- 1二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 10:35:15
- 2二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 10:37:09
- 3二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 10:37:43
- 4二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 10:38:32
頭を良くする作品もあれば頭を悪くしてみる作品だってあるんだ
- 5二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 10:38:50
ただ単に近頃の若者はの言い換えだよ
かつては「小説を読むと馬鹿になる」と言われていた時もある - 6二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 10:39:00
原因なのは漫画の部分じゃなくてばっかの部分やろ
大体の人は程よく切り替えてるよ - 7二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 10:40:19
サメ映画ばっかり見てたら馬鹿になるだったら同意してた
- 8二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 10:42:11
アニメ・漫画は魔法やファンタジーが無くては成り立たないものばかりだからなー
後、情報量の差ね、文庫本一冊=漫画3〜5巻位の密度 - 9二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 10:42:58
読む分の時間を勉強に出力しろと言うだけの話やろ
- 10二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 10:43:29
- 11二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 10:43:33
海外のサスペンス物はガチのFBI監修とかあるから参考になる
- 12二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 10:44:37
全部馬鹿になるから創作物なんて見てないで勉強だけしてろ
- 13二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 10:44:49
「ばっか」
がだめなんでしょ、本読まないと得られない知識もあるし - 14二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 10:45:02
- 15二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 10:45:50
漫画以外を読むきっかけだからマンガを読むのを否定してはならない
- 16二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 10:46:44
分かり易さは悪なのか?
想像力ってそんな大事なのか?
絵や図で見た方が理解し易くないか? - 17二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 10:47:08
勉強して並みの人間になるよりは漫画読み込んで漫画の専門家になるほうがオンリーワンの人材になれるかもしれない
本人の好きなようにしたらいいんじゃないの - 18二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 10:47:45
速読出来なくなってるのが馬鹿になった証拠
- 19二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 10:50:03
でのそういうのは否定して生み出されたのが結局お前らでしょ?
マンガばっか読んでたら社会不適合者になるよ - 20二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 10:54:21
かける時間の話だと思うんだが
その時間使って学業に勤しめって意味じゃねーの - 21二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 10:56:24
LINE をすればコミュ力が
スポーツすればコミュ力と体力が
勉強すれば学力と地位が手に入る
さて、漫画は? - 22二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 10:57:26
そりゃ漫画やゲームばっかにかまかけてたら馬鹿になるっしょ
- 23二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 10:57:27
- 24二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 10:59:19
体力と学力は手に入ってるんだし良かったじゃん
- 25二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 10:59:47
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 11:00:55
馬鹿が勉強をしない言い訳に漫画ゲームを使ってるだけで
大体の人は勉強も漫画もゲームもバランス良くやるんですわ - 27二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 11:01:15
勧善懲悪の少年漫画を読ませると教育に良いかも
近くの子が炭治郎はそんな事しないでしょと親に言われて大人しくなってたし - 28二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 11:02:13
- 29二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 11:04:25
掲示板入り浸ってる奴らが言っても説得力ないけどな
- 30二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 11:05:44
漫画(ボーボボ)見てたら頭悪くなるなら理解できるかも
- 31二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 11:06:55
- 32二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 11:11:11
働け
- 33二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 11:12:02
もう極一部の年配しかそんなこと言わないんじゃね
- 34二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 11:16:13
でも匿名掲示板ばっかり使ってる奴は馬鹿になると思いません?
- 35二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 11:17:50
一つに熱中しすぎるとバカになるのはあるぞ
教養じゃなくて性格的な問題だけど - 36二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 11:20:54
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 11:21:42
- 38二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 11:22:06
個々人の知性に影響する要素は人生に多種多様にあるのでバカなのが「見ているから」なのかをそもそも関係として抽出しにくいから
この手の議論はまずイエス・ノーの証明自体が疑わしく考えるだけ無駄だぞ
「犯罪者の100%は水を飲んでいる」ほど極端ではないがそれに近い領域 - 39二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 11:22:19
- 40二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 11:24:43
本気で知りたかったら匿名掲示板の利用率とそいつの生活と知能や社会適応力のテストを大規模に何年も統計取り続けないとただのあやふや印象諭でしかないけど
そんなこと面倒だしわざわざ匿名掲示板なんかのためにしたいやつなんて誰も居ねえだろうからな
そこまで厳密にデータを取れたら匿名の場としての意味もねえし - 41二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 11:26:37
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 11:33:07
人の失敗をゲラゲラ笑ったり罵るようなバラエティ番組の方がよっぽど悪影響だと思ってる
でもそういう影響受けた弄り(オブラートに包んだ表現)するやつがヒエラルキーの上に立つんだから理不尽な世の中だ - 43二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 13:20:19
漫画も色々あるからなー
その人の既読漫画リストを見れば大体の知的水準がわかる程度には多様化してる - 44二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 13:22:28
- 45二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 14:29:27
ボーボボ読んでると何も読んでない状態より馬鹿になるぞ
- 46二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 14:37:11
ネット見るよりか全然マシ
- 47二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 14:40:43
ただ、昔の漫画は(今も大概だけど)嘘知識のオンパレードだったからあながち否定できない
特に民明書房は、作者は冗談のつもりだけど信じてる少年いっぱいいたし - 48二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 15:07:06
英国人なら誰もが知る伝説の騎士!タルカスとブラフォード!
- 49二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 15:10:46
ネットで気軽に調べられる今と違って昔は調べる環境もそう簡単になかったしね
- 50二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 15:14:27
洋画もバカなやつはたいがい馬鹿では?結局漫画も小説もテレビも映画もジャンルによるのでは?
- 51二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 15:14:28
>>1はいったい何と戦ってるんだ
頭赤松か
- 52二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 15:17:02
ゲーム脳許すまじ
オタク=宮崎勤 報道許すまじ - 53二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 15:17:37
でも農林水産省に入れるぞ
- 54二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 01:38:56
でもよぉ最近は漫画すら読まないでアニメしか見ない子供が増えて困ってるって学校側の話やってたぜぇ?
漫画すら読まなくてもバカなのは変わんねぇんだからいいじゃん - 55二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 01:40:02
10年前のスレか?
- 56二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 01:43:10
漫画の読み方知らん子も増えて来たし
「そればっかり」というのが一番な問題な気がする
漫画やアニメやAVで見たから俺の性知識は正しいんだみたいな奴もいるし
漫画に限らず娯楽全般を楽しむのと、勉強をするのとは切り分けた方がいい - 57二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 01:44:40
この国はお酒を飲ませてお持ち帰りをナチュラルに紹介してたニュース番組があるぐらいだ
何か一つを妄信する事自体が危険だよね - 58二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 01:46:05
漫画ばっか読んでるとあにまん民になるよ!
- 59二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 01:49:36
アニメ見てないならただのまん民では?
- 60二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 01:51:06
漫画すら読まないでTVだけで育つとホントやばいぞ。
文章書けない、漢字かけない、諺とか言い回しがわからない。
会話もちょっと危ないが、読み書きが本当にヤバイレベルになる。
そういうやつ昔高校で見た。
クラスの不良ですら不良漫画やらスポーツ漫画読んでるせいかソイツよりはマシだったという。 - 61二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:39:34
いかにも漫画調の絵を描いてるのに漫画とかアニメの絵が好きになれないんよね、不思議なことに
- 62二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:57:44
どう考えてもばっかりが要点なのに漫画の部分に着目しちゃうところ。ばっかり行動の悪い成果が出ちゃってる気がします。