- 1二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:28:05
- 2二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:29:21
- 3二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:30:42
- 4二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:31:46
- 5二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:32:48
- 6二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:34:10
- 7二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:35:24
- 8二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:35:53
- 9二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:36:35
- 10二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:37:49
- 11二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:38:49
- 12二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:40:59
まあ現実でも路地裏には不用意に近づかない方がいいもんだからその程度のノリなのかもしれない
- 13二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:43:59
一通り見て回ると、「ポケモンとの共生都市」としてかなりいい感じだったんだなミアレシティ、としみじみ感じる
「やったー!ポケモン大歓迎ー!」って人だけじゃなく、問題を感じてる人や真剣に考えてる人もいるのが凄い好印象だった
ワイルドゾーンやアンジュへの対処に追われながらも、クエーサー社めっちゃ頑張ってたんだろうな……
本当、余計なものがタワーに埋まってなければ、次世代都市のモデルケースになり得ただろうに…… - 14二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:45:19
印象的な市民の台詞とか教えてもらえると嬉しいです
- 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:53:15
- 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:57:09
- 17二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:59:24
- 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:00:16
- 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:03:32
「みんなポケモンが街に増えるの喜んでるけど正気かよ」みたいなこと言ってるモブもいたな
共生に対して肯定的な意見の市民ばかりじゃないのが良いよねZA - 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:08:15
現実で町中を歩いてると、小さな緑地公園とか噴水広場みたいな
ワイルドゾーンになりそうな場所を結構見かけるし
そういう区画が丸々、仕切られるのは
あんまりよく思えないよなあって思ったよ - 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:18:18
悪名高いゾーン17がワイルドゾーンになる前にいた爺さんのセリフが悲しかったな…
- 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:21:20
みんな仲が良い前提なら扱いの悪そうな悪人にポケモンが従うのは何なのってなるから
一定数は間違いなく利害で生きてポケモンがいるんだよね - 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:30:26
- 24二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:36:37
これも「モンスターボールでポケモンの心を縛ることはできぬ」のひとつの答えだと思う。共生は互いに利があるべきよね。
- 25二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:44:59
- 26二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:49:29
ひょっとして彼奴等、モンスターボールに入ってやってるだけで利を見出せなかったらいつでも出れるんじゃないステか?
- 27二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 01:06:24
少女のトレーナーに「どうしても勝ちたいんです!」って言ってる大人がいるから
やっぱトレーナーならではだなと思って少女の方に話聞いたら
「私の師匠はカイリキーなので教えられることはないんです」みたいなこと言い出してちょっと待てとなった
どっかのアスレチックのとこにいたけどどこだっけな - 28二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 01:25:00
そんな中、手持ちポケモンに自爆させまくってる人から逃げる様子もない連中がいるので…
まぁ考え方の違いとしか言いようがない - 29二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:19:19
- 30二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:44:38
- 31二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:13:25
- 32二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:20:01
- 33二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:39:39
100%じゃなくてもポケモン側もボールから逃げることができるしプラズマ団とかってだいぶ一方的だったんだな
クチートの件もだがポケモン側もトレーナーを見ているし選ぶというか - 34二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:43:54
- 35二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:52:29
種族からして人間と同じトイレ使えるかわかんない結婚相手の出したもん処理出来ないなら配偶者にならんと思う
- 36二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:59:32
- 37二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:05:41
ポケモンと暮らしてる人間だと匂いに関しては
・一緒に暮らしてるうちに生き物の匂いの許容範囲が広くなっている
・匂いの問題は承知しているので自分の相棒の処理は気を付けている
・100%無臭は生き物である以上無理なので他人のポケモンの匂いにも寛容になっている
とかかな。正直体調やストレスが匂いに現れたりするから無臭のが困ることもある - 38二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:09:00
カンコドールのお姉さん好き
ポケモンを家族や友達として扱ってる人が多い中で「良き隣人」としての距離感が良い - 39二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:17:06
昔とは違って方向修正してる印象
昔はあくまで使役できる謎の生物くらいの扱いだったから人気出て少しナチュラルにしてそれでもプラズマ問題があったから徐々にポケモンを尊重してきて今はポケモンにも自主性ありますに落ち着いた感じ - 40二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:22:11
- 41二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:32:24
- 42二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:44:59
- 43二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:48:24
直近のSVでもDLCで暴走亀や敵対桃を「今ならボールに入るかも!」「ボールに封じ込めて!」つって鎮圧の為の捕獲描写してるから強制ゲット自体は相変わらず生きてるように見える
- 44二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:06:38
逆にプラズマ団の一件で世論が変わったからボール製造会社が性能にテコ入れした可能性
- 45二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:24:46
余程トレーナーとの相性や居心地が悪かったんだろうか…
もしくはトレーナーのことは嫌いじゃないけどそれ以上に外でのびのび暮らしたかったとか
ゲーチスのサザンドラは分からんが高威力やつあたり覚えたまま手持ちにいるならゲーチスや自分の立場に関して色々諦めてたとかかもな
- 46二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:33:52
まあ虐待されてもワンチャン自分で逃げ出せる可能性があるのは良かったと言えば良かった
- 47二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:41:24
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:21:48
- 49二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:23:09
- 50二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:24:42
- 51二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:26:16
- 52二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:27:34
- 53二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:34:24
ノリというか実際BW時代にバンドリは構築として存在したんよ