- 1二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:31:20
- 2二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:34:04
公式ソースを待てずに嬉々としてスレを建てる早漏の馬鹿がいると聞いて
- 3二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:36:12
今年の2歳牝馬ボロボロだぁ…
- 4二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:36:50
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:38:14
twitterで複数のアカウントが呟いているとまるっきり嘘じゃないパターンが多い
- 6二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:38:27
各所って具体的にどこだよ
- 7二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:39:00
仮に引退がデマでも屈腱炎の時点でもう……
誤差みたいなもんやろ - 8二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:39:05
むしろ嘘であってくれ
そうじゃなきゃ困る - 9二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:39:53
ネトケ掲示板で一口馬主の人が呟いてるね
- 10二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:40:20
- 11二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:41:00
リバティでトラウマになったか?
別にまだ価値あるかわからないんし、3歳秋ぐらいまで様子見させればいいのに - 12二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:42:18
重度の屈腱炎の場合、繁殖入りって即座にできるもんなのか?
- 13二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:43:13
言うて母方見たら結構脆い血筋だろ確か
ソールのイメージで丈夫だと思ってる人も見かけたけど - 14二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:43:21
良血だし変に復帰させるより2年分?くらい繁殖機会増やしたほうが価値あるという判断だろうか
- 15二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:44:34
- 16二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:45:43
重賞取って2歳時引退とか日本で例あるんかね
- 17二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:46:02
競馬って難しいね
- 18二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:47:30
屈腱炎って損傷率高すぎると最悪断裂に繋がる危険性もあるんだっけ
年齢的にも故障の重さ的にも1年くらい療養に充てる可能性はあるのかな - 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:53:54
アメリカだとたとえ脱臼でも繁殖入りなら治療例がいっぱい上がってるな
ボルトとネジで関節ガチガチに固定すりゃいいんだよ!っていう競争能力ナッシングな手法だけど
他にも義足で繁殖牝馬入りさせたなんて記事もあった
牝系が良くて生産者が残したいと考えれば予後不良級でも奥の手が使える場合もあるってことで - 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:56:28
- 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:04:14
屈腱炎が重度なら能失の診断もらって引退やろ
それは流石に2歳でもしょうがない - 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:09:12
- 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:09:13
屈腱断裂は予後不良なる馬おるもんね
- 24二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:12:40
- 25二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:13:37
ああ…
でも怪我が怪我だけに仕方ない - 26二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:15:13
2戦2勝で重賞勝って引退はほとんど前例無さそうなのが…
- 27二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:15:38
確定だな
せめて歩くだけなら問題ない程度で来年から繁殖入れるといいが - 28二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:17:05
時間かかりそうだけど繁殖には入れるか?
- 29二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:17:29
良血の牝馬だから2歳引退って選択肢があったのか
これが牡馬だったら意地でも現役続行だっただろうな - 30二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:18:28
流石に2歳即引退だと損傷だいぶ危ういレベルみたいだな
- 31二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:18:54
えー悲しい
ソールがいなくなってもこれからは妹を応援したかったのに - 32二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:19:06
- 33二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:20:14
屈腱なら大丈夫だ
あれは競馬しない馬はほぼ発症せずレースに出ない限り予後もいい
ゴールデンハインドがなった腰角骨折は予後不良や繁殖入り不能があり得たからまずかった
競争能力こそ失ったものの繁殖入り出来たので運がよかったケース - 34二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:21:08
屈腱炎の原因、以下AIによる概要
屈腱炎の原因は、主に継続的な運動による大きな負荷、肢勢(肢の形)の癖、打撲などです。特に馬が走る際の屈腱の伸び縮みの繰り返しにより、腱中心部の温度が上昇し、コラーゲン繊維の変性が起こることが大きな原因と考えられています。その他、削蹄のミスも原因となることがあります。
■屈腱炎の主な原因
運動負荷:調教やレース中に繰り返し屈腱に大きな負荷がかかることで発生します。
肢勢:肢の形に癖がある場合、特定の屈腱に過度な負担がかかりやすくなります。
打撲:外部からの衝撃によって屈腱に炎症が起こることがあります。
削蹄のミス:削蹄の仕方が不適切だと、屈腱炎の原因となることがあります。
微細損傷の蓄積:疲労や速度の速いレースの繰り返しによって、腱に微細な損傷が蓄積し、発症に至ることがあります。 - 35二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:24:08
すまん、デマと思いたかったけど本当になってしまうとは悲しい…
- 36二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:25:02
2歳はさすがに聞いたことないけど勝ち上がった3歳牝馬が重度の屈腱炎で引退→繁殖入りはある
来年から繁殖に上がれるかは分からないけどこの血統と成績なら1年休養にあてても許されるよ - 37二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:32:21
クラシック出てないフジキセキでも弥生賞までは走ってるからね
- 38二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:35:35
3歳から種付け自体はできたはず…
馬の体調を考えて…だけど - 39二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:40:38
- 40二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:44:27
pog指名馬だった
しっかり治して強くて頑丈な子を産んでくれ...子供も指名するよ - 41二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:44:55
- 42二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:45:43
単純に一口あたり100万損失と考えると背筋が凍る
- 43二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:47:30
- 44二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:49:03
まあ良血だし2歳とはいえ重賞勝って力示したし
クラシック絶望ならいっそ繁殖入りして一頭でも産んでくれた方がトータルではプラス
出資者は本当に気の毒だが - 45二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:49:03
未出走繫殖入りだと普通だぞ
- 46二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:49:55
パンサラッサの直系祖母だっけか?
- 47二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:52:59
そういや未出走繁殖入りよりも出走経験ある方が馬産地からしても有難いって話見たなぁ
競馬に出すための馴致や調教、厩舎生活が精神面での成長促すんだとか
お手入れや虫下し飲ませたり予防接種や目薬、削蹄も協力的になるんだそうな - 48二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:54:57
原因究明も何も速く走らせるためにここまで脆く改良した人間さんのせいですやんとしか
- 49二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:03:16
2歳で壊れるような馬、それも柔らかさが売りの牝馬でとか、よっぽど体質が悪いんだとしか言いようがない
競走成績に目がくらんでしまうとこういう血筋を残しちゃうんだろうけどさ - 50二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:06:24
シルクも故障馬結構出てるしこれもう牧場というか血統の問題なのかな
- 51二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:07:23
まあ血統すね
- 52二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:08:59
この馬に関してはそりゃ血統だろうなって
- 53二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:11:44
ソールオリエンスの種牡馬入り関連のスレとかで話題に出たけどこの牝系も無事に引退した産駒の方が少ない脆めの牝系っぽいからな
それにこの父でおまけに今年のシルクやたらと故障馬続出してるから全部悪い方に噛み合ったんだろう - 54二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:13:41
エピファさん有力馬結構やられてね?そんなことない?
- 55二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:15:55
エピ自身が怪我引退だし、シーザリオが強く出ると脆さが強調されるっぽい