なつき進化ってすごいぜェ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:47:33

    ボスやライバルに持たせれば「こんなナリで実はポケモンを愛してるやつ」っていう特大のスパイスになるんだからな

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:49:21

    あっワシにとってポケモンはワシ自身の力だから…
    感情なんて持ってないでヤンス

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:50:42

    へっ なにがなつき度や

    基本的にレベル上げまくったり戦いまくれば勝手に上がってるくせに

    むしろゲーチスはあのレベルであんな低いの意図的に漢方薬系ガバガバ飲ませまくったんじゃねえかと思うんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:50:50

    ポケモンが懐いてる≠ポケモンに愛を注いでいる
    すぐにエモい方向に行くのは短絡的すぎるんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:52:51

    >>3

    ゲーチスのサザンドラ「ゲーチス…糞 すぐあのアホほど苦い薬飲ませてくるんや(最大値やつあたり書き文字)」

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:53:39

    >>4

    しゃあけどポケモン作品でポケモンに愛情注いでるのは十分過ぎる魅力やわっ

    他作品で言えばタフで格闘技に敬意示してたりトリコで食事に感謝してるようなモンだからね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:53:48

    順当にかわいいポケモンのなつき進化…普通
    どくとかあくとか明らかな悪役ポジのポケモンのなつき進化…神

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:54:42

    >>3

    あのナリだから節約と肉体の都合で漢方頼ってもおかしくなさそうなのがリラックス出来ますね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:55:16

    >>4

    >>6

    >>7

    …というても

    最近は「盗んだんだろ」って言われることが増えましたからねえ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:57:34

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:58:35

    金銀制作陣
    「そこでだ、新しいポケモンは絆を感じられるように…好感度を設定してその数値でより画期的な進化させることにした」
    「ひゃはは 新しく出すベイビィポケモンをその条件にしたれ」「おーっそれはピカチュウがまた人気になるのう」


    ここから「あのう、ゴルバットもなつき進化出しましょうか?」とか考えたやつは先見の明があると思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:59:25

    >>3

    ゲーム的な都合と劇中でどう扱われてきたかの背景を一緒にするのはどうかと思われるが

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:00:04

    >>9

    金銀ライバル…すげぇ

    公式でしっかり盗んだ御三家を博士に返しに行って「ボクゥ?このポケモン懐いとるね。このまま一緒にいるべきだと思われるが…」とお墨付きを頂いてるし

    なにげにしっかりクロバットが手持ちにいるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:03:06

    >>13

    だから俺>>1理論はシルバー君だけは一致解釈一致解釈やはり勝てる勝てる勝てる勝てる

    ポケマスだとチャンピオン級を差し置いてホウオウに認められる大物だしな(ヌッ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:11:39

    ちなみになつき進化待ちの悪の組織はマツブサ・アオギリ・アカギ・クセロシキ・プルメリ・ルザミーネ・ボタンらしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:12:32

    >>15

    クセロシキ←えっそうなんですか

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:13:22

    ふんっ道具は手入れしないと使い物にならないだろうが

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:13:35

    >>16

    クセロシキの手持ちはクロバットとカラマネロなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:13:55

    >>12

    おいおいことあるごとにカンポーやくをねじ込まれながら生きてきた可能性は消えてないでしょうが

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:14:23

    懐いたというよりは忠誠を誓ったというイメージがあるっすね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:15:14

    そこでだ
    クロバットに進化した後に奪い取られた悲しい過去を持つモブと下衆で醜悪な奴の手持ちにクロバットが入っている展開をやる事にした

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:18:25

    >>11

    赤緑青当時のゴルバットの姿考えるとマジでお変ク案件なんだよね

    まっ肝心な金銀だとちゃんとした見た目になったからバランスは取れてるんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:19:24

    >>22

    お前初代を何年前の作品だと思ってるんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:20:29

    見たところ、そのポケモンはすっかり君に懐いている。
    ポケモンにとって一番幸せなのは好きな人の側にいられること。
    だったらそのポケモンは君と一緒にいるべきだ。

    伝タフ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:21:16

    >>23

    お前金銀を何年前だと思ってるんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:21:49

    お言葉ですがボスの手持ちが最終進化じゃないゴルバットだとサマにならないからですよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:24:42

    >>7

    だけどね本当はオレ…一周回ってクロバットみたいなケースより悪役が可愛い系なつき進化使ってる方がスキな人間なんだ


    ルザミーネのミミロップやウォロのトゲキッスのようになあっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:25:13

    >>26

    ふんっ数多いるポケモンの中からわざわざズバット系統に拘るのは意図的に決まってるであろう

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:27:43

    >>28

    ウム…それこそ一番ズバット系列を使いがちなロケット団にクロバット使いが居ないのがその証拠みたいなもんなんだなァ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:29:02

    >>13

    >>24

    しゃあけど・・・盗みを犯したという罪は一生消えんわっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:29:48

    ま…またクロバットか…

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:30:41

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:30:46

    >>12

    ウム…なつき進化というゲーム的な都合を悪役がポケモンを愛しているかという背景を一緒にするのはおかしいんだなァ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:31:04

    >>30

    だから俺達(てもち)が居るんだろっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:31:05

    根っからゲスい悪者がなつき度最大のおんがえし持ち♀ミミロップを連れてたらどういう印象か教えてくれよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:32:23

    >>33

    ミネズミに懐かれて困惑するプラズマ団のようにポケモンを愛してるかどうかよりポケモンに愛されてるかどうかだと思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:32:30

    なつき進化の手持ちをパーティから唯一退場ッさせたメスブタがいるらしいよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:32:53

    >>35

    恐らくこういうことだと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:34:44

    お言葉ですがプラズマ団っプのモブが「ワシはポケモンの事を道具としか思ってないんだァなんで懐かれてるのか教えてもらおうかァ」みたいなこと言ったりするんでトレーナーがどう思ってるかは関係ないですよ
    まっゲーチスのサザンドラを見る限りポケモンはトレーナーの本質を見抜いて懐くか決めるみたいだからバランスは取れてるんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:36:18

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:38:23

    >>13

    >>24

    ところでスターバックさん タンバシティでライバルが盗んだポケモンはどうなったの?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:39:09

    >>40

    トゲピーを序盤で出してくるから最低1体は懐き進化経験者確定ェなんだよね

    しかも切り札のガブリアスもフカマルから育ててるからスボミーやリオルも1から育ててた可能性が高い…!

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:39:12

    クロバット以外にも懐き進化手持ちでもっと色々幅広い表現出来るんじゃねえかと思ってんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:40:08

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:44:51

    オリーヴのダストダス=神
    ありがちななつき進化匂わせから脱却してるんや

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:29:13

    エーフィとブラッキーは太陽の石と月の石で進化の方が良かったと思うんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:36:14

    >>41

    ニューラもツボツボも盗まれたんだよね酷くない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:40:42

    >>41

    >>47

    >>30

    >>24

    二匹とも今やったら確実に炎上するネ

    ブォン

    キュン

    大和魂


  • 49二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:37:28

    わしがなつき度進化ですきなのはこいつ!
    シルヴァディじゃい!

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:37:48

    >>48

    確かに盗んだ御三家一匹返そうとしただけで許されてる感があるのはリラックスできませんね

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:40:29

    ぶっちゃけ味付けとしては手持ちが自分に懐いてないことすら計算づくでやつあたり覚えさせてるゲーチスの方向性の方が好きなのはオレなんだよね
    だっていかにも悪人の考えそうなことでしょう?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:42:24

    悪の組織のボスですらポケモンとの絆はちゃんとある描写多いのに
    ゲーチスだけ普通に嫌われてんの異質を超えた異質なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:47:24

    >>49

    お見事でグラジオボー

    やはり私がにらんだとおりあなたはいいトレーナーだ

    クロバットもいるしなっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:53:38

    派生作だけどポケスペのシルバーが盗んですぐのワニノコにはやつあたり終盤のオーダイルにはおんがえしを覚えさせてた演出が好きなのは俺なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:59:01

    ポケモン側の意思で「捕まらない」って選択できるって描写は麻薬ですね

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:44:31

    ゲーチスはメガシンカポケモン持ってても出来なさそうだよねパパ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:54:48

    >>56

    この台詞に何も言い返せないフラダリのシーンは麻薬でさね…

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 01:01:36

    >>55

    勝手にボールから出てくるアギャスといいボール破壊するテラパゴスといい「ボールによる拘束は絶対じゃない」を突きつけてくる展開は麻薬ですね…もうはまっちゃって…毎日「じゃあ何で主人が死んでボールから出られなくなったっぽいポケモンがいたんだよ」って思ってます

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 01:09:12

    サカキのコメント「ポケモンに愛情?冗談だろ?道具に最高のパフォーマンスを発揮させるために手入れをかかさずしているだけで愛情なんてあるわけないだろ」

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 01:19:24

    なつき進化ポケが手持ちにいる悪の組織ボスはそんなのがいるのにも関わらず
    先鋭的な思想を以て世界に混乱をもたらすような行動を躊躇わないのが魅力なのであって
    そいつ個人がポケモンを愛してるかどうかなんて憶測はノイズだと思ってんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 04:31:15

    >>1

    いいやなつき進化するほど仲の良かったトレーナーから無理矢理奪い取った蛆虫エピソードこそボスに持たせる妙味とされている

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 05:34:00

    >>3

    なつき度が上がるの簡単なのはポケモン主人公がポケモンの扱いが上手すぎるだけだと思ってんだ

    そうじゃないと平均レベル60〜70くらいのチャンピオンとか数時間で終わるレベル上げサボりまくってることになるでしょう

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 06:27:24

    >>60

    うむ…石化ビーム発射ビバババとか関係ないんだなあ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています