ヤドリギお前船降りろ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:04:56

    自動操縦があることに良心を感じる

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:05:38

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:06:08

    オンパロスの扉の次にオンパロスでクソだと思ったやつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:06:42

    これスマホだとマジでだるかったけどpcだとそうでもないんだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:07:06

    このエリアの探索マジで地獄だった

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:07:40

    俺の三半規管をぶっ壊したやつ!俺の三半規管をぶっ壊したやつじゃないか!
    二度と操縦しないからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:10:40

    ぶっちゃけ悪意すら感じる操作性の悪さだったゾ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:12:12

    >>4

    PCでも操縦性はあんまよくない

    下手に傾けるとどこ行ってんだかわからなくなる…そうなったら停止すればいいだけだけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:13:48

    エンドモ回収の為にここのエリアも探索したんだけど自動操縦じゃどうしようもない場所に虫居たりしたから殺意しかわかなかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:13:53

    オート操作があるのど操作の上下反転できるのは救い

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:14:59

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:16:48

    おもんないミニゲーム作るのやめてください(シーフバトルズを見ながら)

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:17:37

    オートあるからヨシ!とおもったら操作してねパートまであった

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:18:53

    トロイの木馬がよ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:20:15

    オートがあるのはいい
    ネーミングセンスがいい
    見た目もかっこいい

    だが操縦性はカス
    エンドモ、バドルズ、虫鳴夜話で発狂した

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:20:19

    意外と操作感悪くないなって思ってたんだけど割と不評か戦闘機よりは遅いけどそこまで不快感はなかったな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:24:14

    基本ノータッチ直進で曲がりたい時にゆっくり大回りか一旦ホバリングに切り替えて方向転換って感じで進むだけならそこまで
    個人的に上下の立体的な移動がぐわんぐわんになってしんどい

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:13:48

    自動操縦はテーマパークのライドみたいに景色見れてワクワクしたけど手動にした途端終わった

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:10:06

    PS5だとPADだからかそこまで不便に感じなかったな

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:36:47

    多分ACみたいな航空機シミュ的な操作性なんだと思うけどその手のゲームに慣れてるのならやりやすいんかね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:46:13

    レースやらTAやらのスピード操作とか道に沿ってアイテム集めるみたいな精密動作求められなかったのは救い

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:53:38

    もっと旋回能力を上げろ…
    ずっと柱とマップの壁にぶつかってたぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:53:20

    ぶっちゃけ最終追加ステージとしてわざわざ実装する必要もなかったよね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:55:16

    船と着陸時でマップが違うのは止めろォ!宝箱とかスケープゴートさがすの苦労したぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:58:25

    ヤドリギの下ではキスするのよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 01:12:04

    なんでザグレウスの手と同じ操作性にしてくれなかったんだ
    PCコントローラープレイでもキツかったです

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 07:26:25

    >>22

    ガンガンぶつかりまくるヤドリギと中でキレてるヘルタを想像して笑った

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 07:53:40

    PCだけど鳴潮のソアーって移動手段と似てたからまだなんとかなった
    初見ならキレ散らかしてたわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:17:27

    マリオカートのグライダーの操作感だったな
    8やってた小学生時代思い出した

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:34:04

    言うほど操作性悪いようには感じなかったけど…

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:55:14

    スタート地点の上にいたエンドモ捕まえるのに苦労したから許してないよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:56:26

    多分8割が方向転換クソカスだって思ってるだろうけどアレは一時停止して方向転換すると楽だよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:57:16

    スマホでやってたけどカーソル上に動かせば上に進むと思うじゃん!
    なんで動かした方と逆に進むんだ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:10:54

    >>33

    エースコンバットとかにある上下反転式っすね

    慣れてないとクソだし慣れてても旋回性能が終わってるからクソ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:16:02

    上下反転は設定で直せるから別にいい
    それよりもちょっと操作しただけでやたらガショガショ鳴るのはなんなん?

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:28:53

    結構評判悪いんか
    確かに決して操作性良くはないが慣れたらまあそこまででもないし
    なによりスクリューガムの趣味が垣間見れて結構テンション上がったんだがな......

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています