ナザリッククロス議論スレ4

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:32:07
  • 2二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:36:34

    これナザリックっていうかアルベドとデミウルゴスが呪いの装備じゃね

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:36:55

    格上相手にどう戦うかの部分が本当に弱いと感じる
    ダメージを直接与える手段が乏し過ぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:38:50

    >>3

    ちょっとの格上ならイズデスパチンコで抗えるけどortに通用するとかは意味わかんねえぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:43:48

    洗脳系って効くんだっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:43:56

    >>4

    ORTに関しては作中で何度も殺してるのに生き返ってるというか死んでないしな

    死の概念与えても細胞一片すら残さず何もかも壊さないと生き返る性質持ちだからイズデスが決まっても無理だと思う

    イズデスは死の概念を長時間与えるものじゃないし

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:46:23

    オルトは進化能力がキモだからちょっと他作品との比較には向かないかな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:46:25

    >>6

    前前スレでortにイズデス効くって言ってた奴への嫌味だから気にしなくてええで

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:46:31

    The goal of all life is death もなぁ
    仮にこれで耐性があろうとなかろうと世界法則が違おうとゴリ押せたとして、スピードインフレ起こしてる作品やガチ戦闘巧者なキャラに12秒も与えたら対応される可能性高そうなのよね
    相手に復活手段もあったりするとまるで役に立たなくなる

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:48:37

    いいクロス先あったわ、冒険王ビィトだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:49:29

    >>5

    ORTの話ならおそらく規模が違いすぎて効かないのとキアラさしおいて最強だから多分無理

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:54:20

    バーサスで天敵や人類に混ざって転移すれば良い

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:55:16

    >>9

    例えば魔王になった直後のリムルだと12秒あると思考加速で4ヶ月分くらいの時間的猶予が出来るからな...

    そのくらいの隙になってしまう

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:55:23

    >>12

    無法者相手には強そうなんだけど成長の余地がねえのがあかん

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:57:11

    裁定で気になってるのはBLEACH
    死神に即死魔法は効くのか問題
    BLEACHの死神にも死はあるにはあるし、砕蜂の雀蜂は弐撃決殺という実質的即死効果もあるわけだが、雀蜂の即死効果は霊圧差で無効化されてるのでシステムや法則として即死させてるわけではなく霊圧に基づく攻撃の結果だと推測できるわけで

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:59:37

    >>11

    ごめんナザリックに効くか聞いてた

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:01:37

    >>16

    耐性がちゃんと機能すると仮定しても格上によっては普通に耐性貫通して来ると見た方がいいかな...

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:08:04

    >>9

    イズデスは現実化したことで直径200メートルの空気を有害化、大地を砂漠化できるようになってるのが悪さできそう。あらゆる魔法がこういう副次機能もつなら16巻の段階でもアインズ本人すらポテンシャルは把握仕切れてないかもしれん

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:11:26

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:13:09

    怪獣みたいなでかいヤツ相手ならイズデス使う余裕もあるんだろうがなぁ
    でもそういう奴はレイドボス判定になってしまうだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:14:05

    元の議題について話すならナザリックが転移して無双できるバトルものはガンダムや銀英伝みたいなSF系じゃないか
    属人性の低いテクノロジーが主戦力になってる世界ならナザリックも鹵獲するなりして恩恵に与れるわけで
    アインズの中身が近未来日本に住んでる鈴木悟なので適応も早いだろうし

    ただオバロ原作世界と違って上記二作の対抗勢力には情報戦や戦略レベルで大敗を喫しそうなのがな
    ナザリックがオカルト+テクノロジーで最強戦力を作ったところでだから何って感じに大人な勝負してくるイメージ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:15:25

    大人ってのもなんでもできるわけじゃないからな。急に沸いて出てきた戦力にすべて対応できるなら苦労ないでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:16:53

    >>21

    初期スレでも言われてたけどその場合職業レベルの制約が牙を向く感じ

    対応する職業がない、あるいはアインズ以外取れないしアインズもレベルダウンしないと取れないからそういう未知の力は使えないイメージ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:17:02

    宇宙規模になると原作の能力かなりの部分使えなくなるけど逆にその方がいいか

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:18:22

    成長の余地が本当にないのあかんわ。16巻やって得た戦力量が低位の魔術スクロールと低級アンデッド、戦闘技術向上。終わりなのがほんまキツイ。

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:20:59

    >>22

    逆説的にはナザリックも急に転移させられた世界で遭遇するすべてに対応できるわけないものね

    なんなら孤立無援かつバックグラウンドもないナザリックの方が戦略ミスで被るディスアドバンテージは相対的に大きくなるのが妥当となる

    こういうより大きな不利のつくナザリック側の戦略ミスの可能性を考慮すると面白いかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:21:32

    VSパラガスの蹂躙クロスやって欲しいわ。絶対笑う

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:23:44

    そもそもあの世界って近代の軍送り込まれたら核無しでも割と暴れそうなのがね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:24:28

    宇宙規模になったら今度は個人能力関係無くなるからなぁ
    兵器の威力で惑星破壊とかになってしまう場合もあるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:25:51

    転移した世界によってはアインズやNPC達でも成長したり強くなったりするんだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:27:10

    >>30

    転スラ世界とかなら

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:29:43

    >>29

    スターウォーズは前々スレで話題に出てたがわざわざダースベイダーが出動してフォースグリップするまでもなく辺境の惑星にでもポップしたならデススターや宇宙艦隊で惑星ごと大墳墓を宇宙の塵にすればいいよねってなるからな

    こういう宇宙規模の戦略を取れる作品だといくら各個人がちょっと強かろうが大して意味がない

    むしろデミウルゴスみたいなのが目立つだけ本格的に対処される時間が早まるだけなのがなんとも

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:33:24

    アンパンマンは?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:33:51

    デススターとかもうどうにもならんよな
    ナザリックが完全に足枷になる

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:35:23

    ナザリックが倫理的には足枷ってのは分かるが今回の話の起点は無双できるかなんだから今回は問題なしと見ていいんじゃないか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:38:15

    >>25

    一応作中時間としては政治や調査をしつつ数年だから…


    >>14天敵と人類の中間サイドなんだし第三勢力らしく周りを利用しながら立ち回ればいいのでは

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:39:54

    >>33

    世界を物理的に闇へ閉ざす大魔王とか石やガラスに変えてくる即死効果持ちのヴィランとかを夢や希望など到底説明不可能な力で山ほど撃ち破ってきたヒーローたちなのでナザリックの天敵を超えた天敵だと思われる

    たぶんどうやっても乗り越えてアンパンチしてくる

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:48:31

    ジャンプ系だとワンピースと呪術なら防御手段が独自要素(悪魔の実・呪力)と物理に偏ってるから無双できなくもないかと思ったんだがどちらもクソほど速くてな
    ルフィは二年後直後ですら光線を遅いとか言ってて、禪院直毘人は時速100㎞を遅すぎるとか言ってるのに五条悟はそれ以上に速いとか言われてるから意味わからん
    空気抵抗ありならオバロ側が遅くなるかもで、なしならなしで相手側がもっと早くなるかもで

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:52:10

    呪術の場合は呪力や呪霊が見えないとか置いといても呪術師を呪力なしで殺すと呪霊化するしナザリックの呪霊に対して攻撃するには呪具とか使わないといけないし

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:30:18

    そういや非実体のペイルライダーとかレイスみたいなアンデッドはどこまでの範囲の攻撃が効かないんかな?物理は確定にしても炎とかはどうなのかが気になる

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:10:07

    >>36

    ハロゥ作戦は相手の天敵やその世界の情報が無ければ出来ないし、情報収集中に何かしらの天敵に出会いそうなんだよね

    協力したり他の天敵の力を得ようにも

    魔族→見た目で傘下に下ることは出来る

    巨人→野蛮で攻撃的だけど表面上で従順なら多少は利用出来そう

    (↑でもNPCが黙って見てられるかが不安)

    宇宙人・ロボット→排除してくるだろうし、魔法とかにもある程度対応してきそう

    神(ヤオツサマ)・新人類→神は地雷がありそうだったり、新人類は対応が分からん

    無法者・一部の大自然(緑の森や赤い森)→従えたりは出来るけど、単純に弱かったりパラサイトだったりで戦力としては不安

    パラサイト・大怪獣・大自然【黒い森・震える海域】・呪い・世界樹→多少の抵抗はできると思うが、基本的にどうにも出来なさそう

    ゲーム→描写不足

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:23:07

    呪術は天井組が破壊規模的に割と100レベルといい勝負しそう
    なんなら割と何回も次元断切っぽいの打てる宿儺がだいぶヤバい

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:26:10

    即死メインの時点で蹂躙モノにしなくても蹂躙になることは分かってるんだろうか?
    悟空なら無惨瞬殺と言ってること大して変わらないんだぜ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:33:35

    >>43

    本編から未開人相手なら骨如きのスペックで蹂躙できるって作品なのにケチつけんなよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:41:27

    >>42

    オバロの破壊規模や範囲って人外魔境決戦レベルにでかいか?

    即死やら天候が広いくらいで他はそこまでじゃね

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:42:43

    クロス小説にするなら実際はいい感じに強さや行動指針調整すると思うけどね
    ……するよな?
    しないとどっちが優遇受けてても物語としてつまんねーもんな
    初手即死で全部終わりか超広範囲攻撃で拠点ごと焼いて終わりとかいずれかの作品のアンチしか楽しめねぇもん

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:46:26

    つーかそこそこの戦士絞め殺せるんだから魔法スキル無しでも何も困らんやん
    どうしても他を圧倒する力の欲しさが滲み出ているんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:48:47

    即死が凄いように言われてるけど実際はあんまり凄くないような
    魂をどうこうしてる訳じゃないし

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:49:53

    >>47

    そりゃキャラクターが持ち味活かしてる方が見てて楽しいだろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:57:31

    >>47

    無双には程遠いからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:02:08

    >>15

    一応雀蜂の霊圧差云々に関しては「一体いつから――」問題があるので

    実際はそもそも二撃当ててない等の状況で、鏡花水月に矛盾を出さないためのフェイクという可能性はあるにはある


    アニメで「そもそも物理的に雀蜂による傷をつけられないと紋章が出ない」って方向性の失敗も見せたしな

    この辺はまあどっちもありうる

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:10:15

    >>51

    映画かなんかで決殺パワー自体に超再生で対抗とかのパターンもあったな

    逆にバウント編では毒への対抗に使えるって応用を見せてたな

    まぁとにかく即死技が何回分の威力なのか?絶対に一回殺せるのか?殺す以外に応用ができるか?は考察する必用ありそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:24:59

    >>28

    オバロ世界は火薬が燃焼しないとかいう異世界法則があるからだいぶキツいぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:25:31

    ナザリックってどれ位頑丈なんだろうね、鋼鉄より硬いミスリル、オリハルコン、アダマンタイトを柔らかい雑魚金属扱いする100レベルプレイヤーが放つ対建築物用超位魔法や対物ワールドアイテムでも階層吹き飛ばせないって書くと頑丈そうだけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:45:43

    そういや非実体系の異業種オバロだとレイスとかあるけどそいつらどこまで干渉できないんだ?いわゆる物理というかただの殴りみたいなのは基本だめらしいけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:25:29

    >>53

    そんなのあったっけ?

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:26:33

    問題児の箱庭世界、地力がある分本来強くなれるはずなんだけどデミウルゴスみたいなのが余計なことすると階層支配者からの制裁受けるし階層支配者相手は逆立ちしたって勝てないしであまりに邪魔すぎる
    本来レベル上限のせいで成長できないはずだけど外付けのギフトは別枠だろうからギフトゲームに勝ちさえすれば上限超えて強くなれるって利点が活かせない
    イズデス自体は無機物即死とかいう部分的に黒死斑の魔王超えの権能だから隙埋められる十六夜とか耀がいる環境では強力だからアインズ一人なら全然上目指せるんだけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:27:43

    >>8

    そんな前の事まだ引きずってんのか⋯⋯

    やってる事荒らしと変わんないぞそれ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:31:27

    >>57

    最初の虎くらい上手くやれば階層支配者に目をつけられることはないからきっとなんとかなるよ

    まああいつ吸血鬼に唆されて速攻で退場したけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:35:37

    >>59

    東の外門じゃなければなんとか...?

    正直そんなことするより真っ当にギフトゲームする方がのし上がれそうだけどナザリックの面々が挑戦者って立場を受け入れられるかどうか

    早々に階層支配者あたりに喧嘩売って実力差分かれば大人しくはなりそうだけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:35:48

    >>57

    そういやモモンガってアヴェスターやられたらどうなるんだろうな?

    元が鈴木だから影響を受けない?

    でも種族はオバロだから⋯⋯どうなるんだ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:36:27

    >>58

    モチャラスイライラで草

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:37:38

    >>58

    スレ跨いでも語り告げるレベルで馬鹿な事言ったほうが悪いだろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:37:56

    原作世界はナーロッパらしい中世風文明レベルの国々が分裂してる状態だけどさ
    現代世界ベースの情報化・組織化・国際化が進んでる世界を舞台にすると一転してナザリックは政治面で遅れを取りそうじゃないか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:38:05

    >>60

    喧嘩売って負けて名前と旗を奪われるところまでは見えた

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:39:56

    問題児世界だと最初はいけてもどこかでやばい奴相手にNPCがプッツンして突っかかって蹂躙されて色々持っていかれそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:40:03

    >>61

    元が人間って意味では閣下と同じだからすり抜けるんじゃないかな

    それはそれとして人外集団のナザリックは相性が悪すぎるうえに地力も足りてないから勝負にならない

    十六夜でもまるで足りてなかったんだからアインズが弱いってわけではないんだけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:41:40

    >>60

    実力差分からされた時点で色々持ってかれてるんだよなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:42:05

    問題児はなぁナザリックの資産そのものを奪われる可能性があるからぶっちゃけ相性悪いと思う
    色々把握するまでに負けまくって再起不能になってる可能性が

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:42:20

    人外集団の時点で閣下に勝つことは不可能だからナザリックの強さの問題じゃない

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:43:52

    >>70

    不可能を可能にできるくらいの強さの人外もいるのに?

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:44:08

    >>65

    >>68

    アインズが白夜叉と接触すれば「こりゃ無理だわ」ってなるから大丈夫なはずなんだけどどっかのメガネが「なるほど。そういうことですね!」とかやり始めると終わる

    アインズは頼むから何もすんな普通にギフトゲームしろと厳命しないとダメ

    それが間に合えばまあ生きやすい世界ではある 人外にも優しい世界だし

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:45:36

    >>71

    閣下は範囲内にいる全ての人外の力を合算した能力上昇補正能力持ってるんだ

    人外じゃ勝てない

    人類のために生まれた人類最終試練

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:45:43

    >>71

    アヴェスター


    “アヴェスター”起動――相剋して廻れ、の言葉と共に顕現する“疑似創星図”。


    二元論を最速で構築できる相剋の“疑似創星図”で、相手の恩恵を含めた額面上の性能を全てそのまま己に上乗せする恩恵であり、神霊が数を揃えても彼に力及ばぬ理由は、神霊の数だけ力を得てしまうことになるためである。


    相手の宇宙観の反面を模倣して取り込み限定的に行使し、相手の恩恵を相殺することもできる。


    ただし、彼本体とそれを共有し合う種族だけは数を揃えたとしても一体以上は模倣できない。つまり元々人間だった彼に、同じ人類の血を引く者だけが“アヴェスター”の影響を掻い潜って挑戦できる。伝承でも彼は世界の終末に現れ「人類の未来を救う英雄」により打倒される運命にある。


    そもそも人間でないと倒せない類の魔王

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:45:49

    どうあがいても即死パチンコの一発屋なのがなあ…それも同作品のボス級にはレジストされるし蘇生で抜けられるしのガバガバな死だし

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:47:17

    >>71

    閣下相手だと強さの問題が通用しないんだよ

    「相手が人間でないならその能力を無制限に自分に上乗せする」っていうギフトのせいで人類以外に倒せないからこその「絶対悪」の人類最終試練

    全能の神よりその辺のあにまん民のほうがまだマシ

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:49:10

    ナザリックじゃ相性悪すぎる

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:49:36

    アインズ様は神座相手でも勝てるとか言ってた奴いたから舐めてたけどそのレベルなのね

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:52:29

    >>76

    ここういうのは設定上は凄いけどメタ能力だから作品の壁越えられるかが焦点だなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:52:38

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:53:44

    まあナザリックは邪魔かもだけどアインズはノーネームに欲しい人材だから問題児世界に居たら割と活躍できる方なんだよ
    なんせ距離制限のない転移とかいう境界門いらずの超絶便利ギフトに加えて使える魔法の数多いからギフトゲームの対応幅が大きい 一家に一アインズレベルで鬼便利だからたぶんアインズは過労死枠になる

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:55:32

    >>81

    戦闘能力抜いたらドラえもんに勝てるとこないなこいつ

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:55:45

    即死チートなんかもそうだけどメタな強さって相手も呑んでくれなきゃ成立しないから強さを発揮しにくいよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:56:14

    >>82

    それはドラえもんがすごすぎるだけだろ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:56:27

    例えば流れ星の指輪とかでナザリックのメンバー全員を一時的に人間種扱いにするみたいな事で行けたりしない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:57:07

    >>85

    どっちにしろ素の出力が違いすぎるから無理っす。

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:57:22

    >>85

    アンデッド以外ならおそらくいける

    アンデッドは世界樹の種というワールドアイテム使わないと無理

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:57:57

    どうだろう一時的に人間種扱いにするで済むなら原作でもやってそうではある

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:58:39

    >>85

    アンデッドの種族変更は世界樹の種みたいな世界級アイテムが必要だから無理

    ついでにいうと仮に土俵に立っても大陸級の霊格を削り切る必要があるレイドボスの類だしぶち殺すのに必勝のギフトが必須だからカルナさんから槍借りてくるとかせんと無理

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:58:58

    >>83

    あれとかは少なくとも自身の世界では絶対かつ、ちゃんと強敵倒せてるから他世界の化け物相手にも通用しそうな凄みがあるんだよ。どっかのザオリク余裕な即死技と違って

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:00:07

    >>86

    素で星を砕くほどの火力がないと倒せない魔王だからね

    しかも攻撃して血を流せば流すほど兵隊が増える

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:00:50

    確か霊格が同格以下だと直接作用する系の恩恵は効きが弱くなるみたいな設定あったはずだから即死系は軒並み置物になりかねないんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:01:37

    >>85

    マジレスするとそれで判定抜けられる程度の能力なら全能がごろごろいるあの世界ではとっくに殺されてる

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:02:28

    千の魔術ってギフトで全ての技能、魔術、知識を習得して必ず挑戦者を上回るギフトも持ってる

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:02:28

    まぁ仮に閣下倒せても退廃の風を倒せるとは思えないから無双なんて夢のまた夢なんだけどね

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:02:34

    >>92

    寿命ないアンデッドだから末永く長生きしてもらってバロールさんレベルに歳食ってもらうしか

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:03:00

    >>78

    多分WIで他のWIの干渉無効化できるから流出も無効化できるってロジックだと思うけど

    いくら何でも宇宙を自分の法則で塗りつぶすだの格下からの干渉全無効だのは流石に無理ゲーや

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:03:18

    問題児シリーズもなんか面倒なファン抱えてんなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:04:41

    >>95

    鈴木悟個人ならマジで活躍できる人材なんだけどなあ

    ナザリックが野蛮過ぎてルールに沿って戦う世界じゃ足引っ張る

    ノゲノラ世界とかもそうだけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:05:05

    >>95

    あれは舞台装置と言うか世界法則だから倒す倒さないの次元にない⋯⋯

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:05:48
  • 102二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:07:49

    考えりゃ考えるほどこいつの強みは転移なんじゃねえかってなるわ。時間停止とか通るか通らないか以前に通った所でだから何としかならん

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:08:24

    閣下相手は戦える土俵に立ったとしても流石に無理や
    もうちょっと弱い相手にしよう

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:08:32

    >>95

    退廃の風なんて旗掲げてお帰りいただけばいいだけだし 

    対応する旗ないと詰むけど別にそれ箱庭世界の全存在が同じルールだからしゃあない

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:09:37

    >>103

    じゃあ噛ませ犬ことアルゴルさんで

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:10:16

    >>103

    みんなでペストをボコるか

    アンデッドなら大丈夫なはず

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:10:40

    >>98

    白夜叉がポストギーシュのチュートリアルボスやらされて蹂躙クロスの苦しみを味わっても

    勝てそうな奴は殴るポジショントークはやめられねぇんだ。しゃあない

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:11:57

    >>107

    下手に蹂躙すると蹂躙されても文句言えないの草

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:11:59

    >>98

    マイナーすぎてこう言うのでしか話に上がって来ないからな

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:12:57

    >>109

    アンチ禁止だぞ

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:13:05

    >>106

    ペストは多分ボコれるんだけどヴェーザーが無理そう

    というか魔王のゲームは真っ当じゃないからもうちょい真っ当な相手のほうがいい

    曲がりなりにも知略担当のデミウルゴスとかアルベドが浮かばれん

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:13:12

    >>106

    魔王として神格持ってる時は惑星破壊級や文明破壊級攻撃が必要なんじゃない?

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:13:30

    >>106

    死の恩恵の付与ってアンデットに効かないのかね

    なんか普通に効く気もするし効かない気もする

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:14:01

    >>109

    よしじゃあメジャーなドラゴンボールと組ませるとしようか!

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:14:36

    >>107

    笛で二次が1桁話で大抵終わってるのこの程度で箱庭無双できるわけねぇだろWiki見てこいで作者がWiki見て挫折がほぼ全てだろうし殴り返す準備普段からしてるぞ

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:14:52

    >>113

    あれ死の恩恵と言っても黒死病由来だから黒死病で死なない相手にゃ効果ない

    ペストさんアホだからちゃんとギフトゲームすればクリアできる範疇

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:14:54

    >>105

    仮にも星霊だぞ

    ルイオスのせいで大幅弱体化してるけど

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:15:17

    >>113

    どうなんだ

    ペストのギフトって不死殺しとかできるタイプなのかどうか

    不死殺しできるならアンデッドなくらいじゃ耐えられないだろう

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:15:36

    >>109

    ここぞとばかりに元気にマウント取り出すのはちょい面白いとは思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:17:09

