コズミック・イラ……怖え

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:57:51

    今時点の時系列じゃスレ画は型落ちもいいとこなんだよね怖くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:02:25

    モデルチェンジが早すぎルと申します

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:05:16

    ガンダムよく知らない頃はインパルスはストライク位の性能だと思ってたのが俺なんだよね
    核動力や武装の物量・攻撃範囲以外インパルスはフリーダムをちょくちょく上回ってるってネタじゃ無かったんですか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:06:33

    スレ画は上位互換を超えた上位互換が既にいるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:06:45

    戦争関連の技術だけ進歩が早すぎを超えた早すぎなんだよ

    大容量バッテリーも大気圏飛行も一瞬で一般化するコズミック・イラの斬撃

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:08:21

    なんならなんかシンが強すぎただけでデスティニーみたいな種運命環境も型落ち扱いとかそんなんアリ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:09:15

    平成のファースト目指した作品だけどキラをアムロみたいに年取らせたくなかったから仕方ないを越えた仕方ない

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:10:12

    理由はそれだけじゃ無いだろうけどやっぱほぼ全員が秀才〜天才に産まれるコーディネイターで構成されたプラントって国がある事とその国が死に物狂いで兵器開発して戦争してるのが要因としてデカいんスかね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:11:20

    >>8

    待てよあの世界での技術屋といえばオーブなんだぜ

    セカンドステージシリーズにも関わってるらしいしなっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:11:39

    >>3

    ネタだよ

    インパルスがフリーダムに勝ってるのはビームサーベルとかの基本武装の性能くらいだよ


    とにかくフリーダムはフォースインパルスでようやく空中機動力が互角止まりな危険なモビルスーツなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:13:50

    ファーストとセカンドだけあって各種武装の性能は基本的にはフリーダム<セカンドステージなのん
    しゃあけどフリーダムには核があるわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:14:08

    しかし…大多数の部隊は機種更新についていけてないのです
    見てみぃ未だに型落ちも良いとこなジンを使ってるザフト軍を

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:14:12

    大方の主要な技術開発を成し遂げるも即座にパクられる連合を哀れに思う
    あの宇宙絶対著作権存在しないのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:16:46

    >>1

    フリーダムとジャスティス…聞いています

    ぶっちゃけ効率の悪いバ火力賄うためにとりあえず核動力積んだ試験運用機だから技術競争であっさり型落ちするのも当然だと

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:16:50

    >>12

    うーんFreedomまで進んでも経過年数が2桁に届かないレベルだから仕方ない本当に仕方ない

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:18:04

    >>11

    そもそも条約の関係上得意分野でファーストを越えるみたいなコンセプトだからね

    核機体は作中で語られてる出力と膨大なエネルギーが圧倒的な強みになるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:23:35

    >>13

    4機のガンダムと内蔵技術筆頭にザフトが連合から技術をパクってるのが目立つけどそういや逆パターンはなんかあったっスかね?


    自分が知ってる範囲だとまずジンを筆頭にMSの基本技術、

    アサルトシュラウドを真似てフォルテストラ、

    クルーゼの策略とは言え連合にも渡ったNJC、

    ザフトから連合が奪取したテスタメント、ガイア、カオス、アビス

    ガイアから吸い出したデータで造った実質連合製量産コピーガイアのワイルドダガーとかが思いつくんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:25:45

    うーんコーディネーターはナチュラルの大体3倍の学習能力があるから仕方ないオーブですらコーディネーターがナチュラルに合わせてる描写がキラ以外にもあったりするから本当に仕方ない

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:27:15

    >>12

    ジャスティス、フリーダムでさえ癖が強くて一般コーディだとキツイってネタじゃなかったんですか

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:27:53

    エネルギー問題もデュートリオン採用してたりガチすぎて怖いのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:28:32

    というかce65に試作msザフトができてce71にストライクガンダム(ps装甲)実戦配備、ce73にレクイエム、ce75にディスラプター。
    たった十年でここまで火力が小型で持ち運び可能になってるんだよね怖くない?、クルーゼも世界が滅びたがってるって思うのも納得の戦闘技術が発達してるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:28:41

    ちなみにCE71=UC79とすると機体性能の進化がなんかおかしいらしいよ
    元々の技術力の差なのかもしれないね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:30:19

    >>17

    確かファトゥムの技術を参考にしてジェットストライカーが出来たと思ったのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:31:33

    ストフリよりライフリの方が性能上って聞いて怖くなったのが俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:32:04

    デストロイとかいう市街地破壊テロでコンパスの精神をすり減らす事に特化した機体

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:34:21

    >>24

    ライフリイモジャ相手には慢心こそあれガチガチにメタって封殺してきたブラックナイツが

    ストフリやデスティニー相手には「へっ今更あんな旧式持ち出して来てるよあのバカ……」「どないする?まあ無人機相手ならちょうどええやろ」くらいの扱いなんだよね技術進歩怖くない?


    ブラックナイツが節穴って意見は無理です

    確かにあいつらは節穴だけどこれに関してはエリカさんも「ブラックナイツを相手にするには心もとない」って言ってますから

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:37:32

    イモジャがデスティニーより火力は上っていう小説の描写も全身が最新式だからあながち間違いでもないんじゃねえかなと思ってんだ
    105ダガーがスラスター全開でシールドバッシュしてきてるのに普通に踏ん張るだけで拮抗してる描写もあるしな(ヌッ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:40:38

    >>19

    扱えたとしても量産が追いつかないんじゃねぇかと思うんだ

    種自由までいってもフリーダムとジャスティス登場から4年くらいしか経ってないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:41:35

    そういえばブラックナイツとインジャがビーム蹴りで鍔迫り合いしてた記憶あるんすけど、seedってビーム同士はすり抜けるから拮抗しないじゃないんすかねあれなんで平気だったんすか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:42:00

    たかが2年で最新型が型落ちになるってそんなのあり?ワンオフ機の自覚が足りんのとちゃうん?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:42:56

    バッテリー機のインパルススペⅡがミーティア使えてんのどんだけ技術しとんねん!

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:43:42

    >>29

    技術進歩でな……鍔迫り合いできるようになったんだよ

    ミラージュコロイド系の技術がうんたらかんたらなんだよ


    メタ的にいえばビームサーベル同士の鍔迫り合いができないのは演出的にアレだから技術進歩を体良く使って設定刷新したと言ってもいいのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:43:44

    >>31

    どないする?

    一回デュートリオンキスしとるからまぁええやろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:11:42

    >>33

    大型ビームサーベル振り下ろした時にPSダウンしてるからEDで月面行くまでの間にもう一回デューしてるのんな

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:45:06

    >>33

    >>34

    ラブラブを超えたラブラブ

    アグネスが月面で蹲って泣いてたのは戦場であそこまでイチャイチャされて悔しかったからだと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:22:08

    工業力や資源の悲鳴が聞こえると申します

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:26:15

    >>19

    普通の機体すらそもそも怪しいのん

    だからキラがオーブに守ってもらってる時にオーブの一般兵用のOSとか改修してたんスよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:32:17

    >>34

    えっそうなんですか

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:33:47

    >>34

    よくよく見るとあのシーンで爆発音に紛れてしっかりとPS装甲がダウンする効果音が入ってるの芸コマだよねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:37:29

    >>29

    ぶっちゃけこの設定が作劇的にもメタ目線でもメリットに働いてる部分皆無だったから仕方ない本当に仕方ない

    次作の00が鍔迫り合いしまくってる辺りからわかりやすいけどロボットアニメで鍔迫り合い出来ないってぇのはハンデなんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:37:36

    シンもシンでキラが堕ちるのをピキーンするまで粘ってるし耐久戦が強すぎルと申しますしゃあけど本編見るとキラもシンも一人耐久戦ばっかりしてるんだよね経験積みすぎじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:39:26

    オーブをはじめ火星ジャンク屋DSSDと中立や民間組織の技術開発も盛んな上に漏洩流出に裏取引みたいな形で実質技術交換みたいなことまで起きてるからね ピリついてるのも相まってすさまじい速度で技術が発展するのさ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:39:45

    >>41

    キラが1人だとで出てくれたナチュラルの馬鹿な彼氏も死ぬしでほぼ1人なのは仕方ない

    本当に仕方ない

    まだレイとかがいるだけシンはマシなのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:39:47

    >>38

    実はな 荼毘に付してるレクイエムを背景に離脱するシーンで一瞬だけしか映らないがしっかりとディアクティブになってるんだ

    でもアグネス迎えに行った時はPS装甲が復活している つまりワンモアラブラブ充電してるんや

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:39:49

    >>5

    お言葉ですが一般にすら量子コンピュータが普及してるレベルに基礎技術力が高いのがCEですよ

    当り前のようにディラック干渉技術が実用化されてるんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:41:05

    たださすがに劇場版後はどの勢力も疲弊するから
    争いの主役がMSから地道な破壊工作とかになりそうでリラックスできますね

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:42:21

    シンもシンでポジション的にはもっと追加人員と機体合ってもいい船所属なのに似たようなパワーレベリングされてる気がするんや…

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:42:54

    ぶっちゃけ素のフリーダムはほぼほぼライジングフリーダムが上位互換機になってる感あるよねパパ
    ライフリの動力源は不明だけど見た感じ普通に戦うぶんには何ら問題無さそうという感覚

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:44:16

    >>46

    下手のことするとキラ達が飛んでくるからねグビグビ

    今のメンタル復帰したキラ達なら2陣営板挟みでも普通に勝てると思われるが…

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:46:05

    >>47

    お言葉ですがアーモリーワン時点でインパルスはザフト最強のMSですよ

    当初パイロット5名→さらにCE73前半最強のセイバーと最新鋭のグフをフェイス2人配備して追加寄越せは地球圏で押されてる各ザフト部隊からしたら何言ってるこのバカは案件すぎるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:46:25

    >>47

    しゃあけど…ミネルバにはちゃんと初期には複数のパイロットがいたんや

    あっ速攻で荼毘に付した


    やっと状況的に一息付けるからスーパーなエースパイロットと新型機を追加で投入したんや

    あっ速攻で荼毘に付した


    なんだかザフト内では呪われた船扱いされてそうですね……

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:47:21

    ザフトも連合も正直もう戦争とかやってられなさそうな被害出てるのに
    それでも争いはとまらんやろって大体の視聴者が思ってそうなのは負の信頼が凄いんだ
    猿が深まるんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:49:11

    インパルスとセイバーが配備されてるミネルバはフリーダムジャスティス乗せてるのと同義なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:49:51

    >>50

    よく考えると万能機インパルスを中心に上位量産機のザクウォーリア・ザクファントムの後ろに一般量産機のゲイツR二機ってのは部隊編成として割とバランスが良いように思えるんだよね

    最新鋭艦としては申し分ない戦力でリラックスできますね

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:51:45

    >>46

    なんなら一応とはいえブルコスとザラ派のデカめな勢力が荼毘に付したから冷戦ムードというか直接衝突はグッと減るまではあると思ってんだ

    まっ 事件の後始末で世間は大混乱だとも思うんだけどねっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:54:04

    >>52

    うーん お互い利益や政治的心情で戦っているわけじゃないから仕方ない本当に仕方ない

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:54:37

    >>55

    火種は確かに残ってるがまだ未来に希望が持てるという感覚っ!

    最悪の未来に傾く可能性はまだあるけどそれでもなんだかんだ希望を紡げそうな可能性もある感じでリラックスできますね

スレッドは11/14 05:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。