自分がゲームの完全版が嫌な理由ってゲームは最初のプレイ体験が大事だからだと思ってるんだが少数派なのかな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:18:42

    最初のストーリーの驚きや育成の楽しさとかが2回目だとどうやっても褪せてしまって完全版の差分を見る為だけの作業みたいになってしまうのが嫌なんだけど
    完全版に対する批判ってとにかくお金の話になりがちだから前述の事は意外と気にしない人が多いのかなと思った

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:22:41

    無印飛ばして完全版だけ遊べばええやん

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:26:15

    周回全否定で草

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:35:30

    短い期間での完全版販売とかだとこの追加要素のためにまた同じ内容やるのかとはなるな、ペルソナ5ロイヤルとかは一周がクソ長いし、ステータスで選べる選択肢も狭まるしで徒労感が強い

    すごく長いやつとかだと通常盤でのステータスとか獲得したアイテムとか引き継いで欲しい、どうせならDLCで出して欲しい

    何年も経ってから別ハードで出るようなリメイクならまあしゃあないとはなる

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:37:40

    >>2

    アホか

    完全版出るかどうかわかるとかエスパーじゃないと無理やろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:41:44

    初体験がどうこう言い出すから伝わらないんだよ
    「完全版の変更点を見るためだけにもう1周させられるのが面倒」って言えば良いのに

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:53:20

    気持ちは分かるが肝心の完全版商法がDLCの影響でめっきり見かけなくなったからなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:56:35

    初体験かは置いとくとして周回要素あるテイルズで完全版商法はとりわけ相性悪かったと思う
    ファンほど周回重ねてるだろうしな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:57:59

    モンハンみたく完全版(G級)出るのがまあ目に見えてるタイトルならともかくスレ画みたいに「箱で専売します!」的発表→「PS3で完全版出すよ!」はもう限りなく詐欺に近い何かだからな、事実ユーザーめっちゃキレてたし

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:00:58

    モンハンのG級はそれこみで開発となると間が持たないだろうからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:02:57

    言うて周回前提のソウルシリーズとかも完全版商法やっててそんなに批判とかねえから客層の問題でもあるのでは?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:05:59

    スレ画に関しては別ハード完全版やるから嫌われてんだよ
    そもそも完全版出す時点で無印版買った奴からすれば買いなおしさせられるのに

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:08:35

    >>9

    スレ画に関してはこれ

    次世代機での新作ってこともあって、思い切ってハードごと買う人も結構いた

    その一年後にフルボイスで新キャラも居て諸々追加要素もあって…って比べてみたら箱版が色々削られてるのがわかる内容だったのが最悪だった

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:13:17

    真面目に不完全版の騙し売りだったからなぁ
    予め分かってればそれ承知で買うファンも結構いた頃だろうに

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:22:05

    >>3

    既に周回したゲームをもう一本分のお金を出して、最悪ハード買い足してやるんだよ?スレ画の場合

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:25:08

    >>9

    グレイセスでおかわりドン!

    更に完全版発表前に少しでも火消しする為かWii版のバグ修正回収します→からの思いっきりバグ残ってるのコンボ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:39:46

    追加分のストーリーを楽しむ為に、ネタバレ済みの本編に何十時間も費やすのは辛い。
    せめてセーブデータ引き継ぎが出来れば良かったんだけど、ハードが違うとそれも出来ないし。

    だから頑張って二回目の本編クリアを成し遂げてくれた兄弟にセーブデータをコピーさせて貰ったわ。

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:41:17

    >>16

    Wiiのグレイセスはどうせ完全版出るだろうと思われてあんまり売れなかったんだっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:42:52

    >>13

    箱版に思いっきりパティの痕跡残ってたのもいかんかったよな

    ぜってー削ったろとか思われても不思議じゃないべ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:49:11

    ヴェスペリアの為に箱を買う→ちょうど一年後にPS3版で完全版が出る
    グレイセスの為にWiiを買う→ちょうど一年後にPS3版で完全版が出る
    俺はキレた

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:57:05

    >>4

    P5とP5Rは同じ機種で3年の間だしまあ…って気持ちと

    3学期以外の途中も色々弄ってる影響でセーブデータ引き継げないのはうーんって気持ちの心が二つある

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:59:52

    スレ画の場合ってXboxの時点で完成はされてたし満足度も普通に高かったんだよな
    問題はXbox専売と言いながらたった1年でPS3版を出したのがダメ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:59:59

    >>5

    セガサターン見てればわかるだろ?

    360みたいなマイナーハードに手を出したリスクくらい自分で取れよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:01:31

    完全版出すなら
    ・通常版で満足のいく内容
    ・最低2年は間を空ける
    ・通常版のデータを引き継いである程度楽できる
    これくらいはマストで欲しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:03:04

    VもGもいちおう無印版で満足できる出来ではあったよ
    というかGfの追加シナリオ部分については若干の蛇足感もあった

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:04:31

    ディスガイアもアトリエもペルソナも
    どうせ完全版出るやろってスルーするようにはなったな

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:04:41

    >>25

    Vもフレン仲間になるのなぁって感じ

    するとしてもクリア後とかで良かった

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:06:27

    >>24

    アップデートか追加DLCみたいに無印版からバージョンアップさせてくれたら誰も文句は言わないと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:06:59

    >>26

    ペルソナって完全版でるの3年以上かかるぞ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:07:07

    格ゲーはストゼロやヴァンパイアやKOFがサターンが完全版でPSは劣化移植と散々煽られたけど何も思わなかったぞ
    この頃はゲハとゲハブログの影響受けすぎじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:08:21

    単にDLCでいいものをフルプライスで出すなって話

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:11:48

    P5Rはもう一年待ってPS5ロンチにPS4/PS5マルチで出してたりすれば印象かなり違ったかもな
    最初からやり直しをする説得力が多少出るというか

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:14:18

    いやペルソナとかはDLCじゃ明らかに無理だろ...

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:18:39

    今と時代が違うのもある
    スレ画の当時はまだゲーム雑誌で情報を集めてる人が多い時だったから、インタビューで独占タイトルです!っていうニュアンスの内容を出されたらじゃあハードごと買うか…!ってなるよ
    完全版商法って存在も揶揄されてたことも後から知ったよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:23:23

    今年始めのセールでライザシリーズ買ったら完全版発表されて無駄になった
    せめてDLCでアップグレードしてくれるならよかったのに

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:39:45

    あっそっか、ライザのアトリエDXの発売日だからこのスレが出来たのか

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:43:21

    >>17

    これはあるなぁ

    ゲームじゃなくラノベだけど元web版があって途中からラノベの方だけ見ようと思ってそうしたんだけどラノベの方の既に知ってる既知の部分は知っているが故遅々としか読書が進まんかった

    既知を超えたら読書スピードが50倍速ぐらいになったが

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:46:01

    2年くらい期間が空いてるならいいよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:46:29

    追加ストーリーやりたいくらいのヘビーユーザーは2周遊ぶのもそんなに苦痛じゃないというか喜んでやる奴もいるから、そこに文句言われにくいのはありそう
    ぶっちゃけ追加シナリオって割と蛇足も多いから本編と切り離して見られる作りは悪いものでもない(追加部分がはっきりしてると、蛇足だったら見なかったことにしやすいので)

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:47:43

    >>35

    元の発売日からはそれなりの年月経ってるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:51:11

    しまいにゃ不完全商法(普通に完成したゲームから要素を削除したものを発売してそのあとすぐ普通のを発売)まで始めたナムコはタチが悪すぎた

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:51:59

    アイマス、テイルズでかなり完全版商法の悪評広めたからなぁ...

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:54:17

    その作品のファンほど可哀想なんだよな
    発売日にまで買ってるのに買った作品は後で安くDLCセット更に追加シナリオ付きで発売されるんだから

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:02:11

    結果オーライではあるけど
    ・続編を前提として内容であるにもかかわらず
    ・続編が発表どころか決定すらしていなかった
    ・発表されるまでおよそ1年
    ・発売されるまでさらに1年

    申し訳ないけど、無いわな

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:05:24

    >>19

    パティのシナリオ自体は多分歪だから削ったっぽいからなあ

    むしろ完全版で出たPS3版がなんかちぐはぐというか蛇足感あった

    まぁ、テイルズの追加シナリオは大体蛇足になるんだけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:08:40

    >>8

    Wii版のグレイセスは何周かしてたからfでの本編は正直きつかったわ

    何故か録り直された王子の絶叫はおもろかったけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:09:26

    >>40

    今の時代にDLCで補完できないのって話では

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:11:44

    >>45

    悪役だったとはいえアレクセイの株が下がったと感じたから分からなくもないかも

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:16:28

    >>20

    シンフォニアの為にCUBEを買うが抜けとるぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:30:51

    >>25

    大人ソフィが謎なままだったやんけ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:40:54

    >>47

    6年前のオンゲーでもない作品の久々のDLCなんて環境残ってないんじゃない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:50:02

    >>43

    ヴェスペリアみたいな売り方ならアレだが

    安く買い求めできるならそれに越した事ないんだから発売日に買った奴を一々可哀想とか言われても困るわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:56:34

    Vに関してはそれやるなら一部は有料DLCとかで補填してくれねえかなって感じだった

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:09:55

    TOVは単にPS3版に先行して発売することだけ考えてマイクロソフトが半端な契約したんじゃねえかって感じがある
    当時バンナム以外にも箱先行で後発のPS3が完全版になったゲームはいくつか思い浮かぶけど基本PS3版発売後の対応はなかったし

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:14:29

    これで次から様子見しようって思ってるのがドラクエ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:18:22

    DLCが当たり前になった今では完全版商法のリスクは前より上がってるし
    もう過去の話だと思いたい

    件のシリーズはもう完全版すら期待できない有様だけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:23:18

    もうこのまま過去の僅かな遺産をちまちま齧って死んでいくんだろうなあのシリーズは

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:35:43

    その完全版当たり前だった時代に
    2000円ちょっとで更新出来るDLCの先駆けのアペンド版を出した
    GEの慧眼よ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:54:05

    >>58

    その遥か前から無双があっただろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:29:09

    >>45

    シナリオ削ったにしてもちょっとだけ残してるってのが極めてクソなんだよ

    なら痕跡全部消して後のバージョンでも出さなきゃいいし

    あとインタビューで先行版を発売してから考えたとか超嘘をつくのを止めろって話

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:53:11

    削ったわけじゃなくて箱版の納期に合わせたら実装間に合わなかっただけでは
    本体値下げに合わせた発売スケジュールだったし
    後からPS3版の発売が決まったわけでもなく、最初から両方で出すことは決まっててMSの施策で先行発売って形になった感じで

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:14:03

    スレ画じゃないけどストーリーとか結構忘れてるとこあったりするから割と楽しんじゃうな
    ストーリーを知ってるから見える視点もあるから割と好き

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:38:07

    学習してテイルズは2~3年待ってから買うようになったな
    そのおかげでZを踏まずに済んだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:40:14

    追加コンテンツ自体は気になるが一旦終わりってなったゲーム半端にやり直すのはちょっと抵抗あるわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:46:07

    >>1

    わかる

    DLCとかで追加分のみプレイできるならプレイするし、

    無印発売後、3年ぐらい経った後なら完全版が出ること自体は許せるけど

    メインストーリーは知っているから完全版を買う気にはならない

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:09:54

    >>61

    シンフォニアとグレイセス見てその発言ができるなら大したもんだよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:15:37

    スレ画はフレンは立派なこと言った後に職務放り出してユーリに同行するの違和感あったのと、パティは無理やりシーン突っ込まれた感がありありとあって、正直箱版の方が話綺麗だなと思ってる
    箱以外で遊ぶ術がないのが悔やまれる

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:16:15

    >>61

    間に合わなかったって何?

    出来上がったものをわざわざ削ったとしか思えない状態だったから炎上したんだぞ?

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:57:01

    イベントで戦闘してくれるフレンまで除外してるのに間に合わなかったとか何いってんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:25:50

    >>3

    むしろ周回ゲーでやりこんでる程リセットされる時間も増えるからダメージでかい

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:36:28

    >>3

    ゲームは周回プレイ必須なんて前提は基本ないぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:51:21

    ファンの怒りを買ったとしてもMSのせいってことにしたいんだろ
    そんな訳が無いのに

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:03:37

    >>58

    オメー無印でスサノオと戦えたのDLCが来るまでごく限られた奴限定だったの忘れねえからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています