「底辺職はない」って言うけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:24:54

    給料が低い、上がる見込みがない、休みが少ない、労災リスクが高い……etx
    「みんな就きたいとは思わない職」「子供には絶対就いてほしくない職」ってのは実在するよな

    前にXで「大卒が介護就いたらそれは失敗」ってバズツイが回ってきたし

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:25:57

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:26:11

    先に言っておくけど無職に馬鹿にする権利はないからな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:27:23

    >>3

    あるよ

    実際職に就いてない大学生から嫌悪されてるのが現状の人手不足だし

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:27:26

    お分かりいただけただろうか...
    etcがetxと誤字してしまっていることを...(どうでもよ)

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:27:31

    まぁ内心では差別してることなんていくらでもあるからな
    マトモな人間は表に出さないってだけで

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:28:51

    あるにはあるけどそれを平然と公言するような世の中になったらガチめに社会が終わるので
    言ってはいけないし差別しちゃいけないし察しろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:28:54

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:28:59

    底辺という表現がシンプルにカス
    自分が絶対やりたくないけど誰かがやらなきゃいけない仕事を進んでやる良い人たちのことをなぜ底辺と呼ぶ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:29:13

    その職業の奴が人間として底辺だとは思わんけどその職業についたら余程のことがない限り金銭的に底辺の生活を余儀なくされる職ってのはあるわな
    絶対に義務教育じゃ教えちゃいけんけどその子の将来を思うと絶対どこかで教えなきゃいけないやつ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:29:59

    >>10

    なのにそれ声上げたらこのスレみたいに非難されるの矛盾してね

    いくらきれいごと言ったって目的なく大学行ってるやつらはスレ画に就きたくないからだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:30:46

    >>10

    しゃあけど…意気揚々と言う奴は99%衰退ポルノ中毒でまともに話を聞いてたらこっちも精神異常者になるわっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:30:55

    大卒だったり資格持ってたりするほどなんでお前は努力したの?ってなるだけで元の努力が0なら別に貴賤はないよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:31:24

    >>4

    無職とその職についてる人どちらに価値があるかというと…ね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:31:34

    単にその会社がブラックってだけの事例もあるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:31:37

    言論は自由だが底辺職を嫌うやつが移民反対を叫ぶなとは思う
    お前らがやらないから移民がやってるんやぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:31:57

    職に対しての底辺とかいう表現には共感できないか、やりたがられないから底辺這いずりまわってたやつがつく職の側面があるとかは否定できなかったりする
    ただ生活に必要なブルーカラーの待遇はもっと良くしてあげて欲しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:32:08

    >>4

    職についてない大学生ってなんだよ!

    職についてる大学生のが少数だろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:32:10

    言うほどリスクとリターンが釣り合ってないとも思わん
    建築関係は確かに労災のリスクはあるが割と稼げるし

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:32:26

    ・マナー講師
    ・医学部卒業して直接美容外科医
    を蔑視する層はいるし、それは良いことでも悪いことでもないよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:33:12

    >>4

    >>11

    爆速ハート自演乙

    ↓この辺におっ反応があった系レス

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:33:19

    >>19

    なら君はスレ画の職についてるんだね!?!?

    今人手足りないけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:34:10

    >>1

    ただ底辺職とは逆に誰もが就きたがる、子供に絶対就かせたい上級職(とでも言えば良いのか)が何かは誰も答えられてないように見える。

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:34:27

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:34:31

    仮に「就きたい職業ランキングの底辺に位置する職」だとしてそれを底辺職と呼ぶのはおかしいからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:35:30

    身内がやろうとするなら全力で止める
    身内以外がやろうとするなら応援する
    ただそれだけだわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:35:41

    底辺職はないってのはQOLの数値化ができないから実態が評価不能ってだけだよ
    数字が出せるなら統計取って順位付けはできるんだから

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:35:49

    >>25

    それでビリな職業ってもう“3Kで有名な仕事”よりも“とんでもなく知名度の低い仕事”だろうからなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:36:05

    >>22

    ついてるよ警備員に

    日によっては5時間くらいで1日分の日当貰えるから楽

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:36:37

    >>10

    それなら、その子の将来のために絶対教えなきゃいけない就くべき職は何になるんだ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:37:08

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:37:35

    >>29

    ああそう就いてるならええわ否定する価値がある

    タチ悪いのってこれ否定する輩だってスレ画の職業避けてたりしてるからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:39:16

    >>32

    ところであなたは何の仕事してらっしゃるんですか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:39:48

    >>33

    工場だがなにか?

    世間で底辺として扱われてる職

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:39:53

    前は施工管理についてたけどこっちはしんどくて辞めた
    かなり稼げたけど基本定時に帰れないのが嫌すぎた

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:40:12

    >>32

    ワシコンビニ店員フリーター

    給与に関してはまぁうん…だけど楽しさや誇りは持ってるよ

    だからこのスレ画を振りかざす奴は心に余裕も無ければ他人を見下すしか脳がないカスの喚き声でクレーマーと同レベルで鬱陶しいと思ってる

    だから大至急スレ消せクソゴミ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:40:30

    >>23

    弁護士とか医者とかスポーツ選手とか学者とか上級は割と選択があるし上級だからこそその人の適正にあったものがあるから具体性が欠ける

    逆に底辺職というのは数が要るから結構具体性がある

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:42:20

    そりゃスキルが必要な仕事の方が稼げるのは仕方ないだろうって感じ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:42:42

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:43:01

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:44:05

    給料悪いとか仕事内容キツいとかで人が就かない仕事はあるし、それにしか就けない人間は自由がないからなりたくない、というのはあるけど、それはそれとして人の仕事を「底辺職」とか言ってはいけない
    に尽きる

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:44:21

    どんな職も公共の福祉に則り、人の為になり、需要と供給を生み出すならばそれは感謝されるべき仕事に違いは無いのよ。

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:45:06

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:46:36

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:47:48

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:48:11

    年収1000万越える系統が上位職に当たるんちゃうん?
    医者、弁護士、証券、銀行マン、マグロ漁師………

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:50:26

    >>39

    ならなんで万年人手不足なんですか?って話よ

    ちゃんと宣伝しないと

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:50:43

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:50:49

    >>46

    マグロ漁船ってそうなんだ……

    ネギトロ好きだから儲かってて嬉しい

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:51:54

    >>25

    今知名度の低い職業ってググったら聞いたことのない職業が出てきた

    なりたいランキング作ったらこっちの方が下に来る

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:52:01

    >>49

    報酬はでかいけど下手すりゃ1ヶ月以上は陸に戻れないんだよなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:52:33

    >>39

    業種よりも会社次第よな

    こないだ短期バイト考えてる子に工場は虚無だってレスいくつも付いてたけどあれだって一緒に働く人達次第だと思ったし

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:53:10

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:53:19

    「正しいから何でも言ってもいい」なんて思想は中学生ぐらいで卒業しておけよ
    ネットだから一方的に攻撃できるけどそれがまかり通ったら現実邪そんな思想の奴の方が一挙手一投足見られて何でも言われるんだからな
    チンフェの「俺は嫌な思いしてないから」みたいな目に遭う

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:55:17

    職務内容より待遇が底辺なのはあるわな
    飲食はそこそこの店でもガチ終わってる
    超一流ホテルとかになれば違うんだろうけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:56:08

    正直医者って労力考えると割とクソ職業寄りだと思うんだ…

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:57:20

    >>47

    工場なんかそれこそ職場によるとしか言いようがないぞ

    悪評広まり過ぎて日本人が全然来なくて外国の研修生まで使ってギリギリ回してたけど

    最終的に訴えられたカス職場もあれば需要が尽きないのがほぼ確定だから割と余裕あって

    繁忙期以外は人手が余り気味になるとこまで色々や

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:57:31

    底辺は夜職だけで良いのでは!

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:57:36

    >>56

    ずっと勉強もつきまとうしいそがしすぎてまともに生活できないときもあるし報酬少なすぎるよな医者

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:57:42

    >>52

    親が働いてる工場はかなりホワイトっぽくて時々平日に有給消化しないといけないしって休んで遊んでてうらやましいことになってる

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:57:47

    >>47

    場所によれば…字が読めない悲しみ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:57:59

    底辺がグラつけば上がグラつく事を理解してないよな
    底辺職って言って馬鹿にする人って
    例えば外科医の使うメスは現場の人らが何重もチェックしながら作ってるし
    それこそ政治家の着るスーツなんて職人が作るようなのも大量生産で作るのでも決して高くない給与で作ってるんだよな
    なりたくないとは思っても下に見て蔑ろにしたら国の運営は成り立たないんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:58:49

    >>61

    文字が読めないからこんなスレ立てるんやで

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:00:07

    >>58

    でもそんじょそこらの職より夜職の方が圧倒的に給料良いんだよな

    なぜなら需要があるから

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:01:35

    >>9

    給料が低い

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:04:40

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:05:08

    給料が低いイメージだけでこうやって底辺職ってまとめてるの害悪すぎん?

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:13:13

    >>67

    で、実際に君はスレ画へ就いてるの?

    就いてないなら綺麗ごとなわけだが

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:14:37

    >>67

    そりゃオメェ妥協も楽しさの見出しもできない真の底辺が見下してる連中がなんだかんだで一定の充足感を得ちゃってるのが許せなくて発狂した結果が>>1だし

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:15:22

    >>64

    脱税ランキング常連だってね

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:20:17

    ここでいう非底辺職に就いてたら底辺職扱いを批判しちゃいけないってのも暴論じゃねーの
    非底辺職がいなくなるのもそれはそれで社会回らんぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:20:19

    >>69

    言い返せないからってレッテル貼りはダサすぎるぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:23:50

    表立って差別はしないけど自分の交際相手とか子供にスレ画の職業につくって言われたらやだなぁ
    必要な職ってのは理解してるんだけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:24:20

    ちなみに>>1の画像はニュースにもなってる

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:25:06

    土木・建設は今の時代むしろ上級だと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:26:25

    給料いいところの工場いくって言われて悲しんでたら縁切るわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:26:39

    綺麗事だなんだと言うけどこの世には大っぴらに言ってはいけない事実と言わなきゃいけない綺麗事がある訳で

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:27:08

    自分が彼氏の職を自由に選べるとして、1の職業は正直候補に入ってこないかな 

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:28:07

    スレ画の中の職種で働いてるけどもう大っぴらに底辺職って見下してもらった方がいいわ
    綺麗事いわれたらこっちが腹立つ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:28:38

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:28:47

    給料のいい工場がー、土木がー、しか擁護意見出ないのが悲しいね 他の職業も擁護したれよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:29:46

    >>81

    介護とか運送は給料上げたら国民の負担が増すから「上げろ」って言えないんだよ…

    本当にAIの代替えを最も望まれてる業種

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:29:54

    >>80

    親の介護がんばってね

    そう遠くないよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:30:00

    >>56

    忙しすぎて金を使う暇がないという

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:30:08

    接客業は基本的にウンコ
    あれは病む

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:31:09

    >>82

    介護をどうやってAI代替えにするんだよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:31:25

    >>79

    無意識下の職業差別は確実にあるわな

    マチアプでコンビニ店員とかゴミ収集スタッフとか明らかにデバフだわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:31:55

    >>80

    お外でその職の前で言えないのにネットでイキってるの可愛いね

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:32:27

    たぶんその職業がダメというよりその職業に就いてるから家格低いだろうなというのはある

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:33:47

    人手よ増えろと言われて増えるもんでもないからなー
    建設とか土木とか林業に関しては社会貢献とかの下手なプレゼンするより超カッコいいメカを導入する方が人が来る気がする

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:35:19

    建築とか土木とかは悪い体育会系の噂が悪さしてる
    噂じゃないのかも知れんけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:35:40

    >>80

    日本国憲法:憲法第18条で「何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない」と書かれてるので実質がどうあれ奴隷呼ばわりはできません

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:37:37

    一部の業界は国の助成金ありきで無理やり成り立たせてるのが歪だなって思う
    1回とことん壊れないと改善できる気がしないわ

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:38:17

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:38:35

    内心見下していたとしても口に出したら世間での評価が悪くなって更に人手不足になりそうなのになんでわざわざ言うんだろう
    真偽は知らんけど教師に教わった限りでは士農工商で農民を二番目に置いてたのって社会的身分は上ですよお前らを粗雑に扱ってませんよアピールらしいのに

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:38:47

    >>80

    給料でてるのに?

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:38:55

    >>91

    建築とか土木はヤンキー社会のイメージでヒキニートには務まらないから見下すしかないんだろう

    被災したらお世話になる可能性高いのに

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:39:23

    結局職種云々よりブラック企業が底辺なんだろうね

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:41:00

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:41:24

    >>98

    そらそうよ

    極論全く日の目を浴びれてない芸人とかはスレ画なんかより遥かに辛い生活を強いられてるし

    その大きな違いは「自分が好きでその道を選んでるか」どうか

    そういう意味でインフラ整備は夢がない

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:41:57

    >>96

    雀の涙ほどの給料じゃん

    奴隷みたいなもんだよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:42:13

    ニートの社会人ごっこ楽しいね

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:42:39

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:42:58

    >>101

    具体的にいくらか知ってんの?

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:43:18

    >>95

    皆んな言葉に出さないだけで見下してるし就きたくないと思ってるから評判悪いんだろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:43:27

    >>79

    俺も同じ底辺職(コンビニ)だがせめてミスだけはしないよう頑張ってるんで声高らかに底辺呼ばわりされる方がムカつくからやめてほしいだが

    アンタもせめて目の前の仕事くらい一生懸命やったら?

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:44:12

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:44:43

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:44:58

    底辺職呼びに憤慨してる奴は是非その職に自分もついて同じ仲間を助けてやってくれ 待遇の改善にも繋がるかもよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:45:32

    >>104

    Xで拾ったやつだけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:45:39

    >>105

    だからそれをわざわざ言うところが疑問だなと言いたいんだけど言葉が足りなかったか?

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:46:12
  • 113二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:46:30

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:47:18

    よくわからん荒らしの名前出す奴いたら消すに決まってんだろ馬鹿か荒らし

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:47:39

    >>111

    まあわざわざ言うことでもないわな

    テレビなんかで取り上げられる前からとっくに底辺職と見なされてたわけだし

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:47:45

    >>110

    拾った奴じゃなくて実際にハロワ行って求人票貰ってこい

    恣意的に低いところ乗せてたりするんだから

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:48:07

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:48:19

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:48:28

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:48:41

    ガチの底辺職は革製品作る人…は今だとないか
    職業と部落出身かどうかがガッチリ結びついてた時代があるからそれこそ職業差別はやめろと言われてる

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:49:37

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:49:49

    >>118

    スレ画の職業と家庭を持ちたいと思ってくれる奴がどれくらいいるかね スレ画こそ月収15万とかだろ

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:50:06

    >>118

    コンビニ店員は私服でもスマホいじりながら接客しても接客中以外は音楽聞きながら立ってても良いよな

    こっちがそれされても別になんとも思わんし

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:50:07

    スレ面の介護職だけど20万~23万ぐらいしか手取りないよ^^

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:50:40

    あれれ?
    本当に効いちゃった?

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:51:02

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:51:25

    よしんばレス削除するにしてもまずスタンス知りたいんだけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:51:40

    15万!

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:51:50

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:52:10

    >>115

    建前でも「は~すごいっすね(自分はやらんけど)」にならない不思議

    まあネットだから言ってるところはあるからあにまんで好き放題はわかるけどテレビでやるにはすげぇこと言うなと思った

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:52:37

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:52:48

    >>127

    親の月収15万とそれを指摘する事実陳列罪

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:53:37

    >>130

    でも正直スレ画の職業よりテレビの下請けとかの方がヤバそうな気がする…

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:53:48

    底辺職呼びには怒るくせに他人の親の月収弄るのか…
    同じ穴の狢やね

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:53:53

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:53:54

    トラックドライバーは昔は稼げる職だったのにな
    働き方改革の煽りを受けてる

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:54:50

    >>134

    親の月収15万さん負けたんですか?

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:55:00

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:55:09

    ぶっちゃけ稼げる職業も使える時間ねえよ…になるパターンがあるからなんとも言えん

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:55:35

    >>137

    まあ月収15万が負けならスレ画は負けになっちゃうよな 悲しいことに

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:57:25

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:57:59

    流れを見るにスレタイの「底辺職はない」は誤りだと意見が一致したっぽいな 就いてるひとは可哀想に

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:58:14

    鹿島建設に行った友人は初年度に月収60万行っててやっぱ金出せば難関大の人たちもバンバン来るし人気になるんやなって

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:58:22

    >>122

    普通に結婚してる人いるぞ

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:58:38

    スレ画の職業は人の役に立ってるから底辺職じゃないだろ
    ヤクザとか半グレみたいな人に迷惑かけて金稼いでる奴らの方が底辺職って言葉にふさわしいわ

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:58:54

    >>142

    なにが可哀想か教えて

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:58:55

    >>143

    結局金でしょ

    給料あがったら人は増えるよ(なお財源)

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:59:22

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:59:25

    給料上げれないならそれとは別に社会的特典を付けるしか無いよね…

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:59:33

    >>142

    日本語を理解しろ文盲

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:59:44

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:59:47

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:00:18

    >>146

    「いちいち口に出さないでもスレ画が底辺だなんてみんなわかってるんだからわざわざ画像を擦らないで」なんて可哀想の極みだろ

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:01:08

    給料高い仕事は責任が高くなるから自分の気持ちを押し殺すこと多いし求められるスキルも高い
    低い仕事はその逆だから自分に合った仕事であるかが重要で給料が全てではないだろ

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:01:36

    >>139

    そこはまぁ好きずきでしょ

    金はかかるけど時間は使わないタイプの趣味もあるし

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:02:18

    >>153

    そこから可哀想になる意味がわからない

    お前の頭が可哀想ってことしかわからない

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:02:48

    で みんな結局スレ画の職業に就きたいの?

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:03:36

    >>140

    いや負けたのは子であって15万だろうが働いて子食わしてる親は偉いよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:04:18

    >>153

    もしかして例え話がわからないタイプ?

    ここで出てるのは“仮に”底辺職だとみんな理解してるならスレ画要らないよねって話なんだが

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:04:34

    >>158

    じゃあなんで親の月収で弄ってるの?

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:04:41

    >>154

    スキルは知らんけど社会人で心を押し殺してないやつはいるのか?

    スレ画もミスが人命に関わるやつもあるし責任はあるだろうし

    純粋に積み重ねた高度な能力の有無や希少性が直結するのでは

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:04:46

    自分の意見を認めてヨシヨシしてもらいたいならAIにでもぶちこんで優しく慰めてもらいなさい

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:05:05

    >>142

    あぁなるほど

    可哀想な奴らって下に見たいのね

    可哀想に

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:05:27

    なんで同じ画像でスレ立てし続けるのかと思ってたけど他責思考しかないから他人の思考を変えることができれば世界が変わると思ってるのか

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:05:43

    >>157

    俺はもうスレ画の中の職についてるし満足な給料もらえてるから別になんでもいいよ

    親15万よりかもらえてるしね

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:06:02

    責任ある仕事を任されず、仕事中にスマホいじりながら低い稼ぎでもダラダラ生きていくのが本人にとって幸せならそれはそれで結構なんじゃない

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:06:04

    これと同じ画像のスレ前にもあって盛り上がったからな~
    快感になってまた作ったのか

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:06:05

    >>160

    たんなる名札よ

    本人がそう言ってたからでしょ

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:08:00

    >>167

    これどっかの新卒向けの就職サイトが作ったやつだからこれすら作ってないよスレ主は

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:08:02

    スレで既に指摘されているけど年収と関係無くただのイメージだな

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:08:24

    >>160

    だから結局低収入底辺職を心の底からバカにする人なんてそうそういないのよ

    底辺職wって煽ってるやつが軽蔑されてるだけで

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:08:50

    工場勤務だがうちは残業代はキチンと出る
    がほぼ残業が確実(何処に入るかによるが)
    なのでブラックと近所で有名
    あと、特殊な機械とか使わんから基本誰でも入れる(これも何処かによるが)から底辺って言われたら底辺か?とかなる
    ニートよりはマシだと思うが

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:09:25

    >>157

    着きたいか着きたくないかで底辺職なんて決まらんだろ

    俺は内閣総理大臣になりたいかって聞かれたらなりたくないし

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:10:29

    >>166

    それで結構だよ

    余った時間で動画作ってもうすぐ登録者3000人になりそうで楽しいわ

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:10:36

    心の底から底辺wみたいにバカにしてる訳ではないがなんなんだろうなこの感覚は どこか他の職と区別してるような

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:10:44

    なるほど心理的問題でいうなら霞が関は底辺職の見本市と1は言いたいわけだな

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:10:57

    正直な所金さえあればニートが理想なんだよね悲しいことに

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:11:32

    >>172

    同じくスレ画の職についてるけどまあ特殊な能力を求められてるわけじゃないしなぁと思う

    それはそれとして給料上がったら嬉しい

    ニートと比べなくても底辺いじりしてるやつにニートいないだろ

    それはさすがにメンタルがやばい

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:11:39

    ①~⑫とFXトレーダーは色々と違いすぎないか?

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:12:03

    >>176

    ぶっちゃけ1の底辺職と総理大臣どっちが嫌かって言われると……結構悩むぞ

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:13:02

    介護職だけど底辺だって別に言われたことないな
    むしろ感謝されることの方が多いから意外だった

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:13:20

    「金持ってなさそうな職のやつだから(カスみたいな生き方してる)俺でも見下せそう」って理由だよな
    Xとかでもそういうやつが実は金持ちと判明すると黙る人多いし

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:13:27

    給料だけじゃなくてその職についてるひとの人格面まで悪く見られがちな気がする

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:13:50

    介護とか誰でもできるなら病んで家族をやってしまう事件は起こらんし
    誰でもできる職業って中々ないでしょ

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:15:39

    >>184

    それな

    他の職業もそうだけど介護の需要があるってことはそれだけその職業を求めている人がいるって事だからこんなん気にしなくていいと思うわ

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:16:04

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:19:38

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:23:52

    都内で飲食店やってる
    確かに激務ではあるが月10日休めて手取り20万あるよ
    ボーナスあるからもっと上がる

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:24:49

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:29:07

    >>189

    個人攻撃は議論にならんからやめよ

    いや、そもそも議題は何やねんってのは俺ずっと思ってるけどね

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:30:08

    わざわざあにまんに来てイライラするのが趣味なの?

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:30:44

    >>157

    男だけど大学生の時に真面目に保育士になりたいと思って各所で相談した親戚集まって大反対食らって辞めた思い出があるわ。

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:32:56

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:34:28

    >>193

    男の保育士たくさんいるがな

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:52:03

    今日も患者さんトイレに連れてったらうんこで車椅子汚れたから介護士呼んで全部任せたわ

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:11:18

    介護関係職のことめちゃめちゃ崇めてるよ
    いなくて24時間介護生活だったら俺精神壊れてたもん

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:27:55

    次スレいる?

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:29:42

    >>197

    いらんわ

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:04:54

    もうこんなスレ立てんなよ
    ハムスタースレとか平和なの立てろ

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:07:32

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています