- 1二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 05:31:48
- 2二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 05:32:56
- 3二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 05:34:19
181話が10月16日だからまた2か月休載か
そろそろ理由を説明して欲しい - 4二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 05:36:43
土屋先輩が左打席に立ってるのもあっというまにツーアウトも氷河の打順間違いも直らないな
絵を描き直すのは時間がかかるけどツーアウトはすぐ治せないんだろうか? - 5二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 05:38:39
2か月休載して野球描写が細かいミスだらけになったけどまた2か月休んだら復活するのかミスだらけのままなのかどうなるんだろう?
- 6二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 05:40:02
- 7二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 05:54:52「週刊少年ジャンプ」「少年ジャンプ+」の好きなページをTシャツ化できる!少年ジャンプ+TシャツSHOP!!「週刊少年ジャンプ」「少年ジャンプ+」の好きなページをTシャツ化できる!少年ジャンプ+TシャツSHOP!!www.shonenjump.com
タイトルロゴ無しの表紙でTシャツとトートバック作りたい人には良いイラスト集だろうね
- 8二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 06:05:15
アニメの監修やらで忙しいんじゃないの
- 9二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 06:07:30
アニメのために漫画の連載が止まったりミスが増えるの本末転倒のような
- 10二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 06:10:00
ミスを後で直すの余計疲れるだろうから担当編集者とかがしっかりチェックして欲しい
- 11二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 06:10:57
182話はどこにいったんですかね?
編集も作者もやる気無いのが透けてて萎えるわ
アニメ1期が成功したからって胡座かきすぎだろ - 12二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 06:15:33
単行本22巻のアニメイト特典も発売日前に告知しないし誤字は多いし担当編集者が何本漫画抱えてるのかは知らないが忘却バッテリーに興味がないし野球もわかってないよね
8月の夏彦の誕生日間違いお祝いも未だに訂正してない - 13二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 06:24:29
22巻に体力がないとかアニメ1期で全力を注いだ疲労でペースを整えるために今年は連載の頻度を落としてるとかアニメ2期も陰で動いてると書いてある
単行本買ってない人は何も説明がないので体調の心配したりアニメの監修で忙しいんだろうと勝手に推測してるけどXで一言くらい理由言ってもいいのではないかな? - 14二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 06:28:00
アニメ1期の前にもアニメ中週刊掲載にするために書き溜め休載してたんだったか?
2期で週刊掲載は体力的にもうやらないだろうから書き溜めではなくアニメ監修のためかな - 15二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 06:30:16
ジャンプラ感想ではミスを指摘するとこんな面白い野球漫画無いのに酷いとか言う感じのファンもいるけど野球のルール全然わからないし脇キャラの特徴も覚えてないから気にならないのかな
こっちは変なミスが多くて感動のストーリーが頭に入ってこないんだが - 16二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 07:06:05
アニメ終了後くらいにずっと担当だった中路さんが編集長になって担当交代したんだったような
前の担当はある程度野球の知識があるけど今の担当は全然野球知らないし興味もないからミスにも気が付かないとか? - 17二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 07:09:00
- 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 07:12:24
お金払う気が無いファンが一番作品にも作者にも優しいよ
その層大事にしても儲からないと思うが - 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 07:30:09
帝徳戦終わって氷河戦になってから前と違うというファンの意見もあったな
週刊少年ジャンプの長期連載でも担当編集者が変わると作品の雰囲気が変わったとかもよくあるような
前の編集ネタ的に作品にも出てて内輪ネタで微妙に感じてたけど結構話作りに協力してたのかな? - 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 07:37:30
要の人格問題でも言っちゃ悪いが頓珍漢なコメントも結構あるしジャンプラで一回しか読んでないライト層はかなりいると思う
- 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 07:39:10
- 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 07:45:55
単行本コメントから作者がアニメ2期にもかかわってるのは事実だろうけど書き溜めとか何も言ってないのにね
2期は2クールかもしれないし1期1クールで体力が持たなかったみたいだから毎週掲載はしないと思うな
- 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 07:53:09
作者さんが一時期インコの絵しか描けなくなったとかいう話聞いたことあるしメンタル面の不調かなとか女性だから妊娠出産子育てかなとか色々余計なこと考えてしまう
アニメの監修とか体調不良ですとか何か一言お知らせしてくれないかな - 24二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 07:53:48
- 25二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 07:58:31
1か月休載明けも誤字があったけど2か月休載明けで更に悪化して毎回ミスがあるようになったな
180話は瀧がツーアウトまで抑えてたのに巻田にホームラン打たれてメンタルが崩れて後1アウトなのに四球で満塁にしてしまったのを清峰が自分の意志で瀧を助けたいから交代すると決めた成長を感じる感動回だった
最新の181話ではツーアウト満塁が無かったことになって清峰が巻田のすぐ次の5番打者と戦ってあっという間にツーアウト取るというおかしな展開
何でこれ配信する前に誰かが気付かないんだろう? - 26二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:19:31
この氷河の打順ミス9回表の氷河最後の攻撃回に影響するのに文字でコメント出すだけも訂正しないの何でかな?
まさか未だにミスに気が付いてない?
正しい打順だと9番栗田から1番舞原2番宇部の上位打線に回って桐島と巻田に続くから清峰が全力スプリットを投げて三者三振で終わらせないとになる展開だと思う
間違えたまま6番沼田7番棚橋8番寺門と続くなら下位打線だから清峰がスプリット投げる必要が無くなって試合の展開が変わる
- 27二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:21:53
- 28二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:24:31
- 29二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:49:23
前の2か月休載の時は間にイラスト集とか番外編とか何もなかったけど次回の掲載日は予告されてた
今回次回が何時になるかも決められないほど何かがあってとりあえずイラスト集で予告してようやく日程決まったのかな? - 30二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:10:29
アニメ1期終わった後隔週に戻ったけど番外編が多くて実質月1掲載の時も何回かあった
今年になってから春に1か月休載、夏に2か月休載、秋に2か月休載で番外編も描けずに何もなしか単行本表紙イラスト集とかどんどん悪化してるような… - 31二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:30:29
ここまで来ると休載理由をはっきりしてほしいかも
体調とか仕事の多忙さとかご家庭の都合とかざっくりしたので良いから
ミスの多さといい単純に心配になるんだよね - 32二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:37:04
休載の多さだけならアニメや舞台の監修してるのかなで終わるけどここにきて致命的なミスが多いのが気になる
個人的には氷河戦からの描写がちょっと苦手なのも相まってどうしたのかとずっと気になってる
前までは気にならなかったけど展開の為に強引にキャラを動かして過剰なage描写(智将と清峰に対する瀧や監督)が目立つというか - 33二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:44:31
わざとじゃなくてもパイ毛へのキャラヘイトに近いコメントもかなりあったし、そういうのでモチベ下がったとかじゃないことを祈る
要圭の人格の話は作者が意図しない所で勝手に一人歩きしてる感あるし - 34二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:45:30
- 35二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:48:37
- 36二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:00:50
- 37二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:11:36
瀧に早めに交代したのは智将がスプリットちゃんと捕れなかったり話そうとしても触んなムーブして会話できないのを考慮して佐古監督の判断で代えた
この件無かったことになって清峰智将バッテリー最高!!で行くのかな?
氷河の小島監督が完璧なタイミングで投手交代させたから佐古監督の事情はあるけど交代失敗に対してもっと何かあるのかと思ってた - 38二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:14:43
- 39二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:32:42
ヘッスラでゲキアツは176話だ
休載が多いから読んでる方はだいぶ前だけど作中ではそんなに経ってない
瀧のこと想いやってるのか軽んじてるのかわけがわからない描き方だ
清峰の瀧に対する想いの方がまだわかる
智将の心情描写変だよ
- 40二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:37:44
作者さんがファンアートを見てるのは確か(RTしたことがある)だからもし影響されるならコメントよりファンアートの方かと思った
ファンアートでも結果としてパイ毛へのヘイト作品っぽいのもかなりあったから
今は大分落ち着いてるけど - 41二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:40:13
そういえば作者さんがアニメ化前にファンの作った動画を喜んでたような
結構ファンの反応見る方なんだ
でもアニメ化で一気に人増えたから変な反応も増えたのか - 42二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:43:23
20巻描いて来たキャラを貶されると普通に嫌な気持ちになると思うけどそういう想像力無い人はいるよね
人気投票で要圭分けるのかと言ってたようだし作者さんにとっては主人も智将も同じ要圭という大事なキャラなんだろう - 43二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:43:50
- 44二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:46:13
- 45二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:49:49
氷河戦は開始直後から捕球音がどうこうで最強バッテリー復活!!凄いをやって181話でまたやってるからもういいよ前も見たよと思ってしまった
前より精神的に成長して今が一番凄いを描きたいのはわかるんだけどさ
智将鬱モードちょっと立ち直るやっぱり鬱モードが何回も繰り返されてるのも読むのが辛い楽しくない
- 46二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:56:01
作者さんは野球の経験者ではないらしいけど野球ファンで好きだから野球漫画描いてるんだと思ってた
何で最近は忘却バッテリーから野球見だした素人にもわかるミスを連発してるのかがわからない
旦那さんは試合制作で毎回名前表示されてるのに配信された後の作品読んでこれはミスだおかしいとか直さないととか指摘しないのかな? - 47二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:56:09
- 48二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:03:30
作者は智将とパイ毛を一人の人間の側面として書いてるつもりなのはコメントで分かるんだけど
どう見たって二つの人格が別個にあるようにしか見えないからそりゃ人格論争も起こるやろなとは思った
パイ毛不在の状態で智将が智将時代の要圭の心の傷っていうこの作品の大きな部分を占める所を乗り越えたら智将が真の要圭みたいに思う人もいるんじゃないか
人格なんて出さずにパイ毛がゆっくり過去を思い出していく方だったら良かったのにと個人的には思う - 49二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:10:48
帝徳戦1年目のランニングホームランの時の過去の子供の頃の自分とシニアの頃の自分に脳内でアドバイスされてるくらいが良かったのにね
あの後完全に二重人格として智将が現れるようになって要は帝徳戦で思い出したのは智将の記憶だと逃げるしどうするつもりなんだろう?
