- 1二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:36:45
- 2二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:37:51
- 3二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:38:23
最高傑作だと思われる
- 4二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:38:42
お前ロック・アップをなんやと思っとるんや
鉄拳伝 エイハブに並ぶ猿先生最高傑作の一つやぞ - 5二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:39:37
翔とのプロレスも感動したのん
- 6二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:40:18
- 7二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:41:01
とにかくロックアップは猿作品を勧めるならコレ!といわれるくらい面白い漫画なんだ
ミノタウロス... - 8二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:41:28
ファットシーマンダーとパンサーのプロレスが好きなのは…俺なんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:42:08
最終的に嫌いなネームドキャラが1人もいないんだよね
ウミちゃんに惚れた若社長とか特にお気に入りなんだ、応援したくなる気持ちが深まるんだ - 10二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:42:24
いくぜ
- 11二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:42:55
ジャーマンキメて成長しラ・ケブラーダに挑戦する
そんな島田を誇りに思う - 12二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:43:39
- 13二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:44:35
- 14二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:44:57
アキオがヒールとして大成したのがいいっスね
- 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:45:05
- 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:45:23
ロックアップには致命的な弱点がある
一話のレスラー紹介シーン出てきたレスラーの中でマジで関わらなかった人がいることや
ハリケーン・ツインズの語録がなくてビビったのが俺なんだよね - 17二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:45:24
- 18二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:45:49
ハッピーですかぁ
- 19二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:45:54
アキオが悪人じゃないのと同時に、サムソンも別に聖人じゃないってのが良い塩梅だと思う
むしろ見方によってはクズ寄りとも言えるし - 20二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:46:08
- 21二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:46:44
サムソン→如月翔→パンサー山田へのイジメを愛のムチかのように描いてるのは猿なんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:46:57
- 23二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:47:52
- 24二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:48:03
飛ぶも地獄 受けるも地獄
- 25二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:48:13
- 26二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:48:33
しょうがねぇなと言いつつちょっと嬉しそうに握手に応じるからあそこはだいぶ可哀想なんだァ
- 27二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:49:21
- 28二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:49:58
当人達がもう少しすれ違ってたら大惨事になってた可能性があったんだよね怖くない?
- 29二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:50:10
愚弄されてもしゃあない奴ではある
しかしそこまで・・・いややっぱしゃあないわ
あっ、美学の輝きを見たァ!なんだよね - 30二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:50:15
- 31二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:51:52
- 32二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:53:40
泣けるところとかっこいい所と笑えるところとお下劣なところと世界観の広さのバランスと話の長さが絶妙なんだよね すごくない?
真面目に今まで見た漫画の中でトップ10に入るクオリティだと思ってる、それがボクです - 33二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:55:12
最初の方でKOされた和田アキ男がプロレスラーになる成長物語でもある構成が見事だと言ったんですよ猿先生
- 34二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:55:32
- 35二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:56:19
悪いっちゃ悪いんだけど総格の件で捻くれてたのと精神的な未熟さを考えると仕方ないと思えてしまうのが…俺なんだ
- 36二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:56:58
- 37二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:57:35
サムソンは相手をプロレスラーとして覚醒させる男なんだ
- 38二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:58:23
- 39二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:59:44
でもトオルちゃんが全般通してコラ画像みたいな雰囲気なのがちょっと見てて笑っちゃったのが俺なんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:00:55
- 41二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:01:20
- 42二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:01:40
猿先生らしくヤクザネタがつい出ちゃうんだけどその方向性が「地方密着のプロレス団にとってヤクザは縁を切りたくても切れない厄介者」なのは上手いことハマったなと思う
アキオの親戚だったのは笑ったけど - 43二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:02:09
- 44二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:03:27
多摩川バトルナイトでスケールダウンするとこが面白過ぎるんだ
- 45二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:04:34
ウム、自分のコンプレックスから脱却してプロレスラーになる物語でもあるんだなァ
- 46二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:04:51
このせいで和田アキ男屈辱が暴行された人間の顔写真を堂々と晒しただけだったのがヤクザの身内の痴態を晒した猿を超えた猿新聞になったんだよね酷く……まあ猿世界のブンヤはどこもそんなもんやからええやろ
- 47二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:06:31
- 48二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:07:33
そこは急にモツが出てきて笑ったのは俺なんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:13:58
- 50二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:22:35
パンクラス儲だった猿先生が格闘技ブームを経てエンタメプロレスだって流した血と汗は本物なんだから尊いって結論に至ったのが見どころだと思うんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:25:34
- 52二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:26:01
ステロイダーの話が好きなのが俺なんだよね
- 53二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:28:03
モンキー流人情噺がここまで素晴らしいとは⋯と思う それがロックアップです
- 54二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:28:51
- 55二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:29:14
サムソンがモノローグで語った人生観がオトンの「命は他人の為に使ってこそ」って感じの人生観に通じるものがあってスキなんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:29:15
- 57二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:32:30
「単行本5巻以内くらいの短い漫画でオススメ教えて」って言われたら普通に挙げちゃう
まあ下ネタとかパワハラとかもあるから誰にでもとはいかんけども - 58二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:34:51
- 59二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:41:07
- 60二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:58:14
PRIDEの後継とも言えるDRIMEが終わって日本の総合格闘技が下火になったから和田アキ夫というキャラができたんじゃねえかと思うんだ
プロレスが再生中だったとはいえ、総合格闘技に人気を食われて下火だった時から立ち直りに切れていなかったしな(ヌッ
- 61二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:59:17
- 62二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:08:30
- 63二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:10:29
ロックアップの構成の素晴らしさはわかるが…
なんでタフ本編はあんなことになってんだよえーっ - 64二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:13:11
高校鉄拳伝から数えるとtough中盤の時点でもう超長期連載なんだ 悔しいだろうが猿先生じゃなかったとしてもあまりにも長すぎてまともな展開にならないんだ
- 65二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:21:11
禁断のコピペ何十度打ち
超重要キャラが芸能人モデル(しかもモロ)
割と頻繁に起こる猿展開
なのに読後感がめちゃくちゃ良い傑作なんだよね、凄くない? - 66二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:11:44
何が熱いってその「生き様」を見せてやる相手にはアキ男のことも含まれてるんだよね
- 67二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:20:40
- 68二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:23:39
- 69二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:27:10
ロックアップを先に読んだから「ま……またマネモブが原作改変愚弄してるのか……」って思ったのは……俺なんだ!
- 70二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:28:09
- 71二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:29:38
メグミちゃんの話は最後風俗続けてたの理解した途端にサムソンみたいに泣いちゃったんだよね
まだ息子の死を引きずってるやんけ… - 72二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:30:21
エイハブも仲間に入れてほしいんですけど
- 73二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:12:44
擁護するのであればアレは猿先生そのものというよりサムソン高木の倫理観だったと思うのん
最後思い直したとはいえ、死ぬなら三沢みたいにリングで死にたいなんてプロレスラーとしてマトモな感性ではないからなっ(ヌッ
- 74二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:19:19
- 75二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:31:37
- 76二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:33:52