- 1二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:47:58
- 2二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:48:59
- 3二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:49:32
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:49:36
それは俺も思ったYO!
ヨガのCD出る!ヂャッ!(発作)
まだアビドスは問題が3割解決したかどうかなんだよな…
まあショッピングモールは出来たけど - 5二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:50:05
トリニティから資金供給あるアリウスと借金抱えてるアビドスじゃね
- 6二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:51:49
- 7二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:52:37
- 8二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:53:11
アリウスは独自の技術学べるけどアビドスは〇〇でよくね?になるんよね
アビドスに執着してなければ - 9二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:53:46
思想やプライド捨てたって他校にアビドスを助ける理由はないけどな
- 10二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:54:25
アリウスはなんやかんや資料残ってるけどアビドスはビナー然り旧生徒会の情報消えてるんでまあ…
- 11二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:55:08
おじさんじゃない人がいくら連携とってもねぇ
- 12二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:56:32
広大な土地が完全に無政府状態になったら今よりヤバい組織が支配する可能性があるわけで
隣接してる学校ぐらいは支援する理由があるような気もするんだよな - 13二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:57:12
野生の預言者、砂嵐、衰退した街と、悉く環境が終わってるのがなぁ...
- 14二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:57:44
隣接してるのってゲヘナ(確定)とトリニティ(推定)だっけ
わざわざ支援するより制圧したほうがよさそう - 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:57:48
- 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:58:49
特殊な戦闘技術を学べる学校と借金返済の為に働かされる学校のどっちに入りたいか
- 17二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:59:13
土地の支配って言ってもカイザーですらウトナピシュティムの確保のためって理由ないと採算取れないし
- 18二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:59:35
人手じゃないですかね…環境は劣悪だけどモブはたくさんいるんだ
アビドスも無学籍者の受け入れくらいは始めてもいいんじゃないかと思ってる - 19二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:00:03
- 20二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:00:27
言い方悪いけど砂漠化とかで環境が良くなる可能性低いアビドスと人と土地はちゃんとあるから教育と産業さえなんとかなれば持ち直せる土壌はあるアリウスだと大分違うからな…
- 21二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:00:43
- 22二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:01:50
- 23二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:02:09
数少ない地元の商店とかが戻ってきてる自治区の状況的に不良受け入れはそれこそ悪手でしょ
- 24二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:02:20
ラブちゃんみたいな自主退学組もいそうだから...
そいつらもアビドスで借金返済なんて願い下げだろうけど - 25二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:03:04
戦闘技術だけならアビドスにもありそうだけど軒並み教えるの下手そうだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:03:55
- 27二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:05:11
- 28二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:06:26
アリウスは資産0だがアビドスは資産マイナスだからな…
- 29二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:06:45
- 30二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:08:17
広大で何もないせいで他自治区との国境が曖昧な土地で一体どうやって脱走を防止するんです?
- 31二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:08:39
こだわりさえなければ廃校にするかどこかの学園と吸収合併してアビドス分校みたいな形での存続がまぁ現実的なラインなんだろうなって
- 32二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:08:55
- 33二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:09:51
陰謀論者じみた理屈なのは承知の上でのレスたけど、アビドス3章自体が手抜きで作られた(疑惑)のとその後の立ち直りの最中に作られたアリウスの差
- 34二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:10:28
学籍無しとかストレートな流れ者と違ってちゃんと首輪付いてるから……
- 35二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:15:06
アリウスってキヴォトスの立地的にみても割と良いところにある(トリニティがキヴォトス中心のD.U.とかなり近い)から投資先としての魅力もありそう
- 36二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:18:54
- 37二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:25:20
- 38二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:27:19
今でも割と不良のたまり場になってね?
- 39二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:43:07
当のアビドス生も半分くらい諦めてるもん
- 40二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:46:21
1.莫大な借金返済
2.原因不明の砂漠化が止まらない
3.カイザー
4.生徒のほぼ全員は諦めて他に行った
アリウスは他に行き場がなく、他で生きていく方法を知らなかったから人が残っていた - 41二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:47:07
便利屋と最初に会った時にシロコがゲヘナを遠いところと言ってるから少なくともゲヘナとは隣接してない
- 42二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:58:10
そもそも人口がねえんだ
アリウスは内戦できる程度には昔から人数がいたのに対してアビドスは出ていく人しかいなかったのがこれまで……とはいえ転校生に関しては三章で人そのものは戻ってきてるから転校生自体は普通にはやせるっちゃ生やせるしそこまで問題ないんじゃなかろうか - 43二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:14:20
- 44二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:22:05
ありえそうだな
アビドスに新しい風を吹かせて砂なんて全部吹っ飛ばしちまおうぜ!って感じの勢いあって明るい子が来てもいいかも
純粋に明るい子セリカとユメパイぐらいな気もするし、砂漠なのに妙にジメついた話が多いし
そろそろカラッとした話をアビドスのメインでやってもいいかもしれない
- 45二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:30:03
アビドス増やさない限りエジプトの神格ネタ使えないの勿体ないしな
- 46二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:36:37
今未来がないならこれから作ればいいんだよ
どう作るかは本人たちの行動次第さ、まあ気長に待とう - 47二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:40:12
今のアビドスに対してさえ生徒数が少なすぎるんだよ
生徒5人しかいないから過疎化の限界集落みたいに感じるけど住人は結構いるし駅前?も発展してるし - 48二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:42:59
忘れがちだけどモブの一般市民はまあまあいるっぽいんだよな、アビドスの学区
利権が取られまくってるがまだ無事な土地もまあまああるみたいなのに頑なにそこから話を膨らませようとしないのは最早違和感しかないのよ - 49二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:45:11
真面目にアビドス移転計画はあっていいと思う
砂漠化は誰が悪いって話でもないし - 50二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:46:44
アヤネセリカの代で終わるし解体でよくね?
- 51二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:48:24
ネフティスが資本投下してるからアヤセリの次はどこかしらから引っ張てくるでしょ
廃校になったら大損なわけだし - 52二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:49:58
列車砲で砂漠掘って遊ぼう
え?もうない? - 53二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:50:44
まあライター周りに関する諸々抜きにした情報で考えると退社前にメインキャラの消化したい伏線全部処理しようとしたら尺が無かったとしか
- 54二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 02:52:17
のびしろはまだありそうなんだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 02:56:12
セトでもビナーでもいいから砂嵐が誰かをぶっ殺せば解決するタイプの問題にならないとそもそも始まらないというめんどくささよ
現状の設定だとどれだけ努力しようが自然災害には勝てないから彼女達の努力は無駄だし理事の言うことは正論ってことで終わりになっちゃうんだよね - 56二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 02:57:13
本編がサザエさん時空でなければ新入生呼び込みイベントからの入学とか綺麗な流れもできそうなんだけどね