- 1二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:46:36
- 2二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:51:04
羽田盃一つで種牡馬入りできるかどうか
- 3二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:53:22
- 4二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:53:47
先月末に天栄に移動したら骨りゅうが出たらしいね
- 5二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:53:47
他の現役白毛牡馬の成績考えたら相対的に種牡馬入りの可能性は高いから…
- 6二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:56:01
クラブ馬だし今のままだと譲渡金クッソ安くなりそうだから出来るならもっと実績欲しいよね
- 7二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:56:27
せめてJDCで馬券内とかだったらともかくほぼ地方馬で占められた羽田盃一つは物足りない
とはいえ白毛需要はあるだろうな - 8二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:56:35
天栄から帰厩と同時に骨瘤でまた療養という話が出ていたな
ソースは会報らしいから未確認だけど - 9二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:00:12
とりあえずレース登録まで到達が最大の目標かな
せめて屈腱炎でそれだけ能力失ってしまったかの確認だけでもしたい - 10二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:01:24
ブルーサンも温泉送りだしうまくいかんね
- 11二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:05:22
- 12二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:06:04
- 13二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:08:32
白毛ブランド保ちたいのがノーザンにいると思うんで
この戦績だと無理だと思う - 14二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:11:09
待望の体毛ってやかましいわ!スレ主管理しろ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:14:45
今の芦毛と同じ感じになるだろうな
- 16二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:19:57
サラブレッドは国内で年間およそ8000頭生産される
対して一頭の種牡馬が種付けできるのはどんなに多くても300が限界でしかもここから不受胎流産を加味すればさらに数は減るし半分は白毛にならないわけで
遠い遠い未来はどうかわからんが少なくとも俺たちが生きてる間は白毛大王国は見れないだろうな
それに顕性遺伝でも芦毛の割合が1割行かないくらいだろ?グレイソヴリンが頑張ってもこれなんだからまあ遠い未来でもそこまで大きい割合を占める毛色にはならないんじゃないか
- 17二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:21:13
オグリ、タマモ、マックイーン、ビワハヤヒデ、クロフネ、ヒシミラクル、ゴルシ、アドマイヤコジーン…
これだけ活躍した牡馬がいて芦毛の割合は全体の7%程度 - 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:21:39
ぶっちゃけそこまで白毛ってそんな需要ある?
- 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:21:40
中東に需要があるとは思うから種付け生産して牝馬作れれば高値で売れると思うんよな
- 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:22:02
青毛よりは多くなるかもしれない
- 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:23:01
>>17クロフネがフィリーサイアー過ぎたのがなぁ…
- 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:23:18
- 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:24:05
内訳を言え
- 24二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:24:58
絶対数少ないからソダシ出ただけでも活躍馬の割合跳ねるよねっていう
- 25二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:27:06
シラユキヒメ牝系って持ち上げ要素はあるから直子はともかく母父として良いのが生まれたらいいなぁ…に賭けれん事も無いくらいの需要はある
白毛って突然変異でリーディング種牡馬から生まれかどうかで白毛が繋がるか決まってたからね
良い牝馬用意したらどうとでもなるビアンコの需要は正直未知数
2分の1で白毛以外が産まれたら…?知らんがな - 26二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:29:01
最近は青毛より少ないのが栃栗毛
- 27二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:31:10
50万くらいなら地方向け種牡馬で20~30万前後のGI級を勝ってないような種牡馬を選んでるような牧場なら普通に選択肢にはなる
逆に言えばそれくらい価値くらいしかない - 28二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:31:58
- 29二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:32:01
現状としてはシラユキヒメ牝系が名牝家系でおまけで白毛のアベレージ上げてるだけなので…
マダムブランシェ牝系(中央未勝利)、The Opera House牝系(カスタディーヴァのみ勝ちあがり)、White Beauty牝系(ホワイトドラゴン、ゴージャスのみ)は白さ以外はだいぶん厳しいよ
マダムブランシェ牝系はもうサラとしては断絶したし
- 30二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:32:55
お、おう…
- 31二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:33:16
馬産側にとったら毛色よりも走る・売れる馬が第一だもんな
白毛をいっぱい見たいっていう人の願望とは隔たりがある - 32二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:37:59
ユキチャンマシュマロブチコが凄すぎるんよブチコに至っては白毛率高い上に自分のコピーまで産んだしかも牝馬で
おまけにこの牝系はキンカメクロフネと相性が良すぎとかいう奇跡 - 33二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:41:04
ハヤヤッコは有馬記念でいい成績を出せたら種牡馬入りの道を探したい程度にしか言われてなかったな
気性荒くて誘導馬や乗馬の道が難しいという前提もあって行き先作りたいってニュアンスだったと思う
アマンテビアンコというかユキチャンの子は総じて足弱いのに馬体はでかいからjpn1を1勝程度ではまず無理だと思う
- 34二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:41:31
シラユキヒメはあのサンデーサイレンス産駒で産まれたのがちょっと出来すぎてる
誰かが書いてる物語の話か本当は種違うのをサンデー産駒って事にしてんだろとか陰謀論も言いたくなりますよ - 35二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:44:42
- 36二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:46:59
対抗馬だったヤッコおじさんは負傷でNHP行ったし、血統的には一番自由度が高かったアオラキは引退後の観光牧場行きが決定したし
残りはカルパ、シュネーグロッケン、スーホの身内しかおらんから白毛種牡馬入りステークスは依然としてスレ画が独走よ
あくまで4頭の中ではという話ではあるけど - 37二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:51:10
- 38二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:54:11
毛色目的だと繁殖はどのくらい集まるんだろうね
やっぱ珍しい毛色だから売れるとかあるんかな - 39二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:56:03
そうか
ブランディングとしても白毛あんまり増やしたくない生産者もいる可能性はあるのか - 40二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:01:16
- 41二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:01:22
- 42二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:07:47
スプリンターズS勝ち馬の牝馬とかどこの牧場も喉から手が出るほど欲しいだろうにな
- 43二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:18:13
金子さんの牝馬がちょっと放出されただけで凄いセリになったしなぁ
- 44二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:32:52
ノーザンは白毛の価値落としたくないから1勝じゃ分からんな
1勝じゃ種付け料盛れないし種付けしまくってノーザン産でない白毛が増えたら困るだろうし - 45二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:47:07
ノーザンは白毛だろうと白毛じゃなかろうと繁殖牝馬セールに出してるよ
走る仔が出る見込みがあるから手元に残してるだけやろ - 46二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:51:39
今の時点だと主な勝ち鞍羽田盃でその後は故障で脆さも見せてるのは好ましくない気がするわ
白毛が期待できるって言っても二分の一の確率で白毛じゃない馬出てくるわけだし
そもそも主な勝ち鞍羽田盃の馬相手に牝馬の一年使うほど毛色重視の生産者がどこまでいるのか - 47二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:08:04
とりあえずは既に種牡馬入り確定
スタート時点で白毛スターターガチャとして機能する
社台入りは無さげ こっからの活躍次第 - 48二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:19:19
- 49二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:25:55
現状の芦毛ですらそうなってないからなぁ…
- 50二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:27:29
まぁ10万~30万で地方向けとしてやってく道は普通にある
血が繋がるとか年数十頭(20~30)とかではあるが - 51二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:34:28
ジャジャミンとかゴージャスの新馬勝ちで一気に口数埋まったけどそれまでは募集開始から2ヶ月くらい余ってたような
売りが白毛のみだとファン向けのクラブ募集でも既に食傷気味になってる感
シラユキヒメの血統だとまた違うのかもしれんけど - 52二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:09:24
羽田盃って強い馬来れないしなぁ
- 53二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:13:02
同世代牡馬の一線級と戦わず戦線離脱したからなぁ
- 54二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:15:27
順調だったらエバヤンとJDDで戦ってたのかな…
- 55二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:27:00
アンモシエラに僅差
ブルーサンに完敗
あんまり期待できん - 56二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:29:12
そもそも羽田盃厳しいレース強いられたアンモシエラの後ろで楽して勝ったイメージしかないから東京ダービー来たとしても切ってたくらいの強さのイメージしかない
- 57二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:31:30
血統どん詰まりだから相手探しは大変そうって書き込みは引退時に見かけたな
- 58二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:32:18
白×白はしにやすいってまじ?
- 59二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:33:14
弱くはないと思うけど古馬戦放り込んで重賞勝ち負けレベルではなさそうだよなとは思う
- 60二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:34:39
競馬ファンは白毛大好きだけど、生産側は強くて速い馬が好きなだけで色はどうでもいいからな
でもいち競馬ファンとしてはバンバン勝って白毛大量生産する種牡馬になってくれたらうれしい - 61二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:41:31
ぶっちゃけソダシとイクイノックスの子くらいになると毛色なんて何でも良いだろ