"人手不足"に対してかける言葉が"工夫が足りない"!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:11:18
  • 2二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:12:48

    おいおい足らぬ足らぬは工夫が足らぬって80年前から言い続けてる国民でしょうが

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:13:37

    >>2

    戦時中だけの話じゃないってネタじゃなかったんですか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:13:38

    田舎の市議なんてもん未だに昭和根性抜けてないジジイばっかやんけ
    何ムキになっとんねん

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:15:28

    130億出したのに路線減ったのが不満なのかもしれないね
    それで金が足りてるのかはシラナイ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:15:40

    それはワシの上司のことを…
    マジで言うんだから話になんねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:17:15

    “バイクが足りない“のに“稟議書が通らない“!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:17:17

    うーん大抵のことは2倍頑張らせれば事足りるから仕方ない本当に仕方ない

    本来その頑張りは不測の事態に備えたマージンだから大事故が起こっても仕方ない本当に仕方ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:17:50

    それでなんだかんだで真面目に頑張るからほらいけるじゃーんで人数が増えないんだ満足か?
    も…もうストライキするしかない

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:18:28

    リトルミィ…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:18:34

    >>2

    ”限度がある”ってんだよバカヤロー

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:18:41

    そこでだ
    工夫した結果区間を減らすことにした

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:18:56

    >>9

    あんさんからはこれから左遷される者の匂いがするでやんす

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:19:27

    人件費を削るのもええけどねぇ……更に人件費を削ってそこから更に人件費を削るのもウマイで!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:20:00

    甘えてんじゃねえよコノヤロー

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:20:15

    >>14

    そして乗客は絶命した

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:20:36

    あまりにも予想外すぎて工夫が読めずに人工の変わった言い方かと思ってしまったのが俺なんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:21:03

    人手不足ってことは、残った人材で何とかする方法を見つけるのが現場の努力ってものやん

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:21:05

    >>15

    FAXで変なポスター売りつけてくるのはルールで禁止スよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:21:38

    労働者をとことん低賃金で働かせて自分たちは金を湯水のように使う
    そんな今の日米の経営エリートを埃に思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:23:12

    へっ何が工夫が足りぬや
    ろくに人材も金も寄越さない無理難題を押し付けて責任逃れする蛆虫のくせに

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:23:38

    >>15

    その環境を整えるのが経営者とコンサルの仕事だろバカヤロー

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:24:12

    >>14

    他所へ転職するドライバーのコメント

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:24:28

    >>15

    環境が不十分って自白してるのは大丈夫か?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:24:30

    >>20

    すみませんCもRもKも世界中似たようなもんなのです

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:24:39

    >>21

    うーん 80年以上前からの愛国仕草だから仕方ない 本当に仕方ない

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:25:17

    人が足りないから減便してるのをどうやって工夫しろってんだよバカヤロー

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:26:45

    >>2

    “ない袖は振れぬ”ってね……

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:30:46

    工夫が足りない?
    その通りやんw

    大抵田舎の底辺職は
    血迷って入ってきた新人を虐めて追い出すからねw

    1年で追い出せば賞与出さずに済んで得!くらいに思っているんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:32:21

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:34:37

    >>14

    人件費...聞いたことがあります

    パッと見の利益改善の効果が1番分かりやすくかつ短期間で見えるからチンカスコンサルタントの大好物だと

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:35:04

    >>15

    じゃあ砂漠で植物生育させてみろってんだよバカヤロー

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:35:59

    >>27

    サービス残業、休日出勤、休憩時間なしのフルタイム労働、そして俺だ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:36:31

    氷河期ならその言い分は通ったかもしれないよね氷河期ならね 今はもうガキッそのものが減って運転手も減ってるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:39:26

    蛆虫上役の定石だ
    具体的な対策は何もしてくれないのに成果出せだの残業するなだのと要求ばっかりしてくる

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:42:32

    何で氷河期から考えが変わってないのか教えてくれよ
    人の数も労働内容も昔と全く異なるのに何故…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:42:56

    >>34

    経営者「いいや募集すれば無限に応募が来ることになっているっ!」

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:44:10

    >>31

    人件費を削ろうとすると他所でやっていける人材=有能ほどやめていくから長期的に見ると会社の能力を大きく削ることになるってネタじゃなかったんですから

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:44:27

    >>36

    ワシらができたってことはお前らもできなきゃおかしいってことやん

    あっ時代の違いとか環境の違いなんて興味ないでやんす

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:45:18

    >>36

    うーん経営者が変わってないから仕方ない 本当に仕方ない

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:45:28

    なあオトン…やっぱ氷河期ってダメだったんちゃうんかな…経営者に悪しき成功体験を与えたから未だにこんな旧日本軍みたいなこと言うんちゃうんかな…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:45:55

    あっち(北鉄)の工夫が足りてないからこっち(金沢市)から提案でも何でもして改善しろよバカヤローだから北鉄側に言ってるより自分たち側への発破かけじゃないスかこれ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:46:24

    >>41

    うーん 旧日本軍のことを貶したら何故か怒り出す人がたくさんいるから仕方ない 本当に仕方ない

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:47:20

    犬は工夫の具体的な中身を言えよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:47:40

    経営者が労働者をコキ使うのは資本主義あるあるだからジャッ.プの問題点はそんな仕事やってらんねーよ。とボイコットしない奴隷気質の労働者にあると思われる

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:49:49

    正直本気で工夫が足りないとも思ってなくて本心はお前らの苦労とかどうでもいいし仕事に興味もないけどワシらに迷惑はかけんなチンカスだと思ってんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:50:26

    >>1

    えっ…ホワイトカラーで工夫が足りないじゃ無くて運転手不足で工夫が足りないんスか?

    ううんどういうことだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:51:54

    ふざけんなよボケが

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:58:39

    おーっ ワシの地元やん
    ま、なるわな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:59:56

    そうですね 人集めの工夫が足りませんね
    殺す…

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:01:42

    田舎の定石だ
    昭和を引きずってたりする

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:02:23

    >>45

    ストやボイコットに対するイメージが最悪なのが良くないのかもしれないね

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:03:44

    石川というか北陸全体がヤバいってネタじゃなかったんですか
    ワシの地元の富山もヤバそうでリラックスできませんね

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:04:19

    >>38

    マジなんだけどチンカス経営者は目先のことしか考えないしそうやって教え込むコンサルタント業者が多いのが現実なんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:04:24

    へっしょせんかっぺの戯言なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:08:31

    >>45

    なんなら仕事辞める辞めないですら「逃げた蛆虫、恩知らず」なんて風潮があるんだよね

    怒らないでくださいね逃げられる側に問題があるんですよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:11:14

    工夫が足りないかどうかなんてどうでもいいんだよ
    問題はその…その工夫をした結果
    『前のほうがいい』とか工夫を求めた当人が抜かすことだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:12:27

    というか経営者目線に立って労働環境に不満を抱く他の労働者を攻撃する輩がいるのも問題だと思ってんだ
    自営業なら良いけど雇われの身で経営者目線とかおもチン

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:13:09

    会社「あれーっ ノルマが達成できてないんじゃいの?」
    社員「あうう よ…よくわからない」

    社員「あれーっ 人員を補充してくれるんじゃないの?待遇を改善してくれるんじゃないの?」
    会社「あうう よ…よくわからない」

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:14:39

    >>58

    うーん、経営者目線ができない労働者は雇われないから仕方ない 本当に仕方ない

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:15:19

    >>53

    富山地方鉄道「消える」

    富山県「えっ」

    案の定ここでも県の議員に経営努力←うおwされてるんだ悲哀が深まるんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:17:17

    (なんか労働者側が人が足りないって言ったわけでも無いし経営者側に工夫が足りないって指摘だしなんなら行政側も支援金130億出してたり明らかにスレで語られてるような内容と違いすぎるけどまぁええやろ…)

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:17:41

    俺なんか人手不足を工夫で乗り切れとかぬかしてサビ残強要させる会社を証拠集めて労基に直接乗り込んで通報した後に辞める恩知らず芸を見せてやるよっ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:18:27

    >>52

    ストやりたいのに何時の間にか政治ストになってるってネタじゃなかったんですか

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:18:57

    ストライキや労働組合はですねえ
    国労が好き勝手やって印象が荼毘に付したんですよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:21:32

    >>64

    政治蛆虫が参戦するのはかわいそ…だけどそれはそれとしてストから逃げたのは労働者なのん

    自分で自分たちの環境改善する手段を切り捨ててんだから話になんねーよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:26:15

    >>66

    まあ気にしないでそのうち職場からも逃げますから

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:28:22

    もしかして若者が直ぐ退職するのはある意味ストライキなんじゃないんスか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:28:51

    >>67

    まあ、富裕層が真っ先に逃げたしてるけどなブヘヘ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:29:10

    >>66

    お言葉ですが

    国労がスト権ストを行なった時は「ストライキやめろデモ」が起きるぐらいに既に手法として愚弄されていましたよ

    ストライキから逃げたというよりストライキをハックした政治蛆虫から逃げたんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:29:27

    固定残業込みって伝えず
    明細に別名でつけてる会社には
    死んでくれと思ったね

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:30:47

    >>69

    搾取するブルジョワが居なくなってハッピーハッピーやんけ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:32:21

    >>72

    ブルジョアは現地にいなくとも送金されて海外で豊かに暮らせるんだ… だから… すまない…

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:32:45

    お言葉ですが賃金と福利厚生と労働環境をホワイト企業の水準に引き上げればどの会社も人手不足を改善できますよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:33:43

    >>29

    ボーナス払いたくないが為に作品発売日前に大量解雇するEAみたいでやんした

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:34:04

    >>73

    野蛮人共にドラゴン・ラッシュされたらどうするのん…?

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:37:55

    >>73

    それは逃げたとは言えないし寄生しているだけですね🥐

    寄生元を殺す寄生虫なんているのか教えてくれよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:38:48

    待てよ今は人材欲しいなら給料上げよーよ
    その財源は?
    知らねーよ会社がなんとかしろ
    もあるんだぜ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:40:45

    >>70

    結局労働者自ら自分の首を絞めてることに変わりがないんスけど…

    当の国鉄→JRはまだ春闘やってオチンギンアップさせる習慣持ってるのは悲哀を感じますね

    やめろデモしてた側はそれができなくなったなんてそんなんあり?

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:44:56

    >>79

    お話通じてます?

    ストや労働組合にネガティブなイメージを植え付けた国労が悪でしかないって話なんです

    そこで労働者に責任滑りするなんて存在意義はやっぱり国労には無かったスね

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:48:50

    >>80

    いや悪いイメージ植え付けられたからって正しい向上手段を自ら切り捨てたのは労働者なんスけど…

    あとまだ春闘やってるとこはそこそこあるけどそこに悪いイメージあるんスか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:50:44

    >>80

    ワシは声を上げる手段あるけど声を上げないのんあいつがイメージ悪くしたのがいけないのんでどんどん苦しくなってるんだ満足か?

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:52:38

    なあオトン
    昔の人も無い袖は振れないって言ってなかった?

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:54:49

    あれっ 総中流の日本は?

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:56:44

    >>83

    日本は貧しくてクソな国だから頑張ろうと言ってた頃ならわかるんだよ

    問題は… 日本は豊かで良い国だと言い張ってるのに再配分しようとしないことだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:57:27

    >>84

    中流層の殆どは荼毘に付したよ…

    真面目な話今ってどれくらい稼げば中流層とみなされるんスかね

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:57:40

    >>81

    ウム…悪いイメージと決別した交渉やってる組織はそこそこあるんだなあ

    ストはあくまで最終手段だからそこに至るまでの交渉が大事なんだ

    最終手段を使わないってのがわかってる相手なら舐め腐られた交渉されて当たり前なんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:58:39

    >>81

    いいや労組の上層部への優遇で分断して統治されたから骨抜きになったとされている

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:00:07

    面白い ならば工夫ができるだけのシステム権限を付与してもらいましょう

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:00:09

    >>86

    年収600万…

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:00:30

    >>86

    独身なら4〜500万で結婚して子供が一人とかなら800万位じゃないスか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:01:13

    >>89

    与えるわけねーだろ!ゴッゴッ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:03:04

    嘘か真か就職氷河期世代のノリは地方では未だに続いているという現地民もいる

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:09:22

    >>86

    欺瞞だ

    ジニ指数はアメップやイギリスより低くてドイツよりも高いのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています