- 1二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:21:00
- 2二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:23:20
- 3二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:25:37
初代の漫画…
アニメは200話近くあるから無理です - 4二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:27:23
- 5二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:27:49
退場っ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:28:09
初見か GXか5D'sだぞ
逆に最初にオススメしないのはブレインズとARC-Vだ
これでも私は長年の遊戯王オタクでね……キャッチーさならこの2作とお墨付きを頂いている
初代を勧めてるマネモブがいるが原作遊戯王は最初はかなりジョジョに寄るぞ アニメの方はあまりテンポが褒められない
これは差別ではない差異だ - 7二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:30:13
コラボに入ってないZEXALをオススメしたいんだがコラボに入ってないから仕方がないのん
基本的には時系列順に見てくと良いっスね、ガチでね - 8二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:30:16
今無料公開中のARC-Vでいいじゃないスか?
過去作キャラ愚弄も元キャラ知らなきゃダメージは少ないしな - 9二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:30:19
- 10二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:31:18
- 11二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:31:34
- 12二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:31:37
ハッキリいってアニメの遊戯王シリーズはめちゃくちゃ長い。ある程度目星を付けないと話にならないよ
全作品の1話が公式YouTubeだろで公開されているから全部見てから一番気に入ったのを見るといいかもしれないのん ただコラボで出ないゼアル以降は後回しがいいかもしれない伝タフ
Dアニメストアは初月無料配信で全作品見れるからぜひ試してみろ…鬼龍のように - 13二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:31:59
- 14二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:32:39
漫画読みながらgx〜ゼアルのどれか…
- 15二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:32:48
東映版遊戯王…
- 16二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:33:23
- 17二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:34:59
OCG作品は基本独立してるから前作みないとストーリーがわからないなんてことはないすけど、5D’sかZEXALをおすすめしますよ
- 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:38:43
もちろんめちゃくちゃゼアル
ちゃんとルール説明してくれるし迷言も多いんや - 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:39:47
やっぱりずっと明るい雰囲気の作品がいいよねパパ
ということでGXとZEXALをおすすめするのん - 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:41:10
当時カードは基本再録されてるからもう安いから作中の激レアカード2.3千円もあれば並べられるの…神
- 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:41:51
OCGやってないならゼアル→5ds→初代→gx
が良いと思うのが俺なんだよね - 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:42:59
DMがおすすめですよ ドーマ編は退場っ
- 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:44:23
- 24二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:45:27
もちろんめちゃくちゃ5Ds
語録も多いしな(ヌッ - 25125/11/13(木) 19:49:52
- 26二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:50:34
最初のオススメかぁ それを決めるのは至難の業だ
少し長くなるぞ
リアタイだと気にならなかったが今見返すと割と時代を感じる雑さとノリがあった それが初代です 名作だぞ
初代から構想がツギハギなのに奇跡的な綱渡りで猿展開を乗りこなした それがGXです 名作だぞ
猿展開を越えた猿展開は逆に振り切れて最高に面白いんや カズキも一期で思いきり筆乗ってるしな(ヌッ それが5D'sです もちろんめちゃくちゃ名作
ZEXAL坊は序盤は子供向け施策を感じてGガンの東方不敗が来るまでを彷彿とさせるぞ だが盛り返し具合はGガンと肩を並べると俺がお墨付きを与えている
ARC-V……は素材の味はめちゃくちゃ美味いぞ
VRAINSは好きだ……だが粗も面白さも複雑で表現しにくいのが……俺なんだ! - 27二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:56:37
- 28二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:57:43
後半の歯切れの悪さに悲哀を感じますね……分かるぜケンゴ
- 29二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:58:21
- 30二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:59:39
漫画を読むなら初代、アニメを見るなら5D'sが一番おすすめと思われる
- 31二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:02:01
5ds…聞いています
ちょっと背伸びしたい少年に刺さるダークな世界観だと
印象に残る敵キャラが他作品と比べてもかなり多いと - 32二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:08:33
- 33二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:16:32
ネットで見る遊戯王らしいノリに触れてみたいならGX
アニメとして純粋にストーリーを楽しみたいなら5D's
綺麗な作画、CGのモンスターアクションを見るならZEXALをオススメするのん - 34二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:18:08
- 35二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:42:40
俺と同じ意見だな…
- 36二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:26:44
うむ...なんでか分からないけど遊戯王ゲーム系列は真っ先にエクシーズ触らせようとするし、デュエル面もテンポ良くてわかりやすいから初心者のOCGへの導入としてもオススメなのが俺なんだよね、今ならオノマトライゼオルとか環境にいるしなっ
というか下手に5D's、GX見終えてあのシリアス度からのZEXAL序盤は高低差あってちょっとしんどいのん...
- 37二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:29:06
普通にコラボの3作品から選べばいいんじゃないのん?
初代とGXは地続きだけどぶっちゃけ初代観てなくても問題ないからコラボで気になったキャラがいるやつから見るのがいいと思うっス - 38二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:31:32
- 39二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:51:38
超融合!時空を超えた絆
を見せるべきだと考えられるが… - 40二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:54:24
- 41二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:46:14
しかし……当時のガキッも割とフィールで見ていたのです
それでいてライディングデュエルの"幻魔"を打ち込まれた衝撃を初見にもお裾分けしたい意思があると思われるが…
でもね俺ZEXALがめっちゃ丁寧なのも分かるんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:52:40