- 1二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:17:21
- 2二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:18:05
中盤と終盤以外はそこそこ面白いスよ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:18:46
とにかくここの連中は世間でイマイチぐらいの評価だったら親の仇のように叩くから当てにしない方がいいぞ!
- 4二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:19:21
読んでみればええやん…
- 5125/11/13(木) 16:19:28
- 6二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:21:26
中古で買うなら大丈夫と思われる 新品で買うなら金が勿体ないから止めとけでやんす
- 7二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:22:27
一応ワシの評価で行くと
最初の方おもろい→中盤中だるみ→スキャンダル辺りからちょっとアレ→終盤はキャラが色々と残念っちゃ残念&
伏線回収微妙って感じだけどまあ完結したしええやろ
みたいな考えっスね
あとアニメ版はクオリティ高いから見るの勧めるっス - 8二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:22:42
ハイ、アニメの範囲なら面白いですよ(ニコニコ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:23:05
つかみが面白い展開の漫画なのん
- 10二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:23:37
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:23:41
薄い本が抜けルと申します
- 12二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:24:00
3期がアニメか決定してるってことは面白いってことやん
- 13125/11/13(木) 16:24:19
- 14二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:25:05
とりあえず全巻買ってみろ…鬼龍の様に
- 15二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:25:30
一気読みする分にはそこまで酷く感じない漫画として鬼龍様からお墨付きをいただいている
- 16二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:25:57
例えが古っふりーよ
- 17二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:26:19
単行本を買わなくて心の底からよかったと思ってるっす
忌避のない意見ってやつっす - 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:27:04
どうしてタフカテにいながら推しの子を見ようと思ったんだァ
あれだけ大荒れして愚弄された作品なのはわかってるはずやんけ - 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:27:06
ドラ映画を知らないからなんともいえないっスけど
正直ワシはここでずっと叩かれてるほど酷い展開とは
感じなかったっスね
まあ結末はうーんみたいになったけどね
あと買うならネットかブックオフで安く売ってるから
そこら辺がオススメっス
- 20125/11/13(木) 16:27:52
- 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:29:14
序盤の面白さは誰も否定してませんよ
終わり方は…(哀) - 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:29:42
ほんなら全巻買った方がいいスね 忌憚無
- 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:30:46
一気読み…神、どうでもいい部分を読み飛ばせるからすらすらと話を追えるんや
連載を追う…神、ネットやSNSで感想を共有してリアルタイムの盛り上がりを体感できるんや - 24二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:31:05
『終わりよければすべてよし』
シェイクスピアの偉大さがよくわかる作品なのん - 25二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:31:52
序盤は役者がテーマの一部ってこともあってジャンプで舞台化まで決まりながら打ち切られた“あの漫画”の代替として楽しめそうと思ってたのん
まあ本当に序盤だけが面白くて中盤以降は……(哀)だったからバランスは取れてるんだけどね アニメだけ見て満足すればいいと思われるが - 26二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:41:45
推しの子
序盤…神…
アイがお変クを超えたお変クを超えたメスブタ以外は面白いッス
宮崎編まで…神…
おぉ主人公が父を訪ねて3000里をしとる‼︎父が母にしたことが許せないんや‼︎
その道中で出てくるキャラが誰も魅力的で麻薬ですね…
中堅編展開…神…
何も知らなかった妹が知って復讐の道に向かうとか刺激的でファンタスティックだろ
締め方…糞
終盤…糞…
悪役の哀しき過去…見せられたけどどないする?(結構同情できるから)まぁええやろ
う…嘘やろ…こんなことが許されていいのか… - 27二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:42:06
つまらないというより不快だな……
- 28二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:44:07
- 29二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:45:01
序盤から中盤の方はおもろい
まあ最後は意味わからん終わりだから読まなくてもいいかも - 30二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:46:26
- 31二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:49:02
性格が悪いを超えた性格が悪いチンカスメスブタが好みなら面白いんじゃないスか?
そこ以外を気に入ってもケチが付きまくるんだよね - 32二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:51:05
劇場版の範囲までなら、ほう…作者の思想が滲み出ていますね…!なのは気になるけど、とにかく日本のオタクカルチャーの歴史で今後語るのを避けては通れないレベルの傑作なんだ 主題歌がビルボード獲ったしな
中盤以降は知らない知ってても言わない - 33二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:07:11
何も悪くないルビーに迷惑かけてるんだから話になんねーよ
- 34二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:08:32
- 35二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:09:36
晩節を汚した漫画は読後感が最悪になるから中盤までの評価が高くてもあまり読まない方が良いのん
- 36二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:10:14
みなみちゃんとみみちゃんの出番が増えることだけが楽しみなんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:26:53
原作のアカ先生はクソ女好きなんやけどそれが長所でもあり欠点でもあるのん
クソ女のクソムーブが日常ギャグになってるのが多い序盤はテンポが良く笑えるんで間違いなく面白いんや
でもシリアスに入るとギャグが使えないからクソ女のクソムーブが笑えなくて不快になるんや
なので後半になると大体つまらなくなるんだよね、凄くない? - 38二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:33:56
ワシはガチファンだけど中盤までは序盤の貯金で楽しく読めますよ(ニコニコ)
- 39二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:41:46
どっちも終盤は猿展開だらけだからね
- 40二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:42:22
スキャンダル編すら持ち上げてたX民始めネット民が流石に耐えれなくなり愚弄に転じた終盤の猿展開やってる時期は異様な雰囲気だったのんな
- 41二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:47:04
テンポが悪いとかじゃなくて純粋に猿展開だから中盤以降はゴミっていうのは変わらないと思うんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:48:47
グダリっぷりは推しの子以上だけど猿展開濃度とか最終的になんやかんやハッピーエンド?で終わったからさすがに比べられないと思ってんだ
モジュロも現状は前作に味噌つけるタイプの続編じゃなくてシンプルにつまんないだけやしなっ
- 43二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:50:40
toughでいうと中盤以降は幽玄とかハイパーバトルとか龍継ぐのルーセー闇落ち周りのシンプルなクソ展開が延々と続くのが推しの子だけどそれらの展開は時間経ってもそこまで再評価されてないんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:00:02
- 45二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:00:46
しかし…呪術は最終回の読後感は良かったのです
- 46二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:53:57
個人的に一番ヤバかった159話の感想見ていけそうだったら読んでいいと思ってんだ
ちなみにバイトくんが知ってたよって言い出す回っス - 47二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:06:16
これでも私は慎重派でね
マンガ喫茶で徹底的に全巻読ませてもらったよ
その結果よくわからないということがわかった - 48二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:09:53
序盤は好きだけど終盤はだいっきらいなのん
あそこまで失望させられた漫画は初めてなんだよね
序盤は面白くて、これこの先大丈夫か…?って思考がしばらく続くようになったら多分終盤クソって思うから一旦読んでみていいやばそうなら離れればいいと思うっスよ - 49二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:26:16
- 50二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:28:40
推しの子ってベルセルクのことだと思ってスレ開いたらたら全然違ったんスけど…俺を騙したのか?!
- 51二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:29:10
みなみちゃんどこへ!
- 52二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:30:40
いうてリアルタイムで皆でガイガイ言うてたのが面白いからそれがなくなったらイマイチな漫画でしかないんだよねパパ
- 53二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:45:29
かぐや様は告らせたいから改善されたかと思ったらそんな事は無くて愛想尽かしたファンもいたってマジなんスか?
- 54二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:46:47
- 55二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:48:19
そういう目的なら最終話まで読み切ればおそらく楽しめルと申します
途中から首を傾げる展開がじわじわ増えていって最後には大爆発するんだよね アカくない?
逆に序盤が普通に良作すぎて物足りないかもしれないね
あっ最終話の後日談とか入ってるから…ノベライズの2冊目もお薦めするでやんす
- 56二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:51:57
- 57二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:00:10
終盤はアカ展開まみれでとっても楽しかったのん…
一番お変クなのは終盤だけど道中にも1個だいぶイカレたエピソードがあるからお勧めですね…ガチでね - 58二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:06:01
メルヘンクラウンは虚無なんだよ…
ヒット作を出した作家を複数名含む6人体制で生み出される無駄に豪華な虚無なんだ
虚無を味わい自分の貴重な時間までもが虚無に呑まれていく他では味わえない読書体験ができるんだ 虚しさが深まるんだ - 59二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:12:45
- 60二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:13:54
- 61二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:14:50
- 62二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:16:15
- 63二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:18:47
- 64二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:19:55
- 65二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:20:52
あにまんで扱き下ろされてるのを見てから読んで普通に面白かったのが俺なんだよね
- 66二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:21:17
- 67二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:22:18
- 68二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:24:11
- 69二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:24:38
- 70二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:27:00
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:27:23
- 72二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:27:37
- 73二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:29:19
教唆犯の蛆虫を道連れに水に落ちるのもホームズとモリアーティのパロディっぽいんだ上っ面だけで大した意味が無いオマージュが深まるんだ
- 74二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:29:42
- 75二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:29:50
終盤の怒涛のアカ展開を思い出して否定できないのが悲哀を感じますね
- 76二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:30:31
- 77二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:30:36
小学生女児からの支持が厚い名作なのん
- 78二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:30:56
その辺はまだ名作ヤンケしばき倒すヤンケ
- 79二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:30:58
ああ存在自体がアカ空間行きのカーニバルだぜ
- 80二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:33:51
ルビーの前世からの恋心にケリをつけなかったのには失望したんだよね
今は双子になってしまって結婚するのも許されないけどどうするんだ?と思ったら触れずにフェードアウトされたのには流石にビックリしましたよ - 81二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:33:57
そのせいでみなみちゃんの出番が減って俺も悲しいぜ
- 82二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:36:35
アイドルやってる部分はドタバタコメディ要素も相まっていい感じだと思ってんだ
でも作者にシリアスなサスペンスが致命的に下手くそって弱点があるから
その要素でクリフハンガーし続けてたにも拘わらず結局上手くプロットとロジックが上手く組めず
超能力者紛いのモリアーティのパチモンが出てきて全てを背負うことになり興ざめ状態になるのん - 83二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:40:12
- 84二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:40:32
当時150話を読んでルビーの扱いに絶句したそらが僕です
- 85二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:40:59
- 86二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:42:46
で感想スレ見ながら毎週爆笑してた読者が俺…!!ギャグ漫画として読むことをオススメする悪名高き尾崎健太郎よ
- 87二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:43:04
- 88二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:43:53
- 89二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:45:42
- 90二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:47:17
元からサイコでしたみたいに扱われてるけど、姫川母とアイに弄ばれて闇堕ちしたようにしかみえねーよ
- 91二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:49:31
- 92二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:49:40
“作品がつまらないッ!”というよりも“作者がクソ蛆虫ッ!”って感覚
単純に作品の展開がつまらないんじゃなくて作者自身が“(SNSでバズれば何でも)いいですよ”程度にしか思ってなくて作品やキャラクター達に対する愛が伝わってこず作品そのものを貫通して作者に対して嫌悪感を感じるんだ
まぁ俺以外の大量の読者もそう感じたのかこれ以降作者は何書いても話題にならないからバランス取れてるだけどね - 93二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:50:26
- 94二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:50:49
このカラス少女の目的は…?
- 95二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:51:08
ありのままの星野ルビーも見せろよバカヤロー
- 96二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:53:57
- 97二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:55:09
- 98二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:56:09
- 99二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:58:18
- 100二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:00:48
- 101二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:03:14
呪術は宿儺が虎杖に倒されるっていう結末ありきで書いてたせいでその間に宿儺に挑んだ奴がどれだけ有効打を与えても翌週には宿儺がピンピンしてるっていう逆ご都合感が強い猿展開だが…推しの子は先週やった展開や発言を過去改変して翌週全く違う方向にひっくり返して行く猿展開のオンパレードだから微妙にベクトルが違うのん
まっ、全話のヒキが全く意味ないって点は共通しとるんやけどなブヘヘ
虎杖vs宿儺のタイマン開始以降は反省会以外猿展開が無い分呪術の方がややマシっすね奇無意
- 102二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:04:09
終盤の展開はそれまでやってきたことが台無しになるばかりでリラックスできませんね
- 103二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:05:35
- 104二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:06:41
チャン一好きのおれとしてはあのダメおやじの名前が壱護なのも業腹なんだァ
- 105二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:08:53
- 106二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:13:35
🍓がボロカス言われてた連載当時に一護が霊王を倒してしまったことに謝ってるレスがあって面白かったんだよね
- 107二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:16:13
ヤンジャンの大人気漫画たちはどうして途中から猿展開を始めてしまうの?
やっぱ怖いスね 猿先生のホームは - 108二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:29:54
アイ坊に関しては一芸に秀でてたみぃちゃんだから頭が悪いのも仕方ないんだ
- 109二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:48:57
- 110二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:00:31
- 111二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:06:18
- 112二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:05:35
- 113二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:13:06
語録も使わず躍起になって否定するの普段から叩くばっかしてそうでリラックスできませんね
- 114二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:35:52
ワシはアイについてはあにまんで言われるほどサイコではなくて心情周りはまぁわかりやすい方だと思ってるけどね、ハイティーンのガキッ相応以下で頭が悪いのは否定できないの
カミキは舐めブタしたくなる気持ちはわかるけど人殺しを実行するほどの悪行は受けてませんね🍞
- 115二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:44:16
- 116二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:46:20
- 117二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:51:03
- 118二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:53:07
ああ重曹をボロカスに言ってないのは穏健派の証だぞ
- 119二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:54:14
- 120二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:57:49
「読んだら普通に面白かった」←うおw
お前の普通とか知らないわよね - 121二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:40:38
結局ゴロー先生がなぜ死ななければならなかったのかがわからないのは…俺なんだ!
いや本当になんであそこで殺されたのかそもそもなんで病院が突き止められたのかが何も明らかになってないんだよね
殺意があったのか偶発的に死なせてしまってカミキやリョースケが壊れたのかも説明されなかったしなっ - 122二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:41:29
ゴロー…聞いてます
死んだ理由も分からなければ成仏した意味もなかったと - 123二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:44:52
アニメ1話がギリギリでピークと言えるレベルなのん
- 124二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:58:08
アクア≠ゴロー
アクアとして生きた意思は分離して別個の人格になってるんや
からのゴローがもうすぐ消える えっ宣言した後カミキを水底に引きずり込む影として出てきたのに
(カラスのガキのコメント)ハッキリ言ってアクアもゴローも両方アクア。記憶が入ったせいで認知が歪んでるだけなのに分けて苦しんでるんだから話になんねーよ
したせいで謎のメガネになったのがメチャクチャ好きなのは俺なんだよね
しかも意外とカミキ視点では誰だか分からない… - 125二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:00:56
お言葉ですが映画でカミキの最初の被害者が眼鏡をかけた医者なのは描写されてるので今際の際に見た幻覚で説明できますよ
- 126二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:41:16
お言葉ですがお前の普通じゃないも知りませんよ
- 127二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:10:50
スキャンダル編…すげぇ
未成年飲酒の「あの女」をも予言してるし - 128二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:19:25
主人公が手ずから隠蔽してくれた推しの子と違ってきちんと白日の下に晒されて
かわいそヨチヨチするだけだった推しの子と違って関係者の方々が普通にキレたらしいのは
アカ世界との倫理観の差を感じてリラックスできますね
- 129二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:08:03
フジテレビのあれだけでも不安視されてたのにこうしておかわりまで来てしまって
スキャンダル編がどうなるのか楽しみになってるのが俺なんだよね - 130二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:42:15
でも俺あまり先生ェの描くギャグは結構好きなんだよね
人は選ぶけど切れ味が鋭いでしょう?
シリアスはおお・・・うん - 131二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:50:53
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:35:55
嘘か誠か知らないが映画編で最も面白かったのは姫川のドライブ回だったという科学者もいる
- 133二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:40:34
でもね俺未読には一度読んでみてもらいたいんだよね
数年かけてねっとりとアカ展開を脳に打ち込まれたワシと読後感がどう違うのか結構気になるでしょう - 134二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 06:23:26
- 135二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:44:04
おお…うん、元気だして
- 136二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:19:16
- 137二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:00:33
- 138二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:36:18
イチゴ黒幕説…聞いています 知ってたんだよのせいで割と説得力が出てしまったと
- 139二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:58:40
他事務所の看板女優で、他所様の嫁入り前の娘をナイフの肉盾にする、そんなバイトを埃に思う
何を刺されてから止めに入ってるのこの馬鹿は? - 140二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:51:28
アカ先生たちはあかねというキャラを何でもできる超人に育て上げることができた気になっていたかもしれないけど
読者にとっては「演技力と人物分析がすごい10代女性」くらいの認識で止まってるから
突然バトルキャラ滑りされてもいやちょっと待てよという感想にしかならないのんな - 141二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 13:20:40
- 142二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 14:06:07
あかねに振っていい役割って推理させたり関係者の情報と憶測だけで書き上げたアイの過去に
大半は本当のことだと思うよとお墨付きを与える程度がせいぜいなのん
アイに隠し子がいるという仮説を立てたかつての実績により、そっち方面に関しては
あんたほどの人がそう言うのならと読者を納得させられる土壌が既に出来上がっていたからね
肉盾は無理です
通りすがりの中年と衝突して階段から落っこちて普通に死にかけたことのある女の子に振る役割として唐突過ぎますから - 143二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:54:20
- 144二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:46:33
- 145二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:34:35
嘘か誠か知らないが親父の設定を後付けしたのはなんであかねがカミキ事件の捜査状況なんか知っとんねんと
読者にツッコまれたことに気付いた作品完結後のことだろうと推察する者もいるという
最後の最後に出たスピンオフ小説で突然降った湧いた話なんだよね すごくない? - 146二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 03:03:25
時系列表くらい作って仕事場に貼っとけって思ったね
- 147二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 04:26:47
- 148二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:35:16
- 149二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:00:41
しかし…アイデアが思いついたら壁に貼るしノートにもまとめているらしいのです…
おとん…なんでそれであないにしっちゃかめっちゃかな話になるんかな?
¡Ú¥¤¥ó¥¿¥Ó¥å¡¼¡Û´¶¾ð¤òÁà¤ê¡¢Êª¸ì¤òÁϤ롣¡Ø¤«¤°¤äÍͤϹð¤é¤»¤¿¤¤¡ÙÀֺ䥢¥«¤¬¹Í¤¨¤ë¡ÈÀïάŪ¡ÉÌ¡²èÏÀ - ¥é¥¤¥Ö¥É¥¢¥Ë¥å¡¼¥¹Îø°¦¤Ï¡¢¹¥¤¤Ë¤Ê¤Ã¤¿¤Û¤¦¤¬É餱¤Ê¤Î¤Ç¤¢¤ë!!Ķ¥¨¥ê¡¼¥È³Ø±à¤Î¥È¥Ã¥×¤Ë·¯Îפ¹¤ëÅ·ºÍ¹â¹»À¸¤ÎÃ˽÷¤Õ¤¿¤ê¤¬¡¢Áê»×Áê°¦¤Ë¤â´Ø¤ï¤é¤º¡¢¤ª¸ß¤¤¤ËÁê¼ê¤«¤é¹ðÇò¤µ¤»¤è¤¦¤ÈÎø°¦Æ¬Ç¾Àï¤ò·«¤ê¹¤²¤ë¥é¥Ö¥³¥áÌ¡²è¡Ø¤«¤°¤äÍͤϹðnews.livedoor.com - 150二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:09:23
アイディアの取捨選択が出来てないからですね🍞
- 151二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:14:26
- 152二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:18:32
こういった事例があるからこそ風呂敷を畳む能力が高い漫画家や作家は重宝されるんだよねマジでね
- 153二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:32:04
- 154二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:41:05
- 155二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:03:43
- 156二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:09:32
- 157二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 17:29:54
- 158二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 17:56:49
メモを貼ってもですねぇ…整理出来てないと意味がないんですよ
- 159二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:55:03
- 160二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:32:12
はい!本人にやる気があればIBの続編もわたモテ二次創作もかぐや様の補完ストーリーも出せますよ(ニコニコ)
- 161二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:44:06
メンゴや編集はプロットに目を通していたのか気になるのが俺なんだよね
実写版のスタッフも頭を抱えたと思うよ、復讐サスペンスだと思ってたらその辺全部フレーバーでおっさんから転生した少年が自己陶酔で黒幕と心中する話だったんだから - 162二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:12:30
- 163二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:47:26
- 164二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 01:26:40
編集部的には漫画が売れて数字が出てるからシナリオの整合性とかどうでもいいヤンケシバクヤンケだったと思われるが…
- 165二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 02:03:03
- 166二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 02:05:36
でも俺キライなんだよね作品がつまらないからって作者を誹謗中傷するタイプ
だって作品がつまらないのは犯罪じゃないでしょう
作品は批判しても作者を愚弄はありえねーよ
あっ作者自体が失言した場合は…知らないでヤンス