- 1二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:16:53
- 2二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:18:59
ジョジョキャラそんなんばっか!!!!!!!
- 3二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:20:27
最初は生々しい嫌な奴だなって思ったけど両親を守る為に顔吹き飛ばされても挫けず最後まで足掻くシーンでボロボロ泣けた
- 4二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:21:43
- 5二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:22:50
まさかたった一話で評価を覆されるとはこのリハクの
- 6二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:25:33
しげちーなんて今まで普通の高校生として生きてきたのにいきなり脳みそシェイク状態にされてすごく痛いだろうにパパとママの為に必死に動けるだけのガキだしそんな泣くことないだろ😭
- 7二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:27:39
そのシーン子供のころはジーンときたけど大人になったらまあ情緒も成長したし普通にボロ泣きした
- 8二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:28:22
私の正体を知ったのなら死ななくちゃあいけない
- 9二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:29:48
- 10二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:30:37
4部って親のこと愛してる子供キャラが多くてこの歳になると涙腺にくる
- 11二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:48:59
- 12二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:51:47
アニメの死亡回で机にパパとママの顔が落書きしてあったの本当に辛い
- 13二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:03:36
ママだけではなくてパパにも言及して守る言ってるのが円満な家庭感あって辛い
家族全員仲良かったんだろうな - 14二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:26:02
- 15二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:28:54
- 16二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:43:12
- 17二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 01:04:18
マジでここ即一刀両断してくれてよかった
- 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 03:13:21
5部見た後だと昇天のシーンが全然安らかじゃないからマジで無念の上で尊厳破壊された感じの死の演出がキツイんよなあ
- 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 07:06:26
たった一言で死なないで欲しいと思ったのにはじめてだわ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 07:24:56
いいよね…平凡を求めたやつが逃げ回る理由が趣味のせいで穏便にできなかったからなの…よくない…
- 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 07:55:36
君の両親も始末するよって吉良は何気なく言ったんだろうけどそれでここまで黄金の精神を刺激するとは思わなかっただろうな
- 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:38:15
もしかして重ちーがケチで金にガメついのって金=みんな喜ぶ物とだけ単純に理解してて、たくさんあったら両親が喜ぶと思っての事だったりして
- 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:49:32
荒木も重ちー大好きすぎて死なせるかどうか迷いまくったし死亡シーンは泣きながら描いたらしいからなぁ
- 24二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:01:45
噴上もだけど普段小悪党なキャラしてるのがマジもんの悪に出会ったときに「お前のような奴が俺の家族が住むこの街に存在していてはならない」って反応になるの好き
そういう点ではエニグマもアンジェロと同じく人間辞めさせられるくらい邪悪な奴判定なんだな - 25二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:05:36
- 26二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:19:19
でも重ちーが遺してくれたボタンのおかげで吉良は破滅に踏み出したから⋯
- 27二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:22:16
両親のことが出てくるまで怯えてるんですよ本当。それが両親も危ないとなったら覚悟を決めるのがすごいいいんだよ…優しくいい子なんだよ……
それはそれとしてあの女子学生は私が殺す - 28二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:53:15
読み返して改めて思ったけど、重ちーの死って寂しいものだなって
両親には死んだことすら伝わらず、仗助たちにしても殺されたということしか分からない
重ちーが守るという決意を持って行動したからこそ最終的に吉良吉影は破滅したけれど、重ちー自身が決意へ至った気持ちや衝動そのものは誰にも知られないままっていうのがね - 29二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:56:30
- 30二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:03:51
- 31二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:14:45
- 32二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:16:37
- 33二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:17:28
- 34二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:18:39
- 35二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:24:14
- 36二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:25:19
四部は味方の死者少ないのもあるよね
- 37二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:25:47
- 38二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:39:09
一般人なんすよ重ちー
- 39二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:39:39
- 40二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:01:02
アニメのしげちー退場回にあった次回予告が「パパとママへの感謝の言葉を述べ仗助たちに後を託すしげちー」だったのがすごくよかった
