霞の呼吸 肆ノ型 移流斬りとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:23:32

    不発のシーンしかない技
    ・襖から出てきた半天狗にすぐさま移流斬りを繰り出すも咄嗟に天井に飛ばれて避けられる。(1回目)
    ・ついに宿敵の鬼舞辻無惨を見つけ、他の柱たちと同時に一斉攻撃を仕掛ける際に移流斬りを繰り出すが無限城に落下して不発となる。(2回目)
    ・月の呼吸 壱ノ型 闇月・宵の宮で黒死牟に左腕を切られるが、そこからすぐに止血し移流斬りを繰り出して反撃しようとするも刀を取られ柱に突き刺される。(3回目)

    ええ……

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:24:15

    良く見つけたな……まるで霞の呼吸博士だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:26:50

    獣の呼吸壱の型穿ち抜きも大概役に立ってないから
    役立たずが紛れるのはよくあることよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:33:44

    まあ動きを見るにトロい霹靂一閃(要するに横斬り)だし霞で誤魔化してるだけで動き丸分かりだし不発されても仕方ないね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:35:18

    相手のターンに移り流れる技…ってコト!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:39:45

    炎の呼吸の昇り炎天みたいな感じ?
    (下から上に斬り上げ)

    霞の呼吸だし
    出だしはゆっっくり、斬り上げは瞬速
    って変幻系かな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:41:16

    結構な大技なのにちょっといい所があまりない生々流転とか不遇な技は結構あるよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:49:54

    ヒノカミ血風譚2でも朧がカウンター技として通常技に入れられてしまったせいで移流斬りの動きとか見れねえんだよな…いちおうストーリーモードで短縮?として半天狗の首を移流斬りで切ったことになってるけど逆に言えばそこしか動き見れないし

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:54:37

    >>8

    ま、まあ逆に言えば、水獄鉢をつっつくシーンでしか使われなかった垂天遠霞とか八重霞が採用されてるから…(震)

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:12:01

    まあ上弦以上の鬼が出が早く移動しながら斬れる便利技程度を喰らってたらショボく見えるという実情はある

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 05:26:50

    >>10

    使うときの戦う相手が格上ばかりだったからね・・・。

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:35:08

    よく気がついたなあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:54:33

    半天狗に関しては一応かすり傷にはなってたから

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:10:08

    走りながら即技に移行してそのまま通り抜ける霞の呼吸らしい剣技
    格下狩りならやや距離のある複数体を斬るのに良さげ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています