ここまで威厳のないパッケージ伝ポケいる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:42:16

    前作も電池扱いだったとはいえ演出や戦うフィールドとか特別感はあったじゃん
    今作のこれはただの鹿と鳥でしかない

    いや害獣扱いでより悪化してる…イベルタルは生態的に仕方ないかもだけどゼルネアスまでもか
    そりゃ生命エネルギーが多いってのもヤバいのは分かるけど映画とかの印象で慈悲深いとかいい印象しかなかったのに

    フラダリラボで名前出てそういえば!って思ってどんな役割で今回出てくるのかとワクワクしたんだが…

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:42:53

    というかお前らがイキイキ活動してる状況って子供向けゲームで提供していい状況ではないんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:43:20

    威厳の無さで言えば確実にアギャスが対抗馬だろうが…まぁ出番は少なかったね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:43:51

    こいつらは設定的に害獣だし…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:45:47

    生命エネルギーばら撒く奴も吸い取る奴も活躍すると不味いからなぁ...
    それはそれとして河川敷でお散歩してるゼルネアスは本当に威厳無くて面白かった

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:46:22

    のっしのっし歩いてくる鹿となんか建物の上で羽休めてる鳥
    確定じゃないらしいけど自分はどっちもハイボで一発ゲットしたから余計にえ?終わり?ってなった

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:47:48

    個人的に這いずるイベルタルは野獣っぽさあって好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:48:05

    もののけ姫のシシガミ様の権能それぞれ半分ずつに割ったみたいな奴らだからな
    こいつらが暴れる=周囲の死への直結なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:48:25

    メガドラミドロの生命力を暴走させる毒を広範囲にばら撒く様な物だからゼルネアスもなんだかんだで危険過ぎる…(伝説系は大抵その場にいるだけで周囲を破滅させる手合いばかり)

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:49:01

    >>7

    わかる

    どう見ても鳥なのに地を這って来て異物感がすごい

    あれがほんとのチヲハウハネってね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:49:03

    未然に防いでおかないとヤバいやつ過ぎるからよ…
    イベルタルとか到着した瞬間を狙わないとタワーに直行してエライ事になるやろあれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:49:08

    イベルタルは出現した地点がマジで邪悪すぎるから描写するとヤバいんよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:49:11

    ある意味パルデアでオヤツに釣られなかったという尊厳をここで破壊したのか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:49:14

    相棒としての愛嬌や熱いラストがあるからアギャスの威厳の無さはプラスとすら言える
    その点こっちはもう本当に規模は置いといて山から降りてきた熊と同じ扱い

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:49:14

    ゲーチスのサザンドラのりゅうのはどうで撃沈するレシゼクもどうかと思うの

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:49:47

    他のパケ伝が超上澄みの逸話持ってるだけでコイツらも十分並〜上澄みの伝説ポケモンではある………

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:51:13

    害獣であるのは良いよ
    それならそれで威厳の出る暴れ方とかはあるやろがい!

    これ以上被害が出てほしいとは言わんけどやべぇ!あと一歩でガチでミアレ終わる!みたいな魅せ方はあったろうに

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:52:13

    それやるには尺がないわ
    クリア後のおまけなんだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:52:55

    >>17

    それこそグラカイなんかがそんなんだからなぁ…あっちも害獣みたいなもんだが威厳というか威圧感はヤバかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:53:23

    >>3

    アギャスは最終局面のかっこよさはピカイチだし…

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:53:54

    寧ろ最終兵器の電池になれる生命ドカ食い害獣が熊か鹿のノリで街に出てくるとかいうある意味恐ろしいものを見せられたぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:54:31

    イベルタルに関しては能力が能力さから緊張感とか出したいんならネームドの死とか必要そうでな
    ポケモンって作品自体にそぐわない気もするしミアレしか舞台がない今作も1人欠けるだけで問題出そうでそぐわない感が

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:54:48

    地を這うイベルタルは最初笑ってたけどここでデパートっていう人の集まる場所を狙って効率よく食事をしようとしてたんじゃっていう考察見た瞬間笑えなくなった

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:56:05

    この二匹に限らずダイパまでで伝ポケの威厳のラインをぶち上げすぎたせいもあると思ってる
    時間と空間と世界の裏側と世界創造までやっちゃったもんだからチクショウ!

    別世界からの侵略者まで使っちゃってもう今後どうなすんだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:56:41

    >>12

    あにまんで見たイベルタルが張り付いてるのはデパート内の命をまとめて吸おうとしてるからという解釈笑えないけど好き

    捕まえた後はあの体勢では戦わないとから余計怖い

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:56:41

    ちょっとワイルドゾーンのポケモンがあんま居ないところに顔をだすゼルネアスと比べて人もポケモンもわんさかいるショッピングの真上にやってくるイベルタルは容赦なさ過ぎる

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:56:43

    よくよくXYを見返すと当時の時点で
    こいつらが何らかの形で活躍=本作の悪の組織の本懐とほぼ同じことが起こる
    な図式になっててな…
    電池呼ばわりはアレだしやりようはあったかもだが妥当でもあり…

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:57:05

    >>21

    ワイルドゾーンというもののヤバさを感じざるを得なかったね

    下手したら他の伝説なんかも寄ってくるかも?って

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:57:10

    うろ覚えだけどイベルタルがアニポケかなんかで出た時サトシ死んでなかった?
    ガチで描写しようとするとやっぱ不味いんだろうなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:57:53

    こいつら存在としては古龍や…ってなった

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:58:06

    >>24

    だからBWから神話上の怪物とか神じゃなく英雄ポジションの伝説が増えてるんかね

    BW SM 剣盾はその気が強い

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:58:31

    ゼルネアスは分からんがイベルタルは捕食というか生体エネルギーを吸いに街に来たと考えるとヤバすぎる
    ただ絵面がただの鳥さんでしかなかった

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:59:05

    海水浴ルギアさんよりは様になってたし……

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:00:48

    >>24

    それぞれで一作品作れそうな概念なのに実質一度に全部使ってんだなと気づいて笑った

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:01:16

    もうちょっと伝説の威厳というか、特別感は出して欲しかった。LAではディアパルギラは扱い最高に近かったのに。

    オリジンフォルムよろしくメガシンカは欲しかったよ。DLCに期待かな。

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:01:18

    発電所の横に居座るサンダーのノリで来て良い存在ではない

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:01:31

    >>29

    石になるから全年齢オブラートに包まれてはいる

    いるけど人が次々と石になっていくパニックホラーをゲームでお出しできるのか?という疑問はある

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:01:40

    ゼルネアスは何がヤバいのか理解してなかったが今作でオヤブンの恐ろしさを改めて突きつけられたからこそ脅威に感じるようになった
    あんなのが大量発生したら本当にヤバいのに本人は無自覚に力をばらまいてるから命を食うという明確な目的があるイベルタルより怖い

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:04:26

    マグマorアクア団が一回目覚めさせてホウエンをド級の日照りor大雨で包んでからでも捕まえてなんとかなったグラードンとカイオーガ
    やらかす前に止めろされたイベルタルとゼルネアス
    こう考えれば多少は威厳が保たれるはず…

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:04:45

    改めてその辺徘徊してて良いポケモンではない
    どうして5年で手放したんですかXYの主人公さんは

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:09:15

    伝ポケというか本当にただただヤバい能力を持ってて数が少ないだけの普通の野生ポケモンなのかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:18:39

    ZAはともかくXYでは、電池から解放したらどこかへ消え去る→殿堂入り後に専用ダンジョンで再戦し捕獲とかでもよかったような
    カロス地方って何かありそうで大して何もないダンジョン結構あるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:31:56

    >>40

    千年に一度目覚めるけど千体はいるから毎年どっかしらに出現するよとかそんなノリかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:39:38

    イベルタルはあそこの天窓バリィィィン!してショッピングモールでのバトルとかでも良かった気がする
    モンスターパニックものの演出に振るンゴ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:40:53

    映画の印象がどうこうって言われてもアニメはゲームとは結構別だからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:44:11

    >>44

    あのショッピングモールが立ち入り禁止になってそれまでに買ってなかった服が購入不可能になりそうだ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:55:39

    下に大量の命がいる場所にいたイベルタルもやばいけど、11番ゾーンにいたゼルネアスも地味におっかない
    あそこにはギャラドスがいて、ランダムで出現するあたり見えていないだけでそれなりの数がいると思われる
    こいつらがゼルネアスの影響で一斉にオヤブン化してたら大惨事になるところだった

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 01:04:24

    威厳を出した時点でゲーム的にアウトならもうそれは威厳無いのと一緒なんよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 01:07:05

    威厳あったらアウトって言うけどグラカイが終わり使って良いなら
    木が生えまくるとか全部枯れるくらいはやっていいと思うの

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 01:12:04

    こいつらはモンハンの古龍的な存在なんかな
    個体数が少なく不思議な力を使う上に強い
    ただ結局のところは単なる野生動物なんだよなって感じ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 01:13:23

    >>13

    釣られなかったっつーかそもそもおやつ用意されてないんで、なんも言えないっすね

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 01:14:38

    ゼルイベってよくみると他の伝ポケみたいな神話をあんまり持ってないんだよな
    せいぜい「3000年前の戦争にちょっと関わった」「800年前に力を振るって眠りについたor飛び去った」ぐらいしか情報がないし、前者に至っては存在しない説や疫病だとかをモチーフに作られた説がXYの作中ですら挙がってる
    なんというか最初から「(シンオウ組みたいな)威厳ある伝説のポケモン」と「ただ大層な力を持っているだけの猛獣」どっちとも取れるような曖昧な描き方をあえてしてる気がする

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 01:14:48

    設定持て余して活躍させられないのは理解しつつ、カロス御三家はメガ追加で救われたけど元祖看板の伝説に何も無しは確かにアレ
    レジェンズシリーズ好きだけど、テコ入れ0シンオウ御三家といいコイツらといいちょいちょい割食ってるやつ発生するよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 01:26:00

    ゲンシカイキ組が今のところドーナツの力で呼び出される奴らになりそうだけど、ゼルイベとどっちが威厳ある登場になるのか楽しみだな

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 03:12:42

    ゼルネはどうだったかもう覚えてないけどイベルタルはポケダン超での描写が一番威厳あったと思う
    実態?まぁ…    うん……

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 03:50:53

    どっちも生命に直結する能力を持ってるから活躍させにくいんよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 05:03:32

    シンプルな大量虐殺とアンジュの時みたいな暴走メガシンカラッシュだから起きた時点でだーいぶ暗くなりそうなんだよな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 05:23:33

    >>52

    1000年眠るって言われてるのに800年前に活動した伝説があるのも興味深いな

    流石に200年は差としては大きいしあえてずらして作ってそうだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 05:32:55

    >>51

    幸運度MAXのおやつおやじですら遭わない方が幸運のやべー奴らだったとも言える

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 05:56:18

    >>58

    1000年イベルタルと800年イベルタルが4000年ごとに復活が被って大量発生しそう(周期ゼミ感)

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 06:38:13

    >>52

    ゼルネアスはともかくイベルタルは会ったら生きて帰れるかすら怪しいから情報なんか残らないんだよな

    ゼルネアスは覚醒状態なら周り全部オヤブン化とか起こりかねないから会えるかどうかすら怪しいが

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 06:39:41

    出るだけでやばいからという理由で雑に扱っていい理由になるの?

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 06:47:41

    いうてZAにおけるメイン伝説はあくまでジガルデってのは最初から明かされてたから…
    まぁせめて暴走メガ進化みたいな感じで特殊フィールド演出くらいは欲しかったのは分かる

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 06:54:13

    雑に扱わなかったらジガルデが直接動くことになるから倒して捕獲不可になるだろうし

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 06:54:20

    あくまで伝説で最終兵器みたいな特別な装置による抽出がないと
    ポケモン単体だとそこまでの脅威ではないんじゃないか

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 07:01:36

    初出以降の伝説なんてだいたいこんなもんだし専用イベントがあっただけ御の字
    XYで電池だった時点でゼルイベの話はもうおわっちゃ終わっちゃってるんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 07:13:19

    >>62

    むしろ雑に扱ってたらもっと軽率に出てくる2体だと思うの

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:02:46

    出るだけでやばいからというよりそのやばい表現を制作する余裕がないだけじゃないすかね
    荒れ果てたフィールドをいちいち作ってられないんでしょ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:04:22

    >>68

    というかせっかく作ったエリアがそのイベントの後にまず間違いなく立ち入り不可能になるのを考えた結果な希ガス

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:04:48

    活躍したらもののけ姫始まっちゃうからね…

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:05:49

    >>55

    ポケダンのゼルネアスはむしろ生命の木の化身だからどの媒体よりも重要だぞ

    生命の木が無ければあの世界のポケモン達は進化出来ないから

    パッケージにも生命の木はあるしね

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:07:38

    雑のベクトルが良くわからん

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:03:50

    LAの時点でシンオウ三龍が、ストーリーラスボスポジorラスボスに対抗する味方ポジ(ディアパル)もしくはストーリー後の裏ボスポジ(ギラティナ)と綺麗な配分で活躍させてくれたから、ZAでXYでほぼ活躍がなかったカロス伝説を掘り下げてくれると勝手に期待してたんだよね
    ジガルデはまだしも、ゼルイベはただのクリア後の捕獲イベに消化されたのは凄く悲しかったよ……

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:34:19

    異次元ミアレがこいつらのせいで滅茶苦茶になったパラレルミアレの可能性あるし
    本編の襲来イベント止められなかったらこうなるかも的な

    Q なんで100レベル超えてるポケモンが出てくるの?
    A イベルタルが生命を減らし、残ったポケモンにゼルネアスのエネルギーが集中した結果です
    ってことになる可能性

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:55:21

    >>74

    DLCで活躍してくれるならまあ……という気持ちと、DLCでやっと活躍なのか……という気持ち

    正味DLCはいままでのポケモンが活躍するよりは新ポケが追加されてそれらが活躍するっていう方が嬉しいんだよね、ウーラオスとかオーガポンみたいに

    心が二つある~

スレッドは11/13 20:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。