1位マトリフ 2位マトリフ 3位マトリフ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:31:20

    流石だぜこの大魔導師

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:32:23

    というかさてはこれガンガディアも強いな…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:34:20

    1位マトリフ「みんなありがとう」
    2位マトリフ「フン」
    3位マトリフ「神に感謝」

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:35:13

    ジジイがTOP3を総なめしやがった

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:36:27

    つまり対戦相手の敵も魅力的ってこったな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:36:55

    大魔導師3連で笑ったけどまぁせやろなって
    あとやっぱガンガディアも関係性も含めて良いキャラすぎるから……

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:41:22

    そうだよな皆もここ名シーンだと思うよな!!

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:58:49

    だってよう…ガンガディアさんいいよね…
    票分散されなかったんだな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:58:52

    本当にガンガディアも良いキャラだった

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:02:49

    >>4

    この頃はまだ若い…いややっぱりジジイか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:04:05

    >>10

    たしか獄炎時点で83歳

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:13:48

    一応少年漫画なのにジジイが大人気すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:46:44
  • 14二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:52:07

    最新話のミスト入ってるじゃん

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:08:01

    キギロ戦4位!
    個人的に好きなキャラだから嬉しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:09:30

    お互いにリスペクトしてるライバル関係っていいよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:27:15

    カノンさん好きだから嬉しい
    票こんなに集まったのはびっくりした

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:36:34

    マトリフ写ってないの半分でワロタ
    みんな大好きかよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:55:00

    最新話のミストのガチギレシーンみんな好きねぇ
    俺も好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:58:25

    ガンガディアとマトリフが強過ぎる…いやでもめっちゃ分かるからな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:26:51

    タイトルになってる勇者アバンと獄炎の魔王の戦いが9位でええんか…とちょっとだけ思った
    まあそんだけ敵も味方も魅力的なキャラがいるってことよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:39:56

    >>21

    結果わかってるというのを抜きにしても割と微妙寄りではあった

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:42:09

    実質爺と婆とトロルで独占したのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:44:03

    続編かつ過去編の新キャラでも人気出せるんだぜの体現

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:05:45

    新キラ勢のキギロも上位でめっちゃ嬉しい

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:11:26

    ロカも実質新キャラみたいなもんだし
    それで4位は立派よ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:12:26

    1~3位は確かにマトリフラッシュだけど同時にちゃんと新キャラも人気出た証だよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:52:20

    ガンガディアは全てが素晴らしかった。特に後付けとはいえメドローアはセンスが無いとどんだけ努力しても覚えられないは痺れた

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:52:27

    アニメ化して欲しい
    声がついて動くガンガディアが見たい

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:19:39

    読者がアバン先生に若干引いてるまであるのではないか⋯?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:23:52

    >>19

    他の名シーン名勝負の中にイキった雑魚が雑に処されるだけのシーン(の手前のシーン)が混ざってるのがもう草なんよ

    分かってんな公式ってなる

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:29:16

    確かにアバン先生の名シーンってなるとパッとは思い浮かばんな。教師になるシーンとか個人的には好きだけど
    最近たと押し付けグランドクルスとか話題になったが

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:39:20

    デンジャラススイムウェアが上位じゃなくてよかったわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:02:02

    ちなみに自分はガンガディアの「デカブツのトロールはこの後どうすると思う?」ってマトリフに問いかけて「ちょいと小突けばそれで終わり」っていうシーンが好き。
    やっぱりマトリフとガンガディアじゃねーか!

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:32:36

    >>32

    ここが好きって場面がないのにちゃんと人気は確保してる感じがすごくアバン先生っぽい

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:55:54

    ハドラーvsアバン先生、確かにカッコよかったし文句はないんだけど
    結果はわかってるしマトリフガンガディア戦の後だし前後のバルトスの話が印象深いし
    観覧席のバーン様たちが大盛りあがりだしでなんというかこう、ねぇ
    良くも悪くもダイ大あってこそなので獄炎単体だと他の名シーンに一歩及ばずなのはわかる

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:10:26

    ガンガディア「憧れる!!」

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:51:04

    アバンはVSオトギリ姫のエピソードが好きだな
    勇者としての優しさも厳しさも、あの話の中に詰まってる

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:18:59

    危ない水着はどうしたぁぁぁぁぁ!!

