このぐらいのサイズの鮫に戦えるMSって

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:11:54

    GNドライブ搭載機以外にいると思う?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:16:11

    サメなんかいくらデカくてもMSからしたら肉の塊ですよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:18:54

    ズゴック一個小隊で十分だと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:27:48

    ギアシドならいける

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:28:59

    デカいだけで皮と肉と骨で出来てるいさ生物である以上大体のMSが一方的に殺せると思うが

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:31:49

    >>5

    ゴッグはきついだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:34:15

    アッガイならともかくメガ粒子砲持ちで近距離の機雷すら耐えるゴッグがキツいはねえだろうよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:50:44

    とりあえずバカみたいな火力の装備搭載してるやつは行ける

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:51:48

    純粋に皮膚が厚すぎて思ったより効かないとかはあるんじゃね クマに対する銃みたいに
    つまりあれだ ガンダムX持って来ようぜ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:57:02

    真面目に考えるとここまでデカいサメだったら噛む力とかめちゃくちゃ凄いだろうし、理論上倒すことはできるけど仮に噛まれちゃったら終わり…ってパターンは意外とありそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:20:45

    ガンダムだと割と簡単に巨大戦艦落とせる武器が出てくるし
    ビーム兵器が装甲より柔らかそうな鮫肌を貫通出来ないって事なさそうな気はするけどどうやろな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:24:51

    現実のヒグマが割と仮面ライダーといい勝負できるので、その……

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:31:41

    クマは陸上の肉食動物だし、サメはいくらデカかろうがただの魚である事実は変わらない

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:33:06

    いやこのサイズで生きてる辺りそもそもが相当頑丈だぞこいつ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:33:11

    というか地球産の生物ならビームに耐性なんて持ってないだろうからビーム兵器使える機体は余裕では?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:34:30

    でも水中じゃビームって効果薄まるんじゃ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:35:25

    >>16

    そこでフォノンメーザー砲よ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:35:31

    >>16

    やはり理論的に考えてガンダムハンマーが全てを解決する……!

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:37:33

    サメ映画のサメがこのサイズならジャンプで宇宙まで跳んでモビルスーツを食い千切りかねないけどもね?現実のサメがこのサイズならって話ならほぼ全機体余裕でしょ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:38:58

    サメ映画のサメならヤバいけどな

    シンプルにデカいサメなら余裕すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:42:00

    サメ映画ならMSを好んで捕食するサメがいてもおかしくないから油断はならない
    ただのデカい軟骨魚類なら大した事ない

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:42:31

    ビーム兵器も熱量で攻撃している以上相手が規格外の大きさであるなら殺しきれない事もあり得るが、まああれだけでかい戦艦を貫いてるから普通にイケそうである

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:43:42

    改めて考えるとビームライフルは携行武器として明らかに破壊力がおかしいな

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:45:31

    サメのつらい所は軟骨魚類だからな……

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:45:42

    ぶっちゃけコイツデカくて銃はキツいだろうけど間違いなく大砲や爆雷で死ぬし
    生き物なら

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:46:18

    ホオジロザメとかシャチに体当たりされただけで死ぬからなあ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:49:37

    ただまあ、スレ画がホオジロザメが潜る水深500メートルまで行けると仮定すると体格的にめちゃくちゃ硬いのは確か

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:51:03

    サメ映画的なトンチキシャークなら笑って戦わせられるが
    普通のサメなら胴体や口内にバカスカビーム撃たれてる絵が可哀想で見てられない事になりそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:51:43

    精々伝説上の白鯨レベルの脅威じゃないの
    一般人や歩兵レベルならともかく現代でも兵器の前では余裕で死ぬわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:55:13

    鮫側の勝機は、海中奥まで引き摺り降ろして耐圧でぶっ壊す方法かな

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:57:10

    ゾック(四脚かサンダーボルト版)

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:26:22

    まずMSがミノ粉散布領域下とはいえ対艦用の攻撃機として始まっててまあ連邦のサラミスを基準に考えてもだ
    サラミスが全高61m全長228m全幅68m22,000tで画像のサメと比較しても引けを取らないサイズ差でそれでMSが圧倒的に有利取れてるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:33:32

    軌道上から狙撃できるザンネック(反則

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:41:54

    >>33

    ハイ、軌道上のザンネックはメガシャークに食われました・・・がありえるのがグレートタイタンとも戦ったサメだからなあ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:44:27

    これだけの巨体だと普通のサメより筋肉と骨密度高くてむっちゃ硬かったりしない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:58:06

    >>35

    巨体に耐え得る頑丈さがある事は大いにあり得る

    単純にデカくて太くて厚ければそれだけ頑丈だし


    ただそれが兵器級の破壊力に耐える事はまずあり得ない

    ましてやコイツはデカいサメだから単純に現実のサメの延長線上の存在な筈だし

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:22:14

    水中にいる分には水が支えてくれるから密度なんか上げなくてもいいのだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:23:36

    ジェネラルガンダムなら余裕

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:27:41

    GARMSって文明レベルがヤマトマクロス並みだからスペック飛びぬけてるよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:38:32

    このクラスのサメは空や陸に出てくるから、そこにバスターライフル撃ち込めばいける!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています