- 1二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:07:15
- 2二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:09:57
ミャクミャク食ってるやつ好き
- 3二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:10:19
イコちゃんはミャクミャクと親友顔しているのも強い
JRは近鉄と並んで万博で稼いだしこれからも稼ぎそう - 4二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:11:47
ユニクロ梅田限定のイコちゃんも人気だからな
- 5二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:12:15
イコちゃんはちゃんと権利者から買い取ってるからな
ペンギンは元は絵本の登場人物を電通を間に挟んでお金払い続けて使ってるやつだっけ?
というか逆になんではやく自社でキャラクターを持つってしなかったんだ… - 6二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:12:30
ICOCAで行こか〜
タッチして行こか〜 - 7二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:13:38
アホそうですき
とりあえず噛むのがコミュニケーションだと思ってて欲しい - 8二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:18:18
イコちゃん意識してみると意外とどこにでもいるからビビる
- 9二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:07:03
「ICOCAで行こか」が強すぎる
- 10二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:06:36
新大阪駅はそれこそそこら中にいる
- 11二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:11:24
- 12二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:18:19
イコちゃん表情が絶妙なんだよな
しかも意外と何とコラボしても似合う - 13二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:23:07
westerにいるICOCA残高で表情ころころ変わるの可愛いくて好き
- 14二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:40:35
ICOCAで行くぜ
タッチして行くぜ - 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:09:56
チャージしてなくても取りあえず乗せてくれるの好き
- 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:47:58
- 17二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:03:03
関西外だけど此奴大阪のおばちゃんっぽいなって感じた
お口元とか - 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:23:24
- 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:56:27
東日本に引っ越した今でも使ってるけど、オートチャージ機能が使えないのもあってバスで残高不足だと詰むので、駅に行くたびに3000円とか入れてるのが結構不便
せめてコンビニでチャージできるようにしてくれ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:56:53
やっぱり自社で権利持つって大事だわ
- 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:56:54
ICOCAの成功した理由の3割くらいはイコちゃんが占めてると思ってる
かわいい - 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:42:05
このアホ面が癖になる
- 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:57:41
万博コラボグッズ再販しないかな
入手難易度高すぎんか - 24二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:01:02
Suicaペンギンが変わったのは権利者の問題らしいけど社長がJR入社組に変わったタイミングなのが気がかり
西日本は20年前の425で国鉄幹部が消えたっぽいけど新体制派が前体制の遺産整理とかやりかねないし - 25二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:27:26
駅員バージョンのイコちゃん好き
- 26二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:29:50
特別デザインICOCA全く同じじゃなくていいからまた売ってほしい
- 27二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:33:08
規模の大小を問わずこの手のマスコットキャラクターって企業が権利を買い取って運用するもんだとばかり思ってたから、運用方法によっては電通が噛むことや卒業があるってことを認識してなかったな…