    >>119

    でも問題児は強いって主張しないとオバロ勢に逆にマウント取られるし

    実際前のスレではマウント取られかけてたし

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:17:22

    >>115

    インフレ&インフレのせいでクロスさせ辛いどころの話じゃないからね

    それに原作主人公が有能すぎてオリ主活躍させ辛いし

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:17:31

    >>119

    オバロもファン()が格上のドラゴンボールにマウント取ってたしそれ言っても首絞めるだけや

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:18:42

    >>119

    ちゃんとでけえ声で言わないとアホが脳内ソースでオバロの方が強いとかマウント取るから事実陳列してるだけでマウントとかおかしいだろ

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:18:58

    >>112

    そもそも無理に殴り合いする必要もないんだよ ギフトゲームのルールに則って攻略すりゃいい

    ペストの即死がないだけで難易度ゲロ下がるからぶっちゃけグリムグリモワールハーメルンのゲームは全然クリアできる範疇 

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:19:42

    >>119

    事実陳列したらマウントに見えちゃうくらい弱いのが悪いんだろ。

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:19:53

    >>107

    ノーネームに十六夜と同等かそれ以上の恩恵持ちのキャラが入ったら多分ギフトゲームとかはそっちに任せて十六夜は裏方に回る気がするんだよな

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:20:47

    メイドインアビスでアビス解体から文明リセット阻止を目指すRTAなら基本原生動物解析してトラップ回避してだから非人類かつ現地勢力との対立無いしなんとかならんか

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:21:46

    >>120

    マジであれどう解釈すればテキストだけ強そうな即死()頼りの骨が全能に勝てると思うんだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:21:48

    >>126

    十六夜は面白いものが好きなだけで戦闘狂とかじゃないしな

    戦闘員に戦闘割り振って自分は頭脳労働に回ってもおかしくはない

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:21:57

    >>115

    二次創作のする上で原作主人公が邪魔すぎるのがね⋯⋯

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:23:15

    >>84

    量産型子守りロボット未満の魔導王()

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:23:22

    >>128

    問題児シリーズもテキストだけ強そうなタイプじゃないか?

    マイナー作品もいいとこな上に打ち切りだし

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:24:28

    >>132

    アンチ行為禁止だぞ

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:25:46

    >>132

    じゃあテキスト以外も強くてメジャーな奴とクロスさせてやるよ。

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:26:39

    >>132

    第一部は完結してるんだ

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:27:26

    >>134

    じゃあでマウント取れる奴出して来る時点でアンチ行為じゃね

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:28:48

    >>136

    そんなん言ったら蹂躙できる他作品探してるこのスレアンチスレじゃん

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:29:16

    そもそも他作品巻き込んでの最強議論の時点でアンチに片足くらいは突っ込んでるから

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:29:23

    >>132

    まず売れてるかどうかは強さの指標に関係無い。テキスト無視しても惑星破壊級の描写はポンポン出る以上、同じテキストタイプでも出力が違いすぎる

    テキストの即死に頼らないとクソザコの骨と違ってテキスト多少無視しても惑星破壊くらいならできるのは別物

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:29:27

    やたら問題児キャラの強さで殴り勝とうとするやつは多分わざと荒そうとしてるだけ
    ギフトゲームって複数の勝利条件が与えられててホストマスターの打倒だけが勝利条件じゃないから武力だけで考えてる時点で読んでない
    ギフトゲームの内容次第じゃじゃんけんに勝つだけで釈迦だって打倒できる世界

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:29:57

    >>136

    アンチではないでしょ

    人様の創作に乗っかっただけでまるで自分まで偉くなったような気でいる痛い人ではあるけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:31:18

    >>140

    主催者を倒せみたいなゲームもあるんだけどな

    そんでその場合は倒せるくらいの力を持ってない参加者が悪いと言う事になる

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:31:20

    >>140

    でも問題児って割とバトル多い作品なんだよね

    ゲーム要素や謎解き要素もあるけど

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:32:39

    >>136

    マイナーなのダメテキストだよりなのダメって言われたから出しただけで他意は無いし、相対的に弱いねって事実言うだけでアンチ扱いなら、くがねちゃんは原住民のアンチだわ。

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:32:45

    ゲームクリアするために必要な知識や能力は持ってない方が悪いってなるのが箱庭のゲーム

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:34:13

    そもそもテキストだよりダメってなんだよ
    元が小説のキャラ全部ダメじゃねえか

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:34:38

    >>136

    まずナザリックに勝てる作品出しただけでマウントだのレッテル貼ってくんのやめようね。骨が強さしかいいとこねえからそれ否定されたら全否定になるんだって言ってるようにしか見えねえ

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:34:44

    >>142

    それにこだわる必要がなくねえか

    アインズみたいなタイプは武力以上に重宝されるのは読んでりゃわかるでしょ

    そりゃ単純な武力だけで語るなら修羅神仏跋扈する箱庭じゃ5桁も行けるか分からんがアインズ単体ならそれなり以上に便利だし

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:35:00

    結局ナザリックの総戦力はどの程度なんだろうな?
    一番出番の多いアインズですら718の魔法全容とかモモンガ玉とか分からん能力だらけやし

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:35:19

    >>145

    てかモモンガ小卒だから知識方面も怪しくないか?

    アルベドデミパンドラが補うにしても伝承とか神話を元にしたゲームは多分無理だろうし

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:35:41

    >>141

    戦闘能力上の作品出しただけで偉くなった気分になれる様な人間はそうそういないぞ?何言ってるんだ?馬鹿?

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:37:42

    >>150

    世界中の神話や伝承の知識が必要だからな

    知識面でナザリックが活躍するにはまず情報収集をしないといかん

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:38:46

    >>148

    小学生用量産型ポンコツ子守りロボットにも劣る性能のダブスタ害獣とか別にいらないっす…

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:39:09

    >>150

    そこ対策の勉強もできないならその自慢の頭脳要らねえから脳みそ引っこ抜いてその辺に捨てちまえって話や

    暴力だけじゃどうにもならんと分からないとどうせすぐ詰むんだし

    そういう意味じゃナザリックはやっぱりデバフ 

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:40:00

    >>148

    言うてあの世界なら武力は必須よ

    特に魔王とやり合うなら絶対に

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:40:37

    >>148

    アンチか?弱さは罪のアインズ様なら潔く武力通じない時点で腹切るから武力無いアインズ様なんて存在しないぞ

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:41:26

    シュトゥルム、ヴェーザー、ラッテン、ペスト
    この中で本物のハーメルンの笛吹きは誰でしょうって言われて導き出せる知識を、初期のナザリックが持っているとは思えない

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:43:08

    >>155

    ジンに武力は求めないでしょ

    骨は魔法活かして裏方やってる方が便利なんだよ

    転移門だけで食ってけるレベル

    部下ついてきてイキリ骨太郎にランクアップしたらどうせすぐ名前と旗奪われてギルドごと瓦解だから知らん

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:44:23

    もう問題児はいいんじゃないすか?
    攻撃性高いもの同士レスバしたら最後まで埋まるだけなのん

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:44:48

    >>157

    そんで一番早い解決策の主催者をぶっ飛ばそう!って結論になるんだよね

    それやってたらそのうち絶対詰むけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:45:18

    >>158

    いやいや、弱さは罪が信念のアインズ様ならどこでもドア係の非戦闘員の甘んじるくらいなら腹切りますよ。

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:46:29

    >>158

    弱さは罪(キリッ!)からの裏方しかできねえ弱者になってのうのうと生き続けるとかさっすがダブスタ害獣様や

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:47:58

    >>159

    いい感じのネタを出せばきっとこの流れも止まる

    問題児以外で盛り上がるネタ…


    VRMMOのゲームの世界にナザリック転移させるならいい感じにバトルできるんじゃないか

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:48:12

    問題児はそんなに語りたいならスレ立ててそっちで語れば良いのに
    それともスレ立つとすぐ落ちるタイプか?

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:49:06

    ナザリックがクソ邪魔すぎるんだよなクロスになると

    >>165

    荒らししか話題に出してないでしょもう

    レス1分おきの時点で察しろ

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:49:24

    アインズ的にはナザリックの物を1つでも奪われるのは許容出来ないだろうから絶対にギフトゲームには負けられないんだよな
    ただアインズひいてはナザリックを放っておいて貰えるかと言うと⋯⋯
    絶対どっかしらの魔王がゲーム仕掛けに行くわな

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:50:07

    >>132

    マウント連呼アンチ連呼マンはこいつにキレろよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:50:16

    >>167

    いっそどこかの魔王に所有された方がマシなんじゃない

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:50:30

    >>164

    SAO、防振り、シャングリラ

    あとなんだっけ?

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:52:17

    >>166

    荒らしなんてどこにいるんだ?ナザリック弱いねって言ってるだけのコメントに謎のブチギレ方してるやつの事か?

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:54:41

    >>161

    必用なら土下座でもなんでもやるタイプでしょNPCはゴネるかもしれんがまぁごり押せるでしょ


    >>76そこはまぁ人間化アイテムでも探して対抗すれば


    >>93とはいえ元は間違いなく人間だし全能云々言い出すと相手を強制的に人外にする術だってありそうだけど使わないわけだし

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:55:21

    >>170

    インフィニットデンドログラム

    Only Sense online

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:56:15

    亡国ルートのモモンガと本編のモモンガのキャラ違いすぎて事実上ナザリックが呪いの装備なのがな
    単独転移させりゃ馴染める世界はあるんだろうが

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:57:41

    盾の勇者は剣の勇者だったかはVRMMO転移と思っているけどあれはVRMMOのモデルにされただけだったか

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:58:23

    >>164

    他のMMO準拠に調整して魔法とかステータスの仕様合わせたらいい感じにクロスできそうなのはそうすね

    悪の魔王じゃなくてギルド長として会合に参加できそうなログホライズンとかいいんじゃねぇかと思ってんだ

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:58:32

    >>174

    異種族レビュアーズの世界に単独転移したモモンガ見てみたい

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:59:24

    >>172

    弱いくせに土下座までして生のしがみつくダブスタ害獣だし弱い=悪って考えで弱い部下一丁前に守ろうとしてんじゃねーよバーカ


    そんな都合よくアヴェスター抜けられる人間化アイテム落ちてるような世界なら閣下はとっくに殺されてるわ。そもそもアヴェスター抜けても力に差がありすぎるわ


    最後のは日本語で喋れ

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:59:54

    >>175

    うまくシステムに相乗りできても女神の性格悪すぎてモモンガと相性悪いんだよな

    ナザリックのことになると煽り耐性カスだからひたすら精神攻撃されてイキリ骨太郎にクラスチェンジして自滅

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:00:47

    >>172

    逆に聞くけどダブスタ野郎の下げる頭に価値があると思ってんのか?

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:01:12

    >>177

    感情抑制がクッソ邪魔そう

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:01:34

    >>111

    それこそアインズとか陰実のシドとか嘆きの亡霊の主人公とかワンパンマンのキングみたいな勘違いモノキャラの本領ではなかろうか

    >>125流石にこれは問題児の上澄みがチートすぎるのが原因であってどっちの原作も悪くないでしょ

    >>128

    普通に詳しくないんじゃない?初期数巻の知識しかなかったら確かに無双できなくもなさそうよ白夜叉除けば

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:01:55

    >>172

    何度も言うけどそんな都合よく生えてくるアイテムで格上倒せる世界ならアインズはとっくに殺されてる

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:03:39

    >>178

    弱い=悪つーか罪ってのは、強さしか自分を守ってくれないから強くならなきゃダメって意味であって本気で弱さを悪としてるわけじゃないから

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:04:18

    もう次スレは立てなくて良いぞ
    最強議論はマジで不毛でしかないから

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:04:46

    >>172

    弱さは罪を大義名分にしておいてそれで自分が弱者に回ったらヘコヘコする様な奴誰も使いたくねーよ。

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:05:48

    >>184

    底辺から脱出しようともせずゲームピコピコやってた間抜けの強くなろうね論は説得力あるな

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:05:53

    >>185

    それってもしかしてフリ?

    皆まだまだ議論したりなそうだけど

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:06:59

    >>184

    強くなろうともせず現実逃避でゲームやってた馬鹿の発言なの本当草。ガチで強くなろうとしたウルベルトさんのうんこ食わせてやりてえわ

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:07:47

    >>174

    亡国ルートは単独転移かつ結構時間経過してるからなぁ。本編は友人ができそうなチャンスが巡り合わせで流れちゃったとこも大きそうだし

    >>167

    一応オバマスでは危険そうならナザリックから躊躇なく脱出命令下して部下もちゃんと従ったぞ もちろんナザリック乗っ取られてブチキレてはいたが

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:08:36

    >>184

    ディストピアの下層民の癖して奪われず虐げられず善意でぬくぬく生きてこられたやつの生存論はすげえな

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:09:14

    >>190

    魔王のゲームからは逃げられないんだよ

    抗えないと全てを奪われる

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:09:36

    >>184

    ソース出せ

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:10:56

    >>192

    ソースは?

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:11:25

    >>184

    それだと骨が御高説垂れて結果得たものが低級魔術スクロール低級アンデッドお遊び方面のPSだけの馬鹿になるぞ

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:11:59

    >>152

    それ言い出すとユグドラシル由来ゲームもありってことになるし…あと不死者のOhで仲間のダブラとブルー・プラネットに結構その辺の雑学教わってる


    >>153だからそれはドラえもんがチートすぎるんだって

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:13:29

    >>184

    ソースはお前の脳内か?

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:13:36

    VPNも使えねーなら荒らしなんてすんなよダッセェな
    1分おきにしかレスできねえ雑魚が

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:14:23

    >>167

    箱庭は勢力多すぎて紛れてしまうんじゃないか?

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:14:24

    マジで次スレは要らないからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています