ドブカスは何故アッチ側にはいけなかったのかを

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:19:59

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:20:29

    弱いから…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:21:03

    肉体があかんわ
    ミゲルくんと逆やったら良かったのにな

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:22:42

    お兄ちゃんをあれだけ殴ってKOできないフィジカルの弱さ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:23:01

    まっ気にしないで領域展開は普通に強力でしたから…
    天敵と出会ったお前の悪因悪果を恨め

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:24:11

    人の範疇のクズでしかなかったから…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:25:34

    そもそも呪術師ってどうやって強くなるんスか?才能100%とかじゃなかったのん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:26:21

    描写規模だけなら甚爾くんより強く見える それが芋虫直哉です
    まぁマキにクソゴミされてるから以下なのは確定してるんやけどなブヘヘ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:27:48

    >>7

    黒閃をキメ続ける……

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:29:35

    >>7

    呪術師は才能100%だけどね その才能を100%引き出すには磨くしかないんだよね


    五条ですら才能を最初から完全に引き出せてた訳じゃないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:30:47

    >>7

    2級に到達できるだけでも凄い才能扱いだから直哉は人間期でも術師界隈なら実際かなり上澄みではあるんだ、天才言われてたのも間違いではないんだよね

    ただもっと上には化け物がおりすぎたんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:31:07

    明らかにある程度上に登ってそこで満足してるところ…
    あっち側って認識がもうアカンわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:31:23

    死後にあっち側に届いたからマイペンライ!
    芋哉くんはともかく人哉くんはガンメタで有利取れたマキパイセンでもなきゃ普通に天井組以外は苦戦しそうなんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:32:44

    普通にガチンコで勝負してお兄ちゃんに負けたのが汚点すぎルと申します

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:33:21

    越えられなかっただけで到達はしてるんじゃないスか?
    真希もタイマンで勝ててないしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:33:33

    お言葉ですが芋虫になってからは自認あっち側ですよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:34:40

    勝負所で真っ向勝負せずに最後の最後で刃物を持ち出したり一回動きを止めて安牌取ろうとする卑怯さと最初から卑怯な事はしたがらないプライドの高さ…
    刃物持ってんなら最初から使えば良いし甚爾くんなら100%の勝ちを狙いに行くのにそれをしないんだよね 無理じゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:34:51

    あのタイミングで出たから強さもキャラクターも輝けた部分はあったと考えられる
    渋谷のタイミングで参戦してたらテラフォーマーズにありがちなかませ系エリートか鬼滅のサイステ先輩みたいな役回りで終わってたかもしれんのや

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:34:57

    >>14

    あの負け方はそんな恥じるほどではなくないスか?

    同じの食らっても毒効かない虎杖が例外なだけで

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:35:50

    >>13

    まっ、甚爾君と同じ視点には最後まで辿り着けんかったんやけどなブヘヘ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:36:50

    どう考えても到達したと思われる

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:37:06

    >>14

    真希戦の今度は止まらへんって独白見るに投射止めなきゃ偉大なる長兄にも勝てた自認っぽいんだよね 

    傲岸不遜じゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:37:22

    そもそもコイツ甚爾くんの戦闘見たことないっスよね?あのオーラになんか圧倒されてこの人はやばいわ!ってなっただけっスよね
    アッチ側の基準点も正直わからんのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:37:39

    >>19

    格闘勝ちはしてたから恥じるもんでもないけど、全方位攻撃の超新星と血液付着の妨害を避けられないからやっぱり一枚劣りそうなんだよね

    同ランクの相性負けみたいなものと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:38:35

    ドブカスに夢のねぇかというの嫌なんだけどそもそも甚爾君はあっち側なんスか?
    バカ目隠し宿儺腐れ羂索乙骨小僧のラインから一段か二段下だと思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:39:37

    >>25

    作中全体の最強ランキング的なものと直哉の認識のあっち側はまた別と思われるが

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:40:02

    >>25

    ハァ?それおかしいだろマネモブ

    呪力を完全に捨て去った女と小僧みたいなしょうもないクソアホチンカス半端者が同格な筈がないと思われるが

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:40:14

    >>24

    まあお兄ちゃんが血の津波使う隙が出来たのは直哉が呑気にお喋り始めたお陰だからバランスは取れてるんだけどね

    過信 軽率がドブカスの弱点なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:41:03

    いやまああっち側に行きたいならお兄ちゃんレベルは軽く倒してもらわないと困るんだ
    火力不足にも程があるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:42:25

    半呪霊&毒、加茂家にはないオリジナルの超新星の意外性に負けたから
    勝敗で恥じる云々よりじゃんけん負けみたいなものと思われるが
    わからん殺ししてこその呪術師ですよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:42:33

    まぁパパ黒が評価基準になってるんだろうけど一言にあっち側と言っても五条とパパ黒でまた隔絶してるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:42:48

    >>29

    だから呪霊化するんだろッ 人間時代の自分があっち側に程遠かったのは本人も自覚してると思われる

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:43:29

    >>29

    真希戦と戦い方が違うからあの一戦なら火力はまだ上がりますよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:43:52

    >>25

    あっち側に立つ資格は「あった」くらいの認識っスね

    最強というには心が腐り切ってたんだぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:44:08

    そもそも動き止めれるなら一発当てれば勝ち確の威力高い呪具でも持って動き止めた瞬間頭殴れば良いよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:44:11

    >>28

    お兄ちゃんの正体知って止まらずに投射重ねがけし続けた場合ならまぁ勝ち筋は全然あるっスね

    超新星に運悪く当たったらそれまでなんやけどなブヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:44:39

    というかこいつはどうなりたかったのか教えてくれよ
    当主になりたがる俗物ぶりと「アッチ側=神」の強さ至上主義が噛み合わねーよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:45:09

    脹相(一級レベル)をワンパンできるくらいじゃないと特級にはなれないんだくやしか

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:45:33

    >>37

    いや強さこそ正義の家で育ったんだからあっち側目指すのは必然ですよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:46:16

    >>36

    お言葉ですがお兄ちゃんがこうっ独白するくらいにはガチンコ直哉と脹相には差がありますよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:46:27

    >>37

    強くなりたかった…あと他の甚爾くん認めてないカスは全員見下してるよ(笑)

    要はプライドの置き場が甚爾くん…すげぇ…認めてるワシもすげぇ…ではーっ他の雑魚呪術師よ全員死 ね!なんだァ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:46:32

    >>37

    当主=すごい

    あっち側=すごい

    噛み合ってはいると思われる

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:47:47

    こいつもしかして特級術師を五条とテロやらかした夏油以外は把握してなかったりするタイプ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:47:51

    実際には

    宿儺 五条 
    ーあっち側を超えたあっち側を超えたあっち側ー
    ミゲル 羂索
    ーーーあっち側を超えたあっち側ーーー
    パパ黒 覚醒マキ
    ーあっち側ー
    芋虫
    ー自称あっち側ー

    くらいの差があると思われる

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:49:27

    >>44

    なんだかんだで自称あっち側未満が多過ぎるからバランス取れてるんだけどね

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:49:45

    >>44

    ミゲル最強論者は去れ!

    ネタ抜きにしても黒縄ありきだろうがよえーっ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:49:52

    >>38

    直哉の負けが決まったあとの展開は麻薬ですね

    あっさり脹相を仕留めた乙骨と這い蹲る直哉の対比が無常でここんところ毎日です

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:50:56

    ミゲルぐらいの肉体スペックがあって生前で領域体得してればあっち側になれたかもしれないね

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:51:35

    愚弄されがちだけどタメなしで音速超えのスピード、最高速度マッハ3、空気爆破しながら殴れる、領域の必中効果はかなり殺意高いとスペックは普通に呪術上位陣と比較しても遜色ないレベルだと思ってんスがね呪霊直哉

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:51:38

    >>44

    つまりメロンパンを圧倒していた高羽は作中最上位ということか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:52:51

    >>50

    調子良い時の高羽は宿儺五条クラスはあると思ってんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:53:26

    >>49

    加茂憲紀に粘られてる辺りそこまで圧倒的じゃないっスね

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:53:39

    >>47

    これあるから八つ当たりも兼ねてそうな真希さんへの弱い者いびりダサッ…からの真希さんにまで覚醒されて逆転されるから笑えるよねパパ 

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:54:14

    >>46

    この描写を見なさい

    これは宿儺の解を避けるミゲルのもの

    五条から「点の動きなら負ける」と言わしめるあたり他の新宿決戦参加者からしても別格の存在として描かれているんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:55:04

    >>49

    確かに瞬間火力は強いと思う反面領域は習得直後だから完成度は上位陣に負けるだろうし加速の為の縛りでのりとし相手にボコられかける程度には防御力チンカスなのがマイナスすぎると思うのが俺なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:56:40

    >>52

    ◇この憲紀には触手で殴るくらいの舐めプしかしてないのにスペック陳列を否定するエビデンスになり得ると思ってる馬鹿は一体ー?

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:56:41

    >>46

    ミゲルに関しては領域とか諸々の定番の設定が固まってなかった0時代の描写を本編になってから勝手に読者達がageしまくったせいで猫も困惑してたと思うんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:57:40

    >>54

    すいません「点の動きなら負ける」がもうよく分かんないしここの回避以外あんま活躍してないというかなんならハートキャッチしてた奴のが活躍してたイメージなんです

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:58:52

    >>55

    がんばり賞扱いする余裕あるのに偏向報道は醜いッ

    ナオーヤがドブカスだから愚弄したいって気持ちは分かるが事実を捻じ曲げるのはやめねくれって思ったね

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:59:28

    >>58

    おいおいこんなアホみたいな数の解を避け切って宿儺に腹パンしてる時点で実力は証明されたようなもんでしょうが

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:00:14

    >>50

    お前髙羽をなんやと思っとるんや 領域無しで事象の改変を行う異常者やぞ 特級クラスの呪霊瞬殺したり生命を創造してる時点であっち側なんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:00:26

    花御が最速高威力技の穿血でほぼダメージ受けてなかったのを考えるとのりとしの血液アタックで急所狙われたとはいえそこそこダメージ入ってしまう直哉の防御力はかなり低いと思ってんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:00:50

    >>43

    乙骨のことも会ってからコイツやべぇって初めてなってたからね 

    特級術師には女もいるってことも知らない可能性があるんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:01:19

    ミゲルに関しては術式無し五条と互角くらいのフィジカル有してる時点で四大自然呪霊とお兄ちゃんをフィジカルだけで圧倒出来るのは確定してるんだ
    しゃあけど反転術式と結界術使う描写ないからそこがマイナスっスね

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:01:35

    >>40

    確かにこんなシーンあったっスね…

    ちゃんと読み返してみたんスけど、このあと赫鱗躍動でお兄ちゃんも一応視認と反応まではいけてたんスね(カウンターもされてるけど)

    超新星のタネが分かった後なら直哉勝てるんスかね? 赫鱗躍動で反応されてる以上は直哉も近づけない気もするっスけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:02:08

    異形姿のすっくんだったらトラックで失神KOされていた可能性がある
    それが高羽ですわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:03:08

    >>65

    その場合は一旦距離取って最大加速してから隙伺って突っ込んでくるんじゃないスか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:04:02

    >>65

    体外での血液操作する余裕ないから体内で完結する赫鱗躍動使ったって流れっスよ?

    超新星は体外で百斂するタメが必要だし投射でボボパンされ続けてたら使えないっスね

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:05:25

    >>62

    まぁ花御がタフを超えたタフだからあんまり比較にならないとは思うんだけどねっ

    ノリトシ(善)で傷つけられるなら天井組なら一発で沈められそうなのはウム…

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:05:28

    直哉は普通に化け物だけど直哉が目指したのはバケモノを超えたバケモノや

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:07:23

    >>62

    まあマッハ3でずっと動き続けてれば縛りで勝手に硬くなるしどうということはないんじゃないスか

    ナオーヤ馬鹿だから敵で遊ぶ舐めプ癖発動して反撃されるのが目に見えるけどね

    真希が二度目の覚醒する前にさっさと殺せって話なんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:07:24

    直哉の思うアッチ側と読者の思うアッチ側は別と申します

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:08:25

    >>71

    トドメを刺そうとしたドブカスの前に刀を求める変態と相撲を求める変態が現れたあっ

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:09:56

    憧れの甚爾くんが普通に得物使ってるのに何で得物使うことがダサいと思ってたのかよく分からないんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:12:30

    >>74

    甚爾を馬鹿にする呪具使いの兄たちを馬鹿にしてるだけですよね

    ズレた読み方してないスか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:12:48

    >>74

    ドブカス芋虫に勧める呪具はコレ!!爛生刀じゃいッ

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:13:45

    >>19

    加茂家の者かと思ってトラブルになるのが嫌で殺さないように手加減する

    普通の人間だと思って止血で手一杯程度の刺し傷つけて攻撃を止める

    普通の赤血操術だと思って穿血を見切って回避しようとする

    そして呪霊ではなく人間に対して毒になる血だ

    直哉の敗因だぞ

    直哉の持ってる情報との齟齬とお兄ちゃんの初見殺しの手札が奇跡的に噛み合って勝てただけで100回やれば99回はお兄ちゃんが負けるくらいは実力差があるんだよね怖くない?

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:14:47

    武道では天才とそれ以外の優秀な者の差を
    百里に辿り着く者と九十九里まで辿り着ける者と例えることがあるけど
    生前は九十九までは迫れたと思ってんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:15:06

    >>75

    術師が獲物持ち歩くのはダサい

    刀ブラブラしてるくせに甚爾くんバカにしてる奴らはダサい


    のどっちも言ってるんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:17:01

    おそらくワシは術師には呪力と術式あるんだから獲物なんか見せびらかしてたらダサいやんケ
    そのくせ甚爾くんをバカにするとかお前らの家鏡ないんちゃう?という理屈だ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:17:24

    ノリトシとやった時も最高速ではないけどタックルはしてるしいくらどついても仕留められない辺り最高速タックルと領域以外の火力不足感とノリトシでもダメージを与えられる防御力の低さは否めないっスね

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:18:13

    呪霊は空気抵抗無関係に数マッハで飛び回ってソニックブームまき散らすから十分アッチ側な気はするんだよね
    真希とか無視してグルグル飛んでりゃそのうち勝てるんだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:18:26

    得物使うことがダサいの下りで直哉愚弄するのは
    もう愚弄したさありきで文脈読めてないと思われるが

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:19:03

    売れない芸人と戦って欲しかったんだよね
    あいつもアッチ側でしょう

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:19:17

    >>81

    出力不全

    やはりあっち側にはなれぬか

    生前から相対的に低い出力があっち側になれなかった原因と思われる

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:20:22

    >>85

    出力にも特級って基準はあるからしょうがない本当にしょうがない

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:22:18

    >>85

    パパは老いて尚渋谷事変時点の虎杖と同程度の火力出せるナナミンが破れなかった陀艮の水の防壁をブチ破りながら一方的にボボパン出来るから出力は結構高そうなのになァ

    出力の才能は遺伝しなかったタイプ?

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:24:47

    >>87

    改めて見ると直毘人バケモンっスね

    人間直哉より速くて渋谷の小僧と七海より呪力パンチの火力高いのは…凄いっス

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:25:36

    >>87

    直毘人は出力が高いというより直哉より動きを作るのが上手くて手数が圧倒的って印象なのが俺なんだよね

    直毘人が陀艮の水突破した時も残像できるくらい手数が多かったでしょ?

