- 1二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:06:41
- 2二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:08:50
つい最近まで間男って読み方間違えてごめん
- 3二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:17:08
デスカラスから鰻登りに面白くなったよな
まさかランキング上位維持は恐れ入ったよ - 4二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:18:42
西先生が作り出した魔法世界を宇佐崎先生が描くとかいう暴力みてえなタッグ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:25:59
- 6二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:04:45
まおとこ読み間違いはよく聞くよな
- 7二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:09:38
- 8二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:15:38
バクガミ編までは普通に面白いくらいだったけど
それ以降めっちゃ面白い、続き気になるってなってる - 9二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:17:17
ウロロバージョン展開が神すぎた
- 10二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:25:05
今のタコ戦まじで毎週楽しいわ
- 11二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:26:47
ここ最近の魔男見てそりゃ漫画で未来予知重宝されるよなあと改めて実感した
- 12二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:39:59
撃ち落とせ イスカンダル
アニメで見てえ〜〜 - 13二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:42:55
彡(^)(^) 「ええんやで(ニッコリ)」
- 14二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:53:05
顔見せした4人の魔女達の登場が楽しみで楽しみで仕方ない
- 15二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:58:34
- 16二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:59:50
どーせ無駄に持ち上げてるだけなんでしょ〜?
って思って漫喫で試し読みしたらマジで面白くてびっくりした
単行本全部買ったわ - 17二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:07:48
新規読者に歓喜
一つ難点があるなら渋くてかっけえ男キャラが出づらそうな所…って思ってたら時操が来た - 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:08:43
- 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:09:26
- 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:12:46
アッ
- 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:31:19
「狩りてぇなあ」って野生児全開だった初期イチの情緒がかなりの速さで成長してるのもいいよね
カガミ国が救われた時のゴクラクの嬉し泣き見てもらい泣きしちゃうシーンと
そのイチの背中をポンとして寄り添うデスカラスのシーン好きだ - 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:34:41
- 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:34:49
初期から割と社交性あるから成長してるいわれてもピンとこない
- 24二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:35:04
宇佐崎先生が描く美男美女大好き
特に反世界とリチア様 - 25二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:35:39
お銃のお稽古の魔女が気になる
- 26二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:05:48
マッチョキャラ大好きなので気になってる あのドフラミンゴことリボンキャンディさん
- 27二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:00:43
キノコ狩りのやつも面白かった
- 28二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:38:03
良いキャラが王道を駆けていく漫画
- 29二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:19:26
- 30二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:25:57
社交性の成長より家族愛とか情緒の成長って意味で言ってる人が多いんでねーかな
- 31二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:09:57
- 32二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:27:47
脳が「まおとこ」って読んじゃうから早くアニメ化して音声で塗り替えてくれ
- 33二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:28:38
- 34二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:04:32
シンプルなバトルとかはタコみたいなのとか後は離反した魔女とか魔女気にいらねーみたいな人とかイチ殺してウロロ奪おうぜみたいな企みしてる人出せばレパートリー出せそうではある
…ウロロの習得経緯は公表したらアカンなこれ… - 35二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:06:44
- 36二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:09:57
- 37二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:19:49
そもそも習得条件がどう決定されるのか一切不明だからなぁ
現状出てる限り本人の気質に合ったモノだが、それを本人が決めているとは限らず、魔法の種類•気質•習得条件全部合わせて生まれた時から決まっている可能性もある
なので俺は条件はもう「そういうもん」として読んでて>>29の様に物語の広がりを楽しんでるよ
- 38二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:24:26
今の所出てるのが反人類魔法ばっかだから主張が傾いてるけど今後めっちゃ性格良い親人類魔法が出てきて人間と共存するメリットや魔法の存在意義が明かされるかも知れんし
個人的にはここまで意見が出てる以上次章辺りで親人類魔法出て来る或いは今章ラストまでに予言の魔法が完全な親人類魔法になるかするとは思う - 39二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:57:04
ウロロの発言によれば魔法は人間が生まれるはるか以前から存在しているそうだけど、そうなると生まれつき人間に習得される条件が存在する生態と矛盾するんだよな
単にウロロが嘘ついただけで人間より後に発生したと見るのが正しいんだろうけど、そうなるとなんでそんな存在が生まれたのかという疑問も残る - 40二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:01:42
- 41二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:02:54
1話から面白かったけど今の展開が熱くてさらに好きになった
ウロロverのイチの顔が好み過ぎてだな……
同じ素体でもこんなにも表情違うんだ……ってなって超楽しい - 42二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:27:49
お嬢様キャラで眼帯なの新しくて好き
- 43二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:44:49
魅力的なキャラが美しい作画で描かれたらそりゃ好きになるわな
デスカラスちゃん好き - 44二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:46:06
神作画でアニメ化してほしい
- 45二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:48:08
宇佐崎先生に堂々と公言できる代表作ができて良かった
作画のレベルも一段と上がった気がする - 46二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:59:21
反世界あたりで成ったな……!感はあったんだけど
最近は「教育を受けた元野生児」を上手いこと使ってていい
やっぱみんな好きだよなぁ! 封じ込めた危険な力を解放して強敵を圧倒する展開がさぁ!! - 47二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:15:28
原作の西先生が描く悪入間くん大好きだったからウロロイチが出る事に大興奮したんだよね
単行本派だけど更に先が楽しみになった - 48二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:38:30
- 49二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:39:59
ジキシローネとかジッキ―に協力して習得させそうだったりするもんな
- 50二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:06:39