新エミュスレ総合403

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:52:43

    ・マナーをちゃんと守りましょう

    ・相談事にここでもらえるのはあくまでも第三者の意見であることを忘れずに

    ・次スレは>>190が立ててください

    ・このスレに限らず最初のレスに複数のURLを盛り込まないようにし前スレや裏スレ等は2レス目以降に置きましょう

    ・愚痴は「一人言スレ」や「お嬢様スレ」へ

    ・スレ落ち・スレ落ちそう報告や過疎報告は不要かつ愚痴の呼び水なので禁止

    ・荒らしが来たら何も言わずに通報ボタンを押しましょう。自作自演と区別がつかないので反応したレスも同様

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:53:07

    直ってる〜

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:53:40

    立て乙
    前スレの最後の方は酷い惨状でしたね……

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:53:43

    ようやく神が堕ちたか

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:53:47
  • 6二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:56:58

    アンケートのネタなんかあるかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:57:05

    要点まとめ

    ・警察の管轄にするなら「自然災害扱いかそうじゃないか」で部局が変わるよ!
    ・陰陽師の系譜にしたいなら文科省の管轄にするか内務省(→総務省?)の系譜にするか宮内庁管轄にするパターンがあるよ!
    ・内務省の系譜なら神主と陰陽師と僧侶が合流したかも!そこで話作れるかもね?
    ・内務省の系譜なら神社本庁のように戦後に民間組織になったパターンもあるよ!
    ・略称は決めておいた方がいいかもね!
    ・それはそれとしてスレを立てたいならサバっと決めろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:59:09

    要点…要点…?

    スレを決めたいならサバっと決めろなのは禿同、あとチャッピーはあいつ何も考えてないから頼らん方が良いぜ
    ここでぐでーっと相談してても余計な情報がドシドシ入ってきて結局オロオロすることになりがち

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:59:45

    >>6

    ハート押すかどうかとか

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:00:15

    キャラ数とかSS書くかとか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:00:47

    イラスト描くかどうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:00:59

    結局まずは「既存の霊、妖怪、魔物退治スレとの差別化点は何処なの?どうやって今そういうスレにいる人達からの需要を奪取するの?」っていうのを考えた方が良い

    ええか、その他話題カテの総人口はそんなすぐには増えないんや

    参加者は奪い合いの生存競争なんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:01:02

    イベントどのくらい運営するかとかどうや

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:01:53

    ぶっちゃけ警察がどうとか省庁がどうとかは一部のマニアが気が向いた時に作り込むものであって
    それよりも完全にお役所で階級とか決まってるの?とか民間の業者と契約したりしてその辺ガバガバなの?とか中身を決める方が良い
    中身を決めれば自然にどこの管轄かも見えてくる

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:03:01

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:04:02

    面倒くせぇなぁ、前スレのいざこざの流れを引っ張ろうとする輩は全員処してしまえ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:04:32

    >>16

    それならそもそもこの話題全部消した方がよくない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:04:41

    暴言は出荷よー

    注意したいならきちんと>>1のマナーを守ってね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:05:24

    前スレの話題を引っ張るって事はそれほど効いてるって事だからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:05:28

    >>7

    >>8

    >>12

    >>14

    おうありがとう

    とりあえずもう確定なとこはビシッと決めて相談スレ建ててみるわ


    とりま確定なこと

    ・霊がいる

    ・霊は特定の武器じゃないと倒せない

    ・組織は公的機関(内務省)で部署とか階級とかはある(イメージ的に8号みたいな感じ)

    ・民間業社とは契約していない(武器などは該当部署で作成)

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:05:29

    続けようとしてる人に夢のないこと言うの嫌なんだけど厭われてるのは「どっちも」なんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:06:59

    >>20

    うーんまだ「既存のスレの共有フリー設定」レベルかな……

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:07:09

    >>20

    ぶっちゃけわーくにで内製は無理だと思うの


    銃にしろナイフにしろ戦車にしろ弾丸にしろどっかしらの重工が作ってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:07:20

    >>20

    あ結構お堅い想定なのね

    それは趣味によるこだわり?それともまた別の意図?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:08:28

    >>22

    既存のスレのフリーじゃない設定並みに作り込んじゃったらそれこそだろ…


    >>23

    リ…リアルめくら…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:08:53

    差別化を無理に気にして結局自分が萎えると本末転倒だから
    自分がやりたいことを第一に考えていいと思うよ
    こち亀の全部同じじゃないですか!のネタじゃないが人によってそれでできてると思う人もそうじゃない人もいるだろうから

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:08:58

    「世界観」が欲しいぞい
    霊によって荒れまくってんのか
    それとも民間にとっては霊の存在はオカルトレベルなのか
    現代なのか現代よりちょっと昔なのか未来なのか

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:11:12

    >>6

    「大雑把な世界観」か「作りこまれた世界観」かどっちが魅力的かとかアンケート取ってみたらもう

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:11:17

    >>25

    ぶっちゃけた話「秘匿された組織」になればなる程生産設備の確保やなんかって難しくない?

    どんな設備だって老朽化する以上撮影技術やなんかが発展すればする程に秘匿って難しくなってくるし(イギリスが1994年にMI6の存在を認めたように)

    「うるせぇそんなこと知らねぇよ俺がこうならこう」って言うんなら黙るけども

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:12:39

    >>29

    ほな君は黙っとこうか…リアルな設定や無理のない設定ってのはめくら状態で現実をそのまま当てはめることではないのよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:13:25

    >>23

    そんな事考えてたら話進まないしぶっちゃけ武器製造部門があった方が絡みやすいと思う

    というか戦車引っ張ってくる程までの被害は流石に考えてなかった(イベントとかなら出てくるかもだけど)

    >>27

    イメージ的には霊の存在は一般人でも知ってるしニュースで霊被害とかやる

    時代は現代

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:14:35

    >>31

    多少は荒れてる(ただし人が生活できるレベル)

    そんなポンポン出てくる訳でもないからね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:19:19

    >>31

    「政府と契約してる重工の職員」で発注数とかにうだうだ言うロールやりたいし……

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:20:59

    絡みという意味では民間企業も参入してた方が(オカルトも公表されてる世界なんだし)絡みを広く持てる
    内製はリアルだとやってないから無理なんだ!は論ずるに値しないとしても単独だとキツいから民間も参入してね〜くらいなら余白を残せる
    とりあえず今のところの要素を、自分がこだわる好みの要素と絡みを広がるなどの便宜的な意味で設定した要素に分けてみよう

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:21:48

    早めに相談スレなりなんなり建てたら
    そんで「実際に参加を検討している人間のやりたいこと」に合わせて設定変えたらよろし

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:23:12

    >>33

    じゃあ霊を元にした武器以外は他社に任せる(銃弾とか)ようにするか

    ただ霊を元にする武器系は該当部門でやる、みたいな感じ

    >>35

    せやな

    3時くらいになったら建ててくる(管理できる場所にいるだろうから)

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:23:14

    ただしエミュスレ総合と相談スレの間には何の仕切りも無いのだから相談スレへの書き込みってことは参加したい人の書き込みなんだ!と信じてしまうことはないように注意

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:24:21

    結局最初にメインで狙う客層は「既存の類似スレで満足出来てない人間」になる訳なんだから、直接そういう人らのやりたいことに合わせてった方が確実性は高くなるよ
    「嫌だ!俺の作る世界観に参加者が合わせろ!」の方針で行くならそれはそれで好きにすりゃ良いが
    だとしたらまずここで相談してんのが間違いだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:26:11

    「参加予定者はなんで類似設定スレで満足出来なかったのか」部分を突き詰めていこう

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:27:48

    まあ満足・不満足は結局スレ民ガチャだったりするからのめり込んで無意味に考え過ぎないようにな
    スレ落ちたり過疎ったらまあしゃーないか…次!ってならずメンヘラ発症する人間は実在する!

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:28:55

    当たりスレ民はどうやったらやって来ますか?定着してくれますか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:36:14

    確かにどんな人が来るかはある程度ガチャというか運な部分はあるけどそれが全部と考えてあたりが来れば成功〜なんて口開けて待ってても当たりの卵がハズレとして死ぬだけじゃないかなぁ
    遊んでて楽しいから書き込むし色々書き込まれるから賑やかになっていろんな人が積極的に関わってくれて結果そこにいる人がいわゆる当たりになるんだと思うけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:37:23

    >>42

    ではまず「遊んでて楽しいスレ」とは何なのかから(ry

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:43:14

    >>43

    人による(n回目)

    全てにある程度言えることなら多分書き込みに反応が返ってくることだと思う

    一次創作ですら反応に人は飢えるんだからエミュスレならなおさら

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:48:58

    スレのテンプレを一目見てどんな世界観かわかるといいよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:49:02

    >>41

    そこにないならないですね()

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:53:51

    逆にスレを去る瞬間、理由に何があるのかを考えたい
    ワイはワイ以外にあまりにも人が居なかったら黙って消える

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:54:39

    枝豆コーンが無限に出てくる生物とか場所を考えている
    砂漠とかかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:00:31

    >>47

    俺がレスを考えてる間に10レス以上進んでたら「あ、俺が参加出来る速度帯のスレじゃないな」となって消える

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:15:09

    >>47

    イベントしても人が少なくて盛り上がらんなと感じた時

    イベントをやっても人居ないんだなって……

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:27:31

    スレ主が昔やらかした人だと発覚したら身を引くかな
    またいつトラブル起こすか怖いので

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:28:04

    >>51

    どうやってわかるんそういうの

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:31:32

    >>52

    自分でボロ出したりコテハンミス

    発覚でなくとも文体や持ちキャラの傾向って如実にクセが現れるから推定有罪なら余程気に入っているスレでもない限りバイバイ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:34:10

    うーむ、現代ダンジョンの2日目は全然伸びなかった
    敵キャラをやってくれる人とかを探すのとか色々難しいからだろうか
    その辺ダンスレはよくやってるなぁと

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:36:58

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:39:52

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:41:29

    相談スレ早いけどもう建てっかな
    今管理できるし

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:42:08

    >>54

    もしや参加者たちは気づいてしまったのでは?

    「これやっぱダンスレでいいな」、と

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:43:22

    >>58

    くそぉ、せっかくワドルディ出してマスコットにしようとしたのに……さっそくリブートしようかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:45:54

    >>57

    人が来るかは知りませんけどもいいんじゃないすかね

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:47:59

    唐揚げの生命体を作りたい

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:51:10

    >>47

    以前身を引いたときはそのスレのノリと自分のノリが合わないと感じた時かな

    あちらが悪いとかでなく単純に空気合わないわってなった

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:00:29

    ワドルディに代わるいい感じのマスコットいないかな……ポケモンでそんなのいなかったっけ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:01:09

    >>59

    なぜそこまでワドルディにこだわるのか……

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:04:09

    >>64

    かわいいから……

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:04:13

    >>63

    タイレーツ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:05:42
  • 68二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:05:56

    推すのは結構だがゆ虐の人みたいに主張すぎんようにな

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:08:32

    >>66

    いいわね

    >>68

    わかった!

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:25:27

    くっ、悪霊スレではマスコットが出せなそうだぜ……

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:26:24

    >>70

    主張しすぎんようにな

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:27:28

    >>70

    人に敵対してちゃんと倒されるんだったらいいんじゃない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:28:26

    >>72

    人間からご飯もらってその分働くようなキャラを作ろうかなとしていた……

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:29:35

    >>73

    ……もうちょいほのぼのしたスレのほうが良くない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:29:35

    >>73

    式神キャラならいけるんじゃない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:30:38

    >>74

    マスコットキャラやるならスローライフスレが多分うってつけだと思うんだよな

    きっと無条件でかわいがってくれるぞ

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:31:14

    >>74

    いい感じに人外キャラが親しまれてて、いい感じにバトルもできる世界、なーんだ

    それなりにいけそうだな

    >>76

    もう別キャラ使ってるからなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:35:36

    獣人とかの人外は大丈夫そうだけど頭身の低いかわいい系のマスコット枠はしばらくやめとけ
    風評被害のせいで今は風当たり強いぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:38:42

    >>78

    わにゃわにゃしたい……

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:41:47

    おにぎり屋を営む忍者みたいな珍妙なコラボを出したい

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:46:34

    忍者はどこでも出せるだろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:14:52

    マスコットしたいならミアレシティでデデンネエミュするのをおすすめする

    みんなでやろう!デデンネ!

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:42:54

    今から半年ぶりにスレに戻るのはアリなのだろうか
    それとも新規って言って入る方があっち側にも嬉しいのだろうか

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:46:29

    復帰も嬉しいし新規も嬉しいぞ
    なので自分のやりやすい方で行くといい

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:49:28

    タマザラシをオマージュするとしたらマルザラシなのだろうか

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:04:42

    >>83

    あの人に復帰してほしいと激しく願ってる人だっているはず


    …そういうやついたら逆に復帰しづらいかー

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:38:53

    半年がなんだうちのスレじゃ2年後に復帰した人も歓迎されてたぞ


    >>85

    ダンスレだとタマアザラシがいたな……進化すると褌マグロマンになるらしいが

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:39:37

    >>87

    なんのつながりがあるんだアザラシとマグロに……

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:47:03

    普段はマスコットだけど戦う時は大きくなって厳しくなって戦くキャラになりたい
    文章で表すの難しいかもな

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:57:55

    ヘルサレムズロットみたいな都市が、やりたーい
    それダンスレでよくねー?

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:30:35

    異能スレでタイレーツみたいなキャラを作ろうとしているが、群体系のキャラって前例あるのかな
    あっちで返答待ちだが、その場合多数いるのが異能なのだろうか

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:38:20

    >>90

    なあに他の選択肢もあるものぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:40:57

    >>91

    これまた難しそうな属性やってんな…

    ピストルズみたいに番号か個体名振っとかないとどいつが何やってるか分からなくなりそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:42:14

    >>93

    額に番号書いておくか……不吉だけど4もありにして

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:42:52

    >>91

    ここに書く前に異能スレだけで聞いたほうがいいぞ

    てか前にもここで質問していたけど、絶対的に参加してるスレで聞いたほうがいいからな


    こんなところの返答に期待なんてするな。異能スレに参加したことないやつが平然とアドバイス言ってくるかもだから

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:43:27

    >>95

    あっちで返答待ちって言っとるやろがい

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:46:29

    >>96

    横からだがまずここで質問するなってことじゃね?

    何が潜んでるかわからんのにスレの専門的な質問をしたら悪意のある返答がきて混乱するからやめとけって事じゃないかな

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:47:46

    まぁここで聞いてる時点でその思考ができないんだろ
    スレの内部の事なんてスレ内部の人間しか知らんのに

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:50:21

    群体キャラは1体ごとの出力は個体数分の1にしないとチートと見なされそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:53:00

    前にも異能スレの裏スレでキャラ性能盛り過ぎて注意された人じゃん図太く元気にしとるんやな

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:55:16

    自分を受け入れてくれる世界を作るか、自分が受け入れられる姿にするか、これは悩ましい問題だ

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:55:54

    >>6

    どのくらい共有設定作ったことがあるかとかは?

    正直同じ人がどんくらい世界観規模の設定作ったことあるか気になるわ

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:57:50

    >>101

    何が何でも自分がやりたいことをやるならエミュスレでなくてもいいよなと思う

    他人が絡む以上どこかで妥協した方が受け入れられる

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:58:04

    >>101

    後者の方が楽だぜ

    がんばって新スレ立てたのに爆死して心に傷を負わないしな

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:58:19

    もっと人がいたら行きたいってスレがある
    同じ人に何回も連続して絡むとなんか違うなぁっておもうのだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:00:04

    >>101

    一次創作をやれ

    他人との関係がうまくいかないといけないエミュスレで自分が必ず良い空気を吸うことはできない

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:03:06

    ダンスレなら全部を受け入れてくれるのではないか?

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:20:17

    一日中誰かしらがいるスレってあるのかな

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:23:09

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:24:05

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:26:31

    めちゃくちゃ熱が帯びていて勢いで立つようなスレまた立たないかな

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:27:33

    魔法学校復活計画をみんなで始動させたい

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:27:34

    冷めた態度だね

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:29:18

    最近だと規制酷すぎて昼休みに書き込むのすら難しくないか

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:29:53

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:29:57

    >>112

    新しい魔法学校立てた方がって言おうとしたけどそれで失敗してるしどうしようもないのでは?

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:31:11

    >>116

    割といけそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:31:47

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:36:51

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:37:12

    スタンドを初めてお披露目するみたいに能力名が明かされる瞬間ってワクワクするよね
    エミュスレでもそういうのってないのだろうか

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:40:29

    チェンソーマン知らないスレ主?
    まあバァ〜カじゃなかったし消されるのもそうかも

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:40:43

    最近よく来るニート煽りの人と完全に話のラインが同じ書き込みはあらかじめ出荷よー
    そもそも中の人をゲスパーはマナー違反だし

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:42:12

    >>121

    なんかのネタだったのかな

    ごめんね判別つかないから巻き込んじゃった

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:43:01

    また魔法学校ガチャする?

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:43:36

    >>124

    やれば?

    俺は付き合わないけど

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:44:30

    >>123

    ええんやで……

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:44:33

    この掲示板から荒らしが消えたら付き合うよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:44:43
  • 129二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:45:32

    >>107

    ダンスレでもそれはあかんされたりすることは普通にある

    実例を挙げると持ち出しになるので実例は言えないが

    それぞれができるだけやりたいことをやれるように、幅広さを担保するために決めてはいけない、やってはいけないことが結構あるかんじ

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:45:50

    >>127

    つまり無理やんけ!

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:46:46

    魔法学校のリブートはあったけどあれはあの時の魔法学校の民度の良さと人の多さがあったから盛り上がった

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:47:06

    悪霊スレは立たない感じ?
    相談スレもそんなに盛り上がってないし

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:47:41

    >>121

    元ネタがあれば暴言が許されるなどと…その気になっていたお前の姿はお笑いだったZE☆

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:49:02

    >>133

    マフティの方が良かったか……

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:51:08

    スローライフスレは楽しいけどもうちょっと活発的にスローライフしたい
    毎日10人くらい書き込んでくれないだろうか

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:51:27

    いまのエミュスレは自分の安定したスレに巣籠もりする時期だからなぁ
    寒いし忙しい中他のスレとかいける余裕や体力がなかったりするし

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:51:42

    >>132

    既存ので別によかったと目覚めたか

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:52:28

    >>136

    安定したスレって大手しかなくない?

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:53:03

    そして巣篭もりするにつれ中の人同士の交遊とかが深まって行ったり、設定やイベント案を色々話し合ったり…とループが増えていく
    正直前までの雰囲気はもう戻って来ないんじゃないかと思ってるわ

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:53:23

    >>135

    でも流れ早くなると多分スローライフじゃなくなるよ

    ああいうのはメインで参加するんじゃなくて息抜きに適当なことを書き込む場所

    今のペースが一番合ってるでしょ

    だから長続きしてる

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:53:48

    >>140

    それもそっか

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:54:21

    >>138

    そりゃあ安定してスレが続くから大手だからな……

    大体大手に入ってるひとはそこの居心地の良さとかで巣籠もりしてるってことだろうな

    まぁ安定してないスレに常駐してる人は知らんってことやろ

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:54:53

    来週の三連休が冬休み前最後のエミュスレチャンスと睨んだり

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:55:34

    >>139

    いまは規制されてる中でも話せて外野のちゃかしも入らない外部チャットがあるもんね


    前みたいな勢いとカオスと突発的な熱で突き進むスレとかは無くなっていくんやろな

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:55:45

    所轄大手に全く参加してないってスレ民どんくらいいるんだろうな

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:55:59

    >>143

    どうせ伸びる時は伸びて伸びない時は伸びないでしょ

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:56:39

    >>145

    アンケートしてる人にこれ提案しようぜ

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:57:05

    >>147

    前回大手に関するアンケート項目あったで

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:57:35

    ここだけ魔物管理局
    魔法と魔物と怪異を混ぜる

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:57:41

    >>148

    あったんやな

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:59:00

    「勢いとカオスと突発的な熱」は意外にも有限の資源だった
    今いるのはかつてこれを持ってた人とこれに憧れてる人だけ

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:00:11

    >>151

    リブート成功した魔法学校スレはその最たる例だけど

    あそこに参加していた大体の人はいま異能にいるからそんなことはないよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:01:23

    >>151

    熱なんてのは自分の興味のある対象にしか向かないし、一人が持ってるだけじゃ意味が無い

    カオスなんてのもやりたい事があるからそれを通した結果生まれるもので、それが無ければ生まれない

    やりたい事を全てやり切れば熱もカオスも燃料切れになる

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:02:44

    >>149

    またそうやって怪異管理隊でいいようなスレを…

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:03:10

    なんだかんだ思うのは落ちていった新スレは敵エミュをしてくれる人が少ないから刺激がありないのでは?

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:03:40

    厳密に言えば>>151のような事ができる人は大手に巣篭りしてるってのが正しいんじゃないか

    故に出来ない

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:04:23
  • 158二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:05:20

    >>154

    でもあっちもう固定メンバーしかおらんやん……しかも2、3人を1人で動かしてかさまししてるし……

    というか怪異管理隊は俺が立てた

    証拠はないけど……

    そういう世界観は好きだけど人が好きと言うより野良の怪異が好きだったけど今おらんし……

    トリップあるから名無しが出しづらいんや

    くそっ、荒らしさえいなければ……ー

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:05:44

    第一に「熱が〜カオスが〜!」と仰ってる方が他人が作る盛り上がりに乗っかりたいだけで自分が盛り立てようという気が感じられないのがなぁ

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:05:59

    あとネカピンの数々の愚行がね…
    一分規制はともかくモバイル回線だとほぼ書き込めない人間が大量にいるのは頭が沸いてる
    さすがアフィカスだわ

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:06:11

    イベントを起こす人が少ないのにイベントを起こす人に対して色々注文をつけるから益々イベントが減るという負のループ

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:08:06

    >>158

    づらいって何だよ

    虚無に躓いて転ぶような輩が建てたスレでもあそこまで伸びるなら本当に人材ガチャだな

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:09:15

    >>160

    とはいえ規制がキレたときのトップの地獄ぶりを見ると仕方ない部分はあると思う

    深夜であれだと極北のここはともかくほかのカテがパンクして鯖ごと投了しても不思議はない


    でも規制は悪い文明

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:09:56

    >>161

    「敵キャラはうんぬん〜!」って注文付けてくるテイカー気質の奴が総合にもおるからな

    そういうノウハウを知ってるなら自分が実践すればよろしおす…って思いました

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:11:41

    >>163

    何が悪い文明だって、そもそも書き込めないなら荒らしがいようがいまいが同じなんだよな

    わざわざ悪い方に状況を固定するとか…

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:12:48

    >>164

    エミュスレソムリエはね

    どんなスレが伸びるか落ちるか全て分かってるし

    どんなロールをするべきかも完璧に分かってるし

    この世の価値基準の最先端を走っているの

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:13:47

    >>166

    ソムリエじゃなくて料理人出せ!!

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:13:48

    大手スレのいいところを合体させれば超いいスレが立てられるのでは?
    もうその大手でいい?
    ククク……

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:16:03

    そも大手に抵抗感を抱く人の理由は「大手だから」に尽きるんや
    その時点で「大手で良いじゃん」の言い分は通用せんのよその人にとっちゃ

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:16:54

    >>168

    逆に考えるんだ…

    大手スレで出来ない事が出来るスレを作ればいいんじゃないか?

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:20:38

    >>170

    大手ができないこと……なんだろ……

    R-18と露悪?

    需要あるか……?

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:21:13

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:21:31

    「大手だからなんか気遅れする」の集合体だからしょーもない結果に終わるわけだからなぁ殆どの新規スレは
    えいやっ!と乗り越えられる人がいるかいないかの違いなんだから大手スレと虚無スレに差なんて無いよ、テンプレ見比べてみぃ

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:22:34

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:23:14

    何も良くすることはできない

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:23:22

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:23:24

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:25:13

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:25:59

    >>178

    アレって荒らしでしょ?

    気にせんでええやん

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:27:02

    >>178

    まぁしゃーない切り替えていこう

    シンプルに参加者の数が約束されてるから大手はいいよねみたいな雰囲気はある

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:27:07

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:27:46

    >>178

    実際長続きしてる理由は結局住人の質だから極論言えば正しいんだ

    ただまぁまともなやつが大手以外にも一応いるよってのは確かなのかもしれないのも

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:27:49

    嬉々としてマウント取りに来る時点でロクな人間ではない

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:29:18

    なんか面倒だな人間関係って
    どこから言ってもマウントとかsageとか荒らしとか言われるの

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:30:12

    まともかまともじゃないかじゃなく盛り上げる力のあるなしの話やで
    例えば簡単なことで面倒くさくなってスレ抜けて別スレ立てるAさんがいるとして彼は別にまともやろ

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:30:25

    ロバと老夫婦の話

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:30:32

    ここはそもそも掲示板だからなぁー
    アングラという前提なわけで。人間性が真っ当なやつばかりじゃないわけで

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:30:38

    ぶっちゃけゆ虐や露悪好きな人を新スレで結構見るから巣篭もりしてるのが俺

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:31:46

    わざわざ踏む気は無いけどスレ建てしても良いかもしれないくらいの気でレスする

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:31:58

    >>188

    これな


    平然と大多数が嫌だと思うようなことをするような人間が来るかもしれないスレなんかに行きたくはない

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:32:05

    ドナドナドナ…

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:32:30

    スレが続くのにまともかまともじゃないかも
    有能無能も関係ないしな
    結局はたびたび書き込める暇があるかどうかよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:34:25

    また様子のおかしいヤツが190踏みやがった……

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:34:47

    >>171

    定期的に立って泡沫に終わるやつだね

    時期と人と題材次第では3桁行くパターンもある

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:35:22

    >>194

    露悪で三桁行ったスレとかあんの!?

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:35:52

    長く続けばいいってもんじゃない

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:36:02

    人が少し減るだけでスレを抜けるような奴ばかりしか新スレに来ないからね
    そりゃすぐ落ちるわ

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:36:16

    それこそ悪魔東京とか露悪で稼いだようなもんやし

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:36:17
  • 200二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:36:20

    >>195

    露悪ではなくR-18の方でなら三勢力ロボスレがじりじり長生きしてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています