならないんスけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:24:34

    >>53

    仮に仲間が返そうとしても「あっ今は魔力一杯なんで……結構でやんす」になるんだよね

    作者の頭って何がつまってるんだ伝タフ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:24:49

    AI要約とかまとめ動画だけで資料集め終了してそうだよねパパ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:24:51

    えっ返済できる魔力があるのに主人公側がそれを拒否したから差し押さえが発動して魔力ではなく金やスキルを奪われるって事なんですか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:25:52

    >>60

    まるで詐欺みたいでやんした…

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:25:56

    >>17

    実質騙し取ってるような作品はこれと2作品に止まらないと思うんだよね

    経験値云々のスキルでも割とありそうなのん

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:26:34

    >>55

    今のところまともに面白そうなアニメ化予定のなろう系が悪役令嬢の中の人くらいしかないんだよねすごくない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:26:51

    ざまぁ系ってなんでこんなに主人公がキモい作品が多いんスかね

    あっ外見じゃ無くて内面の問題でやんス

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:27:26

    >>60

    あの…元金返させずに延々利子だけ搾り取ってく闇金より悪質なのはいいんスかこれ

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:28:10

    この作品に関しては主人公がキモいというよりパートナーの妖精がキモイ
    それだけだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:28:20
  • 68二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:28:21

    >>64

    筆者と読者の人間性がね……忌無意

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:28:49

    まあでも好きな人にウケてるなら良いんじゃないスか
    ワシらはターゲット層じゃないんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:28:55

    >>63

    しかし作品の出来の良し悪しは置いといてそれですら好き嫌いが激しく分かれるんだなあ…

    来年以降も荒れそうっすねマジでね

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:29:19

    なんか謎のサポート的なのにそそのかされまくってたのしか覚えてないし仲間も魔力回復薬に中毒があって死にそうになってるくらいしか思い出せないんだよね
    しかもそれ結構無法じゃない?って展開があまりにもおおい…

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:29:21

    ちなみにワシは前にタフカテで愚弄されてた時にちゃんと読まずに愚弄するのは醜い!って思って無料公開の1巻分だけ読んだらしいよ

    まぁ今は立派な異常愚弄者なんやけどなブヘヘヘ

    >>60

    一応返済を断ってお前たちが返済する意思を見せなければお前たちのスキルを奪い取るだけだあっって発動条件ではあるっス

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:29:25

    もうキービジュアルからして低予算なのが目に見えてるしまぁええやろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:29:31

    >>64

    なにって…?本来はタダで書ける小説サイトに現実の社会のクズが鬱憤ばらしで小説書きまくっただけなのを出版社が楽するために校正をろくにせずにそのままアニメ化漫画化するせいやん

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:29:54

    MP回復専用のヒーラーが使ったMP返せよって理屈を作中で具体的に否定されないの怖いんだよね
    これが罷り通るなら前衛が使った体力やMP返せよとかヒーラーが治した治療分のMP返せよまで逆に主張されてもおかしくないはずなのになァ

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:30:06

    悪役令嬢転生おじさんみたいに平和で面白いギャグなろうアニメのおすすめを教えてくれよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:30:10

    >>64

    内面も良かったらおそらく円満退社になって元パーティと関係悪化しないからだと思われるが…

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:31:08

    クソなろうのアニメ化…聞いてます。税金対策と
    仮に少しでも儲けたら税金対策にならないからクソからするってネタじゃなかったんスか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:31:12

    >>76

    このすばがおすすめっス

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:31:45

    >>78

    アニメ作らねぇと銀行が金くれないでやんス…

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:31:47

    これってそもそも売れてるのん?

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:32:00

    この作品はちゃんと主人公が屑として描かれているのか教えてくれよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:32:06

    てかコミカライズがまだ5巻でアニメ化ってめちゃくちゃ早い部類じゃないっスか?
    実はとんでもなく売れてたタイプ?

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:32:16

    おおっスレの伸びもいいし話題性抜群ヤンケ
    これは大ヒット間違いなしなんやッ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:33:42

    >>74

    売れちゃってるならそれは悪い事じゃないと思うんスよ

    編集者がこんなもん何が面白いねん!って自我出したらそれはそれでクソやし、何で人気あるか理解しないまま変な改変入れるよりは原作ままにするのも分かるしな

    まぁ、原作が売れてないなら何でアニメ化したしってなるんやけどな、ブヘヘヘヘ

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:33:46

    さあね…ただ評価はいいのは確かだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:34:33

    >>84

    割とマジでネットの評判の『内容』見ずにこれでアニメ化判断してそうなんだよね怖くない?

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:35:40

    無限ガチャと同じ末路を辿りそうだと思うのが俺なんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:35:43

    ちょっと調べてみたら
    ・主人公は戦闘時はガチの役立たず
    ・魔力貸してるとかそういう説明は一切しない一方的な契約
    ・パーティーメンバーは何も知らないし本当に役に立ってないから追放するしかない

    あの…主人公側が極めて悪質な存在にしか見えないんスけど…

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:36:07

    Xでスレ画の広告漫画があったから「はぁっおかしいだろ主人公ップ 借りたとは言えど主人公自身に損失が特にないし、金と違ってただ休憩するだけで湧いて出てくるもので所持上限もある物な時点で返す必要も何もないと思われるが……」って呟いたら「おぉっ! アホが湧いとる! 借りた物を返す、なんて当たり前のこともわからんアンチがおるんやっ」って愚弄されたんだよね
    なぁ、オトン……もしかしてこういう作品の読者って理屈とかそういうことが何もわかってないタイプなんじゃないっスか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:36:15

    まあ嫌いな人の人数より好きな人の人数の方が大事ッスからね
    100万人に嫌われようが百万部売れたら良いんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:36:25

    >>86

    それあまりにも当てにならないって有名だった評価表示だったと思うんですけどいいんスかこれ?

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:37:21

    >>89

    そうですけどなにか?

    しかも文句も言わない戦闘で邪魔にならない主人公より合計回復量が多いMPの回復アイテムを手に入れたんだ

    これで満足か?

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:37:32
  • 95二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:37:33

    >>88

    それだとサブスクでまあまあ評判いいアニメになるんスが

    いいんスかそれ

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:38:01

    >>95

    あてになるんスか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:38:14

    そもそもこれはリボなんスかこれ
    ただの詐欺だと思うんスけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:38:30

    無限ガチャは作画だけは本当にいいからね
    話も正直見るのがしんどいレベルじゃないんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:38:53

    リボ払いの仕組みすら理解できてなさそうなのがこんなにいるなんてあたしゃ聞いてないよっ

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:38:53

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:38:54

    >>91

    ただ実際アニメ化されたら間違いなくろくに擁護もされない愚弄まみれ間違いなしなんだよね

    もっとまともななろう作品あるだろうがよえーっ

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:39:01

    >>92

    そういうところでしか評価を得られないから仕方ないを超えた仕方ない

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:39:09

    >>97

    リボ(回復した魔力を全徴収)っスよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:39:17

    >>97

    悪徳高利貸しですね🍞

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:40:15

    >>101

    注目されてない=売れない可能性が高い

    商業で下手な博打を打つわけにはいかないんや

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:40:38

    >>89

    その上で

    ・返済すると2~3日冒険に出られない(収入が減る)

    ・空になるまで借りても次に冒険に出る時には全快してる

    ・所持上限があるので返す理由がない


    返済することにデメリットしか生じないし、返済しないことに何の不利益も存在しないんだ、謎が深まるんだ

    ちなみにファンの養護意見は「魔力が揃っていたら主人公は魔力でスキルを購入して自分を強化出来た」らしいよ


    怒らないでくださいね 追放後にわかった出来事な上にそもそも素質のないチンカスを強化するなんてあまりにも非効率でバカでアホでマヌケで鬼龍で頭が悪くてざまぁをすることでしか自尊心を満たせないオチンチンじゃないですか

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:42:25

    >>83

    慎重勇者の次作が同じような境遇で大コケしてたからリラックスできますね

    ちなみに作者は「(こんなに早くのアニメ化は)面白いからな!」と旧Twitterでイキってた模様

    読者の応援と関係各社が頑張ったからに決まってんだろがえーっ!

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:42:31

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:43:18

    主人公めちゃくちゃ悪質じゃないスか?
    斜め読みした限りへんさいのいしお気持ち一つでスキル差し押さえとか敢行できる設定に見えるんスけど…

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:43:55

    >>106

    毎日冒険に出てるわけじゃねぇんだから

    街にいる時に自分でスキルを買えよゲス野郎

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:44:03

    もしかしてこれでアニメがオオコケしたら連載してる漫画も打ち切られる可能性があるタイプ?

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:44:13

    >>89

    web版読んできたらメンバーのステータスにパーティー全体の借りた魔力量が表示されているから魔力を借りてることは認識してると思うんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:46:08

    サム8の◯◯かどうかはオレが決めることにするよを地で行ってるのタチ悪すぎじゃないスか?
    契約だって言うならいつまでの貸し付けでこの日までに返せとか契約書を認めろクソボケーッでしかないのん

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:46:18

    あっという間に100レス超えたけど誰も好意的なレスしてないんだよね
    あの、これ本当にアニメ化って……いいんスかこれ

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:46:35

    >>107

    慎重勇者はあんなに面白かったのにフルダイブは本当につまらなかったんだよね

    OPと声優の演技は良かったけどね

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:46:50

    >>112

    借りてる認識があってもガチで世界観的に返す必要がないんだ

    これで満足か?

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:47:55

    魔力の回復にもうちょい難があれば擁護できたけどこれサクサク回復するから色々馬鹿馬鹿しいんだよねガチでね

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:47:57

    返済しようとしたらごめーん今魔力いっぱいで出来ないってクソみたいなシステムだな!

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:48:01

    >>80

    昔はなろうやのうてラノベが愚弄の対象だったんやがなあ

    ですねえ

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:48:29

    >>107

    どれや?って思ったら、究極進化したフルダイブRPGが現実よりもク.ソゲーだったらってやつか

    個人的にはアニメも割と楽しめた方だったのん

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:49:37

    回復術士の作者のがずっとアニメ化されとるしこの程度では驚けないのが俺なんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:49:46

    >>119

    …今もですね

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:50:06

    アマゾンレビューみた感じこれ系にしては好意的なレビュー多い方だしまぁええやろ

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:50:07

    もはや冒険より債務者を痛めつけることが主題になってるのは禁止スよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:50:23

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:50:30

    500億歩譲って強制徴収はいいとしても契約書き換えるのはルールで禁止スよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:51:02

    月が導く異世界道中が3クールもやれるんや
    とりあえず手あたり次第にアニメ化してるだけだと思った方がいい

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:51:16

    もしかして追放された後はマジックアイテムで無双するタイプ?

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:51:41

    これが幽玄のsssランクスキル魔力∞展開


    これが幽玄の無能MPタンクのイキリ展開の始まり

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:52:06

    肝心の主人公は徴収スキルで強くなれるんスか?
    まさかレベル足りなくて使えねーよなんて展開じゃないでしょ?

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:52:15

    異世界で何が起ころうとも正直どうでもいいですよ
    千歳ボーは身近な学校という舞台で猿展開してるから嫌われてるんだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:52:24

    契約内容が悪質すぎて主人公孤立しそうなんスけど大丈夫なんスかこれ
    もしかしてソロで活動続けるタイプ?

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:52:27

    >>127

    それは流石に比較するのが向こうに失礼だと考えられるが…

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:52:39

    追放物…すげぇ
    作品数自体が増えたとはいえ毎クール2.3作品はあるし…

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:52:40

    >>126

    えっ⁉︎

    主人公の唯一と言える擁護点の契約すらもクソボケジャワティーなんスか?

    闇金ですかそんなことはそうそうしないと思われるが…

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:53:23

    まだこの妖精が実は魔王か何かで主人公がそうとも知らず復活の手伝いさせられてるとかのほうが納得できますね🍞

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:53:42

    >>129

    不思議やなこいつを追放して正解だったとしか思えないのはなんでや

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:54:33

    >>72

    ううんどういうことだ

    魔力返すっ

    魔力いっぱいで受け取れないっ

    えっ

    みたいな場合には発動しないということか?

    そもそも寝て起きれば回復するものを貸す返すってナンダ…?

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:54:58

    追放物のスキルが闇金な作品でもスキルレンダーとこれで被ってるのが如何に溢れかえってるかを体感できるのん

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:55:01

    断空の剣ってま…まさか
    忍…?

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:55:23

    >>129

    落ち着いて聞いてくださいね?

    穏便に追放処分したのに突然オラー魔力返せ!とイキリ出してそのことに対して仲間たちにツッコミされてもお願いします返してくださいと情けなく土下座して縋り付いてきたら誰だって罵倒して足蹴にするじゃないですかバカ

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:56:23

    このぐらい書けたら面白くなるような…?

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:56:25

    >>138

    さぁ全てが理解の外につき…

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:56:28

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:57:21

    あ…あの…追放ざまぁ系って主人公が多少なりとも良心あってPTメンが蛆虫を超えた蛆虫だから成立すると思ってたんスよ
    主人公側も蛆虫野郎なのはやめてもらっていいッスか?

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:57:42

    正直過去の評判良かった作品の2期を作った方がまだ訴求力があるんじゃないんスか?

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:58:30

    もしかして代替品は手に入ったけどお前はパーティーに居てくれよといわれるような関係を気づかなかった主人公が悪かったタイプ?

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:58:42

    正直これをアニメ化するくらいならエロ系なろうの方が面白いからそっちをアニメ化した方がマシだと申します…

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:58:59

    ふぅんこんなものをありがたがるなんてなろう読者は脳みそ腐ってるんですね
    ちょっと残念です

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:59:08

    こっちの方がまだアニメ化向いてると思ったけど何故リボの方を…?

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:59:20

    >>135

    つまりこのリボ太郎はヤクザ以下のチンカス蛆虫チンチンジャワティーということか?

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:59:26

    追放物の定石だ
    二番煎じにオリジナリティを持たそうとした結果追放された側が異常者になりがちになる…

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:00:01

    怒らないで下さいね
    マジでこんなん金出して買ってるなんて馬鹿みたいじゃないですか
    あっ あっしはクソなろうレビュアーなんで……ちゃんと中古品で買ってるでやんす

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:00:06

    同じ追放物ならさっさと漫画版チー付与あたりをアニメ化したほうがいいと思われるが…

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:00:10

    リボ払いって現実にもある借用制度なのが余計ツッコミどころ増してると思ってんだ
    怒らないでくださいね リボ払いである必要がないじゃないですか

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:01:06

    >>140

    画像見る限り主人公よりも仲間たちの方が役立たずの主人公に対して相当鬱憤溜まりまくってたみたいなんですがいいんスかこれ?

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:01:44

    >>155

    定額でもないし強制徴収だし足りなきゃ死んでも魂から差し押さえるしリボじゃないでやんス

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:03:13

    そもそも主人公は元仲間たちに対してどんな理由で恨んでこんなことしてるんスか?
    追放されたのは自業自得でしょう…?

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:03:16

    アニオリで主人公が痛い目に合うと思われるが…

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:03:33

    >>2

    もしかしてメス・ブタが割と“イケ・メンにレ●プされる事から始まる、不幸な私が掴む超絶幸せなラブ・ラブ生活”モノが好きなように、なろうの読者たちは結構“追放ザマァ系”が好きなんじゃないんスか?

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:04:04

    怒らないでくださいね悪質と言われるリボ払いも元金の返済は出来るんですよ
    貸した側が断ったら出来ないとかただの悪質な闇金じゃないですか

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:04:19

    >>156

    作者と読者が社会のお荷物だから仕方ないを超えた仕方ない

    そうじゃないと感情移入できないんや

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:04:24

    良いんだ
    ラムネが最初から2クールOKなんだから許される
    いやふざけんなよボケが

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:05:25

    >>160

    それ自体は万人受けはしないけど人気ジャンルですね🍞

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:05:41

    題材に使うならどんなものか調べるぐらいはしてほしい…それが俺です

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:06:34

    >>162

    作品超えて作者読者への攻撃までするのはあんま面白くないのん

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:06:46

    追放系の作品って「主人公が隠れたところで役に立ってたのを追放した」ってのが話の主軸じゃないんスか?
    怒らないでくださいねアイテムで代用できる程度の貢献度だったなら前提がおかしいじゃないですか

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:07:17

    スキル「アディーレ法律事務所」で無効化できそうだけど大丈夫か?

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:07:18

    読んでてリボというより闇金だな…ってなるんだよね
    酷くない?

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:08:50

    >>168

    ふぅんその魔力過払いし過ぎてませんか展開ということか

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:08:54

    もうちょいアニメ会社も吟味して欲しいと思うのが…俺なんだ…!
    出版社やアニメ会社はスコッパーを雇うべきだと思うっス

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:08:59

    この際チラムネくんとリボ払いくんを戦わせたらいいんじゃないスか?

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:09:07

    >>166

    効いててクカなんだw

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:09:10

    魔力返せが世界観的に意味不明なのは猿すぎルと申します
    描きたいものと乖離した世界を作ってどうするガルシア…

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:09:18

    英雄王…?

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:09:33

    >>147

    はいっそうですよ 戦闘面で役に立たない分雑用をしよう、とか面白い話題でも仕入れて場を和ませるだけ面白い奴になろう、とかそう言ったことを学ぼうともしなかった主人公の怠慢ですよ

    本当に主人公が無能なんて言われるほどの奴じゃないなら「よしっ パーティの魔力に余裕が出来たから企画を変更して主人公を強くすることを考えよう」って言ってくれたかもしれないんだ

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:09:53

    >>169

    ウシジマくん読んだことあるけどこの主人公のやり方は闇金よりひどくないスか?

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:10:29

    貸し付けた分の魔力上限が削れるとかなら魔力返せもわかるんだけどね
    休んだら回復するようなものを返せっていうのは理解不能っ

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:10:54

    >>150

    会社が違うからヤンケしばくヤンケ

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:11:12

    評判悪くても普通に売れるんだろうなと思う
    それがボクです
    見てみぃdアニメもアマプラもランキングはだいたいなろうが上位におるわ

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:11:17

    >>177

    うちはトゴだから犬は気合い入れて返せよって言ってくれるウシジマくんはヤミ金業者としては優良な部類だと思ってんだ

    素行…?ククク……

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:11:27

    僕の魔力が未来を変えていく── ←これ
    スレ画にいる人間3人分を不幸にするだけじゃねえかゲス野郎

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:11:59

    >>171

    アニメ会社もどんどん増えていってるから仕方ない本当に仕方ない

    ここ数週間でも確か二つぐらい新スタジオ設立みたいなニュース流れてきたんだよね

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:12:39

    >>178

    それが通ったとしても

    それは冒険の金銭で返してるようなものだからええやんけなら金返せヤンケってなるんだよね

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:13:17

    ウシジマくんなんかはね
    お互いちゃんと契約手続きしたうえで踏み倒すなり契約違反ぶっこくから痛い目見るのがオチとして効いてるんだ
    一方にだけ有利すぎてそれを証明するものすらない条件は契約とは言えないのん

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:13:30

    本気で返す気あるなら話聞いてくれるだけウシジマくんは激甘なんだ
    いくら闇金の蛆虫って言っても理屈の通じない異常者と同列に語るのは無理があると思われるが…

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:14:09

    そもそもこんな悪質行為が出来るなら国の法律でこういう魔法の使い方は禁止だとかすると思うんですけどあの世界の国は全く動かずに放置してる無能なタイプ?

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:14:14

    >>166

    猿を愚弄して何が悪いのか教えてくれよ

    スレ画については擁護できる点が存在しないと思われるが

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:15:49

    >>188

    作品の愚弄ならいいけどそこから作者読者への愚弄までいくのは悪いんだ

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:16:52

    >>189

    偽善者は去れ!

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:17:36

    まあチラムネは超えられないですね…🍞

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:17:53

    >>189

    うおw

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:19:34

    粗製濫造するなら名作の続編作れって思ったね

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:21:07

    追放ざまあ系にしては後出し能力が悪質過ぎて好感が持てない

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:22:21

    >>193

    当座の金が欲しいんじゃないっスか?

    名作の続編なんて下手に作ったら叩かれるしな(ヌ ッ)

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:23:12

    >>195

    ワンパンマン…?

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:24:04

    ちなみにこれが債権回収された元仲間の末路らしいよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:25:44

    >>197

    主人公はここまで元仲間を追い込んで何がしたいのか教えてくれよ?

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:26:19

    >>197

    な…何やってるのん?

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:26:47

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています