好きなデザインのデジモンを貼るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:10:19

    俺が好きなのはジークグレイモン

    金ピカサイボーグドラゴンは男のロマン


    …なんで公式絵はそんなうっすい色なんだよ

    お前といえばあのどぎつい金色だろ

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:13:35

    インペリアルドラモンとかも好きだけど、最近だとアバドモンコアだな

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:14:57

    マグナモン
    めちゃくちゃかっこよくて俺の心にズドンとくるデザインだった

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:16:31

    公式で定期的に活躍もらえるくらいには良デザイン

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:16:45

    ラストティラノモン
    錆って意味の「Rust」とようやく登場したティラノモン系統の最終形態という意味での「最後」の「Last」のダブルミーニング

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:17:45

    この厨二感がたまらない

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:20:18

    やっぱシャイングレイモンよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:23:25

    >>1

    漫画版基準なのでは…?

    同じく漫画版で出たラプタースパロウモンも似た感じの色合いだし

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:25:17

    >>1

    グレイモン系でも珍しく

    人型にならずに究極体になったの偉いぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:25:24

    ぶっちゃけ全主役ポケモンで一番好き

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:26:25

    >>10

    なんで某デジモンと同じような誤字した!

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:27:10

    >>11

    ち、ちがう!ケラモンのせいじゃ...

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:27:32

    クロスウォーズデジモンは神デザイン揃いよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:28:49

    >>12

    この子がめちゃくちゃ可愛いと思う。進化前も好き

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:29:13

    公式絵ないアニオリ形態だけど
    ネオヴァンデモン(メタルグレイモン吸収)

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:30:04

    マジで神デザインだろこれ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:30:37

    これかなやっぱ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:31:21

    異形感がいい

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:31:40

    ゲームでは毎回進化させるくらいには好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:31:42

    サイボーグ&ドラゴンがデジモンの良さ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:32:30

    正義モン大好き

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:32:36

    厨二病全開な感じで最高に好き、バンチョーレオモンが対なのはよくわからんが・・

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:34:12

    中二心をくすぐられる

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:35:11

    >>23

    少し調べたけどカードのデザインカッコよすぎ

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:35:19

    >>1

    一番最初の頃はアニメと同じ派手な金色だったけどいつからか落ち着いた金色に改変されたような

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:44:20

    テイマーが世界線を跨げるミステリアスキャラ設定なおかげでゲームソフト媒体では出番の多いデジモン
    マスティモン自体にも異世界に行ける設定があるし客演はとてもしやすい
    そしてやはり光と闇が合わさったデザインは最強

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:47:23

    デザインと設定と一部での活躍と色々好きなやつ

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:49:03

    >>15

    まさかの強制的にデジクロスで吸収される展開で絶望感すごいんだよなこのシーン


    自分はシーラモンがすき

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:49:11

    ここまでベルゼブモンなし

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:50:21

    >>28

    この時

    「あ...強制ってことはこっちのも取り込めるのか...」って再認識したわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:50:42

    俺のオメガモンって感じが好きよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:51:18

    >>29

    クロスウォーズ版も好き

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:55:50

    最近のデジモンは良デザ多いね

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:56:14

    インペリアルドラモンパラディンモード。デジモンのゲームする度いつも作ってるくらい大好き。この神々しい感じがたまらない。

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:57:22

    >>33

    初めて見た...

    ナイトモン系...?

    お名前は?

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:12:13

    >>35

    ブルムロードモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net

    ブルムロードモン

    去年発売されたバイタルブレスで初登場した植物系デジモンの究極体

    フルパワーを発揮すると一時的にロイヤルナイツにも匹敵するんだとか

    今度発売するデジカにも収録されてるよ!

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:12:55

    >>35

    ブルムロードモンだな

    バイタルブレスで登場して

    最近アニメに出たアヤタラモンの進化先


    www.google.com
  • 38二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 02:27:03
  • 39二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:16:21

    ブルーフレアは全体的にビジュアルが良い
    見た目の統一感もさることながら、竜!機械!青色!っていう俺の中の小学生がアガるデザインしてる

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:18:01

    アンプリ出してください

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:01:29

    >>16

    ガイオウモンはデザイナーが本来ブラックウォーグレイモンX抗体(本家と違って和風テイストマシマシ)というオーダーだったのが、単体の完成度高すぎて別個のデジモンとして確立した珍しい例だよね。

