アフガニスタンって南アジア?中央アジア?西アジア?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:15:16

    なんか場合によって南アジア扱いされる事も西アジア扱いの事も中央アジア扱いの事もあるので。

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:18:53

    文明の十字路だからな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:28:52

    北部のタジク人が多い場所が中央アジアで南部のパシュトゥーン人が多い場所が南アジアで良いんじゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:32:14

    イラン系民族が多数派だし西アジアじゃね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:33:32

    東欧ちゃうの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:35:06

    西かなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:35:57

    >>5

    欧州要素どこ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:42:53

    >>4

    それ言うたらタジキスタンとかイラン系が多数派だから西アジアになっちゃうけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:46:47

    中東扱いされることもあるしな

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:50:36

    >>9

    中東は西アジアの別名だね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:50:42

    南アジアは個人的にパキスタンまで
    中央アジアか西アジア

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:59:00

    >>10

    別名ではないやろ

    エジプトは中東でも西アジアじゃないし

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:00:03

    ムガル帝国の成立過程を知ると全部含まれてるでいいと思える

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:00:04

    静岡や三重みたいな話になるのか…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:10:34

    スタンは全部中央アジアやぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:35:40

    >>15

    それならバリバリ南アジアのパキスタンも中央アジアになるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:40:46

    印パは南でそこより西だと中央〜西アジアのイメージ
    あの辺は厳密な区切りは無くて話の内容によって括りが変わる印象だな

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:27:51

    >>12

    エジプトは北アフリカじゃないの…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:43:45

    >>18

    中東は北アフリカとか西アジアみたいな大陸的な分類じゃなくてアラブ文化とか政治とかの分類だからアフリカとアジア両方含んでるよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:12:20

    雰囲気はイラン寄りかなーと思うけど魔境すぎてもう文化測れねぇよあそこ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:16:05

    >>15

    ~スタンはペルシャ語で「土地や国」って意味で昔のペルシャ帝国の名残

    キルギスは名前変わったりしているけど

    アフガニスタンはアジアだけど日本の観光局だと端っこで中東扱いだった、エジプトも北アフリカだけど文化圏から中東扱いされているね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 07:39:07

    >>13

    そういえばムガル帝国の発祥ってアフガニスタンだったね

スレッドは11/13 17:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。