脚本の被害者…(お気持ち/荒らし禁止)

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:54:51

    Xとかで「カラスバは脚本の被害者」 って言われることが多いけど

    「脚本の被害者」って一般的に「長年登場しているキャラが、脚本の都合でそのキャラっぽくない言動をすること」だと思ってた
    初登場のキャラの場合は、脚本の都合じゃなくてキャラの性質そのものでは?

    と思う今日この頃

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:55:39

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:55:58

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:56:22

    荒らしは即削除いたしますので何卒ご了承ください

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:02:34

    脚本の被害者感どこ
    むしろそういう路線見え見えって感じ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:03:45

    カラスバに関しては実はいい人にしたいなら借金のところだけ明らかにノイズだからまあ脚本の都合に該当するんじゃないかな
    性質そのものが完全に舞台装置なのはガイタウの方だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:04:35

    >>5

    Xで調べたけどほぼ言われてない

    ガイタウはXでもあにまんでも言われてるが

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:05:41

    ストーリーについて色々言われるのガイタウは見るけどカラスバは見ないなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:06:37

    いい人/優しい←そんなわけないやろ の否定まで含めてコテッコテのいいヤクザな脚本だなって

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:06:44

    脚本の被害者も当てはまるものとしてはいろいろあるからスレ主の意味も正しいけど他にもある感じじゃないか?
    今作で言うならカラスバよりはガイタウぽいけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:07:58

    >>10

    そもそも別に言われていない

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:08:03

    >>7

    見たことないけどなと思ったけどその認識で合ってたのか 良かった

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:08:49

    寧ろ脚本が変に守ってるせいで描写おかしくなってるキャラだと思うが

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:10:27

    いいヤクザしたいわりには闇金のくだりが浮いてるって感じるのはまあわかる
    だからこそ少しでも正当化しようとする説が飛び交うけどジプソのセリフからしてそれは無いっぽいな

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:10:40

    一応新作キャラでも脚本の被害者扱いはある
    それまでのキャラや展開考えたらやらないだろう言動取らされて批判されたりとか初期設定や作中の言及と噛み合わないけど物語の都合に良いように描写されてるとか
    ZAに該当者いるかはわからないけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:18:41

    クリア後にガイタウ家がフラダリの支援を受けてたことがわかるけど
    いいヤクザしてフラダリリスペクトしてるのにフラダリに救われた人を食い物にしてたことで闇金描写がよりグロくなった
    そういう意味でのちぐはぐさはある

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:19:13

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:22:21

    脚本の被害者=既存キャラのみに当てはまるということはないぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:25:06

    脚本の被害者ではないけど歪さはある
    そんな歪なキャラが一致団結するところに意味があるんだろうけど
    その歪さを受け止められるかられないかプレイヤーの度量次第?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:28:05

    そもそもスレ主は何で適当なこと言ってスレを立てたんだ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:29:07

    善行のためとは言えやり方が間違ってるっていうのもテーマの一つだと思ってる
    フラダリ・ジャスティスの会・MSBC・サビ組・ミアレを守る会、いずれも目的自体は真っ当なんだけどやってる事がダメ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:30:42

    >>19

    割と受け止められてると思うぞ

    脚本の被害者と言われているのは他にいるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:31:19

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:31:31

    受け止めるというか受け流すというか

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:35:52

    バリバリの怖い大男を側近にしてそれよりは接しやすい細身のイケメンをボスにするところとか、
    最初に怖い思いをさせて実は優しいですぅ~みたいに思わせるやり口とか、
    相手の警戒を解かせて懐に潜り込む詐欺師のやり口だな~怖いなぁ~主人公とか簡単に絆されてるけどズブズブになったころにむしり取られそうだな~って思いながらプレイしてた

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:35:56

    カラスバって普通に作中そのままのキャラクターでしょ

    子供に詐欺はたらくのも強制労働も

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:38:32

    >>21

    ミアレを守る会がそこに並ぶの面白すぎんだろ

    でも言われると納得なんだよな...

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:39:43

    「一般的には」新キャラが脚本の被害者なんておかしいと思う

    ガイタウニーみたく、作中では序盤からずっと一緒だったキャラが変な行動されられるのは脚本の都合だと言っていいかもしれないけど、カラスバは脚本の都合なわけないでしょ

    X民は無理に擁護しすぎて

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:40:21

    >>28

    これは釣り

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:40:29

    >>11

    じゃあスレ主はどこを見ていたんだ…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:41:09

    >>29

    理屈は通っていると感じますが

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:42:07

    >>30

    さぁ…妄想とか…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:45:42

    >>30

    Xなんて人によって目に入るものが違うんだしそんなもんよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:46:44

    単純に「アウトロー(反社)だけどいい人」って魅せ方が今の風潮では通じないに等しい。キャラ造形や性格とかデレ部分とか、個別の要素に夢見てる勢は多いけど、
    「カラスバ」って1つの存在すべてを受け入れてる奴らは少ない気がする。

    このキャラ見て、なんかこう受けるキャラ作りの雛形が10年前の感性で止まってる気が少なからずした

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:47:30

    >>25

    カラスバの周囲を魅了する毒の話でそこらへん一応意識して設定されるのかなと思った

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:48:39

    >>33

    カラスバ 脚本の被害者で検索してもそれらしいのが出てこなかったんだよ

    何て検索すれば出てくるんだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:51:12

    >>7

    ガイタウは本人の所業も確かにアレなとこあるが、それ以上に「そもそもライバル(ナビゲーター)枠としては明らかに絡み薄すぎ」って部分がはっきりあるからわからんでもない

    もっと一緒にミッションこなすとおもってたし、なんならデウロのほうが一緒にいる時間長くね?ってなるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:51:31

    >>34

    そもそもポケモンの方が主でトレーナーの描写にそこまで力入れてなかったからさもありなん

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:51:32

    理由はどうあれ詐偽と闇金でガキを騙すって手法とってるから龍が如くだったら主人公勢に一回ぶちのめされるシーンが入るのは分かる

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:52:05

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:53:12

    >>38

    〇ノウハウないのに無理に力入れようとした

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:53:19

    アンチもなにも借金回りの所業はまともなモラル感からしたらアウトやろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:53:40

    爆発的にウケる男キャラ造形で言うならNサブマスキバナチリスグリあたりでノウハウは押さえてるわけだから
    今作は群像劇ゆえにカラスバはあえて抑えめにしてブーム規模をセーブさせた感じだろうか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:54:41

    >>40

    むしろ「こういうレス」が逆にそういう事にしたいんだろうなって思うわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:55:10

    >>42

    まずスレタイの話に沿うなら今のところ確認できないで終わるはずなのに何とかつづけたいんだなとしか

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:55:36

    ガチガチアウトロー路線なら現状維持でもそれなりだけど
    脚本に保護されてるレベルでいいヤクザ路線にされてる感がある

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:55:54

    龍が如くならぶちのめされるのは同意

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:56:02

    >>40

    荒らしたいの笑う

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:56:39

    脚本の都合でキャラっぽくない言動するのが脚本の被害者ならガイタウは当てはまらなくなるかもね
    最初から自分が助けるってところは一貫してるし

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:56:52

    荒らしだ釣りだ言ってるのはもう意図が露骨だから放置でええやろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:58:11

    >>50

    そうやな

    このスレも通報して放置で

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:59:32

    カラスバはやってることと言ってることがチグハグだから議論が起きる

    「脚本の被害者だからセーフ」とはならないと思うな

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:00:59

    被害者どころか全力で守りに入ってる脚本かな
    闇金と労働搾取をやっててあの扱いは逆に浮くレベルで

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:01:21

    >>52

    何て検索すればカラスバが脚本の被害者だというポストが出てくるのか教えて欲しい

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:01:42

    仮に如くで同じ様なポジションでカラスバさんを出すとしたら秋山さんの亜種みたいな裏のある金貸しヤクザだけど堅気相手だと利息はない代わりにボランティアや社会貢献の為に働かせるみたいなやり口になると思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:04:45

    そもそもそんなに脚本の被害者感あるかな?
    借金に法外な利子ふっかける事は恐らく反社として普通の行為だし主人公を助けた事はまた別の話と思うんだけど
    悪い事はするけど身内やカタギや気に入った人間には優しいってのは両立するのでは

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:05:57

    >>56

    カラスバはないね

    ガイタウは被害者ってよりもうちょいどうにかならなかった感はある

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:07:21

    Xは知らんけどいい人描写とヤクザ描写のギャップが受け入れられなくて被害者扱いしてる人はここの掲示板じゃよく見かけたよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:07:28

    脚本の被害者というよりかは守られてる感じ
    やってることは悪質(契約書に小さい字で利子の事を書くとか)だし
    別に勧善懲悪が見たいわけではないけど話も最後は良い感じで終わったなぁとか思うところはある

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:08:37

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:10:22

    正直今作にその枠のやついないだろ何だかんだ全員ずっと一貫してるし

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:10:59

    カラスバのそういう意見はあにまんでたまに見たぐらいで場末の掲示板以外で見たことないのは置いといて
    そもそもインターネットって所はキャラを極端に単純化して誇張しまくったり、属性とかでファイリングして共通認識にする事で色々共有し易くするって習性があるからね
    多面性や矛盾は受け入れず、一義的に物事を見たり
    あらゆる事に白黒付けて境界が引かれてなきゃ気が済まない状態になりやすい

    あとシンプルに『そういうキャラ・人間なんだ』って思わないタイプの人は『キャラをシナリオが歪めたんだ』ってなるだけの話よ
    まあ魅力的なキャラ設定を活かせるストーリー展開がされずに微妙な扱いのまま終わったのを脚本の被害者扱いってのは色んな新作の感想とかでも見ることあるから
    『こういうキャラのはずなのに』ってなったなら間違った言葉使いではないんじゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:11:31

    しかもガイタウから一方的に借りに行ったんじゃなくて人助け後に悩み相談からの融資提案だからね
    自分とこの組員が助けられてる恩を仇で返してるし正直いい人・優しい人はどっちも選びたくなかったよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:12:27

    >>38

    過去作は少ない言葉数でキャラの性格を表すのが上手かったのであって、昨今の人物造形の下手さ(を1枚絵やムービーで誤魔化そうとするの)とは違うと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:12:38

    本編でやったシャレにならない悪事を
    DLCの押しかけポケモン大会ブーメランで禊いでるのはむしろ脚本上手いと思った
    否定派はちゃんとバチが当たる悪い事扱いと知って溜飲が下がるし
    ファンからしても笑えるしっぺ返しなのでお気持ちされにくい

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:12:41

    そもそも一応の口約束程度で作る契約書でも隅々まで見るもんじゃないのか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:13:07

    >>23

    正直ガイタウも別に脚本の被害者ではないやろ作中の描写でフォローできないからかそう言ってフォローするやつ多いけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:14:11

    >>34が自分のモヤモヤを最もベストに言語化してくれた

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:14:21

    >>63

    自分は内心(嫌味)ってつけて選択した

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:14:32

    >>62

    闇金がノイズだ って意見はもろそれに該当してる気がする

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:14:52

    >>66

    だからガイタウは迂闊だね

    それはそうと拡大しまくらないと見えないレベルの文字で数日で100万レベルの利子を吹っ掛けるのは擁護しようもなく「悪」よ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:15:23

    >>66

    若人にそれ言うてもな

    そもそもガイタウがどういう育ちかもわからんし

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:15:56

    ガイタウは迂闊ではあったけど被害者なのには変わりないからね

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:16:25

    >>63

    義理人情には厚いからって擁護しようと思ったけどそうじゃん金貸すきっかけそれじゃん

    恩人騙していいように使う気マンマンじゃねえか

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:17:05

    脚本の被害者って意味ならガイタウだろ
    カラスバは寵愛枠だわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:17:37

    >>34

    それ言い出すと存在すべてを受け入れられてるやつの方が少なくね…?

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:18:22

    >>74

    そやぞ

    だからやったことに擁護はできない

    だけど噂はあれどガイタウ以外に本当にやったのか見えないのが擁護される要因だと思う

    脅しや見栄でそういう事をやるとか言うのはヤーさんの常套句だし

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:18:22

    >>34

    これ


    そもそもの「シナリオ」「キャラ」「システム」って土台作りの段階で下手すぎるんだよね。。

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:19:23

    >>78

    まあゲーフリに今更それ言ってもとは思うんだけどね

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:19:42

    >>77

    MSBCにただ働き被害者居るから確実にやってはいる

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:19:58

    >>76

    煽りとかじゃなくて日本語で頼む。意味がわからん

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:20:10

    カラスバ↔︎ガイタウはカラスバが悪い&作中でカラスバも自分が悪いと自認している
    ガイタウ↔︎MZ団だとガイタウのムーブはプレイヤーから不興を買う&そもそも借金以外のところでも多々ある
    これだけの話をいつまで擦るんだろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:20:32

    >>80

    そなのか

    それは知らなかった

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:21:05

    これがやってる事クズなのにいい人風に見せるっていう現状の反社ムーブを意識して作った台本だったらそのリアリティさ褒めるよ
    意識なしで良い人として書いてるつもりなら全然駄目

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:21:14

    >>83

    ユカリトーナメントカラスバ戦のタイミングでモブに話しかけないと聞けないからね

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:21:21

    >>79

    もはや望むべくもないからね・・・

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:22:20

    >>86

    何でポケモンやってんだ…?

    それならソシャゲのポケモンやる方が良くないか

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:22:45

    >>84

    絶対とは言えないけど違う気はするな……

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:22:56

    >>82

    今普通に議論進んでるだけだからええやろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:23:38

    >>84

    普通にファンタジー反社を描いてるだけだと思うけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:23:45

    >>87

    追ってねえわ

    金がもったいないからプレイ動画で見てる

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:24:47

    >>84

    意識してコレの方が終わりだろうが・・・

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:25:01

    >>81

    いや…例えばだけど作中であんなに自分“が”救いたいを強調してたガイタウを実は死を覚悟してたからだったんだ!みたいなのここでも見るしそんな風に一部を見てみぬフリして全てを愛されてるキャラいるしだいたいどのファンもそうじゃね?って話

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:25:35

    >>91

    それ追ってるって言わないか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:25:57

    >>88

    でもカナリィのクイズ王でタラゴンが焦って地が出た部分なんかは天才的だしワンチャンあるくない?

    ・語尾のじゃろ

    ・カナリィのファンなら→カナ友という単語使わない

    とかあれも伏線あったし

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:26:00

    >>91

    あんたがストーリー勢なら賢明な判断だと思うよ……

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:26:01

    >>91

    何という無駄な時間の使い方をしているんだ…

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:27:00

    >>93

    つまりファンでも瑕疵は見ないか良いように解釈して全部受け入れてるのは少ないと

    まあそれはあったりするな

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:27:06

    >>脚本の被害者

    脚本・展開・演出の都合で「キャラクター達が以前の話がなかったかのような言動を取る」「前の話と矛盾した行動を取った為に無能のような事になった」「キャラ設定と一致しない行動」「高いポテンシャルを持っていたにもかかわらず不遇な扱い」などで消費者の望む展開にならなかった、キャラクターが不遇を被ったなどのケースで、このような呼ばれ方をされる事がある。


    ZAのキャラってキャラとしては一貫しててこれに当てはまらない気がするし消費者の望む展開にならなかったということならカラスバも当てはまりはすると思う…

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:27:10

    >>93

    結局みんな自分の解釈したもの感じたものが100%正しいと思ってるから無限レスバ編になるんだなぁ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:27:56

    >>91

    買ってから文句言え

    消費者以外に文句言う権利ねぇんだわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:28:17

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:28:29

    見ても楽しくないものをわざわざ追ってムカムカするってやってることが自傷行為みたいなもんだよなー

    >>91

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:28:33

    必要悪気取るなら最後までちゃんと悪党やってて欲しかったのに選択肢でいい人感出てくるし人間はしごとかでチョケてくるしで色々中途半端なんだよな
    それなら最初から闇金なんてやるキャラにしなきゃよかったし

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:28:42

    >>95

    その件みたいな伏線っぽいのがあったならそうだろうけどあったっけ?

  • 1069125/11/13(木) 21:29:14

    >>97

    笑った

    こういうセンス好物

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:29:41

    >>99

    それなら脚本の被害者と言われるガイタウはどんなキャラを求められていたんだろうか

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:29:45

    >>102

    Xでも言われてるからそうにはならなくね?君にとってはXが絶対なの?

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:30:39

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:30:50

    ファンタジー反社作品はいくらでもあるしだいたいキャラも人気だけどそれと同じファンタジー反社でしかないと思う
    街の問題を解決できる人手(ミアレの問題を解決レベルくらいにはポケモンが強い)を確保する為に金貸しという手段を使うっていう目的が街の維持のためだから最後まで一貫はしてると思うよ
    リワード戦で求めることも自分が勝ったら街の仕事をしてもらうことだし

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:30:58

    >>107

    デザイン出た時の反応見るに全うなライバル枠かな…

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:31:02

    >>107

    キャラ像というよりキャラ背景じゃね?求められてるの

    なんで人助けに異常にこだわってるのかとか、あとはクリア後に分かるけどなんでそんなに「自分が」ミアレを救いたいのかとかその辺がなんも分からんまま進むから感情移入がしずらい

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:31:06

    >>107

    上でもろに具体例あげられてるじゃん、そもそも出番が明らかにすくねーんだよアイツは

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:31:50

    >>109

    ガイは知らないけど暴走メガ進化戦の時謝ってなかったっけ?

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:32:24

    >>110

    だったら別にヤクザじゃなくて慈善団体とか普通の企業とかでいいんじゃないですかね…

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:33:12

    ガイタウはマジで主人公をMZ団に勧誘しといてガッツリ放置するのが一番アカンのよ、せめてもっと巻き込めよ俺を

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:33:38

    なんでヤクザにしたんだろうなはある
    そもそもカロスとあんま合わないわジャパニーズヤクザ

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:34:23

    カッコイイヤクザじゃなくてテーマからして灰色のポジションだから他の作品で例えるのは間違いなんだよな

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:34:53

    中途半端なキャラというか、本編で描かれた通りそう言うキャラなんだと思う
    シナリオライターのインタビューとかが出ない限り出されたものが全てかな
    なんか公正世界仮説を前提にする人が多い気がする

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:35:13

    >>107

    人助けの具体例がモブの口から出てたりすれば少しは違ったと思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:35:35

    >>117

    「ごみ処理利権握ってるマフィア」だと洒落にならんからですね

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:35:43

    >>115

    おそらく人を白黒はっきり分けるような話じゃないから真っ当なカラスバはむしろ意味が無い

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:35:55

    >>115

    まあそれが成立しないのが今のミアレってことなんだと思うよ

    本来は自警団とかいる時代じゃないけどミアレは機能不全状態だから

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:36:32

    >>101

    お前が作ったんか…w

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:36:54

    >>121

    ヤクザでもシャレにならなさ一緒では?

    龍が如くやら暴対法やらで薄れてるとこあるけど

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:36:55

    主人公の生活拠点じゃなかっただけでXYから割とミアレの治安カスだった説

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:37:45

    >>125

    フランスだと「マジ」なのよ…マフィアとごみ処理は

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:38:03

    >>126

    元々治安悪めなのは原作からして確かだな

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:38:06

    >>119

    ガイタウも含めてロワイヤルランカーはこれに当てはまると思うんだよな

    何故か白か黒かはっきりしたがる層がいるのが謎

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:39:46

    >>124

    そうだったらどうすんだよw

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:39:58

    いや単に黒がショボい

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:40:01

    >>129

    ミアレの住民現状性格に問題ある善人キャラですって感じだけど最終決戦で一人だけああだったのもあってガイタウもそういうキャラですと明示するには中途半端だった感

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:40:18

    >>100

    人それぞれで済む範囲と

    これはダメって範囲があるんだよね。ここ

    最近のシリーズは後者7割

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:41:08

    カラスバはプライド持ってるチンピラって描写が一貫していて演出や描き方の瑕疵みたいなものは感じないぞ
    ミアレのために善行したいのは本当
    グレーゾーンで下衆なやり方続けてるのも本当
    他にやりようがなかったという情状酌量すべき点もあるけど、やってることは「良いところもあるクズ人間」やと思うで

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:41:16

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:41:21

    ミアレが抱えてる問題って金でどうにかなるものじゃないんだよな

    ポケモンの世界ってむしろポケモンの強さ>>>金でポケモンが強いやつにしか出来ないことがたくさんある

    特にミアレはそれが顕著に出る街で暴走するポケモンまで現れる

    そんな時にあの手この手を使ってでもポケモン強くて街の問題を解決できる人材を確保する

    MSBCにも働かされた奴がいるっても同じだろう

    ただこのあの手この手が悪いし本人も悪いと認識してるし納得いかないプレイヤーがいても良いんだと思う

    個人的には文脈はわかるなと思う

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:41:28

    >>101

    飛行機飛ばすな

    Vカスで観てる奴らにも同じ事言えや…

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:41:50

    ガイタウは意図してああいうキャラにしてるならそうなった背景とか反省する場面とかを入れてフォローした方がいいし、意図してないなら純粋に展開の都合で変な行動させられてるから脚本の被害者と言っていいと思う

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:42:59

    このスレ建てた人は何が気に入らないんだ?

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:43:12

    >>115

    普通の企業はクエーサーがある

    慈善団体はフラダリが豹変する以前のフレア団(フラダリラボ)がある

    そこの属性ほ被さないようにしてると思う

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:43:16

    >>130

    目あけて寝言を言えるんか器用やなコレってwww

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:43:23

    >>138

    結局今の描写のままだといまいちだから脚本の被害者のレッテル貼ってガイタウは~したいだけかい

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:43:27

    >>139

    毎日立ってるデイリー荒らしスレだと思うよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:43:37

    >>134

    他にやりようがなかったという情状酌量すべき点の説得力が個人的に微妙なのでグレーでいなくてもいいのでは?ってなる

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:44:34

    5年前のXY時点でホームレス・ストリートギャングがいるような街だからそういうグレーな人間の行き先みたいな立場でヤクザにしたんじゃない?
    元から治安が微妙だからまぁヤクザマフィアができるのもまぁわかる、本編ではヤクザともマフィアとも言われてないけど

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:45:12

    >>115

    その路線で行った結果最終的にフレア団作ったフラダリを見たからこそな可能性も

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:45:31

    >>144

    正しく個人の意見だな

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:46:28

    >>147

    そりゃ全部そうだろ

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:47:14

    >>148

    少なくとも>>1の意見はXで見たことがない

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:48:05

    >>137

    何処のVカスかは知らんがここで配信見ただけで文句言ってるなら同じこと言うよ

    まさか興味もないVの枠を開いてそこのリスナーに文句言って来いとか言ってる?

    それは単に空気読めない荒らしだから気をつけような

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:50:01

    >>147

    1の釣り針がデカすぎる

    まあクオリティが微妙なの他に原因があるのは確かだが

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:50:31

    >>137

    このカテって基本プレイヤーしかおらんのよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:51:01

    >>151

    >>5を見る限りかなり釣られてるのがいるんだけど

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:51:19

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:52:39

    >>47

    素直に自分がぶちのめされてほしいといえばいいのにわざわざ龍が如くならとか他の作品を叩き棒や盾にするところが小賢しいな。そっちのファンからも嫌われる奴だわ

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:52:40

    お気持ち荒し禁止とタイトルにいれて置きながらガッツリエアプを公言してるヤツを生かしてるってことはイッチもそうなん?


    なんか、アレだよな、親に流行りのおもちゃ買ってもらえなくてダンボールで作ったパチモン持ち込んで輪に入ってこようとする子みたいだよな

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:52:50

    ここでこんだけレスバになるんだから某tter大炎上してそう
    わざわざ見てないから知らないけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:53:57

    >>153

    >>91みたいな未プレイ人間もいるし某愚弄カテからわざと荒らしに来てる奴もいるでしょ

    たぶんこのスレも荒らしが立てたっしょ削除依頼しとくかぁ

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:55:44

    こんなアフィの養分になる場所ほっとくなら巻き込まれ規制どうにかしろボケ

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:56:07

    >>158

    荒らしに来たと言うべきか向こうだとこの手の輩はおもちゃにされるから逃げてきたというべきか

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:56:55

    >>159

    規制キツイな


    こういうのはいくら通報されても消えないのに

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:57:06

    通報しても消えないんだよなー

    俺ずんだもんでよろしく

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:58:29

    このテーマの荒れスレは消しません的なヤツでもあんのか

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:58:36

    >>157

    あにまんやぞ

    炎上なくたって「炎上してる」って言っとけばそういうことになるんやで

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:58:44

    >>154

    エアプの方がここに向いてないよ

    遊んでからまた来てね

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:01:21

    とりあえず>>91が管理されない時点でイッチもエアプと呼ばれても仕方ないスレだろコレ

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:01:28

    ライター的にどんな反応くるの期待してたんだろう露骨な夢向けみたいなセリフ言わせてるし女性人気出したいのは感じるけど闇金はちょっとしたアクセント程度の認識なのか

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:02:02

    >>164

    本当かどうか調べようとしないのだろうか

    スレ見るとスレタイだけで反応しているレスもあるし自分の都合のいいように受け取るのか

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:02:32

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:03:58

    >>159

    あにまん管理人ちゃん自分の嫌なことはすぐ消すけどそれ以外はほっとくからな…

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:04:33

    >>168

    こんなとこ見てる人間がそんな殊勝なことするわけないやん

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:06:13

    >>169

    転載禁止になってる

    まとめられるの嫌だからここの方がよさそうだな

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:06:27

    >>169

    いいかも。レスしとくね。

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:08:21

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:09:24

    >>174

    アフィアフィスレを逆手に取る姿勢、嫌いじゃない

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:13:59

    スレ消したい奴必死過ぎだろ
    途中まで普通に進んでたのに

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:15:03

    >>176

    エアプマン放置したイッチに言え、あんなん放置した時点でもうまともに語るスレじゃないわ

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:15:04

    >>176

    お前の普通はずいぶん程度が低いなぁ

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:16:16
  • 180二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:17:14

    >>176

    某ネタスレでガチアンチをやらかしたレスを思い出すな

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:17:41

    ほんとに必死なんだな

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:18:28

    必死って言っておけば勝った雰囲気出るから楽だよね
    まぁ荒らしてスレ終わらせるって意味では勝ってるかもね、よかったね

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:23:06

    ちんぽ

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:40:24

    >>182

    わかるわかる

    そう言っとけば勝った気になれるよね

    そうやって自分のスレ荒らされて悲しいのを忘れたいよね

    1の苦労はわかるよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:49:38

    例のところが閉鎖したらこういうの増えそうだよなぁ

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:58:42

    都合悪いスレは落としたいよねママ

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:00:12

    >>186

    たまにだが強制スレ落としボタンは欲しくなる

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:00:51

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:01:35

    埋め男性器

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:06:59

    どこで言われてるんだ?
    カラスバ当たりキャラだなぁって意見しか見ない

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:10:03

    カラスバ失敗キャラ扱いなんてあにまんだけだろう

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:11:25

    個人の好みはあれど評価は悪くないと思う

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:14:24

    この人毎回同じようなテーマで立ててるけどいい人扱いされる悪人にどれだけトラウマ植え付けられたんだ

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:16:13

    脚本の被害者って言われている所を見たことないしそもそもここ以外でカラスバがマイナスイメージで語られてることが少ない

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:18:52

    本当に脚本の被害者と言われているか調べずにスレタイに反応しているレスに驚いた
    具体的な話が出てきていない

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:24:00

    >>34

    このカラスバの盛り上がりでウケてないなら誰が今の時代にウケてるんだ?

    他ジャンルでもいいからケースを頼む

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:25:43

    人気出たキャラの属性が地雷って大変だね

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:25:59

    >>196

    ポケモンの歴代のバズった男キャラ人気に比べたらかなり小規模な人気だからって流行ってない扱いされがちな印象

    過去作キャラと比べなかったら普通に大人気だし流行ってる

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:27:07

    指標見てもカラスバの盛り上がりはキバナの次だよ

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:27:39

    偏見だけどカラスバはNPCとのカップリング人気を得ればここから伸びて歴代一軍の人気に届く素質ある(眼鏡クイッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています