一円玉一億枚と一万円札百枚ならどっちが欲しいか

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:17:28

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:18:41

    一円玉…クソ 自販機で使えないんや
    一万円札…クソ 自販機で使えないんや
    前者の方が多いから前者がいいのん

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:20:00

    おいっスイスの俺の口座に振り込んでおいてくれっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:20:14

    1億枚ってどんぐらいの量なのか教えてくれよ
    ダンプカー1台ぐらいあるのん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:27:16

    100000kg*380円…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:27:21

    総重量100tの一円玉が一身に降りかかってくるのを想像しろ・・・鬼龍のように
    真面目な話両替すんのめんどくさっめんどくせーよ
    100万円よこせ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:27:41
  • 8二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:30:45

    >素材としての価値

    >現在のアルミニウムの市場価格に基づくと、1円玉1枚のアルミニウム地金としての価値は約0.4円です


    なにっ地金として売っても相当な値段になる

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:32:42

    1円玉の使い道ないーよ
    両替も面倒なんだよね
    もう百万もらうしかない…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:36:14
  • 11二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:37:34

    伝タフ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:38:31

    1円玉単独での大量両替は手数料取られてほとんど残らないのでは

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:42:48

    >>11

    なにっ どうあがいてもマイナス

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:43:57

    電気炉で融かしてやねぇ
    アルミインゴットとして売ってやねぇ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:45:35

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:47:28

    貯蔵スペース借りて紙幣化に数年かかったとしてもまだプラスヤンケ
    1円一択ヤンケ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:48:23

            スッ
    貨幣損傷等取締法👈

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:49:36

    >>14

    ポリスは君のすぐ後ろにいるよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:59:47

    一年以下の懲役または罰金二十万円以下ならバレても収支プラスやんけ
    まぁ一括で手渡しされたら百トンのアルミニウムで潰れるんやけどな

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:10:20

    こんだけの量を地金にする労力と経歴汚れるリスクの割に相場で売れたとしても4000万はおお…うん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています