トリニティのぐだつきっぷりを見てると

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:40:47

    勘解由小路とかきな臭いネタはありながらもなんだかんだ纏ってるこいつらすげーなとなる

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:41:53

    纏まれないやつは去るか死ぬかしたんじゃね

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:42:51

    トリニティほどは大きくないし、お祭り大好き人間の集まりだからな
    ニヤも凄いし、多分地味にシミコの存在感も大きい

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:43:09

    まとまってると言うか定期的に祭りで発散してるだけと言うか……
    むしろ団結力って意味では最弱まであるぞ、明確なトップがいないんだから

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:44:09

    >>3

    マジかよ図書委員会すげえな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:44:31

    トリニティとして統合してないけどまあ仲良くやってるみたいな中小自治区連合みたいなもんやなかったか

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:45:48

    >>3

    花魁服の女幹部シミコはよ!はよ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:46:40

    >>5

    やべぇ、素でごっちゃになってた

    悪の女幹部がお祭りを乗っ取る魔法少女っぽい展開になってしまう

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:50:59

    少なくとも刺突爆雷が使用されるぐらい泥沼だったっぽいからな昔の百鬼夜行、今の姿に持って行けただけでも大したもんよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:54:52

    トリニティと違って内部で散々バチバチにやりあった後だからこそ纏まれてるんじゃねという気もする

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:00:50

    百鬼夜行はどちらかというと纏まってない状態を基本としたからそこからのズレは見かけ上小さく見えると言いますか……

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:02:08

    まとまってないからまとまってるみたいな所ある

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:03:03

    多分百鬼夜行メインの話が来たらグダグダになる

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:03:22

    程々に好き勝手やってるけどそれがまぁまぁ連帯になってる感がある
    スタンドプレーによるチームプレーみたいな

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:04:22

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:08:53

    トリニティも指導者層の権力がしっかりしてるならあの構造で良いんだよ
    学校全体で一つの目標に向かって邁進できるなら

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:10:24

    >>4

    生徒会が群雄割拠してた全盛期アビドスとかいう対抗馬がいるぞ


    いやなんだよ生徒会二桁単位って

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:16:16

    祭りで発散させてまとまってる感あるよね。あれ?生態としては赤冬に近いのか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:22:09

    >>16

    まぁでも結局内部分裂しまくっあるのが現状という

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:24:28

    学校同士の揉め事?うるせえ調停すっぞ!両方ボコった後に祭りやっとけ!

    たぶんこれを数十年単位でやって落ち着いたと思われる

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:26:52

    ガハハあいつ紛争に金かけすぎて神輿がしょっぺえの!
    見ろよこのBIG金色神楽神輿をよお!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:07:50

    >>18

    赤冬よりもはるかに健全なガス抜きだな

    百鬼夜行は学園のアイデンティティともいえるお祭りっていう行事を主導してくれるお祭り運営委員会の存在もでかいね

    赤冬は普段からある程度の大人数で集まって団結してると思われる、ていうか独力で生き抜くには環境が厳しすぎて団結せざるを得ないんじゃないかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:53:56

    まあ百花は全員鬱になって機能停止してたし陰陽部も共倒れしかけてたんやけどな

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:41:47
  • 25二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:43:24

    トリニティが酷すぎるだけかも

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:15:02

    あくまで"連合学園"だから『私は好きにする、だからあなたも好きにして』が徹底されてる感じがする
    だから陰陽部主体の緩い連帯で逆にまとまっているというか
    ただ抱えてる厄ネタについてはトリニティ以上の爆弾がありそうな気がしてならない

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:16:57

    良くも悪くも干渉の度合いが低いというか他責体質が強いからこそ上手くいってる面はある
    ニヤとかシズコとかがよしなにやっているのはもちろんそうなんだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:20:31

    >>23

    >>24

    恐らく百花繚乱編一章あたりの話を指しているんだろうけどあまりにも説明が雑過ぎて別物になってる……

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:23:06

    >>25

    そもそもトリニティがまとまった理由が

    元から紛争しまくっていた複数の学校がゲヘナっていう強大な共通の敵が現れたんで統合して対抗するしかねえって経緯だし……

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:27:46

    多分連合となった後にも定期的に怪異の脅威に晒され続けてるから祭りに同調出来なかったものから脱落して今に至っているだけな可能性もある

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:31:54

    >>27

    ニヤの絆ストーリー読むと顕著なんだけど、学園内の問題に対して表だっては介入せず、当事者達で解決するように裏から手を回す補助に徹してるんよね

    で、こっからは俺の考えなんだけど、陰陽部が表だって調停すれば解決も易いが、皆が陰陽部頼みになって権限(権力)が一か所に集中するのを避けてるフシがあるんじゃないかなと思ってる、権力は便利だけど良くない物を呼びもするので

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:32:51

    少なくともエビス分校とか見るに、ノリについていけなくなった学校は自然と人知れず滅んでるんだろう

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:33:58

    日本で言うところの神道的振る舞いが百鬼夜行の祭りで、なんかバラバラなのに祭り関して一致団結する
    外国人から見た時の「無宗教なくせに統一感ある」状態

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:35:45

    そりゃアヤメが太陽になってみんなを照らしてるからだろ
    トリニティにもアヤメがいたら大丈夫

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:52:06

    何か起きても祭りに収束してそうな地域ではあるから…そんな感じで妙な事件からお祭り化したのとかあるんだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:46:13

    >>34

    実際わかりやすいイコン不在なのも大きいのがなんともいえねぇ……

    ミレニアムですら会計という研究者の財布(命)握ってるユウカがいるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:49:22

    >>34

    ナグサ、ステイ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:30:16

    >>37

    喋り方が違うわ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:40:03

    そもそも百鬼夜行に関しては取りまとめてるのは陰陽部だし、百花繚乱は完全に風紀組織
    こう考えてみると属性が近いのはゲヘナか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:04:36

    これがイギリスと日本の違いか

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:12:50

    >>5

    ナグサとナギサ

    シズコとシミコ

    うぬら二人か……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています