飲み会がタフカテで嫌悪されてる理由を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:18:49

    ワシ社会人1年目の蛆虫なんだけど飲み会で酒飲み強要とかパワハラとか新人に幹事をさせるみたいなの
    受けたことないんスけどマネモブが言ってるような昭和のノリみたいな飲み会なんて本当にあるんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:20:10

    嘘か真かマネモブの飲み会愚弄はネットの体験談を真に受けているだけだという学者もいる

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:20:18

    場所による…
    因みにワシが前働いていた職場は中堅職員が幹事をすることだけはっきりルールになっていたらしいよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:22:50

    なぜか課長級が幹事をする飲み会に先程参加してきたんだァ
    大きい部署で幹事をやらされた新人がブチギレて社員提案みたいなので色々ぶち撒けて騒ぎになったことはあるっスね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:24:48

    さあね…ただ酒強要は普通にあるのは確かだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:25:34

    ここもまた異常飲み会嫌悪者に満ちている

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:26:22

    1の会社というか部署がまともな職場ってことやん

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:28:25

    飲み会楽しめるような層はそもそも掲示板に住み着かないからね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:29:48

    たけーよ
    経費で落ちる大手がうらやましーよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:30:35

    "好き嫌い"というより"めんどくさいし高い"という感覚ッ
    飲みニケーションなんてどうでもいい現代人の内心

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:31:22

    ワシは蛆虫上司に週4で立ち飲み屋付き合わされたっスね
    もちろんめちゃくちゃ割り勘

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:32:49

    >>11

    お前は口実なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:34:13

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:34:22

    場所によルと申します
    都会ならコンプラがうるさいくらい騒がれてる今もうそんな会社ないんじゃないんスかね
    田舎はシラナイシッテテモイワナイ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:34:40

    ワシは行ったら行ったで楽しむタイプだからなんでもいいですよ
    まあ行く前はめちゃくちゃ面倒に感じてるんやけどなブヘヘヘ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:36:27

    ワシはカシオレウーロン茶コンボでも何も言われないですよ
    今時の企業はコンプラ教育がしつこいんだ悔しか

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:37:51

    一回やればクソさが分かるのん

    ワシ酔ったクソデブ先輩に「お前みたいなヒョロガリ余裕でボコれるわ」とか絡まれて
    こっちも酔ってたから「うぜーよデブ」って返したら取っ組み合いになったんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:42:40

    飲み会を嫌う理由が本当に理解できないのが俺なんだよね
    酒飲みながら色々話せて楽しいしデメリットなくないスか?しかも場合によっては上司が奢ってくれる事もある…!

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:45:37

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:45:57

    >>2

    ふうん「なにも」ということかあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:49:06

    別にィ…やるなら行くし普通に楽しいけどわざわざ自分から企画したりするほどではないでやんす

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:50:42

    実態は飲み会というより人付き合いが出来ない奴の愚痴だったりするから話半分でいいですよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:52:14

    >>18

    嫌悪までは行かないけどあんま好きではないのが俺なんだよね

    上司のな…酒癖があんまよくないんだよ

    よく途中でベロベロになってあんま飲めないワシが介護要因になるんだよ

    酒好きじゃない人間からするとあんま嬉しいイベントじゃないんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:55:29

    一年目の新人に幹事させることあるんスかね…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:56:12

    >>18

    ずっと金時みたいな下ネタしか言わない上司なんだけど俺の代わりに仲良くなってくれって思ったね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:58:05

    毎週タフカテで飲み会してないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:58:14

    飲み会が嫌いなわけではありません!
    自由参加の体で進めておきながら「部署の」とかそれらしい理由を作って暗に参加を強いてくるのが不快なだけですよ!
    私的な場なら不参加にケチがつくこと自体おかしいし仕事の一環としてやるなら残業代出せって思ったね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:02:54

    うーん飲み会の状況、人間関係、費用、飲み屋の状況それぞれが組織によって違うし何より個人の価値観が違うから異常嫌悪者から異常愛者までいるから感覚を共有できないのは仕方ない本当に仕方ない

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:04:12

    >>26

    一人で晩酌するのと飲み会は違う…これは差別ではなく差異だ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:06:22

    >>27

    おーっ被害妄想の無能がおるやん

    会社での扱いが透けてますね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています