ニトリ=糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 01:40:54

    本を支えきれない本棚とか話になんねーよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 01:42:50

    種付けプレスみたいで興奮するッスね
    忌憚のない意見ってやつッス

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 01:44:28

    龍星

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 01:49:54

    潰れる寸前の個人経営古本屋って風情の棚っスね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 01:54:52

    もしかして逆さまにして本を置き直せばいいんじゃないっスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 01:57:14

    ほう、藤子不二雄マニアか…

    とりあえず好きなのは分かるけどシールペタペタはやめたほうが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 01:57:39

    棚の前後に本置いてんじゃねえかなって思うんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 02:02:52

    なんか14年半使ってるらしいんスけど・・・いいんスかこれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 02:11:49

    数年でこれよりかはマシだけど曲がりだしたから自作にしたのは俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 02:15:15

    >>7

    見た感じ前後2列っぽいよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 02:15:35

    親父…これどっちかといえばカラーボックスなんちゃうかな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 02:18:08

    なんか…漫画全部古くない…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 02:20:09

    ミ、ミーにはやり過ぎに見える

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 02:21:28

    >>8

    >>10>>11で言ってるように前後2列で置いて14年も持てば充分もった方だと思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 02:22:23

    ウム…カラーボックスっぽいんだなァ

    ちなみにスタンダードタイプのカラーボックスならダボ部分の棚板の耐荷重は10kgらしいよ

    https://www.nitori-net.jp/ec/product/8842173s/

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 02:50:17

    本棚の後列か
    実質死んでいるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 03:04:32

    この古びた小児科にでもありそうなラインナップは…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 03:14:31

    >>1

    あの…使い方間違えてるようにしか見えないんスけどこれ風評被害にならないんスかね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 03:17:20

    >>14

    もしかしてニトリはガチでお値段以上なんじゃないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 03:21:25

    馬鹿コレクターの定石だ…紙の重さを舐めてたりする

    普通に頑丈な造りの本棚に買い替えろって思ったね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 03:23:02

    ちゃんとした本棚ならニトリのものでも耐荷重量が表記されていると思われるが、これはそういう表記がされていてその耐荷重量以内の使用っスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 04:01:11

    >>1

    追加情報が出てて腹筋がバーストしたんだァ

    怒らないでくださいね カラーボックス想定してるものを本棚として使用してる上に耐荷重超えてる14年ものなんて壊れるに決まってるじゃないですか

    寧ろそこまで耐えた棚と作ったニトリに感謝しろって思ったね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 04:03:21

    図鑑や分厚いのが多いワシの本棚より悲惨でリラックスできませんね
    途中まで割と本気でニトリのせいにしてそうで尚の事リラックスできませんね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 04:05:10

    笑ってしまう 使い方間違えてるチンカスのくせに買ってはいけないとまで言うだなんて
    もしかして営業妨害で怒られたいタイプ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 04:15:53

    漫画本1冊で約150~300g
    タフは大き目の単行本やから100冊で小学生並みの重さになるんや

    ホームセンターの本棚のおすすめはコレ!
    耐荷重量バツグンのスチールラックじゃい

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 04:29:51

    ニトリ...すげぇ
    14年使い続けても壊れず曲がるだけで留まってるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 04:59:25

    カラーボックスが泣いている

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:25:54

    ニトリの棚は普通にゴミなので使うべきではないとワシからお墨付きを得ている

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:28:21

    さすらいくんが漫画原作ってネタじゃなかったんですか

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:29:33

    ニトリのカラーボックス…神
    重量オーバーを14年続けても曲がるだけなんや
    使用者…糞
    使い方を14年間違い続けてるくせに道具のせいにするんや

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:30:45

    もしかしてニトリってガチでお値段以上なタイプ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:31:36

    カラーボックスを本棚に使うな無理があるっスね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:32:34

    >>26

    ふうん壊れることで壊れないことをアピールするステマということか

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:33:19

    スレ画のは詰め込みすぎだけど実際ニトリの品質は落ちてルと申します
    20年以上前に買ったニトリの本棚がまったくヘタってないのに3年前に買った別のニトリの本棚は既にヘタり始めてるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:35:26

    >>33

    ここまでしないと壊れないという宣伝になった

    ってネタじゃなかったんですか

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:37:31

    カラーボックスと本棚の違いをこのスレで知ったのが俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:39:47

    >>36

    まあそこはニトリが本棚収納棚として売り出してる商品だから間違いではないんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:42:14

    ニトリのイメージダウンをもくろんでる奴ってま、まさか…

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:42:40

    確かに今自分の本棚を確認したら棚板が分厚くしっかり固定されててリラックスできますね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:46:14

    普通にニトリやホムセンのやつは漫画用本棚でも一列ギッシリ並べてたら歪みますよ
    収納場所さえ確保できれば歪んでても使えるし歪んでほしくないならもっと棚板が分厚くて丈夫な本棚を買えと思ったね

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:02:08

    本棚に限らずベニヤ板使った家具なんてこんなもんスよ
    文句があるならちゃんと無垢材使った高級家具買えって思ったね

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:05:30

    お値段以上かは意見が分かれるがお値段相応では間違いなくある
    それがニトリです

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:07:01

    お言葉ですがちゃんと太いネジで留めるタイプならこうはなりませんよ
    ダボで支えるだけだとすぐ歪むんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:09:38

    あ…あの自分ニトリで働いてるんスよ
    デマ広めないでもらっていいスか

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:11:35

    何回も棚板ひっくり返して長年使ってるみたいだけど2列にしてる漫画を毎回全部出す手間かけてまで謎のネガキャンするくらいならちゃんとした本棚買えって思ったね

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:14:39

    ある日突然バラバラになって中身ぶちまけても許されるくらい酷使されてるんスけど…いいんスかこれ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:16:49

    棚板が横に長い形だと真ん中から沈みやすいんだァ
    可動棚はすぐ歪むけど固定棚は歪みにくいんだァ

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:17:05

    こういうのって訴えられないのん?

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:17:46

    コミュニティーノートを付けられるポストは麻薬ですね…
    ツッコミされまくってるのを見るのが楽しくてここんとこ毎日です

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:22:42

    こういうタイプは歪むから本を詰め込むならちゃんとした本棚を買えよってだけなら同意しか集まらなかったと思うんだよ
    どうして間違った使い方をしているくせに企業名をモロに出してdisったの…?本当にどうして…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:56:40

    カラーボックスを本棚として使って耐荷重超えを14年!?なにをやってるこの馬鹿は?愚弄一色になりつつあるの笑えルと申します
    消費者は使い方を読めよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:03:15

    いやちょっと待てよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:03:19

    ワシは普通に使って10年くらいになるけど大丈夫ですよ
    経年劣化と詰め込みすぎ禁断の二度打ちだと思われる

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:07:01

    >>25

    ……神

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:18:30

    ニトリ…神
    山崎実業がぼったくり価格で出してる商品とほぼ同じ物をお手頃価格で提供してくれるんや

スレッドは11/13 21:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。