- 1二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:25:42
- 2二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:27:30
何故…?会釈は当時の常識に照らし合わせても当然の礼儀なのに何故…?
- 3二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:29:31
おーっクジ引き将軍やん
- 4二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:30:01
誰だっけ伝タフ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:30:42
誰・・・?歴史書でも因果応報の犬死として紹介された人・・・?
- 6二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:32:41
粛清予定の赤松から「ムフ鴨の子がたくさんいるから見に来てね」と呼ばれてのこのこ顔出して絶命したモブやん 万人恐怖しとん?
- 7二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:34:39
とにかく足利義教は有能エピソードとされるものですら当時基準でかなりの無法を働いてる危険な将軍なんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:34:45
中学生ワシ「ほーん籤引きで選ぶなんて適当なやり方したぐらいやから大した活動はしてなかったんやろなあ…」
- 9二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:35:20
コイツのせいで室町幕府がホスピス患者になったんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:40:35
うむ…専制によって国家体制の引き締めを図ったとか言われてるけど、
素行が最悪な独裁者だからシンプルに混乱しかもたらしてないんだ
くやしか - 11二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:41:57
おそらく今で言う統を失った人であったと思われるが…
- 12二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:42:43
(息子のコメント)
はっきり言って父上はめちゃくちゃクソ
中途半端に4んだ上に結果的に諸国御家人の勢力関係が変わっただけで幕府と将軍家の力事態は変わらないどころか弱体化するもんだから話になんねーよ
もう銀閣寺建てるしかない… - 13二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:47:10
政権の体制強化と中央集権化の難しさを感じるんだよね
ある程度の強引さは必要だがそれが行きすぎたりやり方が暴力的すぎたりすると反発されて逆に身を滅ぼすんや - 14二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:53:06
やったことを考えると
基本は父親と同じマッチポンプなんだよね
猿くない? - 15二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:56:14
しゃあけど親父より下手くそやわっ
- 16二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:58:06
既に低迷しつつあった幕府の権威を取り戻す為に尽力したんだァ少しは評価して貰おうかァ
(御家人のコメント)
殺すだけでは済まされない - 17二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:00:41
お、お前はワシの認識が「くじ引き将軍」から「万人恐怖」に変わった男
当時の日記に万人恐怖って書かれるのは怖すぎを超えた怖すぎ - 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:07:05
- 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:08:31
- 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:12:07
- 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:12:29
こうして考えると義持が親父の逆張りして色々と取りやめてたのが理解できるんだよね
お前は色々と逆張りし過ぎだろうがえーっ - 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:15:24
- 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:15:33
- 24二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:25:52
(鎌倉公方のコメント)
還俗将軍…糞
本来なら猶子のワシが将軍になるはずだったんや - 25二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:34:41
- 26二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:02:47
おー、記録書に犬死って書かれた奴やん、元気しとん?