- 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:50:57
- 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:52:26
ゲーム制作に疲れてるなら漫画アニメ小説とか別媒体でインプットついでにリフレッシュしたらどうだろう?
- 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:53:00
寝ろ、10時間くらい
- 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:53:24
魔女の宅急便よりウルスラから
『描くのをやめる。散歩したり景色を見たり、昼寝したり何もしない。そのうちに急に描きたくなるんだよ』
これを実践するのです - 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:53:30
どうでもいいけどスレ画いいっスね
- 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:54:06
新作を書き始めると楽しくてずっと書いちゃう
まぁ、楽しすぎて今書いていた小説がエタっちゃうんですけどね - 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:56:31
やる気がでないときってなにやったらいいかわからないときなんだよね
もしくはやり方がわからないとき - 8二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:00:46
なんかしゃーねーなー、て思いながら他に興味あるアニメとか漫画とゲームとかやってるけど全然モチベ上がらないままだと焦る……今まさにそんな感じだけど全然書きたくならないからもう俺駄目なんじゃないかと思ったりする
- 9二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:18:24
違うの書くかすっぱりゲームとかやる。基本趣味だし、なんかの応募の締め切りとかない限りはやりたくなったらやることにしてるわ
- 10二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:22:08
モチベ上がらない状態が続くと自暴自棄になるんよね。まさに負のスパイラル
俺もこのスレを参考にさせてもらうぜ - 11二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:38:19
モチベが消えた原因ごとに対処が違うな
限界を感じて考えたくない時→対象から離れる
人間関係→リフレッシュ、逆に創作に無我夢中になる - 12二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:48:15
あんまり重く考えないで休んでみることも重要だと思う
小学校で深刻なスランプになったときは取り戻すのに一か月かかった - 13二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 03:32:08
知らない町とか歩くのは良いよ
気分転換して頭がすっきりする - 14二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 04:02:53
俺は締め切り決めて無理矢理でも出力する、今はモチベ関係なく一定ペースで出せるようになった
- 15二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:18:32
創作に逃げるような要因を作れたら嫌なことから逃げるために創作をするってモチベ生み出せる
例えば学生なら「午後10時から絶対勉強に取り掛かって英単語10個覚える」って親に言ったりして覚悟決めて机に向かうと「勉強したくないけど時間を無駄にしたくないから創作に取り掛かるか…」ってなる
とか言っときながら俺も創作のモチベ落ちてるけどな
プレッシャーや時間の大切さを感じてないからあにまんに入り浸ってる - 16二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:19:28
頭に刺激が足りないと判断して
出かけたり新しいゲーム買ったり
見たことないアニメに手を出してみる - 17二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:25:07
やる気消えたらインプット増やすようにしてる
アニメや漫画だけじゃなく地元の博物館とかも観てみると面白い話あったりするから、外に出るのも有りだな
興味の先を増やせばその内こういうの書きたいって欲求出てくる - 18二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:29:48
- 19二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:51:57
描きたいものはあるけどペンを持つのが面倒なんだよなぁ……
- 20二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:07:49
なぜか筆が止まった……ってときは「なるほど、俺の潜在意識は『この展開つまんねーぞなんとかしろ』って言ってるんだな!」と判断する。
そういうときは潜在意識に新たな展開のアイディア出しを任せて俺は(アイディアを考えたりせず)資料を読み込んどくぜ! もしくは他のことするぜ!
→ふとしたときに新たな展開を思いつく→潜在意識、いい仕事してくれたぜ!
ってなる。上手くいくときは。
あとは一次創作メインでやってるので息抜きに二次創作したりとか。 - 21二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:10:36
新しくキャラを考えるとか?
- 22二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 05:47:40
あげ
- 23二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 05:50:26
人間は極限状態の方が良い発想が出ることはままある
つまりモチベ低下は作品を書かなくてもある程度充実してしまってる証拠 - 24二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 06:04:13
ちょっとスレの趣旨とはずれているけど
やりたいことが多すぎて逆に何も手につかなくてゲームや動画で時間を無駄に使ってしまう…
やりたいことってのが3Dの練習、色の勉強、色塗りの練習って感じで
できあがるものが全部習作で人に見せられるようなものじゃないから
モチベが上がらないって原因はわかってるんだけども - 25二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 06:07:56
- 26二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:46:49
- 27二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:50:13
- 28二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:50:42
模写もトレスもちゃんと「模写(トレス)です」って言ってるなら問題はないと思うが
- 29二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:18:45
創作は趣味だからやりたい時しかやらない。一ヶ月くらい筆を置くこともよくある
ひと月もすれば大体復活する - 30二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 03:05:28
何にせよ思いつめやすいから気分転換は必要
- 31二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 05:11:26
- 32二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 16:32:53
創作はやりたくなった時でいいんだよ