忘却バッテリーだから記憶喪失メインのはずなのに二重人格メインになってしまった
- 50二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:24:33[WJ出張版再掲載]忘却バッテリー - みかわ絵子 | 少年ジャンプ+<隔週木曜更新!最新3話無料>誰からも恐れられた、怪物バッテリーが普通の都立高校へ!?出会うはずのない場所で、天才たちは出会ってしまった…! [JC14巻発売中]shonenjumpplus.com
WJ出張版の
誤解なきよう一つ伝えておこうと思う
これは俺が記憶を失う物語である
たとえ俺が記憶喪失になって野球を忘れてしまっても俺は必ず野球を愛するだろう
は変わってないと思うんだよね
氷河戦で二重人格智将編をクリアして最後に記憶喪失問題に取り掛かるのかと思ってたけどどうなんだろう?
- 51二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:28:52
179話で主人が目覚めたの描かれたけど今の試合中と時間が違う?
こんな中途半端で何の説明も無しに休載続きで読者が不満に思っても仕方ない - 52二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:37:24
- 53二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:38:13
現状要圭の負の部分を智将が担ってるから、智将可哀想報われてほしい、パイ毛は何も背負ってない智将だけが可哀想!みたいな判官贔屓意識が生まれると結果パイ毛にヘイトがいっちゃうっていうね
パイ毛が智将時代の記憶を断片にしかない以上、智将時代の記憶があり暗い部分がある智将に熱いファン層がつくのはしょうがない上にそのファンからしたらパイ毛は邪魔なわけで
既に言われてるけどあくまで智将が記憶の断片で徐々にパイ毛が過去を取り戻していくならこんなことにはならなかったと思うわ
人格で且つ智将時代からその人格はあった(いつ入れ替わったのか不明)って設定だと智将がずっと辛い目にあっててその間パイ毛は眠ったまんまと捉える人がいてもしょうがない気が - 54二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:40:01
- 55二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:54:21
ジャンプラのコメント欄キショいファン多いから全く読んで無いけど単行本の表紙すらわからないレベルのやつが混じってるのか…ドン引きだわ
- 56二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:06:04
アニメは放送無い地域もあったけど地上波無料で見られたし配信で一挙放送無料とかもあってジャンプラも一回だけなら全話無料で見られるし
定期的にジャンプラは数十話無料公開とかもある
全くお金出さなくてもファンは名乗れる環境かな?
- 57二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:31:16
ファンを名乗れるだとかライト層だとかはどうでも良いわ
ライト層なんてどの作品にもいるし名乗れる云々は何様としか思えんて
氷河が要のトラウマ克服回なら尚更パイ毛の方がやるべきじゃねとは思うな
人格問題は横目で見てるけど今の書き方だと智将時代の要圭=智将人格(パイ毛はその間休眠中)としか見えないのがね
これ言うと騒ぐ人もいるけど現状いつから智将人格が要圭やってたのが不明だからシニア時代入ってすぐからの可能性も全然あるわけで
ここで智将がシニア時代のトラウマを克服したら益々シニア時代の要圭=智将の風潮で固まると思う - 58二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:34:28
- 59二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:37:51
同じジャンプラのスパイファミリーは別格としてアニメ化作品として怪獣8号とかにも単行本売り上げずいぶん負けてるんだよね
アニメ化で人気出たけど思ったより単行本売れなくて無料で楽しむよくわからないファンを引き寄せてしまったのか - 60二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:40:06
シニア時代途中から智将を演じる要圭とそいつから生まれた智将を演じるもう一人の人格と複雑すぎることになってたはずだけどあれ今は設定変わったのか
- 61二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:40:16
- 62二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:46:11
記憶ないからしょうがないとはいえ智将時代の話を智将(人格)に聞いたり
智将時代の記憶を自分のものじゃなくて智将のもののように考えたりするから更にややこしい
主人格がどうのの話は元とはいえ担当編集者が肯定ととれるツイートしたのは個人的には悪手のように感じた
公式関係者がああ言ってるなら本当なのか!って人結構いたし
何にせよここまで休載が続くんならなんかざっくりした理由は教えてほしいな - 63二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:49:14
未だに記憶喪失が部分的に治ってないのと智将時代のことを他人ごとにしたいのはまだヤバい問題があるから思い出したくない防衛本能だと思うけど今の描かれ方だとそうは思われないのはわかる
- 64二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:50:54
- 65二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:56:52
あからさまな釣りは違うところでやってくれよな
- 66二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:01:39
- 67二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:04:38
いかにも厨二病全開期にイジけたクソガキが考えたキャラって感じじゃん
- 68二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:06:49
- 69二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:10:11
- 70二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:10:40
ボケとツッコミセットで1年目帝徳戦後に智将人格が表に出てきてからも面白かったのかな
- 71二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:13:30
- 72二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:17:38
- 73二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:21:30
やはりプライベートのことには踏み込まれたくないのかな
このイラストは面白いからイラスト集に載せれば良かったのに
ミスと休載が多いのを心配してるだけなんだけど
特に周りの担当編集とかに恵まれてないのかなとか
- 74二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:22:43
- 75二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:24:40
アニメでファンになったけど電子と書籍では紙の方が作者の取り分が多いと聞いて紙の本買ってた
配信されると読んで感想書くだけの無料勢が凄く多いんだな - 76二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:27:18
- 77二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:36:47
メディアミックスを優先させるあまり本誌連載が疎かになってるなら呆れるしかない
そうした方が作者が儲かるのか?ならしょうがねえか - 78二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:46:00
年内休載なければあと2話更新?去年のジャンフェスのステージで氷河戦が熱いと紹介してたの覚えてるわ笑
- 79二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:47:51
アニメ1期の作者が絵コンテ描いたり介入したらしい改変が出来が良かったから2期も関わりたい気持ちはわかる
グッズもたくさん出てるし連載止まっても収入には困らないんだろう
2期も出来が良かったらまた新規が入ってくるだろうし - 80二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:50:00
22巻で次の単行本もお願いしますとかのコメントもあったけど書店に回ってる情報で23巻1月5日発売予定らしい
でもそれ出したらストック無くなって24巻はだいぶ先だな
そもそも色んなミスの描き直し間に合うんだろうか? - 81二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:54:18
恐らくノータッチの舞台の方を大絶賛してたのが引っかかってるアニメは脚本見て介入せざるを得なかったのかも知れない作者の反応にかなりの温度差を感じた
- 82二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:56:16
23巻は181話まで入るだろうからその直しで忙しくて休載が長引いてるとか?
夏彦の誕生日みたいにおまけ要素ではなく本編で決勝戦の終盤に関わる打順ミスとかあるから直さないで出版するわけにもいかないし
ツーストライクをツーアウトとか言ってる誤字だけならすぐ直せたけど人物描き直しだ - 83二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:04:19
- 84二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:05:33
- 85二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:08:55
- 86二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:25:02
- 87二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:38:18
- 88二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:54:50
清峰が150なんておかしいとかの感想が未だにあって困る
連載開始時に合わせるとしたら高校生としては妥当だよ
メジャーリーガーはみんな160以上だとか言って現在の成人世界最高峰と比べるなよ
オオタニさんだって結局甲子園では別に活躍はしてないのに - 89二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:02:55
今無料で見られる179話から181話を見たらというか180話と181話でもうおかしいけど野球のルールとか相手チームの打順とかに一切興味が無いと気が付かないのか
でも前回ツーアウトまで氷河の上位打線の宇部桐島を瀧が抑えて巻田にホームラン打たれて後ワンアウトが取れないで苦しんでた瀧に代わって清峰が出て来たのに清峰に変わったらツーアウト清峰が取ったと言われてるのおかしくないかと思わないのか
21巻の試合開始直前に小手指と氷河の選手一覧と打順見開きであったけどあれはもう金払わないと見られないからわからないのか - 90二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:24:30
土屋先輩が左打者になってたのもたったの1コマだけど結構ショックだった
要みたいに子供の頃から真剣にやってると右利きでも少しでも有利な左打に矯正してるという話をアニメでもやってて(千早もスイッチ)土屋先輩は野球は好きでも中学の軟式部活の雰囲気が合わなくて途中で止めたから利き手通り右打ちなんだなと思ってたのに
作者さんもその辺を分かってるはずなのになんで作画は間違えてるんだとかの理由がわからない
- 91二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:40:07
アニメも円盤買ったり配信に課金してたら何回でも見られるけど無課金勢は1回しか見てないから記憶も朧気で話が合わないのか
- 92二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:49:29
2か月休載後4話しか持たなくてミスだらけだから作者の体調か精神状態はかなり酷いんだと思う
イラスト集3は再録で負担が無いけどまた2か月の休載中に23巻の単行本表紙やミス直しとおまけと単行本特典もあるしアニメにもかかわってるなら実質休みが無いような - 93二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:55:31
若い頃気胸やって即手術になったって言ってたから体調にはとにかく気をつけて欲しい
- 94二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:02:25
それは知らなかった
作品のファンだし満足いく形で完結して欲しいから休載について残念だと思ってるけど責める気持ちはない
ミスの多さについてはむしろ担当編集者に聞きたい
1人では気が付かないこともあるだろうし最終チェック担当だと思うけど次回の告知だけでもう話数間違えてる
- 95二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:12:53
配信の画面見たら最新話が181話なのはすぐわかるのに次回183話とか書いてる担当者は本当に理解できない
単行本の書影イラストを一挙大公開と公式Xで説明されてるし見ればわかるのに新規イラストがこんな大量に見られて嬉しいと喜んでるファンも理解できない
22枚新規イラストがあるように見えるのは22巻分のロゴ無し表紙だからなんだが
最新刊の22巻の巻田と同じイラストあるのどう思ってるんだろうか? - 96二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:39:55
このタイミングなら舞台から入ってきた新規さん居そう役者陣も続編に意欲的だったらしいし
- 97二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:42:42
舞台は凄く評判良かったらしいね
新規さんが一気読みした後休載中に感想書いてくれてるならありがたいことか
自分もアニメから入った新規だ - 98二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:04:00
181話の2アウトに関しては多分2ストライクの誤植な気がするんだよな、コマ内だと2球しか投げてないしバッターも描かれてないから
地味に次でようやく前の小手指攻撃がどうなってるかの答え合わせができるぞ - 99二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:29:11
その前の180話で瀧が宇部桐島を抑えてツーアウトまで取った後で同じ8回表の交代だから181話はツーストライクの誤植で間違いないと思う
野球おじさんがあっというまにツーアウトだと叫んでるだけだから野球おじさんの勘違い発言とも言い張れるかな
8回裏小手指攻撃は要からの方が塁に人が出てる状態で藤堂に回るから面白いと思うけど7回裏最後で背番号2の左打ち要が三振になってるんだな
でもあれ体格的にヤマちゃんにも見えるし間違えてたんなら訂正して欲しい
訂正無しで次の8回裏小手指攻撃の最初に要出てくると面白いというか本格的に読者がおかしさに気付いてしまう
間違いではなく藤堂からが正しいならそれでいいけどその方が小手指逆転に不利だ
- 100二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:42:48
- 101二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:47:26
氷河戦からなんか微妙だなって思ってたの自分だけじゃなかったんだ
試合の描写ミスはまだ修正出来るけどキャラの描写はそのままだろうしうーんって感じ - 102二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:00:53
わかる範囲では帝徳戦から氷河戦の間に担当編集者が代わったのとアニメが大成功で終ったこと?
あとアニメに全力出したから作者が疲労困憊で今も元のペースに戻せない - 103二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:06:46
中路氏ってそんな長く担当やってたの?
1年目帝徳戦途中くらいまでだと思い込んでた - 104二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:19:02
- 105二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:21:54
- 106二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:22:19
花木戦の最中で交代なのか
だったらやはりアニメ化とそれに伴う作業が多くて駄目になったのか
作者によってはアニメがどうなろうと専門家に任せて漫画家なので口出ししませんみたいなタイプもいるけど1期で口出して成功しちゃったからね - 107二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:24:46
アニメ1期は漫画よりも良くなってたと思うんだよな
違う意見の人もいるだろうけど
2期でも当時描ききれなかったところを直そうとするとそっちに注力して漫画の方が後回しになってるのか? - 108二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:28:44
最近公式の宣伝とか誤字修正とかが無いのは担当の編集者のせいではないのか
その辺も作者さんがやらないといけないことなの? - 109二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:37:28
話の良し悪しなんて極論好みによるけどミスとか休載の多さはマイナスでしかないからそこがダメだと話そのものも厳しい目で見られがちになるんかな
個人的には氷河戦は陰鬱さが目立ってスッキリしない部分もあるけど話自体がつまらないとは思わない - 110二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:48:51
- 111二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:03:08
- 112二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:09:51
桐島は脚の疲労も描かれたし打順も覚醒清峰が9回表で氷河を三者三振にできない限り延長戦にならないと回ってこないからほぼ退場の解説役
智将はこのまま最後までやるのかな
せっかく主人が起きたのにあれはこの試合に関係ないのか?
- 113二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:15:00
既出だけど今回智将人格のまま克服話するなら智将時代の要圭=智将人格で話を進める気なのかなって思うわ
主人格が起きた場所もよく分からんし(後から書かれるんだろうけど)意味深な主人格チラ見せで休載続いてるのちょっとしんどい - 114二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:21:22
清峰がこの後9回表だけだから氷河の栗田舞原宇部をスプリット込みなら抑えられると思う
小手指が逆転の4点を後2回で取れるかの方が怪しい
巻田がいくらノーコンで四球出すとは言っても桐島より球威がある速球と陽ノ本からは照夜しか打てなかったフォークを中2日で急に打てるようになるか?
主人公校だから絶対に勝てるというには厳しい展開になってる
負ける可能性もまだあると思うが負けたら感想が大荒れになるな - 115二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:27:40
真面目に氷河に負けたけど要圭は過去のトラウマから解放され心から野球を楽しめるようになり、清峰も人間性と協調性を経て真のエースへ
来年こそ甲子園へ行けるぞ!で終わりそう
アニメ2期放送時まで連載を続けるために休載で引き伸ばしてるのかなと思う
甲子園行くことが目標の野球漫画じゃなくて過去と向き合い成長する漫画だと思うし - 116二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:41:17
21巻の161話で佐古記者が今年の氷河は打撃が強い一年コンビと巻田の打撃も進化して攻撃力が上がり投手2人も強力になり攻守とも隙が無い最強の世代と評されてたけど今までの試合展開見るとその通りだ
スプリット無しの清峰は一年コンビに二巡目から打たれてるし巻田が攻撃で大活躍過ぎる
休載が多すぎてこれ覚えてるライトファンどのくらいいるんだろう?
去年までは帝徳に負けてたから楽勝のはずの氷河に何で苦戦してるんだと不満に思ってないか? - 117二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:56:16
- 118二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:56:45
- 119二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:05:06
その後智将人格が出てきて保留になっちゃったな
- 120二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:09:26
- 121二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:13:08
休載中に原作を楽しめる代わりの物がないんだよね。別の作家さんにでも、小手指の日常とか帝都の日常とかの漫画を描かせれば違っただろうに。グッズはでまくるけど一期メンバーの似たようなグッズしかでないからね。
- 122二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:02:57
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:31:00
智将人格はパイ毛を騙し1年で自分を超えるレベルの努力をさせた挙句楽しみにしていた決勝戦を前に消去したって事?知らずとはいえ起きてこないことを散々罵ったりクソキャラ過ぎやしないか
- 124二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:38:29
振り回された恥将が可哀想なだけだな
智将人格がシニア時代の智将なら手前のケツは手前で拭くのは当然のこと - 125二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:46:17
サンキューピッチも最新話のコメ欄で阿川監督の下の名前が判明!ってのが2番目か3番目くらい上位に来てたけど単行本勢からしたら半年も前に2巻の人物紹介でお出しされてる情報だからな
ネットとリアルの温度差というか、ネット上で人気あったりバズったりしてても案外単行本って買われてないのよねジャンプラは無料で読めるし
- 126二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:46:31
別にパイ毛の方は消えてなくない?
元からシニア時代にねをあげた主人格に代わって要圭(智将)を演じてたと智将人格自らが言ってたから
パイ毛が主人格であることとシニア時代の要圭が智将人格だったことは矛盾しないかと
- 127二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 05:03:58
1日たったけど次回183話の訂正ないな
数字を1つ直すだけなのに
やはり担当者ジャンプラの感想全く見てないのか
最近のミスや誤字にもまだ気が付いてない可能性あるな - 128二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 05:11:32
- 129二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 06:43:00
失礼なこと言うけど決勝編がイマイチに感じるのは描いてる方も筆がのってるとは言い難いからじゃないかと思う
智将の掘り下げなんて重いに決まってるし描いてて楽しくはないだろう - 130二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:10:07
読者にこんなアドバイスされるプロの編集凄いな
- 131二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:11:29
- 132二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:44:33
実力もあって周りに慕われてるのにそれに気付いてない智将を何度も何度もやってる辺り筆がのってないわけじゃないでしょ
最新話が智将清峰バッテリー復活!のカタルシスで感動する話だったのかなと思うけど前振りがひたすら長く暗くうじうじしてたからあんま感動できなかった - 133二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:50:20
瀧を物差しにして反省をまたやるのか智将どうなってるんだと思ってしまった
清峰の方の成長は普通に感動した - 134二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:52:20
作者が書いてて楽しい話と読者にウケる話は違うし逆も然り
普通はその辺は編集がコントロールするもんだと思う
個人的には最近の展開はちょっと苦手だけど逆に最近の展開のが前より好きって人もいるだろうしそれは人それぞれの好みかと
ただ打席順のミスとかは勘弁してくれ - 135二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:58:57
ここら辺も明確に別れた二人(二人格?)として書いてるつもりはなかったんだろうね
人格毎にファンがついちゃって心の傷を抱えたまま消えたがってる影のある健気属性持ち萌え?的な層が智将人格の方についてコメ欄が過激になっちゃった感じ
更に前担当者もノった智将主人格説が浮上して更に過熱みたいなイメージがある
- 136二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:03:05
- 137二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:12:06
- 138二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:12:19
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:16:11
表紙絵再録イラスト集を新規絵大量ありがとうという感想と183話が12月11日配信予定が一番面白い
182話は特別な話で金払った単行本24巻購入者だけが読めるとかなのかな?
人格問題はすぐ喧嘩になるから遠慮して欲しい気持ちもあるけど発言は自由だし喧嘩にならないようにして - 140二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:19:06
181話で清峰が交代しただけでツーアウト満塁が無かったことになってたった一打席で清峰がツーアウト取ったことも面白いよ
- 141二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:23:03
清峰は制球力とかスプリットとか150km出せるが凄いではなく野球のルールを歪めてしまう能力者であることが一番凄いのではないかな?
今まではそこが描かれてなかったけど181話にしてようやく読者に示された
つまり忘却バッテリーは能力バトル漫画 - 142二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:27:52
作者さんがジャンプラ応援コメント読んでるならすぐ直せる誤字と183話を訂正するように依頼するのでは?
Xのファンの感想気にして「休載おばさんとなってしまい誠に申し訳ございませンヌ」だった?
Xはあまり野球のミスについての感想な無いような
先に公式の読者感想見た方が良いのではないか - 143二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:43:36
- 144二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:49:44
好きとか面白いとかは主観だけどネガティブ寄りの話が続いてるのは事実だから、そこに打順のミスなんかが重なると読者の負の感情が刺激されて話そのものの印象がよく思わなくなる状態になってそうなんだよな
- 145二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:53:37
- 146二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:54:44
- 147二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:06:26
今回の人わからないから調べて古いなって言ってるだけだからそこまで目くじら立てなくても
- 148二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:08:08
忘却バッテリースレは喧嘩腰の人が多すぎて怖い
- 149二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:12:21
原作勢からするとアニメ化で急に出てきた智将推し…というか要圭の中の智将しか受け入れない一部の人達にずっと辟易してるよ
コメント欄とかSNSで声が大きいから多数派に見えてるのかもしれないけれどもう少し周りを冷静に見てほしい - 150二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:20:56
- 151二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:26:52
181話でツーアウト満塁が無かったことになってるのはともかく打順ミスは氷河のキャラの打順と顔と名前覚えてなくて5番の三つ編みの九条と8番のグラサンの寺門を間違えて覚えてて九条が8番だと思い込んでて間違えた説があったような
前半の清峰が投げてた回では巻田のあと九条が三振になってるからその時は覚えてたはず
人数合わせで作った氷河3年生だけど結構特徴ある外見してるのに全然覚えてないのか - 152二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:28:16
全員同じ顔コピペ乱舞の横山高校って作者さんにとってはだいぶ楽だったのかな?
- 153二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:30:22
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:32:49
- 155二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:40:59
ネーム作業ってシーンの順番まるっと入れ替えたりするから調整しているうちにミスが紛れ込むことがあるのかなと自分は思ってた
ただ最後にチェックする担当なりはしっかりしてほしいとは思うよね
作品を楽しませてもらっているいた読者でしかないからあまり作者だけを責めることはしたくないな - 156二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:41:37
他の忘バスレでTOAを例に上げた人に対して「おばさん」「老人」呼ばわりしてた人もいるし一定数年齢をたてに貶めようとしてる変な人がいるのも確かだと思う
古いと思うのは自由だけどわざわざ書き込む内容か?
大多数の智将推しは全然気にならないけどコメ欄にいる過激ファンには辟易する
「どうして俺なんだ」の回だったかと思うけど、偽物が消えて本物が帰って来て要ママも大喜びだね!良かったね!とかひいた - 157二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:44:16
ミスの多さと休載の頻度を気にしてる人と人格バトルしてる人で全然噛み合ってないな
- 158二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:45:54
- 159二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:47:20
智将人格の存在がシンプルに分からんし混乱のもとな気がする
シニア時代に既に存在して実は当時も智将要圭してたとか絶対に荒れる要素しかない
パイ毛の忘れた記憶が要圭の姿をした存在位にしとけばここまでめんどくさい論争にはならなかったような
コメ欄といい申し訳ないけど人格論争があまりにも作品のノイズなんだよ
休載せずに話進めてほしいのもあるしさっさと下らない人格論争に蹴りつけてほしい - 160二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:51:36
氷河の新キャラ達エンジェル渡辺で新境地を見出した後のキャラデザで面白いと思ったのに作者さんあまり区別ついてないのかな
一応九条が言葉を濁して沼田がはっきりツッコむとか2回あったしグラサンでヤバそうな寺門が一番常識人そうな反応とかキャラの性格は作ってあるように見えるのに
- 161二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:05:56
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:15:34
- 163二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:21:31
単行本23巻1月5日発売予定が本当なら年末進行で締め切りが早いはずだしミスの訂正が間に合うのかという心配をしてる
作者も編集者もジャンプラの応援コメントのミス指摘見てないようだからツーアウトをツーストライクに183話を182話に直すだけの簡単な誤字修正も出来ないのでは
前から誤字はあったけど一か月後くらいに告知なしでこっそり直してた - 164二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:26:13
幻の182話を描くときに181話を見直してミスには気が付くのでは?
本当に183話に飛ぶならわからない
たぶん182話で小手指が1点か2点返して183話でまだ小手指8回裏攻撃中か氷河最後の9回表攻撃回を清峰がスプリットで抑える展開になる
182話をスキップされて181話183話氷河攻撃回が連続するとわけがわからないな - 165二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:33:16
甲子園を賭けた決勝戦の終盤で主人公校の攻撃回がカットされて何が起こったのかわからない演出は斬新だから見たい気もする
でもスコアボードも間違えてそうだし本当に何もわからないか - 166二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:43:37
そもそも一人の人間として見た場合、心に限界がきたから別人格作って逃避するってある種の防衛反応であって何も責められるようなことじゃないはずなんだけどな
そりゃ押しつけられる形になった人格は可哀想だけどそれで主人格がズルいとかいうのも違うと思う - 167二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:46:20
多重人格は親の虐待でなるのが多いけど要は自分で自分を虐待してたようなものだしどう着地するんだろうね
あと記憶喪失はまだ清峰絡みで地雷がなんか残ってるのかな - 168二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:48:13
シニア時代の明らかにおかしい要と清峰を見守ってた双方の両親は虐待に近いと思うけどそうでないとこの漫画始まらないんだよな
- 169二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:54:46
配信の手配してるのが担当編集者なのかどうかわからないけど次回の話数も把握してないの異常だと思う
せっかく単行本特典描き下ろしても事前宣伝しないし単行本のおまけ宣伝もしない
作者と集英社の間にトラブルでもあって嫌がらせされてるのか? - 170二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:56:30
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:58:52
- 172二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:59:36
公式Xってアニメの公式なのかな
あれはアニメ会社が運営してるのかジャンプラ編集部が運営してるのか外注委託なのかどれなんだろう?
どれにしてもファンの声は見てないのは夏彦の誕生日の訂正が何時まで待ってもないから確か
作者さんも公式X見てると思うけど夏彦の8月生まれおめでとうの時何か言わなかったのかな?
休載中でその時はSNSとか見ないようにしてた? - 173二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:01:44
- 174二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:14:35
- 175二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:19:45
療育とは、心身に障害のある子どもが社会的に自立して生活できるよう、個々の特性に応じて発達を促すための支援です。本来は「治療」と「教育」を合わせた言葉でしたが、現在では「発達支援」と同じ意味で使われることが多く、身体的・精神的な機能の適正な発達を助ける福祉的、心理的、教育的、医療的な援助を広く指します。
周りに早くから子供の性質に気が付いて専門の支援受けたら普通に暮らせるようになった子がいるので清峰も同級生の要に面倒みさせないで支援に繋がれば良かったのにと思う - 176二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:24:15
この漫画野球のルールを改変する異能力者清峰のバトル漫画だと判明したからそんな現実世界の真面目な話されても…
- 177二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:28:45
- 178二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:33:55
まじで漫画と現実の区別付かないの引くからやりたいなら別スレ立ててやってくれ
家族が必要以上にストーリーに影響してこないのがこの漫画のいいところでもあるのに - 179二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:39:40
氷河戦残りわずかだけどこれで清峰と要の問題解決してあとは甲子園行けても行けなくてもエピローグみたいな感じになるのかなとは想像してる
陽盟館と戦って惨敗して最終回とかは見たくないし
帝徳とも氷河ともギリギリの勝負してるから去年帝徳が惨敗した陽盟館に勝てるとは思えない
- 180二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:41:23
本当にアニメ2期が終わるまでに連載が先に終わらないように休載で調整して引き延ばしてるだけならいいけどミスだらけが本当に理由がよくわからない
- 181二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:46:34
計画立てて半年休むとかなら良いけど隔週連載に戻った後頻繁に番外編挟んだり1か月休載1か月連載2か月休載2か月連載また2か月休載とかだから心配だ
アニメにタイミング合わせる気なら休載の時番外編描いたりもうちょっと余裕があるような - 182二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:48:44
新1年生を瀧と照夜と猿川と木下以外名無しモブにして猿川と木下も活躍させる気が無さそうだから2年生編で終わりっぽいんだよな
- 183二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:00:10
今の小手指の3年生3人が甲子園に行くのが夢ですという感じでもないから今年行けなくてもいいのかもしれない
ただ新キャラ3人用意するのも大変そうだし3年生編や誰がプロになったかとかの進路はダイジェストみたいになるのかな? - 184二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:19:12
- 185二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:24:33
- 186二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:31:02
- 187二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:34:59
- 188二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:35:59
- 189二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:36:30
- 190二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:36:31
陽盟と戦って戦力不足で負けても満足いく描写ならそれで終わりでもいいと思う
勝つところは氷河に苦戦してる今の戦力ではちょっと想像できない - 191二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:38:22
- 192二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:40:42
あと鈴木先輩と佐藤先輩のゆるさと人柄
- 193二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:45:04
- 194二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:48:32
イラスト集更新なのに結構盛況だけど人格バトルを制御できる自信が無いので忘却バッテリーを語るスレとか立てたい人は各自でお願いします
- 195二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:46:40
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:55:43
- 197二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:02:29
【イラスト集3&次回12月11日】
に対する意見は出し終えたようだし要の人格論争したい人だけのスレ作るべきだよね
感想スレも終盤になると人格バトル始めるし迷惑なんだよ - 198二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:04:04
要圭人格バトルスレ休載が多いし100スレくらい続きそうなポテンシャルがある
是非別スレで思う存分殴り合って欲しい - 199二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:06:30
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:07:37
早く休載明けて続き読みたい