    結果描いたデザイナーのお気に入りになり非公式のバーストモードやら、サ終してしまったソシャゲでさらなる進化態獲得など地味にいい立ち位置のデジモンになってる。


    >>7も言ってるシャイングレイモン良いよな、個人的にバーストモード仕様も作中初進化や劇場短編の暴れっぷりで好き。それ以外なら最近新デジカデビューでスタートデッキ買って組んだラグナロードモン。大剣と大楯を振るう騎士というド直球なカッコよさと裏腹に、設定で剣(デュランダモン)と楯(ブリウェルドラモン)が自分たちの力を最大限に扱える存在を求めてジョグレスしたら、お望み通りのラグナロードモンが生まれたけど自分たちの意識もそのまま残っちゃったせいで三位一体の猛攻が可能になったとか言うこれで良かったのか剣盾コンビ?って言いたくなるちょっと抜けてる所も好き

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:08:24

    タイタモンとか好きだな

    粗野な暴力性と不気味な神話性の融合

    一目であのゴブリモンからの正統進化の系譜だとわかるのも良い


    タイタモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net
  • 43二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 15:09:06

    進化バンクがカッコ良すぎなんよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 16:34:51

    >>33

    ブルムロードモンとヒュドラモンは植物デジモン界のグッドデザイン賞を送りたい

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:11:28

    寝保

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:16:04

    ヴリトラモンだいすき
    アニメのバンクでクラッシャーが2段階閉まるの滅茶苦茶カッコいいんだ

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:20:09

    >>4

    アドコロだと正体がテイルモンだった展開地味に好き

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:03:37

    まだ挙がってないみたいだな

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:12:22

    デザインと進化元で数多のテイマーを虜にしながら碌に出番の無い悲しみを背負ったデジモン
    SB/MLのリメイクとか続編とか出す気無いっすか……?

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:17:16
  • 51二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:18:22

    >>48

    カッコいいよね

    デジストで使ってた

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:20:27

    >>49

    分離元も両方ナイスデザインなのが素晴らしい

    容量の都合かもしれないけど、サイスルに太陽の方もデジモンだけでいいから追加して欲しかった

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:24:42

    >>46

    分かる、あの進化バンクは本当に良い

    単純にデザインも好きで

    最近やり直してるサイスルでハカメモから持ってきたヴリトラモン、汚物、汚物のパーティで薙ぎ倒してる

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:35:39

    性癖破壊型デジモン

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:37:14

    >>50

    新発見されたゾウムシの名前の由来が来たな

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:37:27

    割とカルチャーショックを受けたベルスターモン

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:20:26

    >>56

    公式イラストレーターが趣味で描いたオリジナルデジモンが公式化したやつきたな…

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:27:30

    >>49

    名前教えて

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:33:10

    >>58

    グレイスノヴァモン

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:34:04
  • 61二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:36:02

    >>59

    >>60

    ありがとう

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:37:07

    スサノオモン
    重厚な鎧を身に纏った武人カイゼルグレイモンと、
    細身なボディに火器を搭載したサイボーグマグナガルルモン

    まったく異なる方向性の2体のパーツを継ぎ接ぎしたとは思えない完成度

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:39:28

    >>62

    余剰パーツの寄せ集めのゼロアームズ:オロチも戦隊とかの合体バズーカ味があってすき

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:08:03

    子供心にかっけえと思った

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:03:14

    カイゼルグレイモン
    今さらなんだけど鎧の肩腕膝足の八つの龍の頭を模した装飾と、カイゼルグレイモン自身の頭を合わせて"九頭龍"、
    そしてこれら八つの龍頭をゼロアームズ:オロチの前面に配置することで"ヤマタノオロチ"を表していることに気付いて勝手に感動してる

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:05:45

    スターモン系統特有のコミカルな感じ好きよ

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:10:09

    >>46

    牙\ガキィン!/

    マスク\シュイン!/

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:18:00
  • 69二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:22:31

    >>39

    元デザも最高なうえでクロウォ版のサイバードラモンの方が個人的に好みだったり


    あの異質なエイリアン感がカッコよい

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:48:30

    十闘士の方向性バラバラだけど並んだらサマになるデザイン好き

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 08:55:32

    >>70

    ある意味暴太郎の先駆けよな(スレチ気味ならすまぬ)

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:49:14

    >>70

    アニメだとこの状態(ヒューマン)ならブリッツモンが強かった記憶

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 15:26:38

    >>67

    これほんとすき

    デジアドから4年続けたスタッフのバンク力の賜物

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 18:02:09

    理由が出てこないけど好き過ぎる

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 18:11:44

    >>74

    アドコロでこいつの全形態出てきたのは個人的に嬉しかったよ

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:43:46

    >>75

    別段アルカデイモンみたいな特殊な個体じゃないよね?

