な…長っ 何言ってんだこいつ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:23:17

    要約するとマフィアのせいで戦争になるそうっス

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:25:08

    >>1

    あの…富樫の漫画って後半に成る程台詞が多くなって絵を見せたいのか文字を見せたいのか分からなくなる時が有るんすけど……イイんすかコレ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:25:21

    長っ長っ長っ
    奇異坊の鳴き声の方がまだ見やすいっスね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:26:10

    ワンピくらいで発狂してた人は宇宙猫になるんじゃないスか

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:27:17

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:31:48

    やったことないゲームの攻略本読まされてる気分って例えてた人がいたのが忘れられないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:32:43

    ゆっくり解説動画…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:33:35

    ライトノベルで笑ってまう

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:33:55

    >>2

    絵を描けないから代わりに文字で埋める…ただそれだけだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:34:05

    コナンといい勝負出来そうスね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:34:36

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:34:41

    モブの会話とか世界観説明とか好きなワシはすんなり読めたんだよね
    モブのセリフとかどうでもいいんじゃあって人にはきついかもしれないね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:35:01

    文字でしか描写ができないのか?漫画家としての程度が知れるな

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:36:11

    冨樫さんワシはマフィアとかカキンとかクソどうでも良くて暗黒大陸とクラピカとヒソカ旅団が気になるんです この気持ちわかってください

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:36:52

    大市民…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:37:45

    まず絵で表現できる話の内容じゃないんだァ
    あと面白いからルール無用だろ
    読んでない奴がどう思うかは知らない、読めない奴も知らない

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:38:08

    >>13

    おいっ そんな言い方ないやろっ


    頼むから腰が治る目処が立たないなら作画担当を雇ってくれと思ったね

    ヒドイこと言ってるとは思うんだけどね!グビッグビッ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:39:37

    >>16

    読んでてつまんねーよって思ってるワシの存在が無視されたみたいでムカつきますね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:39:51

    >>17

    ここらへんにいつもの漫画として終わる云々もう終わってる云々👇

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:41:36

    >>10

    コナンはまぁいいんだよ

    推理の内容を説明するとどうしても具体的に説明しなきゃならないから長くなるしコマの絵もそれを補足するようになっているからね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:42:11

    >>10

    推理もの…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:43:55

    >>18

    人にはそれぞれの好みがあることを失念していた…

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:46:27

    正直王族複数の権謀術数から暴力までなんでもありのバトルロイヤルに
    マフィアまで絡めたのは失敗だと思ってるんだぁ
    王族とその護衛だけでキャラが大量に出て把握がややこしいのに
    さらに支援するマフィアまで絡んだら話にならねーよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:49:56

    説明に必要と言ったりするけどね
    読者が興味ないであろう部分をどうやって短くまとめて流すかっていう取捨選択も漫画家の必須スキルなの

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:50:58

    >>10

    不思議やな…読みやすさがまるで違う

    どっちも最近の情報無しでこの一ページしか見てないのに頭に入ってくる情報量が雲泥の差なんだよね 凄くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:52:42

    どうせ王子連中とかモブでしかなくてクラピカがメインでドンパチやるに決まっとるやんけ
    とか思って、なんかずっとモブ共とうだうだやっとんのぉ……って流し見してたから気づいた時にはもうついていけなくなってたのが俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:54:04

    五十風ワタル…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:57:38

    ワシ称賛してるけど、今は盛り上がる場面までの溜めの期間だと思ってるのん
    結末がしょうもなかったらもちろんめちゃくちゃ愚弄する

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:59:33

    >>25

    説明している内容をちゃんと絵でも書いてるコナン……神

    スレ画はモブ顔三人が廊下を歩いてるだからマジで情報を得られるのが文字だけなんだよね

    なんじゃあこの無駄に気取った言い方しただけなのに四分の一ぐらい使って書かれた終末のラッパは

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:02:44

    >>19

    笑ってしまう、まだ自分が漫画家として終わってないと思っているだなんて

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:18:14

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:32:33

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:33:38

    >>1

    あ、あの…ワシ美術エアプなんスよ…

    最後のコマで使われているやつって凹凸で魅せるタイプの壁画?彫刻?を表現してるんだと思うんやが白黒の漫画じゃ見にくくて合ってないんじゃないスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:36:03

    >>4

    ワンピースは長文で説明したがる…

    ハンタは説明が長文かつ分かりにくい…

    これは差別ではない差異だ


    まあ説明が分かりにくいというより休載長いから詰め込みすぎぃ~っという感覚かもしれないね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:36:43

    >>20

    しゃあけど…金田一の推理シーンはこんなことになってないわっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:38:01

    猿先生のコピペ術=神

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:14:16

    後年の大市民とかも、酷いな!文字と顔アップだけじゃん!って思ってたけど、
    コナンとハンターに比べたら、ゴリラと鬼龍くらい格が違うッスね

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:15:21

    >>4

    スレ画出たらワンピのこの愚弄が激減したってネタじゃなかったんですか

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:54:41

    このシーンがなくてもストーリーが変わるわけじゃないから本当に必要ないんスよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:12:22

    書いただけで褒めないといけない空気感だから編集も口出しできないと思われる

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:13:25

    これかと思ったんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:21:14

    国対マフィアの戦争になるって予想されてるけど世界6位の国&ハンター協会の連合軍と十老頭の一角にも入れない下級マフィアが戦ったら戦争じゃなくて虐殺スよね?

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:45:13

    カキン軍&カキン警察&王子私設兵&プロハンターvsカキンマフィア
    ◇カキンマフィアの勝機何処へ…?

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:02:32

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:13:54

    語録も使えないくらい顔真っ赤な冨樫儲は結構頻繁に見かけるんだよね面白くない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:16:11

    正直ここは台詞だから読める方なんだよね
    問題は⋯絶対にカットできるであろうモノローグの垂れ流しとかだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:18:28

    >>35

    ううん金田一は1事件に1巻使えるから別物という事になっている

    余裕がある分最後に全部推理することはあんまりなくて途中でこの殺人のトリックはこうヤンケって小出しに披露できるんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:42:17

    “セリフが多い”というより“風呂敷を無暗に広げすぎッ”という感覚

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:43:54

    コラでしょ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:54:12

    コナンはですねえ…
    推理パート全部飛ばしても本筋には問題ないからぶっちゃけ読まないって選択肢を取れるんですよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:55:03

    >>47

    というか単純に推理お披露目に3話使える金田一と1〜2話で終わらせるコナンの作風の違いっスね

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:00:18

    はっきり言うけどまだ描ける若いうちに描かなかったツケが今来てるだけッスよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:12:14

    こお話題になると何故か毎回コナンの画像貼られるのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:24:11

    ビヨンドの仲間たちとか一切出てこないけど同じ船に乗ってるんスよね?
    大陸行く前に余計な戦い始まって迷惑だからカキン潰すとかならないんスかね

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:26:38

    うーん文字多い方が情報があってお得だから仕方ない本当に仕方ない 冨樫的にはファンサのつもりなんだよね病的じゃない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:03:35

    >>1

    キャラがコマで隠れすぎてるのも読みにくく感じる一因だと思ってんだ

    まっ ヘルニアで昔みたいに描けないからこういう風に描くしかないのかもしれんけどな

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:27:07

    幻の表現 "リハンの長すぎるモノローグのパロ・ディ"として
    トマ・トイプー様が練りパロディしている

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:28:26

    >>57

    これが幽玄の元コマ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:35:29

    見づらいのはその通りだけどこいつらは頭いいんですよってアピールのための場面でしかないから斜め読みでも問題ないとは思うんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:54:07

    しかし……読み飛ばして大丈夫かどうかは一度読んでからでないとわからないのです

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:54:53

    よせっリカルドとシャッチーが過労死するからよせっ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:57:41

    >>52

    まてよある意味では若い時に描きまくったからこうなったとも言えるんだぜ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:58:24

    話ながっ けど頭いーよのギャグとしてやるなら吹き出しからはみ出させたりして強調すれば11コマで終わる話なんだ
    けど富樫は読ませるつもりで詰め込んだうえでこうなってると思ってるのが… 俺なんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:06:20

    描かないくせに登場人物だけ増えていくからさっさと終わらせて暗黒大陸見せろとしか思えなくなった…それがボクです

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:08:42

    長文を読んで話が理解できると嬉しいというテストの問題を解いた時みたいな感覚に近いと思ってるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています