シンジのドダイトス

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:11:15

    アニメでは重量級ポケモンは動きが映えないのと、地面技のレパートリーが少ないに加えて、代表技の「地震」は出禁だしで不遇だったよね。
    今は「ぶちかまし」「10まんばりき」である程度いい動きできそうな気がする。
    技構成としては

    リーフストーム
    ギガドレイン
    10まんばりき
    ストーンエッジ

    とかすればバランスいいと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:14:20

    代名詞ともいえるハードプラント削除は流石にダメでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:53:18

    技はバトルごとに交換できるから固定にしなくていいよ
    10まんばりきとぶちかましはどっちが映えるかな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:56:20

    じならしはどうかな
    あの巨体でやるとインパクト過ごそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:03:41

    直接体をぶつける技はほしいよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:10:19

    サトシのピカチュウと相棒対決してほしかったな。
    相性最悪だけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:43:58

    じしんってDPの時も出禁だったの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:05:03

    サトシのドダイトスもだいぶ不遇だったな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:17:47

    >>7

    DPの時もってか2004年のリアル地震で自重してからずっと未解禁


    >>8

    エナボ食って高速化とか重量級vs重量級なら善戦できる(例:キクノのカバ)とかよくわからんことになっててゴウカザル云々を抜きにしてスタッフが扱いあぐねたんじゃないかレベル

    そして最後の最後のシンジ戦の棒立ち光合成→即瀕死の絵面がひどすぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:23:20

    重量級を活躍させるのは無理なのだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:31:52

    >>10

    シンジは重量級得意だったし活躍させられてたので敵方なら映える

    主役側ではイマイチ特にサトシのバトルスタイル的には

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:36:16

    カビゴンは安定した活躍してたんだけどな

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:37:37

    >>12

    アイツ動けるタイプの重量級だからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:49:19

    サトシのドダイトスはせっかく耐えてから殴り返す戦い方を覚えてきたのにロッククライム覚えたらすぐにそっちに逃げようとするのがサトシの悪癖だったなって。
    なまじ機動力技を覚えたのが悪いと言うかドダイトスのロッククライムをやってカウンターされるパターン結構多かった印象

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:54:30

    >>14

    有志が検証したところによると

    実は遠距離戦なら強敵相手にも対等に渡り合うか寧ろ少し押してたらしい

    そこから仰るようにロッククライムで接近戦に切り替えて返り討ちされるのがパターンだったそうな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:58:12

    >>15

    あ、ロッククライムでカウンターは気の所為じゃなかった…

    近接戦しないってわけにはいかないかもだが味方のポケモンが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:15:50

    シンジのドダイトスは待ち構えて、接近してきたら迎撃。遠くの敵は遠距離技で仕留めるスタイルか

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:33:47

    サトシはナエトルのままの方が合ってたな

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:37:57

    アニメはよく知らないけど今はからやぶを覚えるから高速戦闘も可能だよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:16:03

    >>14

    デンジのエレキブル戦は突っ込んだ時に冷パンでワンパン、シンジのドラピオン戦はロッククライムを止められてペース持ってかれた

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:18:25

    サトシのエースをゴウカザルにするなら、ドダイトスも持たせたのは失敗だったな。
    そもそもシンジと被るし。

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:23:04

    >>1

    リフストの枠、タネマシンガンでも良くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:43:01

    ドダイトスとしての闘い方、を確立するよりも、ロックカット(当時でも覚えたはず)を覚えてナエトル時代の戦い方を洗練させる、なのがあのドダイトス的にもサトシ的にも相性良かったんだよな


    ロッククライムを覚えたのも、それを多用するのも、あの2人の悪癖が前に出てたと思う
    メタ的にはDPから出た新ひでんわざを活躍させたかっただけだと思うがな!

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:06:48

    >>17

    あの追尾型ストーンエッジが優秀過ぎるんだよな

    あれにエレブーの壁やハードプラントに一発もあるんだから要塞戦術として完成されてる感ある


    エナジーボールの次にエッジ教えてもらえれば良かったな

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:29:44

    >>24

    エッジは地面から生えてくる技になってしまったな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:33:21

    >>23

    ヒコザル(ゴウカザル)がサトシには合ってシンジには合わなかったように

    逆にドダイトスはサトシに合わないタイプだったんだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:57:23

    サトシのナエトル、むしろ素早いとか親分肌とかで当初優遇されてたのにね。リーグのミサイル針喰らって瀕死は当時びっくりした。

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:00:02

    役に立たない割に地形変更して相手までの道を作って加速して突撃するとかいうド派手な演出を貰ってるロッククライムとかいう謎技

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:03:11

    サトシは身軽さと発想で戦うタイプだから重量級だったり工夫の余地が無い技だとつらい
    足りない威力は手数で押し込むかゼロ距離でぶつければええやろのスタンスも好きなんだけどね
    いあいぎりと水手裏剣で好き放題やるサトゲコは見てて楽しかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています