小さい頃に行って印象に残った場所を書き込むスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:57:22

    幼い頃に行った場所を思い返して特に記憶に残った場所を語るスレ
    近所の公園でも遊園地でも家族旅行で行った場所でもなんでもOK

    1は志摩スペイン村でメイクバッチリでドレスを着たお姉さんと不気味な乗り物?が進行していくパレードとロバのアトラクションがめっちゃ怖かった覚えがあるよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:59:45

    奈良ドリームランド
    暗いところが苦手すぎてお化け屋敷?に入って10歩位で戻って出てきた

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:00:32

    戸塚ドリームランド
    波のあるプールがあった 今はもう何も残ってないけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:01:23

    マリノアの観覧車は潮風がキツすぎて手がふやけてた

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:04:15

    今はなきローカル遊園地になるけどさやま遊園
    いもむしのコースターがちょうどいいスリルで楽しかった思い出

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:26:12

    長野の野沢温泉
    雪が降らない県出身ゆえ雪道を何度も転びながら外湯めぐりをして温泉卵やバナナボートを食べたなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:30:17

    うーん、小4ときに行った海かなあ。箱根駅伝のすぐ近くのところだし初めての海だったからわりと記憶に残ってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:32:30

    七五三でお参りで行った神社
    頭に鳩乗ってギャン泣きした思い出ある

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:05:51

    牧場で乗馬体験をしたのは覚えてるんだが昔すぎて場所までは覚えてない……県内に牧場とかあるんかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:47:21

    こどもの国
    昔、ここに中が空洞で下から入れるようになっていて
    表面に小さな穴がたくさん空いている球体が置いてあったんだけど
    中に入ると星空みたいに見えてすごく好きだった

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:48:29

    ナムコ・ナンジャタウン、すごい好きだったのにこの間行ってほんとにショック受けた

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:50:10

    団地の裏手にあった山
    やまんばに食ってもらうとかなんとか言われて置き去りにされた。待ってても迎えに来なくて、とりあえず斜面おりて山から出て家に帰ったらタコ殴りにされた

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:58:21

    今は亡き地元遊園地のお化け屋敷「スリラー館」
    怖くて一回しか入ったことない上殆ど目を閉じてたから中身をあんま覚えてないという

    1999年閉園なのに探したらネットに写真が残ってて驚愕した

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:00:04

    北海道のサンフラワーパーク北竜温泉
    なにか特徴があるってわけじゃないし日帰り利用しかしていないのにここだけ強烈に覚えてた

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:37:16

    宮崎県

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:09:20

    開幕ドリームランド2連打で笑ったから横浜ドリームランド
    本物の水の中を進む潜水艦のアトラクションがあって薄暗くて濁った水中を窓から見るのが不気味でもあり面白くもあった
    あと観覧車は常時ゴンドラがめちゃくちゃ揺れるタイプのスリリングな奴だったので乗ったあと母親がクソ具合悪くなってたな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:57:35

    雲仙普賢岳の火山灰に埋もれた家々を見たのが記憶に残ってる
    祖父母の家が長崎県にあって車で移動している時に車窓から見えたな

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:47:46

    富士サファリパーク
    CMで見たバスだ!ってテンションが上がった
    肝心の動物は記憶にない

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:17:13

    >>13

    外観からして怖すぎる

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:25:40

    見た目がピンク色で派手だったから記憶に残ってる
    この子と会話ができるしなんか話した記憶はあるんだけど、内容を一切覚えてない

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:26:32

    上高地のあの橋が架かってる光景は印象深いな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:13:24

    低学年の頃にゴジラ観に行った映画館 今はもうない

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:20:37

    場所はどこか忘れたけど、真夏の遊園地?水族館?にあった氷点下北極体験施設みたいなのがあって父兄と入ったけど入場三秒で後悔したなー半袖だったから…冗談抜きに寒かった

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:35:33

    自分も横浜のドリームランド
    回るアトラクションにへいへいおじさんとかいうめちゃノリのいいスタッフがいた

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:59:02

    >>24

    自分も同じだ

    最後の方は行ってないからあったかわからないが観覧車が普通に周るのと揺れる観覧車があって…揺れる動きより老朽化による金属の軋み音が怖さを増させた

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:44:56

    >>23

    寒い部屋のアトラクションって色々な場所にあるよね

    自分もひらかたパークとパルケエスパーニャで入ったけど秋で長袖でも辛かった

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:12:09

    >>23

    淡路島おのころパークにもあった マジ真夏でもキツい

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:19:55

    横浜ドリームランド関連で
    行く時はいつも車だったのだが大船駅の西側(観音様の近辺)の山肌に横浜ドリームランドモノレールみたいなデカい看板がずっと貼ってあり、モノレールなんてどこにも無いのにあの看板は何?と親に聞いた記憶

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:50:24

    ハーベストの丘
    毎回、やかんで作ったカーリングしたりとヤギを見たり、秋に稲刈りを体験してた
    昼飯もバイキングで楽しかった思い出が多い

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:56:04

    1さんと同じく志摩スペイン村

    あまりにも空いてて客よりも従業員の方が園内にいるんじゃないかってくらい空いてて
    ガチで待ち時間ゼロのほぼ貸し切り状態だった
    これが平成一ケタ時代の話
    今や某Vtuberの宣伝や口コミ効果で激混みらしいと聞いて草なんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 01:06:39

    三十三間堂
    京都観光の一環で連れて行かれたんだけどいわゆる「仏壇の仏様」とは趣の異なる彫像がずらっと並んでいてすげーびびった記憶がある

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 05:17:48

    ナガシマスパーランド
    習い事の先生が年一で生徒を連れて行ってくれたが身長が足りなくて悔しい思いをした

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:57:31

    こどもの国のプールやアスレチックで夕暮れまで遊んでいたが今思うと敷地面積広すぎで草

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:14:17

    >>22

    同じく映画館自体が消えた

    ボロくて音が途中で消えたりしてたししゃーない

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:02:15

    ナムコワンダーエッグの隣にいぬたまというワンコに触れ合える施設があった
    そこで小型〜大型犬がワラワラいる所で大人のダルメシアン(101匹ワンちゃん)に触っていたら前足で両肩をドンッって倒されて更に上に乗っかられて怖かったからダルメシアンが苦手に…

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:04:38

    幼稚園児の時宮崎のシーガイアで溺れ死にかけた

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:21:18

    天城イノシシ村で見たイノシシレース 
    賭けたイノシシはコース破壊して失格になった

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:24:44

    >>13

    福田の遊園地じゃん懐かしい

    自分はついぞ怖くてこのお化け屋敷には入れなかったなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:03:55

    ユネスコ村の船乗って恐竜見るやつ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:27:40

    思い出の場所が閉業やら売却やら老朽化で解体やらで無くなってしまうとショッギョ・ムッジョを感じますね

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:17:05

    箱根の駒ヶ岳にロープーウェイの他にケーブルカーがあって駒ヶ岳行くなら乗ってたんだが、廃止になってだいぶ経った頃好奇心でどうなっているか見に行ったらそのまま遺ってて廃墟なのが怖かった

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:28:12

    >>38

    どうせおらんやろとたかを括って写真上げたらまさか同郷あにまん民がいるとは

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 09:31:54

    神戸ポートピアランド
    映像に合わせてシートが上下するバーチャルジェットコースターが大好きだった

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 13:47:38

    >>30

    わかる

    休日でも閑散としていて乗り放題だったから家族全員でアルカサルの戦いで競ったり兄弟とひたすらピレネーを周回してたが潰れなくてよかった

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:16:30

    エキスポランドのマウスって小さめジェットコースターで遠心力に負けて吹っ飛びかけてた

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:40:59

    >>38

    プールが海水で子供心にすごいビックリしたな

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:15:39

    横浜の端にあるあーすぷらざっていう大き目の市民館的なの
    展示も豪華で遊べるし楽しかった

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 05:39:21

    坂内食堂(喜多方ラーメンの繁盛店)
    家族外食は基本空いてる店だったのに父親がファンで唯一行列に結構な時間並んで入る飲食店だったから妙に覚えてる

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 07:37:59

    ディズニーランド&シー
    大人入場料が今の半額ぐらいの時だったし年1ぐらいで車で6時間以上かけて行って2泊が定番だった
    はぐれて大泣きしてキャストに拾われた事をめちゃくちゃ覚えている

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:00:43

    横浜博が今のみなとみらいで開催されていた時そごうから会場までロープーウェイがあってすごく便利で向かう楽しみでワクワクして乗ったな
    今桜木町からワールドポーターズまでロープーウェイがあるけどあれよりそごうからのを復活させてほしかったな…絶対便利だと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:07:04

    >>16

    あのアトラクション大好きだった!

    作りものの実在海洋生物とナレーションの雰囲気が好きで

スレッドは11/17 19:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。