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:26:25

    >>87

    出力以上に遊び癖の方が問題なんだと思われる

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:27:09

    呪霊化直哉ってなんか攻撃大雑把になって微妙に見えるのん

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:27:56

    >>91

    投射の強みの一つである手数の多さは完全になくなってたよねパパ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:28:12

    五条を除いて最速なのは直毘人であって直哉ではないんだよね悲しくない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:28:46

    領域使えれば学生五条には勝てるしスピード自体はフィジギフ以上だから経験次第で甚爾にも勝てるし
    所詮は手が届きそうな目標しか目に入らないところがこいつの限界ですね🍞
    バカ目隠しを越えるくらいの気概がなけりゃ壁は破れねえんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:29:30

    >>91

    呪霊化してようやく領域展開に辿り着けるレベルなんだ

    人間時代はあれが限界だと思ったほうがいいっ

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:29:44

    >>93

    音速超えてる爺こわっこえーよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:30:02

    >>91

    投射使って高速ラッシュとかは使わなくなったっスね

    人の形じゃなくで変形が自由な触手になったから動きが作りづらかったとかならまだ慣れれば伸びしろはあったと思われる

    舐めプしてただけの可能性もあるのが悩むところなのん

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:33:30

    猫先生のあっち側描写には参るね…
    クソガキッ直哉と目が合わないパパ黒
    五条家のボンを見に行ったパパ黒と目が合う五条

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:35:31

    脳味噌フル回転してそうな人間時代の投射と違って呪霊化した途端知能が大幅劣化してるのが悲哀を感じますね
    放屁で加速なんてどう見ても呪霊特級サークル以下の知能でしょう
    呪霊で見てもアッチ側とは言えないんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:38:03

    >>87

    直哉 お前は何だ

    ジジイは人間の身でありながら特級呪霊の防壁を突破してるのに呪霊化して尚典敏一人すぐに殺せない…

    それで本当にあっち側に行けたと言えるのか

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:41:26

    油断癖なくしてこのまま先人である直毘人に投射の使い方教えられるの込みなら人間のままでも最終的に直毘人以上にはなれそうなんだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:42:11

    >>100

    のりとしくらいなら舐めプで遊ばなければ殺すのは容易でしたよ

    真希さんを煽るのに夢中になってたからっスね

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:44:07

    劇場版アニメのドブカスバトルは面白いけど冷静に見るとペチペチパンチが貧弱すぎルと申します

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:46:11

    昔は人状態でも乙骨に勝てるとか言われて事もあるんだよね凄くない?
    逃げるならともかく半覚醒真希(ズタボロ)さえ沈められないパンチ・キックでどうやって勝つ想定だったんやろなぁ…

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:46:18

    >>102

    まあ安心して 知能がジジイに遥かに劣るって愚弄されるだけですから

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:46:22

    本編で本気でのりとし邪魔ゴミしたら真希か刀おじさんが飛んできたと思うんだよね
    死期が早まるだけや

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:46:39

    >>103

    あんだけ殴ったのに脹相も虎杖もピンピンしてるんだよね酷くない?

    乙骨の前蹴りとか裏拳の威力見てるとそりゃあっち側になれないよねパパ

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:48:50

    >>104

    デマじゃないスか?カタログスペックぶっ飛びすぎてて呪霊化ドブカスなら乙骨に勝てるは滅茶苦茶言われてたけど生前ドブカスが勝てるなんて聞いたことないんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:49:17

    >>107

    これらのせいでその後の真希に対するイビりがますます八つ当たりの弱いものいじめに見えてくるのは悲哀を感じますね 

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:49:33

    扇も嫁も間接的に娘アシストしてて笑ってしまう
    呪霊になってまで追いかけたドブカスが悪い?それはそう…

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:50:15

    >>107

    うむ、4発くらいで脹相グロッキーにする虎杖と比べても出力微妙そうなんだなあ

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:52:31

    もしかして直毘人って出力も高かったんスか?
    打撃だと虎杖とタメはる七海が術式使った上で大してダメージ与えられない陀艮がちゃんとダメージ受けてたんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:55:01

    髪かきあげる余裕があるな金玉でも狙えと思ったね

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:55:04

    お前は近接でひたすらペチペチするだけで大抵の相手は沈むし加速し続ければ最大火力も上がるし一級上澄みは間違いない……ただそれだけだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:56:11

    黒閃打った時の自分の動き作ったりで黒閃安定して打てないんスかね

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:56:38

    >>115

    呪力操作が難しいから無理です

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:56:39

    ちなみに連載当時はドブカス云々もさることながら「どうして一度覚醒してから間を開けずまたメスゴリラ強化イベントを挟んだの?本当になぜ…?」ってなったらしいよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:58:03

    >>115

    術式の仕様上ピタリいがいだせないから(たぶん)むりです

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:59:03

    >>115

    そもそも呪力操作だけじゃなく周囲の環境とかも大事らしいのん

    呪力をぶつけるタイミングを合わせるだけで起きる現象なら五条は狙って起こせるらしいんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:59:04

    >>113

    あそこの打撃ビンタ位の威力にしか見えなくて何をやっているこの馬鹿と思ってしまいましたね

    遊んでるからやられんねん

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:00:06

    >>120

    恐らくイップマンだ

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:02:44

    >>117

    ぶっちゃけどう見てもパパ黒より上に見えた……それが覚醒真希です

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:04:04

    というか直毘人は天性のコマ割りセンスとかいう才能が術式と相性良すぎるんだよね
    親子で投射の効率がだいぶ違うと思うのん

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:04:30

    お兄ちゃんを消耗した後とはいえワンパンで沈める乙骨比べるとあっち側に行くには出力が足りないってことなんスかね?
    あと舐めプ癖も酷すぎるんだよね
    ノリトシで遊んでたって言うけどお前それで真希覚醒2回目やられて負けとるやん…

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:05:22

    ふうん、ゲス野郎は何をやってもしくじるということか

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:06:22

    >>122

    うむ、フレーム的に純粋なフィジカルはパパ黒が上だけどパパ黒は空を飛んだり出来ないんだなあ

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:07:22

    ファンブックの書き方敵に直毘人とパパ黒ってほぼ同格扱いでもおかしくないと思ってんだ
    パパ黒と対等に取引や交渉できるのも直毘人だけでしょう?

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:07:23
  • 129二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:08:42

    >>128

    空中ジャンプできないから棒高跳びしてたんだ満足か?

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:08:57

    >>127

    息子の取引持ち掛けた時の雰囲気見るに一緒にラーメン食いに行くくらいならありそうと思ってんだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:09:23

    舐めプ癖なかったら領域以外人間時のほうが強いと思ってんだ明らか小回り弱体化してるし確かにマッハ3は強いけどあんなに溜めいるなら連続攻撃のほうが常に加速できて強いと思うんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:10:03

    >>57

    当然0描いてた時の猫に本編の連載想定なんてないからね

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:10:22

    滞空出来る陀艮が上に逃げた時に先回り出来るのおかしくないスか?
    しかも領域内でも同じ芸を披露してパパ黒のアシストしてるという…

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:10:50

    高専行ってたらもっと伸びてたんじゃないスか?
    ドブカスが天狗になるくらいこっち側しかいない禪院家に問題があると思われるが...

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:11:22

    >>133

    どうやったらこんな上空まで動けるんやろなあ

    速い以上に謎だよねパパ

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:12:00

    >>133

    これどういう理屈で空中浮遊してるんスかね

    駅内の戦闘なら高速で他の物体挟んで行ったって納得できるんだけど領域内だと明らかに周りに何もなかったんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:12:34

    >>135

    フリーズした物体を足場にするとかもできそうで妄想が深まりますね…ガチでね

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:12:56

    直毘人が結界術使えたらタコにも勝てただろうになァ…
    簡易領域独占してた駄菓子屋のババア…糞

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:13:25

    ハッキリ言って直毘人や直哉の術式って説明されてもよく分かんないから
    俺雰囲気で話題に乗ってるよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:14:58

    >>87で貼られてる画像のように陀艮の水をフリーズさせて無力化してるんで呪霊直哉がやった空気固定は直毘人も当然出来ると考えられる

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:15:16

    >>136

    背景からしてこのシーンは領域前じゃないスか?

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:16:04

    獲物使う時って相手が想定と違う強度だったり刺さり具合やらで獲物の動き歪んだらフリーズするんスかね?

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:16:22

    >>138

    領域は渋谷までだとほぼほぼ敵サイドが独占してたようなもんなんだよね

    味方の領域持ちが本格的に増えてくるのは死滅からなんだ

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:17:19

    >>142

    多分肉体の動きも想定とズレてしまえばフリーズすると思われる

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:17:57

    >>138

    もしかしてあのババァほんとに害悪だったタイプ?

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:18:33

    加茂家関係者だろうしなぁ……って考えてるから首とか臓器とか急所になりそうなところは外してるし全力パンチは控えていると思われる
    ポケモンでいうなら体力赤バー残り調整せなあかんのや

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:19:57

    >>141

    天丼展開…神

    冷遇されていた甚爾と共に祓うから尊いんだ

    禪院の絆が深まるんだ

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:23:01

    >>145

    ウム…

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:23:46

    >>129

    猫先生の説明的にパパ黒は空中ジャンプできると思われるが…水上も走れるしなっ

    陀艮戦以降にフィジギフまわりの設定変更してそうなんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:25:36

    >>138

    ババアも落花を独占している御三家には言われたくないと思ってんだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:25:51

    パパ黒無双時に「しゃあけど領域展開でワンパンされるわ!」って言ってたら覚醒真希で必中効果無視があることが分かった
    それがフィジギフです

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:26:02

    >>134

    確かにあの家いたら社会性も育たないしその他のスキルツリーの取りこぼし多そうスね

    ガキッを高専に行かせてた加茂家五条家は慧眼を超えた慧眼

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:26:22

    棒高跳びやってたあたり桜島で大きく上方修正されたと思われるが

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:28:14

    投射の空気フリーズタッチを応用すれば宿儺の空気蹴り&足裏呪力爆発の空中歩行を真似出来るんじゃないスか?

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:28:14

    本人がこうッ言ってるし晩年のパパ黒って全盛期は過ぎてたと思ってんだ

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:35:09

    お言葉ですが作中で明確にアッチ行ったのが宿儺と五条とパパ黒と綺麗なお顔が台無しのカス女位しか居ないから気にするだけ無駄ですよ
    なんなら領域自力習得してる時点で単純比較なら最終決戦時点の虎杖より強い可能性あるからはっきり言って誇って良いよお前
    虎杖が宿儺とやり合えたのは相性の側面が大きいしなっ

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:37:07

    >>10

    100%引き出したところで強いんスかね直哉

    呪霊の才能はあったっぽいけどなっ

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:42:01

    >>138

    そこは同じ領域対策なんだから御三家の秘伝にかけて落花の情だけで勝ってみせろって思ったね

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:45:59

    渋谷時点だとファンブックの書き方的にもパパ黒≧アニメ爺くらいだったと思うけど領域無効とかいうお変ク設定追加されてからは完全に変わったと思ってんだ

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:46:15

    でも必中効果無視の有無って大きいよな 間接的に殺した人数は駄菓子屋の方が多いと思われる

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:09:52

    シン陰当主を庇う気はないけどね
    落下の情という技術があるのに簡易のほうが良かった簡易がないから陀艮に負けたみたいな擁護は流石にダサすぎるの

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:14:32

    >>161

    そもそもどっち使えても結果変わらないと思われるが

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:15:50

    五条悟ひでぇ…御三家秘伝の秘匿に加担した人間の屑だし

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:20:48

    >>163

    ほーら 御三家と駄菓子屋はDD論とか謎の方向にスレが逸れたから五条にも飛び火した

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:20:58

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:24:00

    >>131

    改めて読み返すとマッハ3作るのにあんな何回転もするの効率悪すぎて泣けてくるんだよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:27:41

    >>93

    これでドブカスが扇と同じように直毘人に遅れをとったことがないと自負していたらどうしようと今思った

    それがボクです

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:32:05

    >>109

    そしてその次に対面した時にはイビってた真希さんに逆転されるんだ

    ぶ…無様、が極まるんだ

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:34:20

    >>27

    宿儺ダメだろ勝手にあの世から戻ってきたら

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:35:56

    >>27

    宿儺様帰りましょう

    お言葉ですがこんな掲示板なんかに書きにきたら脳が腐りますよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:40:26

    >>54

    しかも意外と回避成功した真希先輩との対比がきく…

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:27:22

    >>4

    あれはお兄ちゃんが頑丈すぎるだけでは…?

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:32:12

    乙骨がワンパンで沈めたお兄ちゃんを何度も殴っても倒しきれないのを見るとおそらくフィジカルがクソ雑魚ナメクジなのだと思われるが…

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:33:36

    お言葉ですが入れ替え修行のことを隠してた冥々がお菓子ババアのことを責める資格なんて一つもありませんよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:43:19

    もしかしてアニメ爺ってあの世界の常人の天井なタイプ?

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:49:22

    芋虫化後も反転アウトプットのせいで結局乙骨に敵わんままなのは悲哀を感じますね

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:59:23

    >>176

    飛び回りゴリ押しして先に領域もできればワンチャンあるのに舐めプして反転アウトプット喰らう確率自分から上げそうなのが悲哀を感じますね…

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:07:33

    >>74

    得物アリならウチの家は甚爾くん担ぎ上げれば良かったやん…

    得物無しで戦うから術師なんとちゃうんかい!!だと思われる

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:50:07

    >>176

    ウム…所詮は呪霊だから捕まったら終わるんだなァ

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:29:27

    >>179

    ごめんなさい、状況が状況だったからあれだったわけで普通なら刀刺してからでもいいんです

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:25:46

    >>159

    ファンブックの書き方的にはアニメ爺≧パパ黒だと思うで

    爺は単純に強かった、パパ黒も強さだけなら相当だけど体質が~みたいな書き方だったはずで

    強さ上回ってるなら理由の第一に強さ上げないだろうし相当なんて書き方しないと思う

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:59:32

    >>181

    呪具アリならパパ黒、ナシならアニメ爺が勝つくらいのバランスだと思ってるのが俺なんだよね

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:38:14

    >>143

    五条封印もあって渋谷までは敵が圧倒的にアド有利すぎるんだ

    逆境が深まるんだ 

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:43:54

    >>23

    乙骨には見下すやなボケが!だし、特級術師には女もいること知らなさそうだし、その九十九に会っても女が強いとかあってはならないんや!とかキレ散らかしそうだし、高羽に会っても絶対認めなさそうだしで強ければ(凄ければ)いいわけでもないっぽいよねパパ

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:33:43

    想定以上の人気が出ただけで役割的にはざまぁされる追放系の勇者でしかないから…

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:06:28

    >>184

    ぶっちゃけこいつの思考回路は甚爾くん=神→その甚爾くんに勝った悟くん=神でしかないんだよね

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:07:31

    >>185

    書き込むスレ間違えてないスか?

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:47:58

    >>184

    今の虎杖に会ってもおそらくあっち側とは認めないと考えられる

スレッドは11/15 03:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。