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:52:24

    言われてみればマトリフの活躍するシーンとガンガディアが活躍するシーンは大体好きだな

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:19:14

    ガンガディアも優れた魔法使いなのに、マトリフに魔法じゃ勝てないって悟ったらトロル種の圧倒的パワーを活かしてくる好き
    この手のキャラって拘りを捨てきれなくて敗北するもんだけどガンガディアは違うからな

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:31:16

    納得できる場面しかない

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:32:01

    ガンガディアの切り札がドラゴラムだったのは意表を突かれたし
    ガンガディアの忠義や意地を感じてマジで熱かった

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:40:48

    アバンvsハドラーならサババ戦が個人的ベストバウト
    ストラッシュが格好いいんだなこれが
    全体的にパーティ戦っぽいのもいい

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:03:50

    ガンガディア最高に生かしてるんだが、その強みを語ろうとするとマトリフを避けて通ることはできないので
    お互いにリンクすることになるんだよねぇ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:13:22

    >>41

    マトリフ相手にトロールの暴力を押し付ける状況に持ち込むこと自体が並の頭脳では不可能だし

    それを一番わかってくれてるのはマトリフだからな

    (ガンガディア本人が種族差で勝つ形にちょっと引け目があるので)

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:33:58

    >>41

    魔法使い相手には魔法を撃たせないスピードと火力での物理攻撃

    ってのは大正解だから本当に知性があるんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:43:48

    >>47

    頭が良すぎて柔軟過ぎる

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:44:54

    トベルーラからこの種族としての力を貴方に振るう事が不甲斐ないって流れの中でそういった全てを使ってこそだろってマトリフが返すのが良いんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:45:34

    アバン先生が姫から逃げる物語なんだけど
    原作では最終的に捕まってるから面白い
    マトリフ師匠が石になったアバンとも会わせてるし

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:46:39

    >>43

    ちゃんと本編と繋がるのいいよねドラゴラムで

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:48:20

    本編のハドラーに厳しい師匠に説得力しかなくなった
    そらライバルとか友達のこと考えたらボロクソに言いたくなるわな
    アバンもハドラーに厳しかったが納得した
    あれ見てからなら読者もそうなる

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:49:26

    >>41

    ちゃんと自分の強み活かして柔軟に戦うのいいよね

    本人は不本意そうだが

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:51:38

    >>41

    強靭な肉体で呪文を扱う上で自己強化のドラゴラムが一番刺さると正しく理解できる知性があるのが偉い

    そこを置きメドローアで逆転というのも美しい

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:52:45

    アバンが主人公なんだが仲間二人がついてきた理由はロカなのいいよねレイラがロカの性格とか見たらそら惚れるしマトリフがあんだけいい奴って言う意味がわかる
    アバンにロカがついてこなかったらハドラー退治できたか怪しい

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:57:38

    本編ではあんな時に何やってんだって言われたロカだがあのシーンの詳細と理由知るとしょうがないよな
    よく我慢したよって言われてたの好き

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:00:39

    外伝で化け物具合確認させてくるおっさんには参るね
    いぶし銀な活躍もしている

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:48:52

    芝田先生がもうマトリフお気に入りって言っちゃうくらいには三条原作の筆が乗ってた感じあるし…

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:50:19

    >>55

    一人旅しようとしてたアバンが最終ハドラー戦で仲間たちの想いすべて込めて最後の一撃を放つのがカッコいい

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:52:10

    アバンの魔王幹部って一話のダイにまとめてやられる程度なはずなのに戦闘の強キャラオーラがすごい

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:55:09

    相変わらずミストのブチギレは大人気
    フーガも気持ちよくやられてくれたので最終的にいいキャラだった

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:00:14

    言ってしまえばマトリフに負け続ける枠なのにガンガディアは強敵としての格を完全に維持し続けたのは描写が美味い

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:12:38

    同族嫌悪したミストシーン入るの草生える

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:02:54

    お前ら弟子も師匠も大魔道士好きすぎだろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:22:20

    分散してもなお強い師匠

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:34:09

    この結果を本編キャラに見せて反応を見たい
    特にポップ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:34:31

    >>56

    ロカが優しいイイ奴でレイラが正義感の塊なの好き

    マァムが外見は母似内面は父似なのが察せられて良き

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:46:57

    ダイ大本編だとマトリフがポップにつけた最初の修行が
    モンスターにまたがってポップを追いかけ回す奴だったんだけど
    爆炎見てからだとガンガディアみたいな奴とぶつかったら
    打開策を閃くまで回避し続ける最低限の体力ないと何もできずに死ぬわな、となる
    マジで本編の要素を上手に回収してるんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:01:21

    落ちぶれる前の前振りに近いけど前半のイケイケドンドンな武闘派ハドラー好き
    残酷だし冷酷だけど卑怯じゃないってアバンが言うのもわかる
    ロカに名前を聞いて答えなかったから最後は名無しの戦士として覚えてやるってところ好き

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:18:31

    >>69

    悪のカリスマとして好きだよ一流魔王ハドラー。個人的には超魔生物の武人ハドラーより好きだな。

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:21:28

    6位が負の覚醒したヒュンケルなのか
    悲しいシーンだが父の技を使うの良いよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:30:45

    >>62

    マトリフがまだ成長中の他パーティメンバーと比べると(メドローアという余地があるとはいえ)既にほとんど完成してる存在だったからこそ、そのライバルキャラに愚直に研鑽重ねてく知的トロルをあてるという名采配

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:47:35

    あの余白を埋めまくったバルトスとハドラーの最期の会話シーン入ってないの!?

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:53:07

    ガンちゃんは例えビィト世界に生まれたとしても確実に上位ヴァンデルの地位を築いてた。
    そんくらいの仕事出来男だからしょうがねぇ

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:02:53

    1位はあのシーンかな……いや俺は好きだけどさすがに違うか……
    って思って開いたらあのシーンだった。良いよなあのシーン

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:20:20

    どこまでもクールにだが戦いは熱い

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 01:19:36

    >>68

    ポップにルーラ教えるとこもガンガディアとの戦い考えると納得しかない

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 01:59:17

    >>41

    魔法使いは1番クールで無いといけない立場ってのをある意味魔王軍というPT内で実践してたよね、ガンガティアは

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 02:16:02

    最初にガンガディア見たとき
    流れてきた画像で誰やこのイケメン?→トロル?うせやろ?ってなったあの衝撃

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 02:16:29

    マトリフ・アイ
    魔王=三流
    その幹部=オレの血を沸かせてくれる素晴らしいライバル

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 07:09:46

    >>22

    正直決着よりはその後のバルトスの黒塗り教科書のシーンの方が好き

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:44:02

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:52:17

    大魔導師の弟子「名シーンばかりな師匠はすげぇな!それに比べたら俺なんて臆病で弱っちぃ…ただの人間さ…!!」

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:00:31

    >>83

    アニメの例の回の大半に出てた男がなんか言ってる

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:07:08

    >>68

    >>77

    そらガンガディアとの対戦経験していたらルーラ舐めてる初期ポップはキレられて当然だよな…となる。

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:55:01

    1位ガンガディア 3位ガンガディア 7位ガンガディア と考えるとガンガディアさんが人気すぎる
    他にもキギロ1、バルトス2と考えるとやっぱ旧魔王軍四天王は人気が高い
    (ブラスじいちゃんは特に出番ないから仕方ない…)

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:47:35

    >>85

    弟子に魔法使いの役割・軍師の心得伝える大魔導師いい…

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:48:29

    >>15

    >>25

    良かったなキ゚ギロ…武勲を立てて勇者アバンと獄炎魔王の名シーン第4位に入ったぞ。

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:22:07

    >>68>>77>>85に繋がるの納得だわ

    長年の経験からしてなんでこれ覚えさせてないんだアバンってなってそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:31:47

    >>28

    ガンガディア=メドローアを唱えるセンスが無いと言われているが

    ハドラーが凍れる時の秘法を喰らって解呪の儀式や拠点防衛も兼ねて大忙しだったからな…時間あっても出来るかは不明だけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:04:03

    キギロという出世欲の塊なのに作中からも読者からも評価されてるやつ

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 07:18:05

    キギロ君コミュ力は持っていたから
    戦い正面からもするし

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 07:37:25

    >>73

    ダイ大との繋がりは見事なんだけどハドラーがカッコ悪すぎるからな

    あの時点ではバルトスも報われないし

    そしてカッコ悪いからこそバルトスはあんな形でしかメッセージ残せなかったんだな…って繋がりはホントマジでお見事なんだが名シーンかと言われると

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:48:38

    行間()の埋め方は見事なんだがな

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:38:40

    ガンガディアとキギロが敵として魅力的すぎて名シーンを彩る説得力の塊なんだよね。
    バーンの魔王軍は…魅力的なんだけど残念ながらガンガディア程の説得力はないなぁ…

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 12:45:01

    >>94

    いつ見てもバルトスとハドラーの行間が海苔弁過ぎるw

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 13:03:15

    >>94

    行間が本体定期

    Fateのバーサーカー同士が会話してるみたいだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 13:27:25

    >>30

    ダイとポップに似てやがる…

    作中での表現だとポップはむしろロカの方に似てた気がしたのに面白いもんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 15:17:17

    >>92

    キギロは人質作戦はあくまでアバンとタイマンするための呼び出しのみに使う

    後方支援のブラスに対してきちんと感謝の言葉を伝えると良いキャラしてるよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:46:25

    バルトス隠しすぎで笑った

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:22:10

    >>14

    ダイ大本編のミストの正体を知ってれば人や亜人に寄生してるはぐれ武器なベルクス達が気に喰わないと分かっていたからな…それをフーガが見事にミストの地雷踏みぬいてキレさせて瞬殺された。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています