ビルス様ってなんで人気出たんスかね

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:23:00

    いきなり現れて原作キャラ手当り次第ボコすサイヤ人でもなんでもない破壊神とか嫌われそうなもんなんだよネ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:24:06

    そこら辺全王ちゃんが全部持ってったから

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:24:30

    >>2

    全ちゃんか

    マジでなんで出したのかわからないぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:24:44

    山ちゃんの声が良かったからなのもあると思われるが

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:24:58

    変に…人間味があるから…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:25:06

    山ちゃんの…演技…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:25:21

    ドラゴンボールは割と原作からそんなもんだから…
    前章の強キャラがかませになるって展開は原作のみならずGTでもZのアニオリでも劇場版でも繰り返されてたんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:25:54

    最初の頃は普通に嫌われてなかったスか
    超で悟空さ達と本格的に絡んでパーソナリティ掘り下げられてから愛嬌とかを感じられるようになってきたんだよね
    まっ同時にサボり魔な事や無能っぷりも露呈していったんだけどねっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:26:11

    いきなり現れたキャラにボコボコにされるなんてよくあることやないケーッ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:27:56

    >>8

    ウム…中間職なのが判明してから人気出始めたんだなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:28:54

    神と神が結構面白かったから…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:29:09

    原作者関わってない映画版のキャラだってやってきたことなんだ
    その程度で反発が出ると思わないほうがいい

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:29:37

    映画の敵で初めて純粋悪じゃなかった存在なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:29:50

    ゼノバース1のビルス様…神

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:29:59

    全ちゃん出てくるまでは割と言われてたような…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:30:09

    ドラゴンボールか…
    面白いかかっこよければ何でもいいぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:30:27

    神と神のラストですでに好きになってたから人気出て嬉しいんだよね
    なんか今までのヤツと違ってスケールでかくてかっこええのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:32:33

    >>16

    待て面白いやつが現れた

    面白くもかっこよくもない‘‘全王‘‘だ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:34:43

    楽しいビンゴッ(誇り高きサイヤ人の王子書き文字)見てキレる雰囲気じゃねえなコレ…と怒り引っ込めたりと妙に人間味があるし何より勝ちきれなかったとはいえキレたベジータやゴッドになった悟空とのボボパンシーンがあるからね よく言えば超越者が過ぎる悪く言えばボコれないところにいやがるせいで溜飲下がる瞬間が存在しない全ちゃんとはまた話が違ってくるのさ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:35:25

    >>11

    オラがやらねばって感じが強すぎた過去作映画に対して悟空を上げつつもその先にいる強さの存在ってのはさすが鳥山ボーって感じでしたよね

    神様枠も界王神以外は有能揃いだしな

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:38:10

    当時では久しぶりだったギミック無しのシンプルに強い敵だからだと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:41:35

    しかも意外とビンゴの意図を理解していたり人間レベルを判断するシーンが含まれている
    ちゃんと見極めて地球の破壊を取り止めたんだよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:42:29

    破壊を楽しんでんじゃねーよえーっからのギミギミパワー新たなパワーが流れ始めて激しくぶつかり合う一連の流れは今まで見てきたドラゴンボールバトルの中でわかりやすくぶち上がったから好きになれたんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:43:27

    >>23

    いきなりキレる悟空…クソ

    意味不明で困惑するだけなんや

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:44:03

    >>24

    ウム…お前が瞬間移動連打するからだろうがよあーってなるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:46:42

    悟空の師匠枠が初登場で悟空を邪魔ゴミした後にやがて乗り越えていくってのは原作でも5度打ちくらいされた展開だからね ファンには意外と受け入れられる土壌はできてるのさ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:48:01

    >>21

    原作はサイヤ人みたいに1か3かみたいなレベルじゃないくらい形態が三重四重に変化する奴しかボスにいなかったから形態変化せずアホ程強いって割と珍しいんだよね


    形態変化せず章ボス張ってたのってマジュニアくらいじゃないっスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:00:15

    >>18

    面白いのか面白く無いのかどっちなんだよえーッ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:02:26

    確かに劇場版見回しても形態変化無しは多分居ないっスね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:03:11

    実際ビルス様は普通に嫌われてたっスね
    ただちゃんと見せ場があったのと全王様登場で強さ辺りのヘイトはそっちに向かったでやんす

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:04:53

    明確に上位な存在なのに頼み事をする時はしっかり下手に出れるのは好感が持てる
    ◇このお願いされた魔人の行動は…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:08:29

    >>31

    ちゃんと社会性がある

    そんなビルス様を誇りに思う

    破壊神は一応修行受けて承認されたたたき上げ?的な立場だから言動に秩序があるんスかね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:09:33

    >>31

    (魔人ブウ謀反文字)

    唾つーけた

    このプリンもうワシのもんや

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:10:06

    明確な敵じゃないけど機嫌損ねたら消される距離感なのはこれまでのドラゴンボールには無かったからね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:11:40

    神と神で地球が危機に陥ったのはほとんどあのデブが悪いんだよね
    まっゴッド目当てで来たから怒らせなくても戦いの余波で地球が終わってた可能性もあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:12:26

    普通に礼儀正しいしキレた理由も真っ当な者…
    過眠症めいたねぼすけのせいでやらかしも多いけどザマスみたいに起きてる間にヤバい案件があった時はすごいきちんとしてるしなんだかんだ頼れる上司枠なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:12:51

    プリンさえあそこで渡していれば神龍で時間稼いでどうにかゴッドまで穏便に持っていけるってネタじゃなかったんですか

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:13:03

    全王絡みの賛否はともかく神関係の設定の補間としても悪くなかったと思ってんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:16:27

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:16:54

    今までのDBにない強くてかっこいい神様キャラが受けたと思われるが
    特にこの手を後ろに回したまま戦うスタイル魅力的だ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:17:42

    原作読んだぐらいしか知らないから未だに受け入れられない...それがボクです

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:19:29
  • 43二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:21:45

    ぶっちゃけ唐突に現れた新キャラを既存キャラをボコすなんて原作からやってることだからあんま気にならなかったのんな
    原作だと正直界王神にこれくらいやって欲しかったまであるのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:24:38

    人気出た理由の半分くらい山ちゃんの演技のおかげだと思うんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:26:09

    なんだかんだ愛嬌があるから…

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:28:11

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:30:19

    神らしく傲慢さとか理不尽さはあるけど同時にビックリするくらい寛容でもあるんだよね
    ビルスからしたら蚊にも等しいブルマに引っ叩かれて消し飛ばすどころか気絶する程度にやさしーく触ってあげてるんだよね
    慈悲深くない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:31:21

    ジレン以下確定ェして舞台装置じゃなく一人のキャラとして見れるようになったのがデカいと思ってんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:32:48

    嫌われてたのは復活のFからシャンパ編の全王登場前頃がピークだったんじゃないスか?
    初登場の神と神の頃はまだそこまで傲慢さは強調されてなかったのん

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:46:24

    可愛いですね

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:49:34

    アニメ版は人間味もあって悟空の目標ポジだから普通に好きっスよ
    漫画版は無理です範馬勇次郎並に保護されてますから

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:50:54

    ビルスはですねぇ…明らかな善人の破壊はやってないんですよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:53:26

    全王…聞いています 徳川のジジイが刃牙を相手にイキってるような不快感があると

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 05:28:09

    >>53

    一応宇宙の管理をやってるし保護されているッッッ的ではあるけど強さも全一な全王と権力と金だけはあるけど自分の趣味の為なら他はどうでもいい蛆虫爺を一緒くたにするのは違うと思うのん…

スレッドは11/14 15:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。