- 41二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:13:31
アニメの断末魔が迫真過ぎてつらい…
- 42二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:16:26
重ちーは文字通り骨すらも残らなかったからな…両親は辛いでしょうよ
ゲロカスのディオでさえ骨は残ったと言うのに - 43二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:21:22
- 44二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:24:44
- 45二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:26:56
- 46二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:00:26
この直前、仗助と億泰の2人と仲良く昼飯食ってて…
年齢を超えた友情を感じるよね…
学生って休み時間にわざわざ他学年と絡む事は少ないのに高校生と中学生だぜ…? - 47二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:08:40
重ちーはあの日死んで良かった
ともするとあれ以上読者に好かれていなかったかもしれない
宝くじを盗むようなくだらぬ悪事を働いていたし - 48二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:17:28
友達もできなくて両親にべったりなんだろうな…って感じの描写が最初からあったから余計にきつい
- 49二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:36:18
本当に理解してくれる人が誰もいない事を自分自身ですら分かっていなかったから始まって
やっと友達が出来たのに吉良だよ - 50二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:42:13
それでも最後のハーヴェストを仗助が見届けたのは唯一の救いだな
- 51二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:12:10
ここまで愛されてる息子が帰ってくるのを永遠に待ち続けてる両親の心情を思うと辛い
- 52二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:22:39
正直死ぬギリギリまでずっと好きじゃなかったし今でもそんな好きじゃないけど
こんな死に方させられる謂れは絶対にない子供 - 53二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:34:49
- 54二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:43:55
この後も早人の母親を守る覚悟を甘く見た結果最終的に死亡する流れになったし、そもそも仗助たちが敵対したのも友達の重ちーを爆破したからなので、根本的に家族や友人への愛情とかを理解できてないが故に足元掬われ続けてるんだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:04:58
- 56二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:23:14
吉良吉影は平穏を求めながら殺人趣味して3位取り続けたりで自己顕示欲強い自己中だなと思ってたけど
本気でそれが目立たないと思ってた超自己中だった……?
パン屋で死体の指で遊んで突き破って放置してるのもそれが見られたり変な奴がいると察知されたり危ういと理解してない……? - 57二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:25:09
- 58二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:28:57
- 59二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:32:22
今だと月曜日-天気雨のラストみたいにスマホ構えるだけなんだろな
- 60二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:04:37
なんか吉良自身手以外の部分で他人にあんま興味がなくて、その上で他人も自分ぐらい他人に対して興味無いと思ってるのかもしれない。
- 61二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:10:31
やめろ、これ以上胸を抉るんじゃない!
- 62二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:52:38
アニメだと山口勝平さんの苦しむ演技が凄くて、マジで吉良許せねえってなった
- 63二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:58:58
- 64二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:07:14
体育館倉庫に一人忍び込んで昼ごはん食べてるあたり友達いないのかなあと思ってたからやめてくれ、辛い
- 65二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:21:07
これ、両親からしたら「息子が新しい友達と遊び始めたら失踪した」って認識になってるんじゃないかって考察みてやめてくれ…ってなった
- 66二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:21:39
仗助と億泰がスタンド見えることを知って喜んでたところをみると花京院みたいなタイプだったんだろうな想像がつく
周囲にスタンドを持ってる人間が誰もいない故の寂しさを抱えているタイプ - 67二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:48:47
スレ画のシーンの前から褒められて喜んだり調子乗ったりあっさり改心したと思ったらまたすぐ欲に目がくらんだりなんていうかあまりにも素直な感性してるから「コイツぅ〜!」って感じにはなるけど憎めないっていうか仗助がいうようにほっとけない奴って感じなんだよね
- 68二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:49:48
改めて見るとスタンドも本体も同時に拘束してるのすげえな
- 69二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:50:19
スタンドがわりかしマジでシナリオ破壊しかねないレベルの強さしてるからメタ的な意味では退場したのは仕方ない
でも生存if見てぇよ俺…… - 70二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:52:49
「あんな薄ら汚らわしい奴が、パパとママが住む
この街に居てはならないどっ!!!」
これは黄金の精神ですわ
初見はウルってきたの覚えてる - 71二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:02:55
荒木すら悲しみで動かしたからな…
- 72二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:34:14
子供の頃に親戚の兄ちゃんの家にあったジャンプに載ってたのが丁度この回で
見事に脳を焼かれたワイ。
当時は気付かなかったけどあれが脳が焼かれるって感覚だったんやなって - 73二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:36:36
漫画で読んだときはそこまでだったけどアニメは結構丁寧にやってたから大分悲しかったな
- 74二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:37:13
街の広範囲をカバーできる探査能力持ちとかどう考えても便利すぎたからな…
事件が起きても条太郎が捜査指示して容疑者を露伴が確認、敵の反撃を考えて仗助がしげちーの護衛しておけば大体解決できるというね - 75二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:49:38
吉良がしげちーを早めに始末できたのは吉良にとって幸運やったな
仗助陣営でずば抜けて索敵能力高いもの - 76二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:58:33
殺されたところも死体も直接見てないから知り合いが殺されたという実感が受け入れにくい感覚なんじゃないかとも思う
だってついさっきまで話してた人間が煙のようにフッと消えて他の人からの伝聞で誰かに殺されたなんて言われても急には飲み込めないって…
- 77二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:17:24
- 78二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:53:30
アヴドゥル、重ちー、フーゴ、ウェザー
強過ぎて途中退場を余儀無くされた枠 - 79二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:01:00
- 80二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:19:01
重ちーを始末すれば平穏な暮らしに戻れると思ってた吉良が逆にこれきっかけで本格的にchaseされるようになったのほんと好き
- 81二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:22:52
キラークイーンの爆破って魂まで消滅させるの大分異質じゃない?
他の強力なスタンドだったら殺されてもちゃんと魂が天に登るのに - 82二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:24:12
だからこそ大量の手に飲まれていった吉良見てだいぶスッキリする
- 83二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:29:08
だからEohでみんなが生きている世界線を作る必要があったんですね
- 84二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:29:42
- 85二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:15:29
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:19:23
親に甘やかされ続けたゆえのクソみたいな厚かましさ
親に深く愛されたからこその家族や友達のために魂の一欠片まで絞り出す底力 - 87二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:20:38
神様どうかこの僕に…「人殺し」をさせてください
- 88二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:28:44
「ちょっと殺したい」でおなじみの荒木先生が重ちー退場描くのに泣くくらいだからよっぽどよ
- 89二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:35:28
- 90二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:02:52
俺思うんだけどさ、がめつさ、って強い意志の執着って事じゃん?
仗助と出会わなかったらそういう攻撃性すら秘めた意思が芽生えなかっただろうし、ただの優しい中学生に殺人鬼に立ち向かう事なんてできなかったし、ボタンを届けることも出来なかったと思うんだよね
あの醜い金の奪い合いも重ちーの強さを形作ったものだとしたら、吉良を追い詰める一助になったはずなんだよ
- 91二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:35:30
- 92二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:37:35
- 93二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:45:40
つい10分ほど前に分かれたやつが殺されたなんてすげえ衝撃だろうな…
- 94二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 06:27:22
重ちーのハーヴェスト
両親がなくしものした時に発現したか両親の家庭菜園か農作業の手伝いで発現したと想像してる - 95二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:52:02
- 96二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:01:04
- 97二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:38:16
仗助も億泰も見かけたら声かけるし一緒に昼メシ誘われたらなんのかんのいくしの年の離れた悪友感いいよね……
きっとこれからだったぜ?これから悪態つきながらこれからどんどん仲良くなれたんだぜ? - 98二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:51:32
両親に愛されて育っていることと両親と良好な関係なのが分かるから辛いわ
- 99二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:01:36
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:56:14
- 101二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:07:39
ミキタカについては「お年玉は分かるんかい」っていう笑いどころと同時に黄金の精神見せてきて笑いが勝ってしまった
- 102二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:19:20
こうしてみるとやっぱ吉良許せねぇってなる
殺人が趣味の豚野郎がよぉ…… - 103二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:49:56
荒木先生、重ちーを気に入っていて退場させたときは寂しい気持ちになったって言ってなかったっけ
- 104二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:57:52
重ちーみたいなキャラは描いてて楽しそうではある
- 105二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:08:38
居心地が悪いというのはこういうことかと思ったし、それが二次元の壁を破ってビシビシ伝わってきた
- 106二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:12:15
まあ早人は最初両親の寝室盗撮するヤバいガキだったからしゃーない
- 107二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:19:00
荒木先生重ちーは推しだけど吉良はもっと激推しだからね…
- 108二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:28:50
- 109二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:47:05
4部の舞台は1999年だけど四半世紀経っても親は子供の事を待ってしまうんだろうな
歳取って時間の実感があると傷痕の深さも感じるようになった - 110二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:54:46
でもあの状況じゃしょうがなくないかな…
バイツァ・ダストで他の人に吉良のこと喋ったら死ぬしほっといたら自分もママも街の人たちも殺されるんだからならもう殺すしかない
多分早人もできるんなら頼りになる人と共闘したかったと思う
あと思い詰めてるし悲惨なのはそうだけどそこで折れずにママのために奮起できるんなら普通に黄金の精神持ちだじゃない?
それを理由に黄金否定するのがわからん
- 111二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:56:47
- 112二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:00:44
落ち着いて聞いてくださいね
普通は他人が死ぬところを何度も何度も見せつけられてなお「このままじゃママも町の人もあいつに殺される…!僕が守るしかない…!」と決意できるのは十分黄金の精神なんですよ
俺がああなったら無力に震えて引き篭もるしかできん自信がある
- 113二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:21:59
どっかのギャングの兄貴達からすればやってから言えだもんなぁ...
- 114二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:53:55
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:18:41
川尻少年もしげちーも絶体絶命の窮地に追い込まれようが自分の守りたいもののために死に物狂いで奮闘したという点で同じ黄金の精神の持ち主だよ
- 116二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:55:25
- 117二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:00:50
世間では「安宮重清くん行方不明事件」として扱われていずれ風化して都市伝説にされてしまうんやろな
- 118二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:04:29
- 119二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 05:25:52
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:49:20
「オラのハーヴェストは無敵なんだど」がイキって誇張した発言じゃなくて実際上澄みよりなのが面白い
- 121二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:13:06
自分で殺っておいてそれ出来る精神が凄い漫画家の素質なのかな…
- 122二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:27:12
クソガキだから余計に辛いところある
ハーヴェストは場数踏んだら絶対もっと強くなるんだろうなみたいなのも - 123二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:57:50
鈴美お姉ちゃんを殺した殺人鬼が一気に身近な脅威になるんだよね
仗助は「スタンド使いの仕業じゃないなら警察が対処することだろ?」となってたがこれで確定したし
何ならスタンド使いだとしても知人の犠牲がなければ命までは張れなかったかも
重ちーのことは吉良にとっても転落の始まりだな - 124二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:12:07
- 125二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:23:12
- 126二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:25:42
ここで重ちー殺したの作劇的にマジでスゴい
このイベントひとつだけで「吉良吉影はこの街に生きていてはいけない存在だ」ってなったもん - 127二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:46:44
言っちゃ悪いけどまだ積み重ねもあまりない中学生一人殺したのを描写しただけで作中だけじゃなくて読者にも「こいつは殺さなくちゃならない」って思わせるのすごいよね
- 128二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:12:21
性格に難ありな所があったとしても、重ちーは
あんな殺され方していい奴じゃないって
山口勝平さんの熱演でボロ泣きしてしまった思い出 - 129二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:48:58
- 130二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:23:40
一気に吉良に対する憎悪が芽生えたねホント
- 131二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:56:59
中学の時に4部読んだけど未だに重ちーの退場シーンがトラウマ、そこだけページ捲るのを躊躇う
だってあんな死に方するとは思わないししていい奴でもないじゃん…
ちょっとしたお調子者枠でこれからも活躍すんのかと思ってたじゃん…
殺人鬼に出くわしてパパとママを守る覚悟決めた直後に跡形もなく爆死した…