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:51:49

    究極隊や完全体みたいなデティール凝りまくったのも好きだけどシンプルにまとまったカッコよさもあるんだと教えてもらったデザイン
    エクスブイモンも好きだしこういうのにハマりやすいだけかも

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:09:15

    フレイドラモン
    めっちゃカッコいいと思ってた

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 07:58:17

    >>4

    X抗体もいいぞ

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 08:47:27

    カブトムシ戦士のビースト形態とかどんなのが来るかと思えばまさかのカブトムシ+戦車
    そんなとりあえず男の子が好きなもんくっつけとけばウケるとでも思ってんのか
    大好き

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:22:02

    >>80

    フィールドデストロイヤーかっこよすぎた

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:17:23

    個人的に人型は好きくない
    最近はその傾向強すぎる

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:30:06

    全形態かっこよすぎるの誇らしくないの?

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:32:02

    仮○ライ○ーみたいなかっこよさと
    ワームモンとのギャップ(ある意味昆虫らしい)に一目惚れだった
    スティングモン

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 10:34:14

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:47:34

    ツワーモン
    ダメモンがこうなるの ギャップが最高すぎる

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:53:02

    当時アニメ版だけ見てた程度でそんなに詳しくないけども
    マリンデビモンのデザインの恰好良さは記憶に残ってる

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 14:37:41

    >>84

    ワームモンと中の人同じなのすげえなって思ってたらドラマCDでプッチーモンというもっとやべーのお出しされてビビった

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 16:28:12
  • 90二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:01:09

    ルーチェモンラルバ
    平和をもたらした救世主でありながら、己の傲慢さ故に堕天し荒れ狂う巨大な怪物、の影に隠れる虫のような姿に成り果てるというお手本のような惨めな末路
    面白いのはこんな見る影もない姿になってもルーチェモンのアイデンティティというべき十二枚羽(最高位の天使系デジモンの証)だけは残ってて、戦闘力も相応に高いままなこと

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:30:56

    やっぱシャウトモンX4kでしょ

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:27:43

    >>91

    ビジュアルもそうだけど

    既存デジモンとのデジクロスっていうのもよかった

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 02:00:12

    旧デジカで何故か手元にあったから存在を知っていて最近のパックで新デジカにも出ていること知ってちょっと感動している

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 02:07:00

    ゴチャ混ぜで何でもありな感じが美しい

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 02:18:20

    デュナスモン大好き

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 02:25:56

    バイタルブレス組で一番好き

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 07:59:10

    悪の竜人としてこれ以上ないデザイン
    なんとなくソッチ系の癖の人が好きそうとも思ってしまった

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:26:10

    設定も見た目も厨二の権化みたいで大好き

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:27:37

    カードダスで当たった時テンション滅茶苦茶上がった思い出。このTHEドラゴンって感じがたまらん。

  • 100二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:55:07

    元々好きだったけどハカメモで使っててもっと好きになったやつ

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:29:29

    >>44

    こう言う植物と恐竜が組み合わさったみたいなデザインほんと好き

  • 102二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:31:10

    >>64

    シンプルイズベストなただただカッコいいだけのメカデザイン好き

  • 103二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:42:08

    デカイは正義
    陸上最大最高重量デジモンがサイボーグブラキオサウルスとか心の中の小学生が大喜びしてる

  • 104二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:41:58

    >>41だが画像貼るスレなのに貼ってなかったので今更ながら


    ラグナロードモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net

    もひとつ構築済みデッキの箱絵。このラグナロードモンがやばい位王道騎士でカッコいいんだよ(実際の商品を手にしたり絵師のsasai先生の支部も見に行ってほしい。ブースター収録の方の武器持ってカチコミかける方もカッコいい)


    https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000172146_1.jpgbandai-a.akamaihd.net
  • 105二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:47:10
  • 106二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:53:37

    >>28

    ハカメモのイベントで上野博物館に出てくるシーンで好きになった

  • 107二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:57:39

    厨二方向で最高峰のデザイン

  • 108二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:58:15

    メッチャかっこいいイラストでしかもなかなかいい効果をもらったレガレクスモン

    水系は究極体が少ない上に可愛い系に偏ってるので登場したときうれしかった

  • 109二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:59:30

    こんなん子供おかしなるで

  • 110二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:00:20

    ヘクセブラウモン

  • 111二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:01:05

    恐竜とメカをカッコよく組み合わせたライズグレイモンが最高に好き

  • 112二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:02:16

    >>107

    Death-X-Evolution(死のX進化)とかいう厨2設定

    『存在することへの本能』が産んだ「死してなお存在し続けようとする進化」とかどう考えても心の厨2心が抑えられない

  • 113二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:56:03

    ウェンディモン

    ゲームでしか知らないけど、不気味な感じがすごく好き。デジモンストーリーのゆらゆらしてるドット絵がいい。

    ウェンディモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net
  • 114二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:50:17

    >>108

    レガレクスモンはデジカきっかけで好きになったと言っても過言ではない

  • 115二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:29:37

    >>113

    コイツ、映画でも怖かった覚えあるわ…

  • 116二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:34:46

    >>115

    映画のこいつは成熟期になったのに自分を幼年期のままだと思い込んでるからな

    大人が幼児の行動してるようなもんでそりゃ不気味だわ

  • 117二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:13:41

    https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=skullgreymon#:~:text=%E5%85%A8%E8%BA%AB%E3%81%8C%E9%AA%A8%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%AB,%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82


    メタルグレイモンも好きだけどスカルグレイモン好き。

    最初雑誌やアニメで見た時に、胸のコアがグレイモン要素なんかなぁって思ってた

  • 118二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 06:29:31

    ウォーグレイモンだいしゅき!
    新無印ではほぼ無敗という戦歴でマジ強すぎるしまさかミレニアモンまで倒すもんだから本当にとんでもねぇデジモンになった

  • 119二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:27:28

    ageモン

  • 120二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:44:50

    いい感じの画像が見つから無かったけどシャイングレイモン ルインモードが好きだなぁ・・・やっぱり暴走形態はカッコいいんよ

  • 121二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:22:40

    >>120

    いいよね…

  • 122二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:28:22

    個人的にはデュークモンより好き
    カオスデュークモンと同一個体説みたいな設定も好き

  • 123二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:29:49

    >>122

    あと最近のデジモンカードだとカオスとの同一設定を押した要素が結構多い

  • 124二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 05:41:33

    >>122

    厨二要素モリモリじゃねえかよ最高か?

  • 125二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 06:01:36

    >>120

    ミラガオをボコした時のドテっ腹狙いのエグい回し蹴りが痛そうでクッソ好き

  • 126二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:50:23
    #デジモンアドベンチャー ロードナイトモン - 老夫子大番薯のイラスト - pixivロイヤルナイツwww.pixiv.net

    帯刃を手に持って、剣と盾でより騎士っぽいロードナイトモン好き。

  • 127二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:34:56

    カノーヴァイスモンのデザインここ最近では滅茶苦茶ハマったので今から活躍が楽しみなんだ…
    フィギュアーツみたいな立体が欲しい…

  • 128二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 00:23:05
  • 129二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 08:09:38

    コクワモン含めたクワガーモン系列が全体的にめちゃくちゃカッコよくて好きだな…
    ゲームでも入手可能なら必ず育てたくなるしだいたいめちゃくちゃ活躍する

  • 130二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:01:56

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:54:47

    >>127

    ホントいつ出るんだろ…

  • 132二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 06:16:58

    デュークモンいいよね···
    実はメギドラモンこそが正当進化であってデュークモンはイレギュラーな進化って考案がなんかもうワクワクしちゃうよ

  • 133二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 07:37:56

    アニメでの活躍込みだけどやっぱりかっこいい

  • 134二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 13:20:46

    "森のスカルグレイモン"というコンセプトがもう素晴らしい

  • 135二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:38:07

    バルチャモンのためだけにdimカード買うくらいには好きなデザイン。

  • 136二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 23:52:42

    サングルゥモンすこ
    ゴスゲにも出てたしドラクモンdimワンチャン来ないかな

  • 137二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 09:02:16

    >>136

    サイバースルゥースの技演出で惚れた。

  • 138二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 09:05:29

    最近は歯茎えぐいやつおらんのか

  • 139二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 19:33:33

    白いスカルナイトモン

  • 140二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:29:12

    デュークモンクリムゾンモードまだ出てないってマジ?

  • 141二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 01:31:04

    ブレイクドラモン

  • 142二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 08:39:11

    >>138

    今どきの子供たちには刺激が強すぎるだろうからね…

  • 143二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 08:44:01

    絶妙にダサいのがなんか心のフックに引っ掛かる

  • 144二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 08:46:32

    くまさん

  • 145二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 16:09:12

    デジモンワールドの思い出補正もあるけど、ムゲンドラモン大好き
    通常時はキャノンが後ろ向いてて、使う時に前向くデザインが特に

  • 146二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 18:33:35

    Bウォーグレイモンに比べたらかなりマイナーだけどカッケェんすよ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています