悟空「ベジータが捨て身でも駄目ならオラにもブウは無理だ」

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:04:31

    鳥山先生「悟空と互角のベジータが駄目ならもうダメじゃん…どうしよう…」

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:06:33

    せや!条件付きの変身形態習得してたことにしたろ!←天才

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:22:53

    「何が超サイヤ人3だ…!いちいち勘に触るヤローだぜ!!」

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:29:46

    ベジータが手抜きされたってこと以外は激アツ展開

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:42:23

    鳥山明「超サイヤ人を超えた超サイヤ人をさらに超えたデザイン…とりあえず髪長くしてみるか…」

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:03:29

    確かに超3秘密にされてたベジータはむかつくわなブチ切れるわと初めて読んだ時はそう思ってたんだが
    悟空がベジータとどの形態で戦うかは悟空の自由であると考え直した
    そういう意味ではベジータはある意味悟空に甘えてた
    カカロットも最強の状態で戦ってくれるはずだと
    ただベジータの気持ちもわかるし悟空も奥の手使いたくない理由あったしちゃんと素直に謝ったので
    今はどちらも悪くないと思っている

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:12:43

    最高の力ではやく終わらせてもらうぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:41:03

    つってもベジータが子供扱いされるレベルの不死身・スタミナ無限のバケモノを相手に短時間しか持続しないSS3じゃ無理だってなるのも分からん話じゃないし…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:44:36

    地獄行きのくせに見ていたベジータが悪い……と思ったけどこれ見せられるのが一番の罰になりそうだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:48:26

    鳥山先生もギリギリまで超3思い浮かばなくて悩んでたんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:18:03

    悟空に「オラが本気を出せばブウなんて楽勝だ」なんて言わせたらブウ編の絶望感がなくなってしまう

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:05:08

    悟空目線だと、気絶中に2のベジータでもボコボコにされました。自爆しても復活してきましたって伝聞情報しかなくて上限を測れないから、3で勝てるかは完全博打になる

    「ゴテンクス(超1)>悟空(超3)」と推測してチビたちに託すと方針決めてから時間稼ぎ目的で仕方なく3で戦ってたら

    「アレ?なんか意外といけるな……」とはなったものの、下手にオリチャー発動せずに遵守した

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:01:30

    まあこの時点では鳥山先生がたぶん超3思い付いてないからしゃーない。超2悟空だとどうひっくり返っても勝てないし絶望感もある
    だからこそいきなり出てきた超3の格好良さがヤバすぎた

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:33:42

    フュージョンがすぐ後で出るからゴテンクスで勝つぐらいに考えてた?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:36:20

    もし即興で思いついたんだとしたらマジで天才としか言いようがない
    神デザインすぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:38:56

    >>15

    髪が長くなるのはともかく眉毛を無くすのはどういう発想なのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:49:53

    >>16

    顔が大猿に寄ってしまってるのよ

    SS3のボツ案が尻尾生やしたりして大猿の要素を増やしてたから、「過剰なパワーアップが大猿の因子を呼び起こしてしまう」っていうのは当初からあったらしい

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:48:50

    たしかに

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:18:28

    ベジータは対戦相手の戦い方にケチつけるんじゃなくて超3を出さざるを得ないほど悟空を追い込めなかった自分を恥じるべきなんだよな

    >>6

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:23:06

    悪ブウに狙われた時一瞬で変身してたから変身に時間掛かるから隙が無かったみたいな訳でもないしな

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:26:02

    一応強くはなれるがリスク大き過ぎて実戦で使えねえって
    マッチョ変身でもやってたからなあ…
    欠陥付きや未完成の何か凄いことをあんま戦力に数えたくないってのなら
    わからんでもない

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:05:30

    このときわかる範囲だけでもババディが控えてたしブウは吸収能力や超能力も隠し持ってるからなぁ
    悟空が計画通りに勝ったことは少ないし相手の不確定要素考えるともう少し余裕欲しいとかはありそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:28:17

    良く悟空が批判されるが、代償を考えたら当時の悟空が変身を最後まで躊躇するのも分からなくは無いし、そもそもの話ベジータがやらかさなかったら普通に後で戦ってくれたでしょっとも思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:31:33

    >>20

    いやこの時はまだ変身に時間かかるぞ、慣れてないから

    2回目以降は慣れてスっと変身できるようになっただけ


    それはそれとして超サイヤ人3に一瞬で変身するのいいよね

    めちゃくちゃ貴重だけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:07:22

    >>17

    おおこれは考えたことなかった

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:09:42

    >>21

    あと出来れば生きてる人や若い者達に解決してほしいという気持ちもよくわかる

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:09:01

    >>19

    >>23

    「しかたねえだろ

    オラだって(相手がベジータなのを抜きにしても)合体して戦うとか正直イヤだし、

    大体、あれだけやらかしたのに2のオラと互角止まりのおめえが弱かっただけじゃねえか」


    ……なんて言ったらポタラ融合が遠のくだけなので、

    接待モードで謝っ手機嫌取りに行く悟空さ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:25:25

    >>16

    ラフスケッチだと髪が伸びてなくて眉毛あり超サイヤ人3のデザインもあるけど

    なぜか長髪眉なしの決定稿より悟空感が薄いんだよな

    今見るとちょっと悟飯ビーストみがある

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:39:14

    悟空でも超3の現世での消耗は把握してなかったから未完成感が凄かった。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています