- 1二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:19:24
- 2二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:20:20
だから一部の幼稚園や保育園では危険なときに叫んで助けを呼ぶ練習が性教育の一環で組み込まれてるぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:21:04
小学生の時無駄に甲高い声で叫ぶのが流行った思い出
- 4二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:24:08
その状況なら結果的に出せなくて良かったじゃねぇか
- 5二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:26:17
部活やってると「腹から声出せや!!」って顧問から怒られなかった?
クオリティはともかく大声を出すって慣れが必要だよねって - 6二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:29:42
だから定期的にカラオケ行って大声出す練習しよう
大声というのは太古から続くリーダーの素質の一つだから大声出せて損なことはない - 7二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:49:33
- 8二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:51:03
近所迷惑っす
- 9二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:55:13
- 10二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 01:16:34
- 11二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 01:19:04
慣れてなさ過ぎて叫び声の大きさすら想像つかなくなってるじゃねえか
- 12二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 01:30:25
あらかじめなんて叫ぶか決めといたらスッて出るんじゃないか
このハゲー!とか - 13二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 02:21:52
大声出したいなら思いっきりジャンプするのと同時に叫ぶといいよ。からだ使って声を出す感覚が掴めると思う。理屈はよく分からん。
- 14二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 06:04:02
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 07:16:19
家で一人の時、小声で叫んで発散したりするんだけど小声で叫ぶという状態の説明がしにくいな……叫んでるんだよ音量としては会話の音量より小さいけど、やりすぎると喉痛くなるし
- 16二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:56:35
全校集会とかのおはよーございまーすみたいなのをイメージしたら割とでかい声出るよ
あとカラオケで熱唱するのオススメ - 17二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:48:46
- 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:50:50
ゴルフのファーとかも慣れないと叫べないよね
- 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:15:50
政治家だしデカい声叫ぶのが仕事だからな
- 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:23:51
声帯の筋トレもあるし、懸垂とかと一緒で身体の動かし方でも知識で補ってる部分あるからな
やり慣れない大声ってのはできないもんだ
