2019年のジャパンカップは外国馬ゼロだっのは知ってるが

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:08:57

    フジテレビが結構頑張って国際要素捻り出してるの草


  • 2二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:10:19

    ようやっとる

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:10:25

    デットーリの来日珍しいしまあ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:10:36

    ムーアがゴリゴリの人気薄乗ってるの改めて面白い

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:11:31

    あれ?ルメールとデムーロの写真は?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:11:34

    拝啓クロワデュノール様?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:12:31

    >>5

    もうJRAの所属の頃だし…

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:14:06

    外人騎手が7人ヨシ!国際レースだな!

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:20:28

    騎手にフォーカスとか力技過ぎるだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:22:05

    あの後やらかしたし今後JCでアル中と肘鉄が揃うのは難しいだろうしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:24:44

    海外馬一頭でもいるなら、国際的レースです!って体でいくんじゃないかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:25:33

    よりによって対してメンバー強くないときに外国馬いないのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:25:55

    せっかく国際的要素で煽ったのに結局マーフィー以外の外国人騎手が…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:27:13

    もう騎手に走ってもらおうぜ
    1000kmに60秒以上かかるドスロー笑ってやんよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:28:18

    >>13

    カレブーさぁ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:28:22

    あぁスワーブリチャードがなんか一瞬だけ現役最強馬になった時のやつか

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:29:58

    >>14

    1000kmに60秒てそれは時速60000キロやぞ

    マッハ49やぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:32:59

    1番人気なんやと思ったらレイデオロか
    この年のレイデオロが1番人気!?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:33:59

    >>18

    メンバーがね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:39:40

    >>13

    >マカヒキ 12番人気 4着

    ようやっとる

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:40:13

    ともみっち怒りの5頭出ししてて笑った

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:44:09

    アモアイ(とキセキ)がバカみたいなレコード出したからか誰もこねー年に限ってアモアイは香港目標だしリスグラシューは有馬直行だからまあまあ手薄な方だったのに

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:45:32

    6年も前ならまだ現役だったか〜
    なメンツだな

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:47:29

    最近も外国馬2頭しかいないのに両方とも松島オーナーが共同所有してた馬だった事あるし多少はね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:47:35

    >>14

    ヒトの1000mとか180秒出ればようやっとるじゃないか? しかもゴムトラックじゃなく芝コースだし。

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:00:52

    正直馬場適性の面で来たところで勝てないのわかってるから短期免許騎手で各地の実力勝負って方向性正しいだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:02:04

    こんなに微妙なメンツなのに来なかったのか勿体ないな

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:18:51

    この時期のレイデオロなんか昨年までの状態と比べても色々おかしくなってたのに一番人気になってて困惑したのを覚えてる

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 02:32:10

    岩田横山が父親だけなのも隔世だなあ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 02:37:33

    ジャパンオータムインターナショナルロンジン賞ディープインパクトメモリアル第39回ジャパンカップは
    馬場が悪かったから外国馬出てたらワンチャンあったんじゃないかと思ったな

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 02:40:29

    たしか創設以来初の外国馬ゼロの年だっけ
    誰が呼んだか「チャンピオンズカップターフ」

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 02:43:37

    斤量有利があるとはいえ無冠の3歳牝馬が5番人気ってのもなかなか……

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 03:41:39

    >>32

    津村もG1まだ獲得してないときか。テンハッピーローズとかいう神馬よ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています