このカードの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:13:29

    デッキから「ジャパンカップ」「有馬記念」「天皇賞秋」のいずれか1枚を選択して発動する。
    ➁このカードが戦闘でモンスターを破壊した場合に発動する。デッキから「黄金世代」魔法カードを1枚選択し手札に加える。

    ジャパンカップ 場魔法
    このカード名の効果①②は1ターンに1度しか発動できない。
    ①自分フィールドに「ウマ娘」モンスターが2体以上存在する場合に発動できる。モンスターを2体選択して戦闘を行う。この戦闘で破壊されたモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
    ➁「ウマ娘・スペシャルウィーク」が戦闘で「ウマ娘」モンスターを破壊した場合に発動できる。自分の墓地から「ウマ娘・グラスワンダー」「ウマ娘・サイレンススズカ」のどちらかを選択し、特殊召喚する。

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:21:12

    >>1

    つまり、スペちゃん出してジャパンカップ発動したら、毎ターン①の戦闘でスズカやグラスを破壊してバーン、そこから②の効果で蘇生ってこと?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:23:00

    ウソでしょ… 自陣同士で毎ターン潰し合うテーマになってる…

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:23:51

    競走馬テーマは面白そう

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:24:59

    面白そうだけど壁とやってろテーマになりそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:25:40

    ①の効果はこれ味方選択出来るのか? 自陣モンスター同士の戦闘ってルールで定義されてたっけ
    スペルスピード1の起動効果で強制戦闘って時点でかなり特殊な感じがする

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:29:37

    このカテゴリさてはフィールド魔法だけで相当種類あるな?

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:31:08

    ウマ娘・ジャパンカップ にしないとサーチがめんどくさいよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:32:31

    >>8

    テキストに

    ルール上「ウマ娘」カードとして扱う

    の一文を足せばせふせふ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:32:36

    黄金世代のカードはどんな効果だ?
    いつ発動する?

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:35:44

    世代でシナジー出るようになってるけど呼び出せるフィールド魔法はそれぞれ違って絶妙に全員は生かせない感じになってるんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:38:41

    >>10


    黄金世代 日本の総大将 魔法

    このカードは自分のフィールド・墓地から「ウマ娘・エルコンドルパサー」「ウマ娘・グラスワンダー」「ウマ娘・セイウンスカイ」「ウマ娘・キングヘイロー」をデッキへ戻した場合にのみ発動できる。

    ①自分のデッキ・墓地・手札から「シューティングスター・スペシャルウィーク」を召喚条件を無視して特殊召喚する。


    黄金世代 青雲の志 魔法

    このカードは自分のフィールド・墓地から「ウマ娘・スペシャルウィーク」「ウマ娘・エルコンドルパサー」「ウマ娘・グラスワンダー」「ウマ娘・キングヘイロー」をデッキへ戻した場合にのみ発動できる。

    ①自分のデッキ・墓地・手札から「アングリング×スキーミング・セイウンスカイ」を召喚条件を無視して特殊召喚する。

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:39:31

    スレ主じゃ無いけど
    フィールド魔法「仁川レース場」
    このカードはルール上「ウマ娘」カードとして扱う。
    このカード名の効果①②③は1ターンに1度しか発動できない。
    ①デッキトップからカードを5枚裏側表示で除外して発動できる。お互いのプレイヤーは自分メインフェイズ1に1度、融合召喚を行う場合、ライフを半分払うことでデッキから融合素材となるカードを裏側表示で除外し、融合召喚できる。ただしこのターン、このカードの効果で融合召喚したモンスター以外は効果を発動できず、攻撃できない。このターン、このカードを使用したプレイヤーは魔法・罠を発動できない。②エンドフェイズに、この融合召喚したモンスターの元々の攻撃力分のダメージを受ける。③次の相手のメインフェイズ1開始時に、デッキトップからカードを5枚裏側表示で除外する。

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:41:29

    EXから特殊召喚無効にしないとバーンしてからレッドアイズとかに繋げられてワンキルとかやられそうだな

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:42:21

    98世代軸とかそういう世代ごとにサポートが分かれてる感じね
    一応ウマ娘名称で繋がりますよーくらいか

    全てに噛み合うゴルシとウララまでセット

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:42:29

    >>13

    フィールド魔法は競馬場なのかGⅠレースなのか統一くらいしようよ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:48:15

    装備魔法カード「うっらら〜♪」

    効果:「キングヘイロー」と名前がつくカード1枚に対して装備できる。このカードが装備されている間、墓地にある「ハルウララ」と名前がつくカード1枚につき攻撃力が500上がる。
    相手はこのカードを装備したカードを攻撃できない。
    このカードがフィールドから墓地に置かれた時デッキ・墓地からハルウララを特殊召喚する。

    と言うカードを作った場合キングの元々の攻撃力はどのくらいが適切?

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:53:25

    模範的あにまん決闘者のスレ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:55:12

    >>17

    2500くらい?キングの効果にもよるけど...

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:55:30

    >>17

    多分普通に採用されないからあんまり気にしなくていいでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 02:07:58

    >>17

    +1000にして、キングヘイローが召喚・特殊召喚時に>>17をデッキ・手札・墓地から装備する効果を持ってるならいける

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:08:34

    展開しづらそう?

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:31:58

    >>22

    ウマ娘・オグリキャップ

    このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

    ①このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札・デッキからレベル4以下の「ウマ娘」モンスターを特殊召喚する。

    ②このカードがフィールドから墓地に送られた場合に発動できる。デッキから「ウマ娘」カードを1枚手札に加える。

    ③このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「有馬記念」が存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードは戦闘・効果で破壊されない。この効果はこのカードが墓地に送られたターンには発動できない。


    こんなもんでどうだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています